【ファイブマン】この中にラスボスがいます

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:24:34

    何も知らない人にこの問題を出して正解出来るのがどれだけいるか

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:25:22

    ファイブブラック以外何も知らないから答えるわ
    勘で1番左だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:26:50

    このときは確か右から二番目であってる?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:36:20

    正解はこの場所でした

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:56:10

    初見じゃ分からんだろうなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 19:59:39

    >>5

    何なら見てても「あれ?メドー様の顔どこ?」ってちょっと探してたわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:15:33

    中じゃなくて外だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:43:58

    バルガイヤーって元から生体部品のある戦艦が正体なの?
    それとも自我を持った機械の戦艦が死のエキスで徐々に生き物になっていったの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:46:49

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:54:56

    中に。て問い方の時点で先入観ががっちりと固定されるから、知らないと相当捻くれて無いと無理だと思うわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:03:10

    どちらかというと「ラスボスの中にいます」なんだよなぁ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:04:12

    バルガイヤーは真面目に初代ジニス様だと思う
    最終回までは正体バレてもそれなりに威厳あったのに
    いきなりキモイ属性オンパレードだったとバラされるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:07:10

    新視点bot
    画質悪すぎてビリオンが全然見えない

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:25:29

    >>12

    二代目ジニスがジニスかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:32:40

    正しくは【この人たち、ラスボスの中に居ます】だね。

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:09:04

    正体バレて発狂したドルドラや、あくまでも艦長で居る事にこだわったガロア、ビリオンは逃げ出せたのに何で戦いに赴いたんだろう?
    ビリオンって戦いは楽しむけど同レベルより少し弱い相手と切り結んで勝つのが好きって言う割と小物だから途中で逃げ出してもおかしく無い立ち位置だったのにね。

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:15:32

    この中にラスボスがいます

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:26:39

    拠点そのものがラスボスって他にいたっけ、最終的に拠点と同化とかコア的なものが他に居るってのはあった気はするけど…
    ライダーだとフォッグマザーが近いか、あっちは幹部陣に把握されてるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:28:04

    >>17

    🦠💢

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:34:06

    >>18

    それこそ元祖のゴレンジャー

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:38:41

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:39:53

    この中にラスボスがいます

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:55:40

    >>8

    元からあんな生命体だったとは考えられないし

    多分本物のメドーの星で作られた生体メカだったんじゃないかと

    (んで映画「デモンシード」みたいに横恋慕してあんなことに…)

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:43:04

    >>16

    ドルドラとザザが目の前でバルガイヤーに化け物にされたのを見てもう逃げられないと悟ったのかね

    結果的にはファイブレッドと戦って満足した様子で氏ねたが

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:27:28

    >>16

    ドンゴロスの部下の医者と看護婦のサイシアルとフリンダが逃げようとしたらメドーの怒りの余波で始末されたし逃げても始末されると思ったのかも。

    実際は脱皮中ならビリオンとガロアはバルガイヤーからどうでも良いと思われてたから逃げ放題だったんだけどね。

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:12:55

    後ろのは顔?ただの模様か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:22:23

    生きた船に付き纏われるとか姫様も相当怖かったろうに

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:53:14

    >>27

    映画:激突のトラックに追いかけ回されるのの要塞戦艦レベルだからね…もしくはディズニーランドのシンデレラ城に追いかけ回される様なものか…トラウマ。

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 06:38:23

    >>18

    特撮以外ならYAT安心!宇宙旅行で「敵の本拠地のある星雲自体がボスの正体」とか

    なんか漫画やアニメだとちょくちょく見る気がする

    ドラえもんでもあったし

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:46:32

    部下たちが利用するトイレまで内蔵したラスボス…あれ?意外と福利厚生がきいてるな。

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:39:30

    >>30

    ・独自の通貨で運営出来る経済力や影響力

    ・シュバリエみたいに手柄を挙げまくったら莫大な財産と共に隠居するのを許す

    ・失墜した者だろうと手柄を挙げさえすれば復権させる

    ・ユニークなイベントを用意する(さかさまデー)


    組織の運営や福利厚生という面ではマジで歴代でも一二を争うくらい優秀なんだよなバルガイヤー

    真の目的があんな狂ったものとは思えないくらい運営に関しては細かいとこまで行き届いてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています