- 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:15:19
- 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:16:39
4000台でもクラッシュ報告あるのに意外と何とかなるのか…?PCによるのかな
- 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:18:09
環境がそれぞれ違うから難しいねんな
- 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:19:21
それこそ自作PCとかだったりで全然変わってくるからなぁ
PC版はその辺り難しいよね - 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:19:25
- 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:19:28
3050ti…?と思ったけどノーパソなのか
えっ? - 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:20:11
推奨満たしてても相性が悪い環境だったりとか画質設定高すぎとか色々あるからな
そういうの全部考えなくていいのがCSの長所だし - 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:20:49
自分3070でグラフィック高のままプレイしてるけどクラッシュは1度もないなぁ
軽いグラフィックバグは稀にあるけどプレイに支障はないレベル
もしかすると4000シリーズへの最適化が全然出来ていない可能性があるな - 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:21:59
- 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:24:32
プレイ中ファンの音がすっごい事になってそう(小並感)
- 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:26:04
用意されてるアセットを高にして色々下げるよりもアセットを中にして色々上げた方がなんか動くようになったな。設定項目的には前者も後者も同じにした筈なんだが裏で設定出来ない項目があるんかねぇ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:26:29
- 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:27:44
PCが厄海の如くアチアチになってそう
- 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:28:19
何ならお下がり渡したうちの妹も普通にプレイできててビビったわ ベンチスコア4桁だったのに
ちな2070sとi7の7世代
設定落としているとは言え場面次第で60fps出てた気がする - 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:30:24
- 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:31:05
変換がモンハンプレイヤーすぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:33:43
モンハンの影響で少し前までは30番台が一番シェア多かった使用率TOP10だけどその下にもっと古いグラボもいるし30番台以下最初はターゲットにするわな
Steamハードウェア&ソフトウェア 調査store.steampowered.com - 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:35:04
正直ベータではFSRフレーム生成のゴーストエグくて40番台以上必須だなと思ってたけど
3060ti以上ならグラ高でも快適だしカプコン本当によくやってくれたよ - 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:39:09
あんまり詮索しすぎるとアレだけど、多分ベータ見て3000台に絞って最適化頑張りまくったのかなぁ
実際一番人口多いゲーミングPCその辺りだろうし - 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:40:33
4070tiS何だけどフレーム生成使うとクラッシュするからクオリティでアプスケしか使って無いなそれでもQHD高60fps安定するし
- 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:41:24
俺は1回だけだけど友達の4070sもぼちぼちクラッシュしてたわ
40番台と相性悪いのはあるかもしれん - 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:43:11
- 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:50:15
そもそもコスパのいい4070と4070Tiが手に入らないからなぁ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:56:50
7800XTだけどめっちゃクラッシュするんよね
AMDはダメだというのか… - 25二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 12:57:27
3060だけど、初期設定で特に問題なく動いてるわ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:00:21
4060ti16GBでFHDウルトラフレーム生成ありでもまだクラッシュしたことない
プレイ時間は11時間ぐらい - 27二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:14:33
偏見だけどどうもメモリリークが起きやすくなってる気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:17:46
メモリリークに関しても40番台の人はよくプレイしてるとだんだん重くなるって言ってるけど俺ほとんど感じたことないんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:51:41
30万の新品のPCで落ちまくって泣いてる
- 30二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:33:12
グラボは使用率問題ないけど
CPU使用率100張り付きなのだけ改善してくれ・・・・ - 31二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:34:15
- 32二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:35:07
- 33二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:38:25
- 34二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:39:45
低スペで落ちてないという報告と高スペで落ちたという報告が多い気がするのでやっぱり少し前のモデルに合わせて作ってたんかね
- 35二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:53:58
Nvidiaのdriverが悪いんじゃねぇか説
Nvidia driver 566.14のRTX4070でDLSSのフレーム生成ONだけど高ベースで落ちることなくプレイできてる - 36二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:55:57
- 37二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:00:34
- 38二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:00:43
高解像度テクスチャパック入れたければどのくらいのグラボならええんやろーな
- 39二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:01:38
- 40二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:02:41
ADSLでやってるとかクソ古いiPhoneでやってるとかで運営の環境がーて言うやついるからな
そういう話は話1/4くらいで見てる - 41二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:03:53
100%おま環って言ってる訳でもなく、おま環が原因の場合もあるし治った場合もあるから試してみてくれって言ってるだけなのに騒ぐの本当に草
- 42二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:08:03
リプ欄とか見ててもどう考えてもテメーの環境のせいだろっていうのがいっぱいいてPCでゲーム出すのって大変だな…ってなる
- 43二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:08:16
CS機なら環境どうこう気にしなくていいしPCはブラウザゲーとか専用になったわ
特にバグとかの情報が集まりやすいのがありがたい
これバグなんだなって分かるだけで落ち着くし解決も公式の対応待ってればいいし - 44二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:09:43
4070S使ってるけどフレーム生成切ったらクラッシュ起こらなくなったからそこら辺が悪さしてそう
- 45二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:12:55
とりあえず2/27にNVIDIAのドライバー更新されてるしこれ当てないままワイルズやってたのはまあ相当数いるやろな
- 46二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:14:53
自分が何か足りないのかもって考えるよりも相手が悪いって考えるほうが楽だからね仕方ないね
- 47二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:16:05
AMDのドライバ25.1.1(1月公開の最新版)、24.10.1(安定版)、23.12.1(古いヤツ)全部試したけどアカンかった
プレイ時間が8時間超えるとダメになってきてクリーンインストールすると落ち着くから何か相性悪いんだろうなって思ってる - 48二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:17:12
30番台で落ちてる報告あまり聞かないね
- 49二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:22:23
- 50二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:22:46
- 51二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:26:41
- 52二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:36:09
- 53二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:38:06
- 54二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:47:47
ベータだとフレーム生成ONにしてたらクラッシュしたのでOFFでやってるけど
今のところクラッシュは無いが稀に三角形が画面を乱舞して邪魔になる@4060Ti/560.94
ドライバ更新やりたくないんだよなぁ
そもそもこの三角形バグはベータだと一切出なかったし - 55二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:49:36
- 56二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:50:29
GTX1660tiでRyzen5の第三世代だけど、最低にしたら今のところ一切困ってないな
不具合は武器強化画面で若干チカチカする位 - 57二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:55:17
- 58二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:58:43
- 59二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:59:32
自作でもなきゃグリス乾燥とかほぼなくない?
酷使してるけどBTOでなったこと一度もない - 60二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:04:39
そもそもPS5が中身AMDなわけでそれに合わせて一番に最適化されてるから、AMD同士の組み合わせが一番相性がいい説とかあるか?
- 61二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:37:43
正直クラッシュはbiosかドライバ更新したら治るんじゃねえかな
- 62二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:18:20
売上が伸びるとはいえ最適化で滅茶苦茶仕事増えて開発費が余計増えてトントンそうって印象
- 63二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:32:14
BIOSもドライバも最新でクラッシュするな
- 64二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:19:36
噂に聞いた話だがフレーム生成込みで60fpsにすると安定するらしい
- 65二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:33:59
4070superと14700f使ってるけど同じクエスト受けた時に2回連続で落ちたことあるからPCはマジで環境によると思う
逆に重くなったのは感じたこと無いのにクエストのロード中に急に落ちてたし - 66二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:40:41
今回のパッチで三角形が荒ぶるバグ治った気がする
6時間くらいやって一度も出てない - 67二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:51:54
4060でもいけるのかな
- 68二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:56:59
- 69二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:59:37
正直PC版は推奨ギリギリor以下のスペックでどれだけ快適性のあるセッティング見つけるかが楽しい面がある
モンハンでやる必要性がない?それはその通り - 70二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:00:16
フレーム生成って遅延とか大丈夫なんすかね
- 71二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:03:25
- 72二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:34:11
MODで最適化するのもありだなBANされるかもだけど
- 73二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:28:15
4060ti8Gモデルで、高画質レイトレ中で動かしてる
今の所クラッシュは1回だけだわ
ベータでも1回あったけど
fpsは重い場所でも60以上は出てる
1%ドロップが40になったことはあるけど - 74二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:30:22
- 75二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:33:01
フレーム生成はlossless scalingを使え〜〜〜〜!!!!!!!
Lossless Scaling on SteamAll-in-one gaming utility for scaling and frame generationstore.steampowered.com - 76二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:33:42
RTX以上ならワイルズはちゃんとしたの使えるから…
- 77二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:35:11
RTXなら最近出たDLSS4に設定で変えるとちょっとFPS上がるよ
- 78二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:37:06
20と30はFSR3では
- 79二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:55:40
- 80二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:10:09
WQHDとはいえVRAM14GB近く使ってて震える
重すぎない…? - 81二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:20:34
IBのときと同等の設定で確認したけど倍ぐらいになってるんだよなVRAM使用量
- 82二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:57:29
- 83二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:40:30
- 84二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:43:02
大丈夫大丈夫戦闘始まったらそんなの気にしてられないから
- 85二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:01:46
i5-13400に4060ti8Gで高設定レイトレ無しのフレーム生成有りFHDでやってるけど落ちたことないな
明らかに俺の環境よりもスペックいい人達も普通落ちるって話聞くと何が原因がよく分からなくなるな - 86二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:51:01
>>68で言われてるみたいに高画質にすると想定を超えてVRAM使ってるのが原因の1つな気がする
PCスペック良いから見合った解像度にしようとすると有り得んほどVRAM使用量増えて終わるみたいな
まぁベンチマークいわくウルトラでも余裕なPCで最低画質でも落ちたんだけど…多分理由は1つじゃなさそう
- 87二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:53:30
コードスペルミスしてるのバレてるからな
- 88二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:53:55
- 89二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:55:18
- 90二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:55:24
てか開発してる時に入れてたnvidiaのドライバーバージョン教えてくんね?それいれるからさ
- 91二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:00:03
70万のPC(確か5090搭載)でも落ちた報告見かけたんだよな
実際画質ウルトラでまともにプレイできてる人いるのかな
そもそもまともに売ってないグラボは買えないしどんな想定でウルトラ画質作ってるんだろうか - 92二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:00:05
- 93二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:02:59
- 94二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:17:38
- 95二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:48:36
- 96二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:51:03
フレーム生成って4000番台限定じゃないんか…てかグラボ同じだから画質設定細かく知りたい
- 97二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:09:16
3000番台以前はFSRの方が良いらしい
- 98二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:14:40
うちの4070tiS機でもクラッシュまでは行ったことはないがフレ生成切ったら色々解決したな
- 99二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:16:55
- 100二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:29:58
- 101二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:42:49
2060だが設定落としてれば今のところちゃんと動いて逆にびっくりしてる
ダメ元だった - 102二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:48:03
MOD使ったらクラッシュしたとか公式に言うバケモンもいるからCAPCOMも大変だ
- 103二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:57:07
i7の14世代、4070、32Gでやってるけど、クエスト行く時に一日一回はクラッシュするの気になる
- 104二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:04:06
どうもムービーの読み込みとかクエ出発とか画面が暗転した時にクラッシュするという報告が多いけど多分その時間でメモリ解放してるからそこが上手く行ってない気がするんだよな