- 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:41:07
- 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:48:38
母親に似てる男キャラなら思い浮かぶけどそれが地雷になる事が少ないって感じする
- 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:04:01
状況的に地雷になりそうだなってキャラ(母親似)は知ってるけど、地雷として反応してるシーンはまだ無かったような…
- 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:04:26
自分を生んだことで母親が死んでしまって母親の事を愛していた父親から憎まれながら育ったとかならありそう
- 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:05:22
- 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:05:44
- 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:45:04
ゲームでいいならリンバスのグレゴール
- 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:54:03
- 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:22:47
性格でも外見でもなんでもアリ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:43:47
銀英伝のロイエンタールがそういう生い立ちで 道原版で母親と同じ「満たされずに乱行に走る」的な描写があった
- 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:44:37
お前の母親は淫売のクソ女……?
- 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:46:26
地雷じゃなくて言われるとへこむキャラなら知っているけどな…
(マテリアル・パズルのドルチル) - 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:32:30
- 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:54:08
アニメで良いならZガンダムのカミーユはキレそう
- 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:16:48
ゴールデンカムイの尾形とか?
- 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:32:15
マギの白龍(時期次第)
- 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:42:10
- 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:45:35
そもそも言われる機会が少ないしな…
- 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:46:34
虎杖 悠仁…
- 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:50:27
- 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:30:39
- 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:03:59
最終的には親子の間に入るなって言えるくらいにはなるし
- 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:12:28
- 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:39:52
爺ちゃんが話したがってた父母の話も1話からそういうのいいからって聞かなかったからな
呪いが巡る物語で数少ない呪いが降りかからなかったもののひとつだと思う
たぶん虎杖が聞いとけば良かった知っとけば良かったと作中で後悔してたらあり得たルートだったかも
- 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:45:18
吸血鬼すぐ死ぬのマイクロビキニとか?
三兄弟で一人だけ母親似で最も血統に相応しい能力で名前も母親と同じ天使の派生名(しかも女名)で母親への矢印が『トラウマ』 - 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:56:41
男キャラだろうが女キャラだろうが「父親嫌い」はシンプル反抗期からガチクズ親父まで越えるべきハードルとしてわりと気軽に設定されるけど「母親嫌い」はだいたい深刻なトラウマがセットよな
- 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:52:34
- 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:22:21
ヒロアカの橙矢はキレそう
- 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:17:02
- 30二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 03:00:12
うみねこの右代宮戦人にとっても地雷なんだよな
親父の最低な都合による母親入れ替えだったけどベアトに家出る程大事だった母親と実の親子じゃない赤発言で戦意喪失してたし
似てるというか実の母親から教わったチェス盤思考は結構終盤までかかわってくる - 31二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:03:52
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:04:28