炭水化物抜きダイエットはアリなのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:58:24

    就職してから体重が10キロ増えたんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 14:59:15

    なんか身体に悪そう
    カロリー計算してバランス良く食べて運動もしよーよ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:00:09

    お言葉ですが血糖値高くなるとどうせ医者から抜くように指導されるから米は麦飯にしてパンや麺類を控える生活は普通に有用ですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:00:17

    糖質制限...糞...という主張には致命的な欠点がある
    そもそも現代人の食事は糖質が多すぎるから制限してちょうどいいくらいなんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:00:33

    あすけんを入れろ…鬼龍のように

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:02:52

    糖質より脂質削ったほうがいいと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:03:03

    速攻で痩せたいならやればいいのん
    だがお前は一生炭水化物を抜いた食生活を続けるつもりか…?
    食生活戻したらまた太るスね
    ダイエットで大事なのはカロリーだけなんだ
    太るってことは消費カロリーを摂取カロリーが上回ってるってことやん…
    なら自分の基礎代謝と運動量をサイトでも使って簡単に算出して少しだけ食べ物に気使うだけでいいんや
    ウォーキングとか簡単な運動も挟めば効果も美味いでっ
    ただあまり摂取カロリーを落としすぎると今度は体が飢餓状態になって少ないカロリーで脂肪を蓄えようと変化するから気をつけた方がいいのん
    成人男性なら1日1700〜1900kcalの摂取を続ければ1,2ヶ月で効果が出ますよ
    あと高タンパク質を心掛けるのも重要スね
    そうしないと体重は落ちても体脂肪率と筋量の比率が変わらないんだよね
    太りにくい体、痩せやすい体を作ることを意識して欲しいのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:03:11

    そもそも食事制限だけで痩せようとするのが間違ってると思ってんだ
    痩せたいなら運動もしろ…運動するために極端に炭水化物0にするな…鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:03:19

    因みに日本で糖質制限ダイエットを広めた人は61歳で急死したらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:04:15

    >>7

    タフカテトレーナー…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:04:18

    ワシなんて30キロ増えて健康診断でガチ説教される芸を見せてやるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:05:01

    >>6

    >>7

    はうったしかに資質を削るのが先ッスね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:05:49

    こんにゃくを毎日1kg食べろ…鬼龍のように

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:06:25

    まあやると割りとすぐに体重減るからモチベ的には良いよねモチベ的にはね
    ほぼほぼリバウンドするからバランスは取れてるんだけどねグビッ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:07:14

    >>7

    これを更に分かりやすく言ってくれてるYouTubeだろrがいるのん

    この人分かりやすいし、初心者向けだからオススメですね

    痩せた人たちに一番最初にやめた習慣を聞いてきました


  • 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:07:30

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:09:51

    ダイエットでカロリー制限するなら1週間で考えるのがおすすめですよ
    例えば週1、2でカロリーオーバーして好きな物食べたとしてもその他の日は400,500kcalくらいマイナス出来てるから1週間で考えればダイエット出来てるんだよね 凄くない?
    アスリートでも無い限りは毎日ストイックなんて無理なんだ 心が崩壊すると思った方がいい
    適度に自分を許してやった方がいいぞ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:10:32

    >>10

    おそらくマナブさんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:13:07

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:13:46

    ちなみに元々は糖尿病治療の一環として医師の指導の下でやる行為だから素人が真似してるとリバウンドや病気の原因になるらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:14:37

    とにかく完全に抜くのはリバウンドもしやすく体にも悪い危険なダイエットなんだ
    減らすのが一番やでっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:19:39

    まずは日々の食事カロリーを計算できるサイトやアプリを使って見直してみろ……鬼龍のように
    ダイエットしたいという奴らの大体はこれに引っかかってるんだ悲哀が深まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:21:25

    >>7

    多分これが1番楽で続くし効果も出ると思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:13:18

    水分がな…抜けるだけなんだよ…
    痩せた気になってな…太った原因の解決はしてないんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:14:39

    筋トレすればええやん…

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:17:17

    弟がやってるけどあまり見た目に変化が見えないっスね
    まっ代わりに酒飲みまくってるからバランス取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:18:50

    はいゴリゴリ痩せますよ!
    でも下手に糖質減らせばいいで安直に抜くと、
    低血糖で日中ボーっとすることが増えたり、
    人体に負担の掛かりやすいピーキーなダイエットって印象なのん
    痩せやすい内臓脂肪が抜けてくる頃を機に、
    徐々に中糖質の食事にしつつメニューを見直すといいのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:23:50

    >>26

    とにかく痩せたいなら酒はやめた方がいいぞ!

    酒の原料は米だったり麦だったり芋だったりサトウキビだったり果物だったりと糖分を多く含むものだからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:24:07

    >>24

    血糖値が上下すると太る仕組みがあるから一応根拠はあるんだよね

    長期的に安定して続けられるような根性ある奴は普通のダイエットもできるからバランスは取れてるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:25:42

    抜くんじゃ無くて減らせば良いと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:26:31

    犬はそばを食えよ
    ヘルシーで糖質も抑えてるが美味いからダイエットしてる感ないからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:27:41

    まぁ減らすかGI値低い全粒穀物にしろって感じっスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:29:46

    姉がこれで瘦せようとして低血糖で頭が痛いだの力が出ないだの言ってて鬱陶しいのが俺なんだよね
    怒らないで下さいね?ジムのお兄さんに「その痩せ方はやめろー!」って言われてるのに「でも炭水化物は抜いたほうがいいから」ってバカみたいじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:43:32

    >>28

    まあ気にしないでアイツ痩せたいというより酒飲むからおかずしか食わなくなった気がしますから

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:47:23

    とにかく自分自身の血糖値の特性が分かってないやつは無理に糖質制限に手を出そうとしない方がいいぞ!
    今すぐやらなきゃ命が危ないならしょうがないが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:49:37

    血糖値を気にするなら食後に散歩に行くといいんだァ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:51:55

    糖質制限より脂質制限として揚げ物を避けた和食を中心とした食事にする方が無理なく続けられると思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:01:11

    家でタフカテやスマホいじってる間はエアロバイク漕ぐようにしてるのは俺なんだよね
    毎日300キロカロリーくらい消化できるしタフカテの時間も減ってハッピーハッピーやんケ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:03:11

    >>38

    見事やな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:05:35

    >>39

    運動するのが面倒なのって運動して時間減ることなんだよね

    逆転の発想で運動しながらでもできることは運動しながらやれば意外とハードル下がるんだ 習慣が深まるんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:07:16

    そもそもの食う量と外食を減らすしかないと思われる
    あと運動っスね

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:45:23

    自宅でエアロバイクか聞くタイプの何かを消化しつつ散歩が安定スね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:24:58

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:58:06

    1のはストレスか会社の付き合いによる過食じゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:00:33

    痩せるというよりやつれるが正解だよパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:30:40

    3食のうち1食をおかゆ(1/3合)に変えたら3ヶ月で5kg落ちたのは俺なんだよね
    同じ量の白飯食うよりカロリー抑えながら腹もそこそこ膨れてハッピーハッピーやんけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:46:27

    間食をコンビニお菓子から無塩ナッツ少量にしたらちょっと痩せたのん
    しかも意外に満足感もある…!
    ムフッ あとは運動がてら離れたスーパーまで徒歩で行こうね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:50:44

    炭水化物は体力に直結してるからあんまり抜くとお前死ぬよ
    どうせならダイレクトに体脂肪になりやすい脂質制限の方がマシっスね

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:53:21

    糖質を減らすにも先に穀物の糖より砂糖とかの量を減らした方がいいのん

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:57:05

    糖質を減らすんじゃなくてGI値低きものを食べるほうがいいんだよね
    主食を白米からパスタとかの麺類にするだけで結構違うんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:01:31

    >>47

    食後の散歩でちょうど半額商品が売ってる時間帯なんだァ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:29:18

    酒飲みモブなら酒を少し止めるだけでも十分効果があるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:35:18

    特にダイエットしてないのに一年ぶりに体重測ったら7キロくらい減っててビビったのが俺なんだ
    最近米炊くのがめんどくさくておかずオンリーなのが効いたスかね

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:26:26

    米はまぁ…よくある”砂糖〇〇個”みたいな話にはならないけど穀物としては健康的かといわれると微妙なとこっスね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:12:37

    もち麦・・・・良いのか悪いのかわからないのん・・・・・玄米は高すぎるんや・・・・

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:28:04

    ゲームクリエイターとして有名だった飯野賢治は長年の不摂生で元の面影がないほど太ってたんだけど
    炭水化物を一切とらない糖質制限ダイエットで本当に短期間で別人のように痩せたんだよね すごくない?
    まっ ダイエット成功と同時にそのまま心不全で荼毘に付したからまったくバランスはとれてないんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:35:21

    制限するならいいが…
    完全に抜くとヤバいのは大丈夫か?

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:47:19

    朝食は大っぴらに食べろよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:59:01

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:00:06

    >>57

    全部抜くより炭水化物も含めて食事の量減らした方が効果的だと思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:00:40

    食事の脂質減らしてそれを間食のナッツとかに回すのがまぁ穏当スね

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:57:02

    まぁ一旦試してみれば良いと思ってんだ
    ただ痩せたいと思って手を出してもローファットと違って十中八九ミスるから事前に知識をできる限りインプットすることを強くお勧めしますよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:04:42

    炭水化物抜きは試すのすらやめた方がいいんじゃないスかね…
    砂糖や果糖が入ってるお菓子は食べないってのならともかく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています