カグラバチのそつなく終われそう感

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:01:05

    カグラバチは最終回まで作者のご乱心とか無さそうで
    とても良い、、、

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:03:48

    作者のメンタル安定してそうだけど
    身体ボロボロになってそうだからたまに休ませてあげて欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:07:15

    >>2

    ワンピや掲載されていた頃のヒロアカ呪術みたく3週やって1回休載でいいと思うわ

    カグラバチレベルになれば休載しようとアンケ落ちることは無いだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:08:38

    作者のキャパ的に割とプラス連載のがあってそうではある(ファン層的にもちゃんと着いていく人多そうだし)

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:09:21

    構想とかには心配してないけど体力的に終われなさそう感ある
    いや逆にコピペとかでなんだかんだ調整してるから大丈夫か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:09:39

    >>3

    アンケは割と安心できない方では…?売上は大丈夫だろうけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:12:58

    つうかまだ6巻しかやってないのか
    もう10巻以上連載してる気分になってた

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:27:35

    結構作画キャパ方面での心配は多い作品な気はする
    ただ話の内容についてはちゃんと描きたい話を描く筋が通ってるしちゃんとそれでウケてるから安心感はあるね

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:30:30

    >>6

    売れてるのにアンケそんなよくなさそうな作品珍しい気がする

    社会人に人気でコミックスは売れてるけどキッズ人気が浅くてアンケの比重が小さいとかなのかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:32:42

    休載は編集が勧めても作者が人気が落ちるのを嫌がってやりたがらないってのはたまに聞くな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:46:39

    >>9

    別に本誌のアンケがキッズ比重高いって訳でもないと思うよ

    カグラバチはマンガ大賞とかの外部からの流入が多いのと多分今の本誌購読として1番パイがデカそうなワンピ・アオハコあたりとそこまで読者共有してないのかなって感じじゃない?

    (サカデもアンケ強いけど前にあにまんで建ってたアンケ何入れてるかのスレだと割と共有してたっぽいので除外)

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:46:48

    >>6

    アンケも普通に安心できる分類じゃない?少なくともドベに掲載されるようなことは最近はほぼないんだし安定していると言っていいでしょ

    それに加えて単行本の売上も考えれば、打ち切られる可能性自体ほぼないって言えると思うけどな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:48:43

    >>12

    打ち切りを恐れるラインではないけど休んでもアンケート安泰っしょって胡座かけるラインでもないって話じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:49:33

    最近は少し掲載順落ちるときがあっても翌週すぐ持ち直してなんだかんだで平均8位くらいにいるから調整なのかなと

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:51:15

    >>13

    普通に打ち切り恐れる段階じゃない+休んだとしても人気維持できるラインだと思うんだけど皆は違うの?

    人気を維持できるレベルであるのなら無理して書くよりも定期的に休み入れてクオリティを維持したほうがいいと思うんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 18:56:15

    >>15

    全然違うと思うよ

    ファンは休みへの理解あるし次の更新を待ち侘びれるけどシンプルに本誌読んでる層はもっとドライだから


    それこそ安心して定期休み入れられるのなんて呪術ヒロアカが最低ラインなんじゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:18:44

    今のところ問題ないけどいつかは無理が祟りそうなペースだから定期的に休んで欲しい
    週間より完結した時の作品の完成度が高ければいいからじっくり時間かけて描いてくれ〜

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:22:08

    >>16

    まだカグラバチは週刊連載の漫画ってだけだからな(その時点で超スゴイのはさておき)

    アニメとかゲームとか、別のコンテンツで関心を惹き続けないとファン以外はすぐに離れちゃう

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:22:48

    筆が速い遅いって人によりけりだろうけど何巻か出せばこなれてくるとかあるのかな
    15巻とかさ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:24:13

    やりたい事とやる事全部決めてある感ある

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:31:45

    一ヶ月に一週くらい休み入れても大丈夫だと思うけどなぁ
    明確にカグラバチより人気あるのってサカモトアオハコあかねを除いたら魔男がギリ届くか?って程度だし

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:40:54

    まだ6巻が発売されたばかりだからなあ
    辛いなら作者には適度に休んでほしいけど今のチヒロ以外のメインキャラがいない状態が続いて定期的な休載も入ったら伯理や柴さんの再登場や出番がさらに遠くなってファン離れが起こる可能性もありそうなんだよね
    今でも伯理達が出なくて寂しいって声もあるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:50:38

    ヒロアカ呪術レベルに広い人気を手に入れるか
    ワートリレベルに濃いファンの数を増やすか

    定期休みでファン離れしないようにするにはここら辺のレベルまで行かないと厳しいと思うよ
    このまま連載続いて良いアニメ化とかしてもらえたらそのライン行ける気はするけど、現状だとカラーをなるべくやらない・作風にあった良いアシスタントを増やすとかな気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:22:07

    >>6

    馬鹿言うな

    呪術だって最初の1か月休載で結構売上落ちたんだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:29:50

    アニメ化もしてないし、2024年組との差はそんなにないんじゃないかな
    1週くらいなら影響は軽微かもしれないけど頻繁に休むと浮動票が離れる危険はあるよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:38:28

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:43:55

    ジャンプで定期休載は単行本1000万部ぐらいはほしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:55:26

    >>26

    カグラバチは期待のホープではあるけどファンがそこまで大見得きれるほどじゃないと思うんだ……

    あにまんだからまだセーフだけど他所にそのテンションでいかないでくれよマジで

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:58:22

    たまにご乱心があるような作者の方が最高潮の高さは高いイメージ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:59:32

    隙あらば他下げ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:05:20

    流石に驕り高ぶりがすごいのでなりすましのヘイト稼ぎだと思いたい

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:10:30

    休んでも作品自体の人気はそう落ちないだろうけど看板が休めばそりゃ本誌自体の売上は下がるわけだし金の鶏を休ます訳にはいかないのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:14:10

    呪術、ヒロアカ、ワンピは雑誌で休載しようがアニメ、映画、ゲームがある上に世界中にファンいるレベルだからな
    カグラバチは売れてるし人気もあるのは間違いないけど、メディア展開がまだがから、休載したときのリスクが大きすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:20:23

    まあ突発的な病気罹患でもなければまずは休載する前に減ぺか前のように番外編で調整するんじゃね

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:35:23

    >>31

    というか文言的にいつもの過剰ageの奴だよ

    釣られないでな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:37:02

    断言口調に引き合いが毎度毎度呪術なの芸がないよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:45:15

    スレタイに話を戻すなら確かにサクッと終わらせそうな感じはするし、個人的にはカグラバチで大花火上げるよりも1作品ごとはほどほどに切り上げて中花火くらいの名作をたくさんみたい作家ではある

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:48:44

    ファン層的にはカグラバチが呪術を継ぐ者でイチが鬼滅を継ぐ者って感じだが
    連載期間に関しては逆になりそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:41:32

    今まで何作か漫画の連載をリアタイで追ってたことあるけど
    作者の体調や故障の心配をしながら追うのは初めてだ
    そつなく完走することを祈ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 03:57:20

    >>36

    読者層かぶってるんじゃないか

    時期的に呪術のために定期購読してた人が流れた感ある

    単眼猫は結構気にしいな感じする

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 04:13:01

    外園はかなり鉄心臓だと思ってる
    新人が連載開始から数話でコピペ芸始める度胸は半端じゃねーわ
    苦肉の策というわけでもなく力入れるべきページはしっかりやってるしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 05:49:39

    逆にアニメ前にコピペなのは大丈夫なのか?
    こういう技って大抵はアニメ開始前後で忙しい時期の苦肉の策って感じだけど
    サカモトでさえアニメ始まってからは結構表紙やカラーが前よりも時間なかったのかな?っての増えている
    まあアニメ制作にあまり関わらなければ本誌に集中できるだろうけど全部外部にお任せは諸刃の剣ってのも最近感じるからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:50:15

    コピペはダメというのも古い価値観かもしれない
    昔はダメって言われてた気がするんだが今はサインペンやシャーペンで描く作家も許容されてない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:59:50

    カグラバチは線がガタガタで細かい強弱も端折りがちだと感じていたから
    ロクの盟約を読んだ時に線が滅茶苦茶綺麗でここまでできる作者だったのかと驚いた
    既に作画を大分省エネした上で更にコピペとなると本当ギリギリなんだな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:29:28

    コピペはやってもいいと思うけど読者が違和感覚えるくらいだと突っ込まれるのもやむなしかなと
    ダメとまで言ってる人はかなり少数派だろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:35:30

    コピペ反対!って訳じゃないけどコピペしてるとコピペや!って反応はしちゃうしカグラバチの場合は割とネタにしてほしいのかな?って位わかりやすくやるからなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:41:45

    見つけた!って言いたくなるのもファンの心情だよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:06:58

    でもアナログ時代は過去の回想シーンをコピーのように再現できる作家って技術力あるなと思ってた
    連続シーンでも輪郭等同一性がある方が技術力があるとされていたはずでアナログでコピーかのように再現できるのは良くてデジタルではダメというのは理由のわからない校則のようで……ブツブツ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:13:55

    >>46

    重要なシーンでも回想はコピペ使う人だよな

    頭の中で映像があるってインタビューか何かで言ってたし、同じ場面なら同じ映像を使い回すものって考えもあるのかもね

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:24:20

    手間を省けるところは省いて魅せゴマに注力してるんじゃないかな
    一枚絵としてかっこいい絵は徹底的に書き込んでるし構図も拘ってるから
    自分の強みを分かった上で割り切ってそうだし
    流せるコマがコピペでも別にいいと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:06:40

    今どこもアシスタント不足みたいだからね。
    主要な登場人物以外はアシスタントが描いてくれるはずだけど背景も明らかに外薗先生が描いてるだろうってコマとモブがあったからコピペ使うところは使っても良いと思うけどね。
    それに数か月前アシスタント募集かけてたみたいだし。
    漫画描いたことない人がその大変さをわからずコピペがーとか言ってるのが意味不明だけどなぁ。
    毎週載せてくれるだけで有り難いよ。

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:10:50

    このスレでもコピペなんてするな!やめろ!ってのは全然ないのに被害妄想入ってね?

    コピペしてるなってのが分かりやすくて気になるって意見とコピペ多いからキャパやばいのかなって意見ばっかで否定は全然されてないと思うが

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:20:01

    まぁたまにネチョっとした言い方する人もいるからな・・・
    ダメとまで断言する人はまだ見たこと無いけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:35:56

    >>23

    ヒロアカ呪術は広い人気もあるし濃いファンも多くて両方備わってるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:45:44

    漫画以外の展開出来てからじゃないと休載は怖い。
    メディア展開できたあとでも怖いが

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:45:54

    カグラのコピペってそこまで面白さを損なわずに省エネするためのコピペなとこあるからそこまで悪くは見えんな
    タフのそれに近い感じする

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:41:37

    このスレでの意見に関してはコピペ駄目!!手抜き!!というよりも現時点でコピペ使って作画ショートカットしているけど今後アニメで更に忙しくなった時に省ける場所が無くなるから大丈夫なのか?という意味合いを感じるけど
    まあ大丈夫かは作者だけが知るだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:44:13

    >>1

    作者の乱心ってどういう意味なんだ?

    作品の内容がおかしくなること?

    それともリアルの不祥事?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:43:10

    作者陽キャな感じなんだけどたまに元気そうにデータ全部ぶっとんだ!!とかとんでもない事いってて心配になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています