キャロット…??

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:42:20

    誰だお前エ!!??

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 13:49:18

    すげェ……全然違う…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:42:36

    >>1

    作画崩壊すぎてアラマキすら生えんわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:43:50

    ワノ国以前のワンピースはマジで作画ひどかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:50:21

    中割り

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:52:25

    >>5

    中割とか関係なく回によってキャラの顔が全然違うとかザラやったで

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:53:55

    テンポが一昔前のジャンプらしいクソテンポなのは今でもそうだけど昔は作画すらクソだったのによくファンが離れなかったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:54:41

    >>7

    声優は大体ハズレなかったから……

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:56:28

    >>8

    オーディション通してるんだからハズレはしないだろハズレは!

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:23:53

    割と昔のはレギュラーキャラでも結構誰おまちょくちょくあったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:45:13

    >>7

    昔は作画もテンポもそういうものとして見てた

    目が肥えた今はキツくなった

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:52:58

    アニオリ回が特にヒドい回なのかな、前見た作画崩壊画像もトリココラボだったしこのキャロットも海軍潜入回だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:04:07

    尾田先生のアナログの質感とか細かい描き込み量をアニメに変換するのはなかなか大変なのは理解できる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:22:25

    >>2

    なんか見たことあるけど名前なんだっけな…ってずっと考えてたけどいまおもいだした

    やる夫だほぼこれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:48:17

    >>7

    実際結構離れたとは思う

    元々の数が多いのと局所的な流行の度に新規参入もしてたから維持できてたんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:05:25

    潜入中だから顔を覚えられないようにワザと崩した可能性

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:06:51

    そう考えるとワノ国のスタッフめっちゃ頑張ったな…(カイドウ、キング、クイーン、ジャックなど作画コスト高すぎる奴ら大量だったから)

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:13:07

    >>5

    最近の中割り

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:27:42

    >>2

    通年アニメってだけでクソ大変だから仕方ないし昔のアニワンスタッフも頑張ってたと思うけど昔のカラーリングは暗くて原作とイメージ違うんだよな

    今の原色に近いカラーリングの方がワンピっぽい

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:32:34

    >>18

    こんな細かいところまで小ネタ仕込んでくれてるのやべェよ

    進化が爆速すぎである

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:43:48

    4月のアニメ待ち遠しいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:54:26

    >>18

    最近よく見る一瞬情景とかが混ざる演出めっちゃいいよな

    同じガープのところで言ったら確かクザンとガープがハイタッチするみたいなカットが挟まっていたような

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 04:11:46

    スレ画顔はアレだけどボディラインは最低出るべきところ出てて笑った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています