教習所めんどくさくなってきた……

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:54:44

    10月中旬に入校して1月初旬仮免取得
    あと効果測定1つ合格してみきわめも合格出来れば卒検受けられるんだけどめんどくさくなってきた……

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:55:17

    合宿にしとけばよかったのに

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:55:28

    へぇそうなんだ
    お金は誰が出してるの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:58:42

    オマエも中国人だったら簡単だったのになぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 15:59:32

    >>3

    今までのお年玉貯金とバイト代で通ってる

    だから半分は出してもらってることになるのか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:00:08

    >>2

    まじでそれな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:01:00

    面倒でもそこでやめたら今までの苦労と金が無駄になっちゃうのでがんばるしかないな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:01:23

    流石に30万払ってるのに辞める訳にも行かないからやるしかないんだけどモチベが……
    元々勉強嫌いで仮免も3回落ちてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:01:34

    30万無駄にしないために頑張れ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:02:09

    もうちょい頑張れば終わる
    面倒なのは行くまでだけだよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:02:10

    仮免で3回も落ちるとか逆にめんどくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:03:01

    効果測定スマホでやるやつだからひたすらぽちぽちしてるけど平均65点ぐらい
    二輪と積載荷重?あたりがまったくわかってない…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:03:07

    夏休みの宿題を最終日に必死になってやって結局終わらずに学校で怒られるタイプと見た

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:04:11

    回数回せば馬鹿でも覚えるよ
    あと復習はしなさいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:04:19

    あとちょっと頑張れ
    俺も終盤だるかったけど車乗れるって選択肢相当広がるから
    どうしてもやる気出なかったら教習所行ったらコンビニで好きなもの買うとか小さなごほうびを用意するといいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:04:33

    >>11

    再試験料1700円×3回で5100円😇

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:05:18

    面倒じゃないといけない物だからな
    お手軽に取れたら事故だらけになる

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:07:14

    >>13

    よくわかったね

    小中学生のとき提出物とか期限間に合わないのばっかで常に黒板に名前書かれてたよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:11:15

    とりま勉強してくるよー
    4月から大学生活始まるし3月中に取っちゃいたいし

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:14:42

    教習をめんどうくさがって落ちそうなやつは実際の運転でも面倒を理由に手順無視したり交通ルールを無視したりして事故を起こしやすいから免許取らないほうが世の中の為だよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:14:54

    がんばれ
    応援してる

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:16:05

    >>17

    あれが面倒で嫌だわーってやつふるい落とせるだけでだいぶ事故減るからな(免許なしで乗るやつは知らん)

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:18:21

    めんどくさいだろうが今取っとくほうが楽
    後から取るのは時間も精神面でも更に面倒になる

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:26:33

    125の免許を取った時は8コマで終わったから唖然としたな
    教習も原付がデカくなった程度でなにも問題なかったし
    AT125に必要あるのかこの工程?とは思った

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:36:58

    効果測定ほんっっっとうに受からない
    また68点……😢

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:38:18

    卒検も一発で合格できるか分からないしはやく受けないと3月中に卒業できなくなるから流石に頑張る

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:39:02

    親にも教官にもまだ卒業しないの?いつ取るの?って言われまくっててそれもしんどいからさっさと取っちゃわないと…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:39:38

    講習期限って9ヵ月だっけ
    夏休み中にとれなかったら冬休みでいいかって先延ばしてとれなくなる人そこそこいるらしい

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:55:35

    駐車以外はなんとかなる
    駐車はもうなんか…石かなんか積んでそこで曲がるとかしておき

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:59:17

    教習所三回通ってこれ無理だわってなって三回分以外返金してもらって合宿にしたなあ
    行きたくもないのに通うのダル過ぎる

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:14:11

    >>28

    仮免取ってれば再入所出来たよな

    金が戻ってきてもう一度払って入所みたいな

    一万ぐらい高くなったけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:24:42

    イッチと似た感じで先延ばししててもうすぐ仮免なんだけど筆記ってムズい?効果測定は大丈夫なんだけど落ちるかどうかすごい不安だわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:27:42

    >>32

    効果測定いけるなら仮免もよゆーやろ

    たぶん

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:32:06

    >>32

    基本暗記だけど夜は注意して運転しろ×→昼も注意してくださいとかのクソ引っかけ問題もある

    ひたすら復習あるのみ

    受験場所によっては隣接して筆記専用に詰め込み塾もあったりする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています