【出はごっこ遊び】ドット絵だけどエフェクトが非ドットのゲームwwwwwwww

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 16:57:31

    チープすぎるわ!
    ドンキーとかスパマリRPGぐらいのCG取り込みドットじゃねえならエフェクトまでがっつりドットにしろ
    【↑ここまでごっこ遊び】
    本音を言うとローポリとか人形劇みたいなコミカルさがあって好きには好き
    エフェクトをよりドット絵らしくしてる(アンチエイリアスOFFとか)とよりうれC

    ちなみにサムネは鬼のお面で遊んでいる人のイメージだぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:08:06

    ファミコン風を謡いながらスプライトを拡大縮小回転させるんじゃねぇ!(過激派ごっこ)

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:29:49

    >>2

    スーファミ風でもヌルヌル曲げやがって!許さんぞ!

    (↑ごっこ ↓本音)

    ちょっと見づらいからくるくる回すなら8方向ぐらいの方が綺麗なのは確かなんだよな…

    アンチエイリアスかけるとマシになるからトレードオフだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:47:52

    エフェクトが高解像度系はマリオメーカー見てから許せるようになった
    結局は魅力的なエフェクト作れるセンスなんだなって

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 17:53:01

    >>4

    マリオメーカーはああ見えて完全なファミコン風/スーファミ風にならないように作られているんだよな

    よく見たらドットじゃなくペパマリライクな感じに見えるようにも作られてるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています