独占配信の話題性問題

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 05:03:14

    独占配信(地上波に流すのは可)の条件下で話題性高めるにはどうすればいいんだろう
    実写は一応ちょくちょく話題になってる気がするけどアニメとなにが違うのか
    話題性の必要性や独占配信の是非の議論は不要

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 05:05:05

    話題性のある作品を独占する

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 05:09:05

    一挙配信しない
    これはマジで話題性が死ぬ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:24:07

    ぶっちゃけ独占配信というか一挙配信で話題性が薄くなる作品は、仮に一挙じゃなくてもそんなに伸びなかったんじゃないかと思う。

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:41:56

    とにかく見てもらわなきゃ話にならんのだから独占縛りならガンガン宣伝するしかなくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:43:47

    独占するプラットフォームがネトフリU-NEXTアマプラのどれかでなおかつ品質が伴ってればいい
    木っ端が独占すると死ぬ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:43:57

    独占だろうが一挙配信だろうが
    伸びる作品は伸びる
    伸びない作品は伸びない

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:56:34

    地上波でもやるけど、配信は○○が独占
    一挙ではなく、毎週配信

    これならそこまで問題ないように見えるが

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:59:58

    一挙配信するような作品っていうほど話題性を重視していないのでは?
    ジョジョ6部はそれでも配信開始のタイミングではそこそこ盛り上がってたけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:02:37

    大手の配信サービスも話題になるにはシェア率が低すぎる
    まずは会員増やすとこからじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:07:30

    最近は独占じゃなく先行が多いね
    サカモトとかメダリストとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:09:49

    >>7

    一挙配信で伸びる作品ってあった?

    いやまあ独占の方でも同じことがいえるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:13:06

    >>6

    FOD「やあ」

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:21:11

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:26:50

    サイバーパンクエッジランナーズは独占だけど伸びたイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:10:32

    実際一挙配信は海外だとどういう反応さ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:30:21

    独占配信だけ話題性が低いのなら全てのアニメを有料視聴にしよう、ってしたら総アニメ人口が激減しそうだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:32:14

    >>17

    それはドラマでも何でもそうでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:35:28

    一挙配信だと話題が短期間で尽きるのがね…話題の継続性という面だと毎週放送に圧倒的に劣ってる
    例えば途中に衝撃の終わり方をした回があったとして毎週放送なら次回でどうなるのかとかの考察で盛り上がれるけど、一挙放送だとそのまま次回を見たら済むからみんなでその回のラストについて盛り上がることがない

    個人的に一挙放送に向いているのはすでに原作が有ってその後の展開がわかっているような作品、逆に向いていないのが高い頻度で衝撃的な終わり方をしてその後の展開がわからないような作品(実写ドラマだとVIVANTとか)

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:58:11

    話題性が上がるとはファンでない人に見てもらえたということ
    非ファンは自分が入っていないサブスクと契約してまで作品を見ない
    よって独占配信にした時点で話題性は死滅する!

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:59:13

    >>19

    まあこれだよなと

    アニメドラマ限らずオリジナルは一話配信のほうが圧倒的に話題長持ちする

    一挙配信の方が視聴者的には見やすいし跳ねなかった場合は一挙の方がいいんだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:05:58

    アニメとドラマではやはりドラマの方が万人受けするからねえ
    独占配信はどうやっても話題性に対するマイナス要因ではある
    ドラマならまだ舞えるけどアニメだともう無理なんだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:15:33

    >>21

    それだと、社会現象になるような作品がどれかなんてわからない以上、配信会社としては一挙放送の方がいいんだろうな


    社会現象になるような大ヒット作品なら一話配信だろうが一挙配信だろうが加入者は増えるだろうし、

    加入者を囲い込むならヒットしなかったその他の有象無象な作品は一挙放送で雑に消費できる方がいいもんな


    その他の有象無象な作品のファンにとっては、好きな作品が雑に消費されるという悲しいことになるけど、

    配信会社としては配信してやるだけありがたいと思えという立場なんだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 10:37:02

    日本のアニメファンは基本的にタダ見勢ばかりだならしゃーない

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:34:58

    一話二話だけでも外部で販促やった方が釣れそうだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:37:20

    それでやって採算取れるからやってんでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 11:59:39

    そもそも独占配信自体やめてほしいってのはなし?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:03:13

    ディズニー+…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:04:19

    >>27

    そもそも作品が映像化されなくなってしまうので無し

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:09:11

    独占配信のアニメでシリーズ化してるやつってあったっけ?
    単発で終わってグッズ売り上げも振るわないとなると言うほど制作側に恩恵あるのかね

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:11:30

    >>30

    出資してもらうから確実に食えるだけの金は入る

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:11:49

    アニメ映画は単発で金もかかる割に結構話題になるのに独占配信は中々そうならないのは不思議

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:14:57

    >>32

    アニメ映画は作ってるのがもう既存IP位しかないだろうしな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:16:49

    >>33

    まあ新海宮崎細田以外のオリジナル映画はコケてばっかだからそんなもんか

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:17:58

    >>34

    単純な売上でしか物事を判断できないタイプの人だ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:18:45

    >>31

    作る時はいいけど後に続くかどうかが問題かなぁ

    ちゃんといいもの作ってたら続けて制作依頼してるなら問題無いと思うが

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:20:16

    >>24

    タダ見でもコンテンツビジネスとしてグッズで資金回収できるから良いんだよ

    サブスクリプション運営の独占配信はそう言う導線の真逆

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:27:13

    話題性って言ったって話題になってるから観て、そこからグッズや円盤買うまで行くのはかなり限られた層だからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:29:55

    旨味があるから実際にそういう契約でやってるんだろうからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:58:09

    >>32

    映画って意外と割引やってるから思ったよりは金かからず観ることもできるのでアニメ単体だけ観たいなら実は配信サイトよりもハードルは低い(ファーストデーとかレディースデーとか)

    あと他の映画観に行ったら予告編とかで存在知れたりとか意外と存在知る機会は多い

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:17:31

    サブスクは入っているから見るはあれどこれを見たいから入るってのは少ないのでは?
    例えばアニメ以外見ないとネトフリ加入は二の足踏むし

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:22:00

    >>38

    >>39

    独占配信で得られるリターンと話題性云々で得られるかもしれない利益を天秤にかけて選んだ結果だろうしね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:23:12

    >>41

    サブスクの数がアホほどあるからこそ、これを見たいから入るになるんじゃね?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:10:34

    正直ネトフリ独占タイトルってあまり話題性で儲けるタイプのアニメ少ないよね
    ジョジョは人気の点ではちょっと微妙な6だしタイバニ2は間が空きすぎてファンが減ってるから残ったファンが喜んで終わりだっただろうし

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:25:46

    俺はここの同時視聴みたいな形でド派手な演出や作画、驚きの展開の数々をみんなで一緒に楽しみたいんだ!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:27:25

    でも日本の企業って全然スポンサーになってくれないんだよなぁ
    お金問題結構凄いからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:29:24

    元々のファン層をその媒体に連れてくるための餌よなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:34:57

    >>46

    おもちゃメーカーがスポンサーになったらアニメに登場するおもちゃをガチガチに決められたりとか普通だしね

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:38:01

    作品側がさぁ語り合ってくれとクリフハンガーで引いても一挙だとすぐ次の話を見ちゃって掲示板とかで盛り上がれないんだよな…
    ぶっちゃけ一挙配信するくらいなら25分13話形式より60分全5話か120分全3話で作った方がよくないか

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:39:05

    >>48

    実際お金を出してもらってる立場だし相手からすれば自分の利益になるから金を出してるのでそこら辺はアニメとわずしゃーないから理解はできるけど


    そもそもその立場になってくれるところが無茶苦茶少ないって結構深刻だと思う

    そりゃ独占だろうがお金出してくれるところに行くわけで

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:42:11

    人件費も制作費もどんどん高くなって
    同時期の作品数も増えて客の奪い合いになって金銭面でも厳しい状況で
    作品を形にして供給してくれるだけでありがたいし
    だったらファンもそれに合わせていくべきだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:42:18

    ちなみにNHKが無茶苦茶自由に良いもの作れる理由は自分たちでお金を回収してそれで作ってるから


    >>50

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:48:31

    決まった時間放送→その時間のSNSが盛り上がる
    週一放送→12回ぐらい盛り上がる

    いつでも視聴者自由→バラバラの時間に感想を呟くから、ツイートやコメントの密度は薄くなる
    一挙放送→リリース直後は盛り上がるが、以後火が付くことはなし

    まあコンテンツの寿命が短くなる選択だよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:50:38

    そもそも寿命の長いコンテンツだったら独占・一挙配信の選択肢を取る必要がない

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:53:53

    シンデュアリティに関してはゲーム・プラモで展開するのに何故独占配信だったのかわからんな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:56:58

    テレビ放送がお笑い番組でサブスクが宴会への出張芸って感じよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:07:26

    外野にとって独占にしたメリットがあること
    予算が出て映像化されたことはファンとしてはありがたいけど他人からしたらなんのメリットにもならない
    高予算によって作画がいい作品は独占外に山ほどいるからサイパンみたいに地上波では絶対できない表現とか追求してくべき

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:34:52

    先行公開が落とし所

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:37:47

    独占配信のSHOGUNがあれだし、やっぱり独占よりは一挙配信の方が話題性に関しては影響大きいんじゃないかと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:21:17

    独占と一挙もそうだけど、先行配信とかもやめてほしい、全部の放送とサブスクは同時に配信してくれ。
    同じタイミングで同じ話数の話しができないからすごい話し辛い。

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:29:07

    ハズビンホテルは一挙だっけと思って調べたらパイロット版を除いても3回に分けて配信してた
    やっぱり一挙は話題の持続性が問題かな

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 03:10:27

    ドラマが独占でも話題になっているほうが謎
    オリジナルだからって思ったら地面師たちとか原作あるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 03:38:29

    >>12

    サイバーパンクエッジランナーズは話題になってた

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 03:40:52

    >>27

    >話題性の必要性や独占配信の是非の議論は不要

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:22:45

    >>62

    小説って漫画よりも原作の知名度が低いから実質オリジナルみたいなものだし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています