- 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:21:03
- 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:23:06
アニメで動くの楽しみ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:35:52
えらい感覚が空いたな…
と思ったけど剣技系なら◯◯の呼吸もあるか - 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:39:51
鞘がいるから真似するのむずそう
でもこの持ち方カッコいいよね - 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:40:50
傘を手元でクルクル回す動作は地味に流行りそう
- 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:42:08
技名叫んでないと印象残らんからなあ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:43:26
居合は一定数は流行るけどスレタイほどは…
- 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:21:26
- 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:21:11
- 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:23:39
- 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:23:44
天翔龍閃はどの世代にもある程度の知名度がある
霹靂一閃は鬼滅の技の中では一番知名度ありそう
スレ画がそのレベルになるかは……まあ - 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:25:32
どちらかと言うと傘に手を当てながら刳雲って呟くのが流行るよ
- 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:28:48
天翔龍閃は真似するだけなら左足で踏み込めばいいだけだから楽だな
- 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:32:28
虎眼流流れ星、無明逆流れ、茎受けも入れてあげて
- 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:38:36
天翔龍閃がどの世代にも…?
- 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:46:58
スレ画って正直構えた後ハイ斬り終わりましたって描写が多いから斬ってる動きがかなり分かりにくい気がする
- 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:03:04
とりあえず人差し指立てとけば…
- 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:45:28
昔やってた20何年か前の映画の学校の怪談の3だったかな?で
天翔龍閃で人体模型を壊すシーンがあったのを覚えてる - 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:46:13
当時の小学生は左足の踏み込みの意味を理解していなかったぞ多分
- 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:47:34
- 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:07:39
俺は学校の旅行先で模擬刀3本買ったよ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:08:58
月牙天衝は?
- 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:13:48
九頭龍閃の方が天翔龍閃よりメジャーだと思ってた
もしや逆だったりするのか - 24二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:23:27
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:24:01
るろ剣は二重の極みが強すぎる
あの説明信じて挑戦したやつ割といたろ - 26二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:27:08
ゼノブレイドグラムの時代も?
- 27二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:33:45
霹靂一閃は部活で使う奴結構いた
- 28二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:34:45
まあダイ大とるろ剣はリメイクアニメもあるしな
- 29二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:39:13
アバンストラッシュだの天翔龍閃だの昭和かよ
小学生の三大剣技は三千世界・獅子歌歌・月牙天衝な - 30二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:45:04
るろ剣は実写版のお陰で刃衛の背車刀とかが地味に流行ってた
- 31二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:45:29
- 32二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:57:47
蹴撃刀勢の方が危ない
マジで危ない - 33二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:37:07
体勢的に後ろ見えないからもし後ろに人いたらむっちゃ危ないからねぇ…
- 34二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:40:26
よりにもよって空中発動の技を……
- 35二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:41:24
- 36二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:52:43
- 37二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:53:34
- 38二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:32:50
斬った時点で納刀してる(動作前と変わらない)のが惜しいよな
逆手で振り抜いた姿勢でキメてたら割とアリだったかも
ただ牙突みたいに構えの映えが本領のパターンもある
こっちは白禊流にお決まりの構図が定着すればワンチャン
- 39二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:35:31
竹刀はいけた
- 40二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:41:28
- 41二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:56:39
自分とこは真似しやすさから侘助は結構真似されとった
- 42二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:58:42
簡単でロマンがあるってすげえわ…
- 43二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:01:18
アバンストラッシュは構えもだけど大地を斬り、海を斬り、空を斬り
そして今、全てを斬るって理屈がいいんだ - 44二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:02:01
アバンストラッシュや飛天御剣流の真似して傘何本も壊して親に怒られたやつwww
私です - 45二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:05:10
- 46二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:05:34
俺は飯綱極めるために剣道部入ったぞ
今は日本漫画界の行く末を真に憂いているぞ - 47二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:12:06
るろ剣はわりとできそう感が子供心を刺激する
- 48二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:15:43
るろ剣で一番真似したのは二重の極みだったわ
- 49二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:16:38
漫画的表現とはいえクソ長いなこの刀
- 50二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:37:07
剣術以外ならネテロの感謝の正拳突きも真似してたな
- 51二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:41:32
無明逆流れのポーズも流行ったよね
- 52二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:16:32
突きはダメ!やられたら本能的に嫌な攻撃だし甲羅の盾めちゃ有効だよな
- 53二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 05:10:30
ネテロから連想してしまったが
ハガレンの手パン錬成もそこそこいい線行きそう - 54二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 05:20:49
ブラッディースクライドは?
- 55二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 05:57:19
鉄菱真似して怪我したわ