30MLスレ その18

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:05:08

    まだまだ語りたい方はこちらへ〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:06:08
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:09:29

    リーベルアーチャー 今週末発売

    https://bandai-hobby.net/item/6308/

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:11:45

    たておつ
    先月ほどではないが今月も15日が過密

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:22:30

    ローザンアーチャー 15日発売

    https://bandai-hobby.net/item/6331/

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:23:29

    ホイールモービル 15日発売

    https://bandai-hobby.net/item/6323/

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:23:55

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:24:37

    メタルキャノンバイク 15日発売

    https://bandai-hobby.net/item/6322/

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:25:18

    AC6コラボのオプションパーツセット04 15日発売

    https://bandai-hobby.net/item/6324/

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:26:36
  • 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:28:16

    オプションフェイスパーツ表情セット8 15日発売

    https://bandai-hobby.net/item/6326/

    https://bandai-hobby.net/item/6325/

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:28:47

    後藤ひとり 22日発売

    https://bandai-hobby.net/item/6333/

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:20:28

    たておつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:34:04

    スレ建て乙

    ソウレイさんの刀は刀身の付根が棒になってるので
    変換アダプター付けないと他の刀身付けられないんですね
    アダプターを半分切断して刀身に接着する手も有るがうぅむ…

    ブレイバーンみたいに必殺技の時だけエネルギー刀展開するのも好きなんだけどなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:54:50

    たておつたておつ
    最近のはユフィアに始まりMFもソウレイも3mm棒接続だもんね持ち物
    だからこそこんな遊びも出来る訳だが

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:57:01

    >>14

    この変換コネクタどのキットに入ってるん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:14:23

    あとはパーツ複製の定番のおゆまる&レジンで刀身パーツ作るとか?
    刃部分はお好みのにして接続部はランナーでも使って型取ればいけるんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:37:48

    30MFでやったやつだけど
    3mmの凸ジョイントの穴空いてる方を切って残ってる穴を四角に整えれば刺せる

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:27:51

    >>16

    コネクターは戦国武装の(棒の先に槍の穂先を接続する為の)パーツになります

    画像のように接続しています

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:52:06

    >>19

    感謝

    戦国兵装再販されたら絶対買わなきゃ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:03:03

    >>20

    戦国兵装は4月7月に再販あるんだが行き付けの店が無いんならホビーサーチがおすすめ

    ここ購入に個数制限あるから在庫は長持ちするぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:34:31

    いよいよ今月はぼっちちゃん

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:52:54

    スカートシンプルだから軟質素材で出して欲しかったかもしれん

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:06:21

    アーチャー、それとランサーは今の所クラスアップアーマーが無いけどその分値段ちょっと高くてデフォルトのアーマーが多いのかな?
    そして未だ30MFの謎、CLASSⅡ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:12:30

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:18:38

    >>24

    クラス2はユーザーが自由に創れってやつだから商品として出ないはず

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:52:32

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:40:31

    >>25

    カラーBだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:54:43

    塗装した足を繋げたらスカート欲しくなって今更、作り始めた。最初はウエストベルトがへそ下くらいまで隠れる長さで作っていたが、腹から腿にかけてのシルエットが歪に強調されて見えたので腰履きやや上くらいの長さで作成。
    裾はクッソ短いが水着着用なので問題なし。

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:19:11

    スグメイキングってランナー使うのはダメなんか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:12:44

    ラウンドノヴァくんいつの間に発売日延期されたんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:18:06

    >>31

    んな訳……って確認したら去年の12月に変更されてた

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:20:07

    ってことは来月30MM新作はなしか

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:21:47

    >>32

    えそんな前から変更されてたんか…幻術食らった気分なんだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:52:54

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:43:02

    >>35

    まあウマ娘とかシャニマスとか一時期は買えない買えないって嘆かれてたけどいまだいぶ見かけるようになったから

    最悪初動では買い逃してもそのうちなんとかなるやろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:31:14

    ちなみに喜多ちゃんはカラーA

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:16:13

    結束バンドは皆同じカラーにならないのな

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:23:53

    寒波でアーチャー遅延(´・ω・`)

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:41:29

    アーチャー発売日って今日だったんやな…って情報サイト眺めたら30ML怒涛の再販延期で草も生えない
    四月スカスカだったのはこういう事態のためにわざと空けてたんか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:50:28

    >>40

    土曜だよ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:51:47

    実物だと並ぶとわかりやすいんだが写真だとカラーの違いの判別無理か

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:04:55

    積んでたエリエリ組んでたが接続用のパーツめちゃくちゃ余るんだな
    御祝儀か何かで?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:09:57

    >>43

    最近は新作出るたび余剰が凄いことになってる

    ソウレイとか有用なものばっかあまる

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:52:12

    世に共食い整備なる素敵ワードがあることを初めて知った、敢えて統一感崩すタイプのミキシングもしたかったからありがてぇありがてぇ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:01:24

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:03:45

    >>45

    いいよね共食い整備

    組み合わせの想像が捗るのなんの

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:25:13

    アルトの青部分を黒くしたいんだけど、やっぱマーカーだけじゃ厳しい?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:27:34

    >>48

    塗りムラ気にしなければ大丈夫だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:05:44

    >>49

    サンクス

    乾いてから塗り重ねる感じでで良いんだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:12:57

    俺なら塗るのを諦めて元から黒いアルトを買って混ぜる

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:23:46

    >>45

    30MMは別勢力・別機体でも同じカラーの機体とかたびたびあるから無塗装でキメラ機体作りやすいのが素晴らしい

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:26:32

    共食い整備、ニコイチってやつか良いよな30MMはやり易いし

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:14:49

    >>51

    ククク…>>50を書き込んだ後に同じ事思いついてヨドバシでダークグレーを注文したんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:20:42

    >>52

    問題は中々カラバリ再販がこないから成形色縛りだとブラウンとかじゃないと他軍同士のミキシングがムズいこと

    緑アルト再販でようやくバイロン鹵獲仕様のアルトができそうだぜ…あと連合カラーのポルタうらやま

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:06:07

    色合わないなら合わないで現地改修の時塗装間に合わなかったみたいな理由付けしてニコイチするのもアリな気がしてきた

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:17:41

    現地改修だと丁寧な左右対称に組むよりアシンメトリーでする方が色バラバラの説得力出そう、出そうじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:24:32

    >>57

    すごい出そう

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:07:40

    >>57

    腕がもげたから片腕だけ別機体ので補うとかは定番だもんな

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:32:29

    寒波でリーベルアーチャー入荷しないだろうしのんびりしてることにしよう

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:54:29

    ほす

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:49:54

    やっぱりリーベルアーチャーは無かったよ
    残念

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:22:20

    アーチャー買えたので
    色々良い感じのパーツはあるけど他と合わせるなら色が強すぎるかも…素組みならローザンの方が使いやすそう
    弓の弦は矢を継がえるとちょっと癖がつくから予備が5本有るのに納得した

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:33:11

    なんか一部でリーベルアーチャーのI-4の部分がないって報告も少しあるな

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:23:46

    俺なんかI-4どころかリーベルアーチャーが丸ごと見当たらない

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:43:43

    矢の羽根の部分のパーツか
    見た感じランナーとの接続部どれも細いから衝撃で取れてもおかしくはないかな?

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:52:12

    余ってるエグザビークルタンクを使ってACのタンク脚っぽい物を作ろうとしてるけど、30mmタンクのスカスカ具合を埋めるパーツがなくて難しい

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:02:56

    スペースクラフトのパーツとかでスカスカぐあいはなんとかなりそうだけど色がアレだな…
    あとはヘビーウェポン1とか延期されたラウンドノヴァのバックパック使うとか足パーツを横に繋げるとか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:06:03

    30msに30mmの手足を付けるための中継パーツをもっと用意して欲しいなとニコイチしてて感じる
    ジョイントが違うから合わせづらいんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:06:44

    ブラウンのタンクとブラウンのバスキーロットの腰を使うんだ
    なんかいい感じに出来そうで微妙に出来ない歯痒さで悶え苦しむことになるから

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:27:59

    >>69

    分かる

    太ももはパーツがあるからまだいいとして、腕か手首はホント何とかして欲しい

    二の腕から先にマクシオン付けても微妙に太いんだよな


    魔法武装の杖みたいな武器持たせられないのマジでもどかしい

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:08:06

    腕は背中からサブアーム生やすからあまり替えないけど

    足を30MMに差し替えるなら今はアチェルビーの足使ってるなぁ



    ずっと前はルルチェ用のオプションパーツ

    メカニカルユニット使ってたけどコッチは腕も脚も比較的自然に繋げられる感じ

    シアナさんに片方付け替えるとこうなります

    上手く組み合わせれば轟雷チックなものも可能かな


    他はリリネルさんツキルナさん付属のメカ脚も有るけど

    これは概ね本人に使うからね…

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:28:05

    我30mmルーキー
    カスタマイズのオマケで入ってるジョイントのこれはどう言う用途で使うのか分からない

    銃の持ち手?

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:14:35

    >>73

    オリジナルエグザビークルの操縦桿とか…

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:17:06

    >>73

    グリップが無い銃火器に付けるんや

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:28:16

    こんな感じ?
    とりあえずくっつけた感じだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:29:37

    そんな感じ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:00:50

    >>73

    使ってるのは30MSだけど銃や槍とか盾にも使えるし

    30MMにはエグザビーグルと言うサポートメカシリーズが有るので

    そっちに機体を乗せたりする時のハンドルグリップ代わりにしたり


    手から他の何かに繋げる為のジョイントぐらいに考えると色々捗って楽しいよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:50:44

    >>67

    スペースクラフトのでかい胴体部分があると簡単に埋められるよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:51:25

    >>78

    頭硬いからこう言う頭の柔らかい運用してる人みるとすげーってなる

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:39:00

    このシリーズ設定を守るならそれぞれのシリーズで遊べばいいけど
    そういうの気にしないなら無限に組み合わせられるからな

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:22:04

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:25:06

    >>67

    小型可変機をなんかこう良い感じに変形させてボディの密度感を上げられないかの実験。う〜む……

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:17:58

    ラビオットの武器ってビームだったんだ…あの世界勝手にビーム兵器少ないと思い込んでたわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:27:08

    まあバイロン軍が侵攻する前からEXM使って地球人同士で戦争してるし、技術の進歩は早そう

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:33:51

    >>84

    しかもロボ物だと珍しいビーム"ショットガン"なんだよね(サザビーとかも使ってるけど)

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:42:49

    第一世代のラウンドノヴァとバスキーロットの標準装備が実弾系っぽいし、第三世代のアルトとポルタノヴァ辺りから実用的になったんじゃないかなビーム兵器
    ポルタノヴァなんて取説でビーム兵器使用前提の高出力機&曲面装甲で実弾・ビームへの耐弾性能を追求とか書かれてるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:03:37

    ラビオットが話題になってるので(?)うちのラビオットたちを投げてみる
    好きな機体なのでもっとカラバリ欲しかったけど…世代交代が近いから望み薄か

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:22:11

    リーパーアーマーが中々良くてそれ繋がりで30MS調べたらメカニカルユニットってかなりイケメンだな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:30:10

    アチェCの後ろ髪が顔に見えてしまったので色々試してたら割といい感じに仕上がった

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:53:01

    >>88

    シエルもそうだけど局地型無いからか他よりカラバリ手に入れる手段ないのよねラビオ 後発は二色三色抑えた分再販されやすいのに割り食ってる感じ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:39:19

    一応設定だとアルトの運用データを元に開発された第4世代機って触れ込みだけどなんか次世代機って感じ薄いんよねラビオット
    イグライトくんはシャープになって何か次のステージ行ったなって思うけども

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:58:45

    個人的に次世代機ってよかパワー型アルトなイメージが強いのは多分重機みたいなアーマーのせい

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:10:46

    後バイロン側の同時期の機体であるシエルノヴァがポルタノヴァと同時期の機体っての設定も
    ラビオットが次世代機って忘れてアルトのパワー型って見えるのもあるかもな

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:51:03

    >>74

    大型砲の照準ハンドルならやった

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:26:01

    >>91

    シエル共々局地型出てほしかったな……

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:53:48

    >>96

    フルアーマーアルトみたいに突然バリエが生えてくる可能性はあるから…

    個人的に水中仕様とかほしい。連合に水陸両用の機体無いし

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:55:02

    量産機の中でも優遇不遇が出るのはまあロボットものらしいっちゃらしいけど複雑…

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:25:17

    買った。

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:42:18

    >>90

    顔の装甲が破壊されチラ見えする内部構造

    しかしそんな状態でもまだ襲いかかってくる… なんて展開が見えてくるわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:58:24

    連合に水中型が無いのは連邦とジオンの関係に近いかもしれぬ 逆にバイロンがヴェルデが出るまで制空権軽視してたのはバイロン星の環境もあるかもしれぬ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:50:18

    やたらデザートカラー多いし
    砂浜がそこら中にある惑星とか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:57:15

    >>91

    シエル唯一の局地型がプレバンのカスタム宇宙仕様という

    普通のシエルノヴァカスタムや宇宙仕様じゃないシエルノヴァとか出して欲しいよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:27:46

    >>102

    あとなんらかの理由でバイロン星では空が飛べないのかもしらん

    宇宙への進出もゲートを経由さえすれば空を経由しなくて済むし

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:08:36

    ラビオットもシエルノヴァのバリエもだけど
    マクシオンもMFがあるからかスピナティオの発展がないのがね……ティアはアチェルビーがあるし
    こっちは○○をモチーフにしたロボみたいな路線で発展してほしいな
    (MFはファンタジーの職業みたいなアンドロイドみたいなのだし)

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:46:50

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:52:30

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:59:39

    >>105

    ウイングユニットでハーピーティアとか多脚メカでスキュラティアとか

    スピナティオは…どうしよう

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:28:55

    メカニカルユニットの手足を使って30MMの手足を接続してみたけど
    腕の方は肘関節の軸の太さが合わず結構スカスカ、このままじゃ使えない

    なのでプラモの内袋のビニールをハサミで小さく切り刻んで
    はめ込み軸に挟み込んで保持力を補強してます

    ちなみにメカニカルユニットの上腕パーツは
    リリネルやツキルナに付属するメカ腕用の上腕と同じようです

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:42:47

    >>109

    肩の側が穴の初期タイプは、肩の側が棒のスピナティオ以降のタイプに比べて肘関節が幅広い

    後者だと無改造でフィットするはず

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:49:21

    ようやくSIKIRI3V深型見つかったよ。
    これまで3Vよく置いてると言えばセリアのイメージだったけど、調べてみたら深型は200円商品だから置いてないのねと。
    山田のクリアスタンド多めに扱ってるキャンドゥ行ってみたら無事発見。これでうちのビヨスカも収まる感。

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:14:57

    ウチのレヴェルノヴァの足がやたらへたってるのって個体差なのか装備モリモリにしてるせいで重いからなのか分からん

    ほかの30MMと比べて足ぷらぷらになってるのよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:45:31

    どこまでも広がる水平線を発見!

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:49:32

    >>112

    レヴェルの膝関節はなんかぷらぷらになりやすい気はするな

    自分はビニテで補強してる

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:35:16

    イグライトの1/1は来年ぐらいには作られてますかねー

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:00:57

    >>112

    レヴェルってかバイロン機体はどこかしらポロリしたりゆるゆるになるから補強必須のイメージだわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:28:43

    >>104

    あいつら設定上は空軍あるんすよ…

    我々の知ってる空軍とは違うのかもしれないが

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:35:13

    だからヴェルデノヴァ発表された時にやっとバイロン空軍機体出るのかって一部で話題になったんよね
    存在自体はデカールで示唆されてたし

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:41:23

    >>112

    関節に対してパーツが大きいからヘタりやすい

    自分は関節復活ペンで補強したりあまり動かさないなら接着して固定モデルにしている

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:23:45

    >>115

    さすがに1/1ではなくないかそれ

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:27:26

    1/1では無く等身大だな
    1/1じゃガンダムサイズになる

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:47:50

    確かに。「等身大」だった

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:13:41

    等身大リシェッタも作らねえかな
    もちろんフリージアの方

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:15:24

    PVを見るに、シスターは手のひらサイズではなく人間サイズでいいんだっけ?

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:25:23

    >>124

    始めはユーザーの想像にまかせるよだったけど質問コーナーに問い合わせが多かったから担当の諸岡さんが自分は人間大サイズのイメージって言及してた

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:38:17

    オプションパーツのバーニアとヘビーウェポン買えて嬉しい
    これでうちのレヴェルノヴァがまた過剰積載になって行く

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:57:48

    >>118

    はえ~こんなんあったんやな 知らんかったわ

    それはそれとして地球とバイロン星だと確立された飛行方法が違うから地球環境の適応に遅れたとかすれば空軍が出遅れた理由にはなりそう


    なんでヴェルデがマクシオン関節かって?それは知らん

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:08:09

    タンクのよくわからん部品を持て余していたからレンズと併用してスコープにしてみた、ロボに外付けスコープいるのかいらないのか問題は格好よければいいと思う(小並感)

    そして緑レンズにカーペット落とした時の糸屑ついてんじゃん…

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:28:29

    >>125

    まあいちおうの設定上電子生命体って話だしデータ調整すればサイズ可変とかでも面白い気がする

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:57:30

    >>110

    試してみたところ肘の関節軸はフィットしたけど

    肩の上腕からの接続で腕の太さが違うので

    これはリリネル/ツキルナの肩ごと持って来た方が良いようでした

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:58:56

    リリネルさんにウィングモービルの翼やら移植して弄ってたら
    段々Gディフェンサーみたいになってきた

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:04:21

    美プラで白いウイングに付いたプロペラントタンク…
    天使型神姫さんのイメージやわ

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:17:24

    盛るのは楽しいなぁ…
    盛っていった途中で思い付いた後付けコンセプトだけどセンチネルのディープ・ストライカーとかハミングバードみたいに高速で敵陣に突っ込みながら火力ブッパする機体

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:18:09

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:22:07

    >>133

    背面

    多分もっと盛れる

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:57:39

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:03:17

    今週末の新商品、何買うか決めた?

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:19:20

    機動警察パトアルト
    コトブキヤMSGの警棒(ニンジン?)を持たせる事が出来て良かった

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:20:54

    胸部装甲とシールドを白黒にしたい…

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:31:31

    プレバンシスターってこれからエグザビークルとオリジナルパーツの組み合わせだと思うけど

    もしそうならユフィアとホースメカの組み合わせとか出て欲しいな

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:34:09

    >>137

    もち全部…と言いたいけどバイクは速いもの勝ちやろなあって

    最優先はバイクとローザンアーチャー

    次点でモービル

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:45:02

    アクションベース使うから自重を気にせず盛っていく
    とは言え少サイズのアクションベース支柱じゃ支えきれない事も増えたので
    中サイズを買った方が良さそうかなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 07:48:42

    30MFの海外展開どうするんかな。
    キタちゃんの商品紹介も英訳してるから売る気あるのかもしれないがぼざろ自体は海外意識したコンテンツじゃないから次はそういうの取り扱うのかしら。
    マーベルとか。

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:33:32

    余ったアルト陸戦型のキャタピラを活用する方法はないですか

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:50:27

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 17:56:01

    >>144

    小型可変機につけて固定砲台を移動砲台にする

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:11:51

    >>146

    エグザビークルまだ買った事ないよね

    今度買うか

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:50:03

    保守

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:17:52

    キャノンバイクが買えるといいな
    入荷数が読めないから困る

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:07:11

    いつも行ってるところはキャノンバイク入荷1個だったわ
    皆がローザンアーチャーを取ってる間になんとかゲット

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:01:05

    いやー確保したい気持ちは解るが店内ダッシュはどうなんよ…
    アーチャー・ビークル・バイク無事入手(各1個)
    ヘアーと表情パーツも確保と上々やった

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:08:02

    箱と説明書とデカールは無かったけどパーツは全部揃ってるプレバンラビオを中古で見かけてゲット

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:46:56

    バイク確保ぉ!
    ゆっくり組み立てるぜ

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:48:22

    セグウェイの箱の横の作例のクレーンとか、
    公式作例のトライクとか、公式の想像力には唸らされるな
    せいぜいマックスラジアルくらいしか浮かばなかった自分には想像力が足りていない

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:56:25

    >>154

    家で作例見てバスキー買えばよかったとちょっと後悔したわ

    明日買いに行かなくては…

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 17:19:02

    キット一つでも十分遊べるの偉い

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:53:55

    3箱買って(ワンオフの為に)パーツ取りとかして半端になっていたのを

    組立済のをバラして改めて3体とも仕様を揃えてたら日が暮れた


    本人は比較的軽装だけどビーグルの方をもうちょっと盛りたいところ

    実質的に盛れるところが少ないので中々頭を捻る…




  • 158二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:55:38

    せっかく手に入れた30MSのアーム&レッグの黒の肘関節が組み立てて動かしただけでねじ切れたんだけどこれ部品注文に対応してないのね…

    は〜〜最悪

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:17:57

    30MSのアーム&レッグの肘壊したことはないけど

    膝関節は脚に入れにくくていつか壊しそうって思う…何が悪いのか原因が浮かばないけど

    >>158

    説明書についてる問い合わせフォームとか部品交換カードでなんとかならんかな…めんどくささはあるけど

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:29:25

    >>159

    オプションの素足やアイマスコスの足の差し込み軸の太さには個体差が有って

    7体組んだうちの2体は軸キツキツで差し込み口周辺が白化したな


    他にオプションパーツ付属の棒もキツかったりユルかったり安定した太さに出来ていなかったりする


    差し込み中に途中でキツいと感じたら軸を一度抜いてペーパー掛ける等で少し削り落とした方が良い

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:27:50

    30MM、オリーブドラブ色って人気なんだね…

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:28:26

    30MMコンプリーション付属のデカールとアルトのクリアパーツだけでも再販して♡ しろ(血眼)
    本体色は自力で何とかしてもクリアパーツとかデカールを自力で何とかするのは面倒くさすぎるんじゃ
    せめて汎用デカールに色違いでも同じデザインがあればいいけどそれもないとか勘弁してくれ特に肩のやつ!

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 14:34:58

    めちゃめちゃ今更だけどソウレイちゃんえっちすぎんか
    素肌手足パーツ再販してくだち…

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:33:45

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:35:32

    不明なユニット(Gインパクトキャノン)を接続したORBITER

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:18:21

    >>138

    その組み合わせだと余ったダークグレーと紫で作ったアルトも特殊部隊感出て神

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:45:08

    まあ需要加熱で超・大量生産しなきゃいけないとこのしわ寄せが多少品質にも出てる感じはしなくもないが
    そんだけモノ自体の供給を頑張ってくれてるんだろうな…と思えばあしざまにも言いにくく…

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 17:46:00

    >>161

    いわゆるミリタリーカラーの代表格な緑色+バイロン系のメインカラーなグリーンと混ぜて使いやすいからなあ…

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:25:07

    >>167

    金型成形品は同じロットでも後半に作るほど熱の影響受けるからね

    数を打つと品質にダイレクトに響くんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:26:56

    モービル使ったバスキーの改修完了!


    変形

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:28:26

    材料3個以内って縛りの上でここまで再現できるのすごいな

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:34:04

    >>170

    顔が凝った造形だったら実際にサイバトロン軍団にいそう

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:19:36

    >>158だけどとりあえずネヴァリアかイルシャナの余剰パーツだった関節パーツが同じ形だったからそれで代用したわ

    一応黒で塗ったけど動かすと肘側の塗装が剥がれる…まぁ目立たないからいいか

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:41:43

    >>169

    たまにプラがなんか軟らかかったり切り離すとプラがモロっと崩れるタイプの個体あるけどそういう…

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:29:36

    ホイールモービルスルーしてたけどレビュー見てたらめっちゃ欲しくなってきた
    今からでも探そうかな……

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:36:35

    >>175

    基本構造はウイングモービルと共有なんだけど、

    デカいタイヤが4つも付いてくるから想像力次第でいくらでも組み合わせが出てくるんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:27:32

    タイヤ大が思いの他クソでかいのよな、オンリーワン

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 16:43:11

    >>170

    めちゃくちゃカッコいい

    センスある人は凄いな

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 23:09:49

    ホイールモービル見てると他のエグザビークルのバリエも出てほしいと思ってしまうな
    どんな変化があるのか

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 01:15:40

    装甲車っぽいカスタマイズできそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 08:20:37

    カスタマイズキャリア辺りがモンスタートラックみたいなのになりそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 09:34:26

    ドーザーブレードみたいなパーツが欲しいな
    ブルドーザーとか戦車とかトラクターとか応用できそうだし

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 10:26:21

    キャノンバイクからキャノンとバイクを別にしてそれぞれ同じパーツを二つ合わせた別々のキットにすれば売れる(確信)

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 15:26:06

    無茶しすぎて手首のジョイントが砕けてしまった
    手本体は無事だから余ってるパーツで補おう

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:21:21

    MSの新PVきてるわ


    格ゲーのキャラ選画面っぽいな

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:24:08

    >>185

    こんな少なかったっけ?って思ったけどプレバンのシスターいないのか

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 19:29:31

    今日中古ショップでプレバンシスターズの箱初めて見たんだけどガンプラや30MMと違って30MSはプレバン品も一般のパッケージと同じ仕様なんだね

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 20:13:43

    >>186

    仮にPV見て「この子いいね!買いたい!」ってなった時に現在再販予定すらないプレバンシスターだと悲しい事が起きるからね…

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 22:42:52

    成り行きで郊外のイオンに行ったらそこのホビーショップでオプパ2とスク水買えた…

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 23:45:30

    エグザビークルの小型量産機の満足感すごいね
    もう3機くらい欲しくなる

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:19:21

    郊外や田舎のイオンには30MLの在庫が割とあったりする
    かくいう地元のイオンがそう

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 10:12:33

    流石にキットの箱が増えすぎたので処分したい
    切って平らにして資源ごみに出せばいいかな?

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 11:54:14

    >>191

    自分ちの近所のイオンのオモチャコーナーなんて30MMのですらないブキヤのアーマードコアのキット置いてて度肝抜かれたわ…

    いや凄いないろんな意味で

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 12:19:13

    そろそろ次スレの時期やんね

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 19:08:07

    手持ちの機体パーツ集めて作った四脚レヴェルノヴァ

    外見はこれで満足
    あとは後ろ足をレヴェルノヴァのバックパック直挿し形式を改良出来れば完成する
    四脚の勉強がいるね

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:26:14
  • 197二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 20:39:56

    >>195

    いじくり回した結果二脚も良いな‥ってなる


    後こう見ると胴体周りが寂しい

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 23:59:01

    >>197

    二人羽織みたいでかわいい

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:07:22

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 07:07:41

    次スレへGO

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています