【猫注意】ヒロアカのみんな(猫)を飼ってみよう2

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:26:44

    【注意すること】

    猫なのでcpとかは気にしないで好きにしたら良い(一つの世界でもたくさんのキャラクター達がいるので)

    スレチとか荒らし、荒らしを触発するようなレスは見つけ次第削除

    引き続きお願いします

    前スレ

    https://bbs.animanch.com/board/4548995/?res=197

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:28:29

    たて乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:28:57

    ฅ^•ω•^ฅニャーっと保守
    どの家の子達も健やか元気であれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 06:40:20

    にゃーにゃー
    どの子もみんなカワイイ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:16:45

    保守ほしゅ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 07:30:38

    コンプレ種がマジックにハマったのかいろんな物を綺麗に隠すようになった
    かわいいけど小銭はやめて欲しいなあ……飲み込んだら危ないからちゃんとどかしてるはずなのにどこから持ってくるの……?いや鍵とか大事なのは分かってるのかサイズちょうどいいみたいなのに手を出さないんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:34:18

    うちの冬美種は世界一の美人さん

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:35:26

    ほしゅだにゃあ~

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 08:37:32

    にゃんにゃにゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:24:54

    にゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 09:58:43

    野良が生んで引き取った4匹の子猫のうち、赤い毛の推定燈矢種の子が他の3匹と比べてちっちゃいんだけど、栄養不足になってる?他の子に負けてご飯食べられてないのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:53:45

    うちの青山種がたまにやたらと眩しいんだよね…
    これって青山種あるある?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:44:56

    うちは、トゥワイ種とトガ種一緒に飼ってるんだけど歳の差があってもめっちゃ仲良いからおすすめ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:22:56

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:23:37

    このレスは削除されています

  • 16スレ主25/03/04(火) 16:33:28

    まとめておきました

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:24:33

    >>16

    ぐうかわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:29:42

    オルマイ種ってお母さん猫に弱いとかある?我が家のデク種の仔猫、オルマイ種にキャットタワーの登り方教わったんだど…張り切りすぎて擦り傷がいっぱい出来てね。今まで友宅にてオルマイ種と遊んでたんだけど今回我が家にお招きしたのね。
    そしたらどうも我が家の母猫さんからオルマイ種に物言いがついたみたいで…。すごい叱られてる?オルマイ種がすごい小さくなってる…あ、別部屋に行ってた仔猫が突撃した。

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:43:52

    >>18

    自分はよく知らないけど、オルマイ種はそういう傾向があるのかも

    知り合いのところのオルマイ種も仲良しの仔猫デク種がいて、その子のお母さんに会ったら緊張した感じに居住まい正して座ってたって聞いたよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:06:37

    >>11

    燈矢種は子どもの頃小柄な子が多いからそのせいかも

    他の子夏雄種かな?夏雄種は子どもの頃から大きくなりがちだから並べると尚更燈矢種ちっちゃく見えるよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:59:14

    ウチはね、行儀が良くない衛生的じゃないって眉を顰めるかめしれないけど冬美種と同じテーブルで同じ時間に一緒にご飯食べてる
    しっかりしてるけど甘えたな所がある冬美種は仕事から帰宅して一緒に夕食を食べてる時はみゃあみゃあお喋りしてくれるんだ。猫の言葉は分からないけど冬美種ご機嫌でこっちも嬉しくなっちゃう

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:02:53

    >>16

    可愛い

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:58:38

    まだ生まれて間もない爆豪種、切島種、上鳴種、瀬呂種を友達宅からお迎えしたんだけど、
    爆豪種がよく聞く性格と結構違うんだよね…
    やっぱ周りにいる人の違いなんだろうか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:13:50

    >>23

    爆豪種は周りの猫と暮らし始める年齢で多少性格に差があるよ

    生まれて間もないってことだから、周りの成猫爆豪種とは違うんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:39:56

    >>18

    オルマイ種は菜奈種にも他猫とはちょっと違う反応見せるよね。あと、グラン種にもピッキンって緊張なのかシャチほこばるから新鮮

    うちにオルマイ種いるんだけど近所の菜奈種とグラン種に会うと成猫なのに子猫みたいに叱られてて可愛いよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:27:35

    保守

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:16:03

    AFO種めちゃフワフワしてて良いぞ
    でもオヤツあげる時しか触らせてくれなくて寂しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:35:49

    >>18なのだが。

    仔猫乱入からの…なんかニャゴニャゴシャーッウニャァンとお話合い?が続きまして。最終的に三匹ともごめん寝で終了?しました。仔猫はごめん寝出来なくて手足のびて五体投地みたいになってたけど。

    今は我が家のキャットタワーvol.2(あんまり登るので一台増やした)をオルマイ主とデク種仔猫で攻略してます。一眼レフでパシャパシャしてたら母猫さんから呆れられた気がする…チュールのおねだりがきた。喜んでー!

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:44:36

    よそ様のデク種子猫写真可愛すぎてずっと見てる
    ふわふわ…にくきゅう…

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:11:15

    保守

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:46:14

    >>27

    ほんとだフワッフワだね!めっちゃ美猫さんだ素敵…

    モフったり吸ったりしてみたいけどこの種はやっぱそういうの難しい?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:07:31

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:18:50

    与一種の動画を見てると嫉妬してるのかAFO種がスマホに顔擦りつけてるの可愛すぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:13:02

    対する与一種はAFO種の動画を見ると猫パンチするのに…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:15:38

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:07:00

    >>34 獲物だと勘違いしちゃってるのかな〜

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:14:02

    >>34

    駆動種は猫パンチどころじゃないよ……

    何をどうしたのか分からないけどタブレットがお釈迦になりました……

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:52:50

    駆動種も>>37も手とか大丈夫?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:19:55

    保守

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:35:07

    朝ごはんを食べたらぴんと尻尾を立ててオルマイ種と小さなナイトアイ種は日課のパトロールに行く
    今日も玄関の2匹にケガしないで帰ってきてねって声をかけたら「にゃん!」って元気に答えて出発したよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:05:50

    ほしゅ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:52:58

    ウチのデク種とダイナマ種、小さい頃から一緒に居れば仲良くなるって聞いたから多頭飼いしてるのに一向に仲良くならない……
    ダイナマ種がとにかく当たりが強くてデク種が怯えちゃう
    かなり様子見たけどもう流石に隔離すべきかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:59:55

    >>42

    幼少期から一緒にして、生後1年4ヶ月とかになったら落ち着いて仲良くなりだすと思う

    ウチのデク種とダイナマ種もそうだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:34:23

    相澤種自分の毛づくろいはヘッタクソだよね
    他の仔にする分には熱心に丁寧だけど自分の毛づくろいはボサボサのまま放置してる

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:03:36

    猫カフェ行ったら、耳郎種がニャーニャー鳴きながら爪研ぎしはじめて、つられるように常闇種も爪研ぎ、八百種がふみふみ、近くで遊んでた上鳴が爆豪種引っ張ってきて爪研ぎ、爆豪種は猫パンチ連打しだして、それがなんかリズミカルで目と耳で癒されたわ
    なんか日によっては踊るみたいに動き回る子達もいるそうだから次はそれ目撃したい。

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:46:21

    >>45

    いいなぁ、見てみたかった

    猫カフェ通うか…

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:49:57

    >>44

    モサッてる子猫見ると念入りにお世話してるよね

    でも毛づくろいされるのは嫌みたい


    相澤種こう…忍者みたいな動きするじゃん?

    心操種の子猫がキラキラした目で付いていこうとして塀から落ちたのね

    相澤種すっ飛んできて怪我ないかチェックしてた

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:56:05

    >>47

    相澤種は子猫の面倒見が良いよね

    ウチはぼろぼろのエリ種をどこからか拾ってきて丁寧にお世話してる

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:33:19

    物間種を保護した
    しゃあしゃあ物陰から威嚇するし近づくとやんのかステップするしこれは懐くの時間がかかりそうだなと覚悟してたら
    今現在リビングのソファでヘソ天で爆睡してる…
    ちなみに保護してから3日目。むしろよく今まで野生で生きてこられたなこの子

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:39:54

    >>44

    分かる、うちの相澤種も普段ボサボサ

    なんだが、色々あって友人と拾った子達を分けて飼う事になってたまに会わせてるんだけど友人の所で保護した心操種とエリ種に揃って迫られると渋々とした感じで毛繕いされてるよ

    うちの山田種はなんか嬉しそうに見てる

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:52:55

    ほしゅ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:53:52

    与一種と駆藤種は寒がりなのか布団の中に入って来る…温かくて最高じゃ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:35:18

    暖房がないご家庭にはエンデ種か荼毘種かショート種がおすすめ
    とっても温かくて寝るときはモフモフの湯たんぽみたいだよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:03:20

    >>53

    ショート種酷暑に抱きしめるとひんやりして気持ちいいよ

    さすがエアコンキャット

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:38:04

    冷種、冬美種、夏雄種も夏はひんやりしてるよ
    ただショート種と違って暑さに弱い種類だから冷房も強めに設定してあげて
    この仔たちの適温は人間には寒いぐらいだから夏場はエアコン全開で厚着して過ごしてる
    電気代が毎夏えらいことになるがこの仔らが快適に生活出来るなら安いもんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:50:30

    動物そんな好きじゃないって言ってた堅物親父が縁あって引き取ったデク種にめちゃくちゃデレデレになっとる…お腹モフったり吸ったりし過ぎて「やめて~」って感じで肉球顔に押しあてられて今まで見たこともない顔でニコニコしてる……おまわりさんこいつです

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:04:22

    子猫時代から成猫時代までの成長の差が一番激しいヒーロー種ってなにかな…
    ヴィラン種だったら毛色が移り変わる荼毘種だろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:26:20

    >>57

    ヒーロー種なら切島種も色変わりするよ

    黒から赤毛に変わる

    性格もその辺りから積極的っていうか漢らしくなるかな

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:57:08

    保守

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:24:25

    ほしゅ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:28:24

    うさぎの子が落ちてたから拾って育てたらミルコ種だった
    野菜大好きだけど栄養足りてるか心配

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:32:06

    保守

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:32:56

    うちのホークス種は毎朝何処からか羽根を持ってきて飼い主にくっつける悪戯?をする
    朱金の綺麗な羽根なんだけど出所がわからないモノだから見つけては捨てたんだけどそのたびにホークス種の機嫌が悪くなるから今は諦めて持ち歩いてる
    たまに鞄に入れてた筈の羽根が服に張り付いてたり謎にボロボロになってたりする……この羽根本当に何なんだろう…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:56:41

    >>63

    ホークス種の謎にしてあるあるの一つなんだよね

    私も羽根持ち歩いてるよ

    たまに大量の羽根が散らばってる時あって、掃除するから集めてたらすっ飛んできてにゃんにゃん文句言われたけど……君、その時私の寝室で日向ぼっこしながら寝てたよね?散らばってたのリビングだしドアも閉めてたのに…

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:05:11

    ルミリ種外から鍵かけたはずなのに部屋から出てたんだよね
    壁抜けしたように見えたんだ
    気のせいだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 15:49:32

    >>65

    ウチのねじれ種はおもちゃで遊んでるといきなりおもちゃがぐるぐる回りながらすっ飛んでくことがある

    ルミリ種でも不可思議なことが起こるとは…壁抜けでもしたのかな本当に

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:14:34

    >>63

    >>64

    この羽根ホークス種あるあるなんだ、ウチだけだと思ってた。毎日咥えてくるから謎だよね。でもこの羽根を持ち歩いてからは上から植木鉢が降ってくることも駅の階段や信号待ちの交差点で人とぶつかって押し出されることもなくなったからなんだが幸運のお守りみたい

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:00:11

    ほしゅ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:34:35

    マイク種のゴロゴロうるさいってレベルじゃないないよね
    初めてゴロゴロしてくれた時は爆音すぎて改造車のエンジン音かと思ったよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:23:53

    保守

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:59:13

    >>67

    猫ちゃんも厄除けのお守りと思って羽根を持たせてくれてるのかななんかすごいね

    ていうか>>67の以前の危険な目に合いっぷり…あの、それ不運じゃなくて命を狙われてたりしない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:58:29

    保守

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:14:01

    にゃん

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:14:49

    >>69

    でも慣れるとそれがかわいいし静かだと病気か!?って不安になるんだよねー

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:15:28

    >>71

    まさかそんな命を狙われるなんてアニメみたいな事起こるわけないって〜

    でもホークス種がうちに来てからうっかりの火の消し忘れとか地震でもないのに家具が倒れてくるのも真夜中の謎の訪問者とか不思議な事がさっぱり無くなったから幸運の猫ちゃんなのは間違いないよ


    ホークス種は我が家に幸運と平穏を運んできたスーパーハッピー猫ちゃん

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:33:27

    そういえばホークス種飼いな友達も元彼だったストーカーが来なくなった!って喜んでたなぁ
    時期聞いたらホークス種飼い始めて少し経ってからだったような…
    ま、偶然か!

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:44:00

    白雲種がいきなりいなくなって、めっちゃ探し続けて一週間後普通に部屋の中にいたんだけど、
    毛が黒くって…あとなんかぼんやり?してて…
    病院連れてったほうがいいよね?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:29:05

    >>77

    ぼんやりっていうのは…意識がぼんやりしてるのか輪郭がぼんやりしてるのか

    輪郭だったら黒霧種になっちゃった可能性が高いかも…早めに治療すれば治るケースもあるって聞いたから病院にはなるべく早く連れて行ってあげて

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:41:25

    >>78

    ありがと!

    病院連れてってみる!

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 03:00:23

    保守

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 06:21:09

    (ΦωΦ)

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:33:45

    ヒーロー種って人間を守ろうとしてくれるよな

    ずっと昔のガキの頃に峰田種と庭で遊んでたらリード外れたデッカイ犬が襲いかかってきたことがあんの
    その犬滅茶苦茶デカくて怖くて俺は腰が抜けて叫ぶのも出来なかった
    したらさ峰田種がぶるぶる震えながらちっこい体で俺を庇って犬に立ち向かってくれた
    峰田種女好きじゃん?だから姉ちゃんとか母ちゃんには甘える態度つうか男の俺には塩対応だったのに逃げもせずに俺を守ってくれたんだよ

    犬はその後騒ぎを聞きつけ何処から近所のオルマイ種が文字通り飛んできて止めてくれて
    俺も峰田種も大きい怪我もせずに済んで家族はオルマイ種のお陰で助かったねって言ってる。それも間違いじゃないけど最初に俺を守ってくれたのはちっこい峰田種なんだ
    あの日の峰田種は紛れもない俺のヒーローだった

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:36:25

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:27:40

    保守

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 07:59:30

    (=^・^=)

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:53:43

    弔種が最近大きくなって
    真っ白になってから貫禄が出てきたよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:10:46

    >>86

    真っ白もふもふで可愛い

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:41:05

    >>86

    かわいいいいーー!!

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:12:18

    夫よ、娘ちゃんが初めて呼んだのが相澤種の名前な事にショックを受けている夫よ

    当っったり前だからね!どんだけ相澤種が娘ちゃんの面倒見てくれてると思ってんの!
    娘ちゃんがぐずったら即あやすし怪我もしないように遊んでくれるし夜泣きしたららわざわざ起きて目をしょぼしょぼさせながら私が寝かしつけるまで見守ってくれてるんだよ!娘ちゃん育てんの私と相澤種だからね!
    ショック受けるぐらいなら子育てにちゃんと参加しろ!!

    まさかものぐさな相澤種がこんなにも面倒見が良いとは思ってなかった
    いつもありがとう相澤種。君の存在で私も娘ちゃんも助かってる

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:38:02

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 06:04:34

    ?????
    ねえ聞いて最近具合の悪い冷種を病院で診てもらったら妊娠してますって言われたんだけど??
    でもうちの冷種は病院以外はお外に出たことがない完全室内飼いの箱入りお姫さま猫なんだけど???
    しかもうちマンションの結構な上階なんだけど????
    どういうこと??????

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:45:08

    >>91

    落ち着いて聞いてくれ

    最近のヒーロー種は身体能力お化けだし飛んだりするのもいるからマンションを上階ましてや最上じゃない部屋なんて忍び込むのは朝飯前なんだ

    だからお相手の候補として主に挙げられるのはエンデ種、ホーク種、オルマイ種、常闇種この4種は飛ぶというのがヒーロー種を愛でようの会で確認、公表されているからな

    とにかくそういうことだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:49:23

    >>92

    自レスごめん補足ある

    ヒーロー種を愛でようの会があるといったが、ちなみにヴィラン種だと黒霧種、コンプレ種、AFO種が瞬間移動、飛行を行うことがわかっている

    ちなみに荼毘種が起こす怪奇現象の応用で飛べるのかどうかとかはまだわかってないからこの3種とさっき言ったヒーロー種以外である可能性も否めない

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:18:51

    >>92

    >>93

    ……冷種はベランダで日向ぼっこが大好きな仔です…

    そうですか、つまりはどこかの不逞の輩が正式な挨拶もせずにうちのお姫さまに手を出しやがりやがった、とそういうことなんですね。そうですか…そうなんですね


    許さない許さない許さない許さない許さない許さない絶対に許さない!

    うちのお姫さまに手を出しといてただで済むと思うなよ!どこのオス猫か知らないが捕まえてとっちめて責任取ってもらう!!!!


    情報ありがとうございます。今からベランダ用の監視カメラと猫捕獲用品買ってきます


    絶対に逃さない!!覚悟しろ!!!

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:35:21

    尾白種、自分は普通の猫ですが?って顔するけどあの尻尾の器用さは猫のそれだろうか…いや、猫も器用な子が居るのは知ってるけど尻尾でドアノブブロック外したうえでノブ回すのはちょっと普通じゃなくない?

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:39:23

    ヒーロー種に詳しい人に質問!
    ついこの間、人からハバネロパウダーなるものを頂きましたが私は辛いの苦手だからスパイス置き場に死蔵してたんです
    それをどうしたことかダイナマ種が見つけて異様に興味を示してます。猫時分にもしなかったキッラキラの目で狙ってる
    今は取り上げて隠してるけどダイナマ種頭が良いからいつか見つけそうで……
    猫にハバネロパウダーはダメですよね?でもヒーロー種やヴィラン種は普通の猫が口にしてはいけない特定の食物を食べれると聞いたので……
    いざとなれば勿体ないけどハバネロパウダーは捨てれば良いんですがちゅ~るにすら興味を持たなかったダイナマ種がこんなにも執着してるなら食べさせてあげたい…どうか詳しい人がいれば教えて下さい

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:48:54

    >>96

    ダイナマ種、辛いもの好きだから辛いもの狙うよ

    うちは唐辛子狙われて、油断してたら味見するみたいに少し食べられたことある

    慌てて病院連れてったらダイナマ種は辛いものが好きで、少しなら食べられるって

    けど食べてもいい量とかって辛いものの種類や生後何ヶ月とかで普通に違うから、病院で話聞いてからがいいと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:10:18

    ほしゅ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:45:15

    >>94

    不逞の輩がエンデ種の場合然るべき処置をした上でリリースをおすすめする

    小さい子猫の世話がヘッタクソなんだ

    母子の安全のため近づけない方がいい


    他の種は概ね責任取るタイプだし捕まえて言い聞かせれば喜んで子供のお世話するんじゃないかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 08:39:59

    にゃにゃ〜

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:25:50

    ウォッ種て猫なの?洗濯機なの?もしやファミレスのあのロボの仲間なの?

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 15:25:13

    >>101

    コインランドリーによくいるよね

    ウォッ種のいるとこは衣類が綺麗になる気がしてついそこまで行っちゃう

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 15:53:41

    >>101

    中からにゃ〜と声が聞こえるから猫なんだと思ってる

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:42:42

    >>97

    ありがとう。早速かかりつけの獣医さんに聞いてくる

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:08:50

    ほしゅ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 07:38:08

    毎朝目覚めると先に目覚めてた顔を覗き込んで冬美種がにゃあっておはようの挨拶をしてくれる
    その可憐な天使ぐあいに「あれ?私もしかして前世で世界救った…!?善行積みまくった!?」って毎日衝撃を受けてる

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 16:53:07

    にゃ

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 21:57:08

    長い注意喚起です。猫カフェ行く人は気をつけて…

    私ねAFO種を飼ってるの。ううん、「飼ってる」っていうか家の最上位で君臨してるお猫さまなんだけど……噂に聞くオルマイ種も気になってて、でも2匹の不仲って有名でしょ?新しくお迎えするのは無理だけどどうしてもオルマイ種と触れ合いたかった
    だからオルマイ種がいる猫カフェ調べて意気揚々と行ったのよ
    愛想が良いって聞いてたオルマイ種は最初は何故か私に不審そうな顔してたけど暫くしたら
    噂通りのファンサでどっしりふわふわした毛並みを十分に堪能したの。もう天国だった
    AFOもこの愛想見習ってくれないかなとか思ってた。馬鹿だった。救いがたい馬鹿な私だった

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:22:39

    >>108

    それから引っ掻くだけじゃ気が収まらない不機嫌マックス魔王AFOが今も家中で暴れてます…家中のカーテンはズタボロだし服は襤褸布にされてお気入りの食器は全部割られても止まりません……

    でもこれは愚かな下僕めが伏して受けなければいけない罰なので喜んで…あ、待って仕事道具だけは、どうか…!…あっ、あああぁぁ……


    猫が家にいるみんなも猫カフェ行くときは気をつけて…

    ちゃんと荷物預けて外でシャワーを浴びて服も着替えてオルマイ種の匂いや痕跡を消したつもりだったのになぜかオルマイ種と戯れた事がバレて家を半壊させられている愚かな下僕からの忠告です……

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 07:05:38

    にゃん

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 14:22:19

    >>109

    どっちも何故か互いに対してやたらと敏感なんだよね…

    怪我はしないように気をつけてね

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:48:18

    >>109

    逆だとそんなになるのか……

    うちはオルマイ種と駆藤種を飼ってるんだが、この間帰宅時に野良のAFO種と出会ってな、仲悪いから匂いつけない方がいいだろうと……でもAFO種って何だかんだ美しいというか目を引くじゃん?つい眺めてたの

    そしたらこっちに気付いたAFO種が少し考えるみたいに首傾げてから楽しそうにこっち寄ってきてスリスリしてきてね、はい、逃げ逃しました、でもそれだけで後は去っていった

    帰宅までシャワーも着替えも出来ないから嫌われたらどうしよう……とそのまま帰宅、ええ家に入るなり2匹とも警戒MAX威嚇モードでした、でもAFO猫自体はいないと気づいたらグイグイ私を風呂場へ押して行きましたよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 22:35:54

    私は与一種飼ってて友達はAFO種飼ってるんだけど初めて友達を家に招待したら与一種、友達の周りをぐるぐる回りながら鳴いてた
    その鳴き声が警戒とか威嚇じゃなくて心配そうに「アナタ大丈夫?」って感じで……

    ちなみに帰宅した友達は狂喜乱舞したAFO種に纏わりつかれてもみくちゃにされたみたい

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 00:00:59

    保守

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:10:13

    ほしゅ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 09:21:12

    >>113

    最初はAFO種の事をネットで「へ〜与一種が好きなんだ可愛い〜」ぐらいの浅い情報しか知らなかったから友人に「うちの与一種と顔合わせしたら喜ぶんじゃない?今度連れておいでよ」と気軽に言ったらガチトーンで「与一種がどうなってもいいの?飼い主としての自覚がある?」とお説教してくれた友人です


    今はAFO種のヤバさを色々知ってるのであの時の友人には感謝してる

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 17:59:50

    保守

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 00:01:30

    保守

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 08:38:49

    >>113

    もみくちゃにされたご友人さん、大丈夫だった?

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:06:41

    >>119

    友人"は"無事。

    けどその日着ていた与一種の匂いがついた服は剥ぎ取られて持ち歩いていたバッグも無惨な亡骸にされた

    その日の夜に爪痕と噛み跡で原形をとどめていないそれらの写真と一緒に「これがAFO種。与一種をちゃんと貴方が守ってあげなさい」ってメッセージが来た

    こうなると分かってたから友人はうちの与一種に一切触れなかったそうだ

    友人の飼い主としての覚悟に頭が下がったよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 12:33:39

    どなたか助けてください…。うちはエジショ種とジーニスト種の2匹を飼っています。こないだ猫は毛糸が好きと聞いてプレゼントしたのは良かったが2匹が触ってもいないのに勝手に毛糸が動いているように感じたんですね…。でもそれはジーニスト種を飼っている人に多い現象だと聞いていたので放置していたんです。そしたら朝、その毛糸にエジショ種が糸?になって絡まっていて解こうとしても感覚があるのか、ものすごく痛そうにしてて、ジーニスト種もさっきからものすごく鳴いていてとりあえず動物病院に行こうと思うのですが他に再発防止策がありましたら教えてください…。

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 20:10:08

    保守

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:00:01

    ほしゅ

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 08:07:27

    >>121

    なるべく毛糸を与えない方がいいとしか自分は言えないかな……

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 09:58:59

    >>121

    猫って糸になるんだ‥毛糸とか繊維系はやめてゴム系のおもちゃとかあげたほうがいいかも

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 10:30:07

    >>121

    驚かれたでしょうがエジショ種が糸になるのはエジショ種あるあるです。

    そちらのエジショ種は多分初めて糸になってしまったみたいですね。個性的な猫は自分の個性的な能力に振り回される事が多々ありますが能力に慣れてくると大体は問題は無くなります

    今は遊びで興奮して毛糸と絡まってうようですが糸になる事に慣れてくるとその状態で驚くくらい緻密な動きをするようになります。うちのなんて全身糸になって私の服に刺繍ごっことか大好きです

    とりあえずは能力に慣れるまで見守ってあげてみて下さい

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 18:04:01

    うちの可愛い可愛い幼いトガ種にスズメのぬいぐるみ与えたら、最初すりすりしてたんだ
    ちょっと目を離して再び見た時には噛んでてなんか吸うみたいなことしてた
    綿とか食べちゃってないか心配だから病院連れてったけど、これもあるあるですか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:35:28

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:45:12

    >>127

    あるあるだねー

    トガ種の愛情表現は強めに噛み付いて血を啜るなんだ

    まだ子猫ならその衝動も強めで抑えられないだろうから飼い主が気を付けて

    具体的には小さな子供や生きてる小動物と遊ばせる時には絶対に目を離さないで

    そして貴方に噛みついたとしてもトガ種に悪意や悪気はないむしろ好き過ぎてしてしまうことだから理不尽に叱らないで受け入れて、その上でちゃんとトガ種に急に誰かに噛み付いたらどうして駄目なのかを教えてやって欲しい

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 20:54:04

    >>129

    そっかぁ、あるあるか、良かった

    やたら噛まれるのも歯が悪かったりまだ子猫だから甘噛みとか下手なのかなとも思ってたから安心した

    今度猫友来るから、その前に何回かトガ種とお話タイムしてみるね

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 23:58:24

    猫を飼おうとかと思い立ちでも種類が多いし動物飼うの自体初心者だしと悩んでる
    そこで猫を飼ってる人にオススメを尋ねたら初心者にはクセが無く普通で初心者に飼いやすいと尾白種を紹介された
    どんな仔だろうととりあえずはひろにゃんチューブで尾白種の動画を視聴し始めたんだけど…尻尾で瓦割り10枚抜きは普通ではなくないか?しかも割るどころか粉々に粉砕してるし…尻尾を引っ掛けて300回の懸垂動画もでてくるし…
    普通なの??この仔これで普通なの??普通とは??

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 09:14:31

    >>131

    飛んだり跳んだり増えたり何か操ったりしないしだいぶ普通な仔だよ

    ちょっと力は強いけど大人しい仔だし確かにおすすめ!動画の通りぶら下がれる棒を設置出来る場所があるならなおよし

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 15:06:40

    うちにはエジプト産の高貴なる猫サラーム種がおわすのだけど今だに横顔しか目にする事を許されていない
    高貴なる正面顔を拝謁する栄誉はいつか訪れるのだろうか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 23:56:20

    >>131

    尻尾が特にもふもふな普通の猫だから安心して

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 08:17:14

    煙種がびっくりしたりするとだす煙で小ボヤを疑われた先日
    大丈夫です……いや本当にすみませんご近所さん……説明したら分かってくれたしよくあるって言ってくださった消防の方……

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 14:35:59

    保守

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:20:49

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 22:06:16

    ひろにゃんチューブ楽しいよね。時間泥棒でずっと見ちゃう
    ウチの黒霧種のお気に入りはマイク種と相澤種の動画。特に2匹が一緒に遊んでるのは何処か不思議そうにでも熱心にじっと眺めてる
    いつか機会があれば2匹と会わせて遊ばせてやりたい

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 00:03:20

    ひろにゃんチューブで紹介されてた、蕎麦の見た目をした猫用ケーキを通販で買ったんだけどね
    蕎麦の見た目なことでショート種が目をキラキラさせてたんだけど、匂い嗅いだらめちゃくちゃ戸惑ってた
    美味しく食べていたけど、たまに首を傾げてた

    可愛かった

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 07:05:37

    にゃー

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 16:54:12

    >>138

    うちの相澤種も黒霧種のかけてると寄ってくるよ、何か気になるのかな

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 21:09:28

    これはダクマイ種あるあるなのかウチの子だけなのか教えて
    ダクマイ種テレビとかでオルマイ種が出てくると「__( ゚д゚)ニャッ!!」と謎の衝撃を受けたみたいに固まって「__( ・`ω・´)ニャン!」と何かを決意をしたみたいに重々しく鳴く動作を毎回するんだけど…?なんだろうこれ?
    ほら、最近よくテレビで回転する綿菓子機と共にぐるぐる回るオルマイ種の謎CMあるじゃん。あれ見るたびにご飯や遊んでるのを止めて上の動作をするからシュールで仕方ない

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 00:01:29

    にゃおん

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:26:14

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:09:49

    動画でロック系の音楽聴いてたら、野良の耳郎種が縁側にいた
    丸まってたから寝てるのかと思ったら耳がこっち向いてるから、ロックが好きみたい

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:30:14

    >>126ありがとうございます!あれから動物病院で検査を受けた後家に帰ったのですがもう先程の事などすっかり忘れたのかこんどは私のセーターを解いて遊びだして…。でももう学んだのか絡まってはいないのでほっといたら刺繍ごっこをこちらも始めました!元気になったようなので今度実家に心臓に持病がある爆豪種がいるのですが会いに行こうと計画しています!

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:49:56

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:16:47

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:20:54

    保守

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 20:56:58

    保守

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:37:29

    保守

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:52:34

    ほしゅ

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:05:50

    以前暴れん坊ダクシャ種について相談してホーク種飼うのを検討してた者です
    あの後運良くすぐホーク種お迎えできたのですが、なんか思ったより素っ気なくて拍子抜けしてしまった
    常闇種とダクシャ種が近付こうとするとスルッと逃げてく…猫見知りする子だったみたい
    3匹とも可愛いのにかわりないし、喧嘩さえしなければいいか、気長に過ごすか、と、お迎え前に意気揚々と組み立てた背の高い上部でも3匹並べるくらい広めのキャットタワーを見上げてる日々です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています