個人的にエンゲージで特に使いづらかった四天王

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:29:59

    成長率と初期職が噛み合わず、使えるようになるまで時間がかかるクラン
    火力が低すぎるうえに、カゲツを始め直近に強い剣ユニットが加入してしまうラピス
    壁役としてはHPと幸運の成長率が心許無く、加入時期が悪すぎるジェーデ
    初期値が低く、特筆すべき長所も薄いボネ
    ヴァンドレは一応ジェイガン枠だから除外(入れた場合外れるのはラピス)
    この4人の強い使い方を色々探したものの結局他キャラ使う方が楽だなと感じてしまった

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:35:26

    揃いも揃ってシステムに嫌われていたよね君たち

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:38:49

    ジェーデも弱くはないんだけど対抗馬がルイなのと加入して割とすぐに指輪を返してくださいされるのが辛いよね
    ボネはなんだお前その初期値は

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:40:47

    ヴァンドレは一応ジェイガンポジではあるけど能力的にはジェイガンですらないだろあれ
    最序盤頼れるように感じるのも他が魔法の双子と神竜様だけだからでしかない

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:40:48

    ラピスは回避盾運用だと強いとは言うが、そもそも風花ほど回避盾が強くないと言う悲しみ
    敵の攻撃が苛烈だから多少喰らってでも返り討ちにできた方が強いのよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:43:17

    ジェーデは見た目が好みだったから最後まで使ってたわ…
    まあ使えないレベルではないから根気よく育てればそこそこ活躍はしてくれる

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:44:17

    ヴァンドレは序盤の肉壁としては一番有能だから…
    他に受けられるのがルイくらいだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:44:27

    クランもそうだけどアンナさんも初期クラスそれでいいんだ…ってなった

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:44:39

    ラピスは可愛いからスタメン

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:46:55

    >>8

    アンナさんはなんだかんだ物理職をやらせても強いからいいのよ

    クランは適当な育成だとマジで使い物にならん

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:56:58

    ラピスの地味に悪いところは体格の低さ
    下手にアーマーキラーなんかを持っていたらそこらへんの敵にあっさり追撃されてしまうという

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:57:13

    割と満遍なく使うプレイスタイルだから初プレイでも
    ルイとジェーデはむしろ並べててしラピスも連携もあるし特に腐らなかった
    クランはたまたま良成長引いて二刀どちらも割と強い感じに育ってくれた

    ボネは……致命的な初期値とクラスチェンジしても低すぎる速さのせいで使い方が何も分からなかった……

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:00:19

    序盤の人手不足の時に使ってたキャラは性能微妙でもなんだかんだ愛着湧いて使い続けることもあるけど
    中盤以降加入の微妙性能キャラは「そのキャラがめっちゃ自分に刺さった」とかない限り他を押しのけてまで使うなんてことはあんま無いしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:05:11

    ボネはどんなクラスにしようと何とも言えない個人スキルがついて回るからな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:06:37

    ボニキ以外は趣味枠なだけで使えるのにボニキは本当に酷い
    セリカエンゲージさせて弁当食いまくるとかいう謎ムーブしか出来ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:06:48

    ラピスはなぜ大剣のチュートリアル役に任命されたのか分からないステしてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:07:54

    >>14

    まあ個人スキルはほぼ意味ない人は結構いるし……

    ステータス?知らない子ですね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:43:26

    お前怪力はどこへ行ったラピス

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:09:40

    クランは初期値高いし有りルナならレベル1だから星玉の恩恵を最大限受けれるしポテンシャルは秘めてる、というか物理アタッカーの中でも上澄みなのよね
    まあ色々と面倒くさすぎるからバランスは取れてるのか...

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:40:48

    >>19

    問題はそこまでリソースを注ぎ込んでも普通に強いユニット止まりなのがね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:45:54

    怪力設定詐欺ホント嫌い こういうクソみたいな逆張りは金輪際やめてほしいね
    まあそれでもラピスがずっとエースだったけどな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:49:39

    ラピスは絶対使いたかったからリーフで無理やり体格上げて斧持たせた上で狼乗せて回避斧にしてたな
    メリン共々回避盾としてまあまあ使えた、あくまでまあまあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:50:40

    終盤は速度盛ったエーティエが弓で敵ぶちのめしまくっててえぇ…ってなってたな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:53:31

    >>20

    序盤の貴重な魔法要員で愛や根気があれば普通に使える物理アタッカーになれるなら充分な気もする

    無双したいくらいのユニットが欲しいのならカゲツやらなんやらに育成を集中させているだろうし……

    要は好きなユニットをそれなり以上に活躍させられるなら良し!

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:55:22

    正直エンゲージのシステム的に速さは強みになりにくいのよね…
    鈍足キャラでもリンのおかげで簡単に速さが盛れる関係でこのキャラが早いから助かったって場面が皆無

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:55:43

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:57:39

    ジェーデさん腐ってもルイ神と同じアーマーナイトだし普通に強くないか?
    毎回アイクと組ませて必殺斧タンクやってもらってるぞ
    後半はグレートナイトにしたけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:01:44

    >>24

    正直弱いよねって話なのに愛があれば使えるって反論ちょっとズレてね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:03:57

    >>27

    上でも言われているがジェーデは壁役として見ると幸運やら守りやらのステータスが若干心許ないのよ

    壁役として優秀に見えたのは多分アイクのおかげです

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:05:42

    >>26

    クランの見た目良くない?信仰イキ過ぎてセリフがちょっとアレだけど好きよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:07:09

    ボネは料理がうまいのと最高の友がいるから…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:07:19

    じ、ジェーデには魔防があるから…

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:08:15

    >>28

    手間を掛ければ普通に使えるなら良いではと思って書き込んだけど

    役割があるってだけで実際他のユニットに比べて手間がかかるしそのままだと中盤くらいでリタイアするくらいに弱いというのはそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:10:13

    セイジクランえっちいなと思いながら使ってましたね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:11:45

    >>30

    エンゲージ見た目は全員こだわりを感じる良さなのよね…ただその選りすぐりの中で萌え豚の俺が男キャラ使うにはカゲツスタルークルイ並に壊れた性能してないと中々食指が動かない

    あと序盤のノリのキツさがやっぱり外したい欲に拍車をかけるわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:12:19

    初期値が高いと成長に不満あっても既に強い成長何回かしてるようなもんで結局強いユニットになるけどその逆はどうにもね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:13:46

    >>32

    ところでこのアーマーナイトの補正を抜いた速さの数値なのですが


    パラディンにして魔法食らいながらウコンバサラか風の大斧で殴り返すプラン立ててたのにHPと速さと幸運が低過ぎて全く受けられないのよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:14:40

    コイツラもそうだけど序盤の王族の微妙性能はなんなんだ
    一番ヒョロそうなスタルークが一番火力出してるぞ恥ずかしくないのか筋肉兄妹と筋肉兄

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:15:05

    クランは素質的にはマージナイトにccして早い速さで剣と魔法を使い分けるって運用を想定してるんだろうけど初見プレイだと20にしてccして微妙になったり、ルナだと上振れとかないから中途半端になるのよね
    アンナさんもウォーリアで光の弓使うこと想定してたんだと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:18:35

    ルナのステータス固定はやっぱ悪手だと思うなぁ、TA勢からしたら助かるかもしれんけどやっぱ上振れ下振れに一喜一憂する面白さがなくなるのは個人的には残念

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:19:53

    >>38

    セリーヌは貴重な速さが伸びる魔法キャラだからその時点でそこそこ強い

    兄上は紋章士によってめちゃくちゃ化ける

    王族でほんとに微妙なのってアルフレッドとフォガちゃんくらいでないかな?アルフレッドは速さの初期値が終わってるのとフォガちゃんは「光の弓持たせたらつよい!」とは言うけど技の伸びが悪すぎて命中安定しないからパンドロをボウナイトにして光の弓持たせた方がしっくりくるのよね、体格強者だし

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:22:08

    光の弓は光の弓がただでさえ武器威力あるし魔力0でも無慈悲なり必殺なり月光なりで無理やりぶち抜く手段が豊富だからね
    ウォーリアンナさんの何が駄目かと聞かれたら魔力が即天井で勿体ない事以外はHPと体格が育つからむしろ良い方だし

    クラン君はLv1のまま斧持たせたらファイターでもナイトでもアーマーでも化けてくれた
    支援相手的にも馬乗せるのが正解だろうから斧ウルフにしてた

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:24:37

    >>42

    アンナさんの1番の強みはやっぱりクソ高い幸運から繰り出される敵を倒した時のお小遣いだから幸運上限が低いのも相まってウォーリアーと相性良いとは言いにくいのよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:25:02

    多くの人は基本的に一周しかないし
    育成が複雑なキャラやコンセプトが噛み合ってないキャラ単純に数値が低めなキャラはどうしても弱くなってしまうよなぁ
    バリエーションを出す以上こういうキャラが居るのは仕方ないことだけども

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:25:09

    逆に使うと意外と便利だったりするのがエーティエ
    成長率は悲惨だけど初期値の力にプラス補正あるのと強兵種のウォーリアー適正アリでFEは力こそ正義ってことを思い出させてくれる

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:28:08

    >>45

    バカみたいにパワー伸びるからリンと組ませて速さ補強してやるとめちゃくちゃ強いよね

    でもやっぱり打たれ弱いのだけが玉に瑕

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:29:13

    トマホークぶん投げお兄さんほんと好き
    太陽のせいなんだろうけど技ステもうちょいどうにかしてあげろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:31:34

    逆にめちゃくちゃ使いやすい四天王だと誰になる?
    ルイ、スタルーク、ユナカあたりは入るのかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:32:39

    >>48

    カゲツ...?あいつ物理ならマジでなんの兵種でもいけるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:33:19

    >>47

    技を全力で補強さえすればガンガン敵を討ち取っていくんでさすがに爽快だよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:34:13

    スタルークとかミスティラで専用スキル&必殺ギャンブルするの楽しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:34:58

    >>48

    パンドロは入りそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:37:37

    ルイはノーマルハードなら強いけどルナだと序盤は硬すぎて敵に無視され終盤は敵が強すぎて追撃ワンパン取られかねないから意外と使いづらいとも聞いたな

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:38:30

    >>48

    反則気味だけどセアダス

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:43:10

    四天王クラスではないだろうけどクロエさんも回避盾としてめちゃくちゃ頼りになるよな、サンダーソード持たせて敵陣で囮にしてたわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:44:49

    ラピスは支援に割り振れば役割は持てるからまあ ウルフナイトにしてルキナで回避盾と騎馬絆盾兼用するのが一番活躍できると思う 短剣チェイン強いし

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:45:57

    >>40

    2週目以降はランダムにできる...んだけど乱数がデータ作成時に決まってるから厳選できないという

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:02:50

    研究が進んだことで意外とそうでも無いことが判明したイルシオン姉妹
    それでも優秀ではあるんだけど専用職に魔導のスタイルボーナスがないのが結構痛いよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:03:42

    弱いとかじゃないが困ったのはゼルコバ
    微妙にシーフ向きじゃない成長率と捨てるには勿体ない個人スキルで扱いに悩む

    実はウォリアーとかの方が向いてるのでは…?
    と思いつつ無難に働いてくれるから結局シーフで行ったけど正解がわからん

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:05:04

    >>49

    カゲツは紋章士の離脱した直後に加入する点以外はすごく優遇されまくっているからな…

    本当にコイツのほぼ下位互換なラピスはかわいそうだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:06:25

    まあラピスは比較対象が強すぎるのはある
    それを補って余りあるインナーからでも分かるへそがあるから使うわけだが

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:07:55

    今の所出ているラピスの良さが顔と服装のみな件について

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:09:45

    >>62

    あとものづくりが得意だぞ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:10:37

    シトリニカはシンプルにセイジかマージナイトのどっちが良いんだろうか
    どちらスタイルも捨てがたい

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:11:41

    ラピスは大器晩成型だけどカゲツが出てくるのが早すぎるんだ
    丹精込めて育ててグリフォンに跨がせれば回避盾としてちゃんと機能する
    ただそんな手間をかける暇があるならカゲツ前に置いて他の子育てた方がいいってだけなんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:15:04

    まあ仮にカゲツが居ないとしても今度はメリンが対抗馬になるんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:17:40

    >>64

    育成コスト的にもセイジにしてダイムサンダ運用が一番分かりやすく強い

    ソルム編くらいまではほぼ全ての敵をワンパンできるのでかなりやる

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:19:01

    魅力的かつしっかり強いユニットが多すぎる!
    ほとんど上位互換なユニットの誰かしらぶっ刺さって他に手を出せねぇ!

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:19:39

    今作の剣ってエンゲージ武器を除くとキルソードの必殺運用が一番強いまであるのにそれを台無しにする必殺ダウンが辛い

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:20:11

    >>67

    サンクス!次の周回で試してみるわ!

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:22:20

    ラピスは剣が合ってないと思うんだよな、威力低いからダメージ入らないし
    スキルで命中と回避安定させられて必殺でなくても火力担保出来るから斧持たせてたわ、回避斧はあんまいなかった気がするし

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:29:50

    ウォーリアかブレヒにして削り役に徹するならまあ最後まで使えるぞラピス
    誰がやっても変わらん仕事と言えばそうなんだが

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:32:17

    チェイン役はなんぼおっても困りませんからね
    真剣勝負!!!!!

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:33:45

    >>73

    余もー!(無邪気)

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:38:18

    >>41

    フォガートは素で速さ高いから自分は再移動と命中+で済ませちゃう

    素でも結構追撃取れるし

    それよりパンドロをセイジにできない方がしんどいから2人で両運用しちゃうわ


    アルフレッドは槍術剛と速さの吸収継承しててシグルド付けると動けて硬いアタッカーができてそれが結構強いぞ!

    まあ強い使い方があるだけのイラナイツだとは思ってる好きなキャラだけどさアルフレッド

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:41:22

    >>71

    ラピスは命中上がるってだけで弓使わせれば普通に強い、高難度では飛行系を安定して落とせる計算しやすいユニットは普通に有用

    そもそもFE高難度は近接武器は特定の優遇ユニット以外はカテゴリ丸ごと死んでるからね…(高難度は敵の射程外から殴って反撃貰わない戦闘スタイルが基本になるため。)

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:43:40

    今のとこスレ画のうち三人は何かしら強みや案が出ているけど
    ボネはどうすれば良いんだ?ボネの中で一番強い育成はやっぱりチェイン役なのか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:57:43

    ただぶっちゃけチェイン役って困った時の最終手段みたいなモンだからなぁ……ぶっちゃけヴァンドレだってチェイン役って割り切ってブレイブヒーローにしとけば最低限の仕事出来るようになるし
    それならそれこそラピスやクランの方が速いだけ回避盾としてチェイン役以外に前に立たせられる余地があるだけ強いと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:59:02

    カゲツはマジで回復した時の好きになってしまいそうじゃがちょっとキモい以外に欠点がないからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:00:42

    >>14

    何とも言えないどころか邪魔にしかならんセレスティアさんの個人スキルの悪口はやめろ

    とはいえセレスティアは飛行魔かつ剣も振れるってだけで弱いわけないが

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:00:47

    幸運伸びるから必殺増し増し運用してたわ

    エンチャントルキナお弁当で永続絆盾とか出来るかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:10:26

    >>80

    魔法剣はメリュジーヌの兵種スキル!兵種スキルです!

    ムードメーカー自体は普通に優秀というか邪竜の章でめちゃくちゃお世話になりました

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:13:43

    FE剣士は手斧手槍と比較して遠隔が魔法剣しかないことも多く、専用の遠隔剣とか持ってないと不遇になりがちだな…要求ステ増えるのはきつい
    まぁそれを見越してエンゲージは回避パッシブめちゃくちゃもらってたけど、セリーヌに回避魔法剣やらせるのが剣の個性を活かした中での最適解の気がする
    だからラピスちゃんは剣捨てようね

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:47:58

    ジェーデは本当に性能以前に加入時期が悪いよな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 03:06:52

    >>10

    そのくせ最初に加入する魔導職だから使わないわけにもいかない

    結果一週目だと大抵の場合中盤で二軍落ちするのが微妙さに拍車をかけていると思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 03:21:49

    ディアマンドは技22がネタにされるけどもし技が30ぐらいあったら壊れるぐらいのポテンシャルあるよね 剣Sとトマホ両立できて命中安定の個人スキル持ってて高体格とそれなりの速さで追撃狙える以上技でバランス調整されるのも仕方ない

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 03:31:24

    クランを最適運用するなら8章ぐらいまでレベル1のままキープして即チェンジプルフなんだけど苦行な上に同じことジャンでやった方が強くなるのがね… かといってマージ運用するには魔力が足りなすぎるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 03:54:26

    ジェーデはグレナイにして護衛で被ダメを削りつつ
    リーフ付けて即応急所外ししてたら
    ハードでも終始カッチカチだったよ
    ルナだと通じないかもだけど
    ルナ前提だと使いづらいキャラもっと増えそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:15:46

    >>21

    怪力設定が生きてるのエルフィとかディミトリくらいか

    力のリンカ(詐欺)

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:30:57

    ボネは武器を捨てて料理人に専念しよう
    お前は戦いに向いて無いよ
    情熱は全て料理に向けろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:45:59

    ラピスは普通に強いよ
    速さゲーのエンゲージで最速組だし力の初期値はボーナスつけてもらってる

    どのキャラもそうだけどカゲツと比較したらダメよ
    カゲツはマジで「カゲツ枠」
    同じ初期上級の強キャラであるメリンでさえカゲツと比較したらステータス負けてるからね

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:07:18

    ボネは初期値が高ければお助けユニットとしてまあまあ使えたはず

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:09:00

    ラピスは仮にカゲツ抜きでも剣士は主人公とエンゲージしたキャラで十分問題ががが

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:29:41

    そもそもラピスの速さ成長率トップってそこまで強みではないからな
    トップタイのフラン・クロエ・フォガートのうちフォガート以外はラピスより先に加入するんで

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:32:16

    ラピスは隣接攻撃しか出来ないし一撃で倒せる奴がいないし速さはあるが体格で落ちるるから意外に避けない→ブレイクするしかない→ブレイクするのなら他にも武器持てる奴でいいな…となった

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:05:12

    >>94

    クロエは魔力が高いしフランはルキナ気功の確定ガードが強いのよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:14:30

    フランは個人スキルの主人公と隣接で回避+10が地味に強い
    クランの命中+10は主人公もクランも命中で困る事があまり無いのが辛い

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:40:30

    >>90

    実際確率で食べた弁当復活させる固有スキルの料理再現と弁当食べた時にエンゲージカウントマックスまで回復する大好物組み合わせて

    無限に料理再現してエンゲージ状態維持し続ける料理人型ボネ構築は見たことある

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:00:26

    料理人型ボネはそれはもうただのボネなのでは…?

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:07:32

    ラピスは初期のポイントにもちょっと難があるんじゃなかったっけ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:10:27

    ボネは0から1を創造する『料理再現』の使い手だぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:11:00

    >>94

    他の速さトップ組は速さ以外の強みもあるんだがラピスはなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:33:56

    べつに性能かぶってるキャラが複数いてもいいんだよ
    速さランキングで上から順番に採用したっていい
    魔法型はさすがにDLC無しだと紋章士の在庫の問題があるけど物理はわりと融通がきく

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:43:29

    ラピスは力や体格補うためにベルセルクやウォーリアにしろという人、個人スキル活かすためにシーフにしろと言う人、魔力成長率がそこそこあるから素早い魔法アタッカーにできるって言ってる人を見かけたこともある
    人によって使い方が変わって面白いな

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:43:30

    下位互換って言ったらぶっちゃけシトリニカも能力値はアンナさんのほぼ下位互換なんだけど、エンゲージはそのアンナさん始め魔法型に手間かかるキャラだらけだから手間のかからん純魔法型ってだけで席あるんだよね
    ホントにクランは普通に魔法寄りのステで良かったのでは……って思うわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:07:00

    >>100

    性能に見合わない大剣のチュートリアル要員にされている所だな

    一応そのマップでは必ずラピスの大剣の攻撃が当たる仕様にはなっているけども

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:08:24

    クランは速さ上限値+2ってのが初期魔法キャラとしてはかなり偉いので
    そのままマージナイトにすると
    速さを クラス上限32+ユニット上限2+背理の法3 と
    シンクロ/シンクロスキルなしで37まで盛れるのが強みといえば強み
    クロエを魔道士運用した瞬間に跡形もなく吹っ飛ぶレベルの強みだけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:09:18

    >>105

    久々のショタ魔道士だ〜ってテンション上がったんだけどなあ

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:10:14

    強いてラピスの力を擁護するなら...初期値で力がちゃんと高いことか...成長率はまあ、うん

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:10:17

    ラピスって地味に評価分かれているよね
    個人的な意見としては物理職は火力の方が欲しい性分だからあんまり強いとは思わないけど全キャラ1番の速さ成長率を評価する人がいるのもまあわかる

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:10:59

    >>5

    チェインアタックのせいで100%回避でも安心できんからな

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:21:16

    フィレネ編が終わった段階のエンゲージのキャラって半数以上が前衛職って状況だからね
    そして魔法職のクランセリーヌは揃ってクセの強い性能だからシトリニカはアンナを魔法職にしたとしても最低限繋ぎとしての役割は普通に期待できるのよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:32:04

    エンゲージ環境は基本的にごく一部を除いて力や魔力の成長率が鈍い
    さらに風花雪月のようにスキルで盛れるわけでもないし戦技とかも無いから
    正攻法でダメージ出すには「(錬成した)高威力武器で追撃する」に行き着く(例外はチェイン編成や必殺特化)
    なので速さのウェイトはかなり大きい(追撃取れるならエンゲージカウントも回収しやすくなるし)

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:54:31

    >>113

    火力スキルに対して速さスキルは安いコストで増やせるしね

    他にもリンを持たせたらどんな鈍足ユニットでも追撃できるようになるから結構追撃はしやすいバランスだったよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:06:55

    エンゲージの体格って実質劣化速さステータスだったよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:14:44

    >>115

    かつぐとかもない関係で低いやつだけが損をするステータスだったよね

    上でも言われているがラピスはそのせいでせっかくの速さが高速落ちしやすかったし

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:45:13

    そして普通に体格の高いカゲツ
    やっぱアイツおかしいって

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:55:51

    レディー ファイッ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:59:59

    >>118

    キャラロストしちゃった人への措置的な側面があったとしても強すぎるよなこいつ…

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:25:34

    ほしかったんですよねえされた直後の加入だから
    ある程度は意図的に強めのユニットとして設定されたのかもしれない

    その割にゼルコバさんパっとしないけど(遅いシーフってなんだ)

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:36:23

    >>120

    パッとしないだけで即戦力にはなるから…

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:36:47

    今回は明確に後加入キャラ使ってよって意図が見える
    双子とかも意図的に育成失敗しやすいステと職設定にしてるけど2週目は理解してれば使えるよって調整だな

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:41:38

    速さに加えて体格と初期値ボーナスまで考慮したら
    見事にカゲツとメリンが最速グループになっちゃうんだよね
    なんなんだコイツら

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:53:16

    ジェーデはルイと一緒に編成してタンク2枚にしてたな
    全員合流させずに2方面で進行したりしてたし
    スタルークとディアマンドスタメンにしてたしそっち方面のタンク役にしてた

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:08:36

    >>122

    今までのFEってどうしても後半キャラは一部を除いて使う価値無しって扱いだったからな

    逆に言えばあれくらいしないと後半キャラが使われる事は無いんだろう

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:21:12

    なんやかんや序盤の叩き上げキャラを使い続ける人が多いってのはいろんなゲームで言われてることだからね
    途中加入は強いに越したことはない
    それこそ古い作品でもドラクエ6のテリーとドランゴの評価とか見たらわかる

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:43:21

    >>125

    最近(エコーズは置いておくとして)のFEは後半参入キャラ強めだった気もするけどな

    覚醒はほぼ親世代の上位互換

    ifは長男ズ

    風花雪月はセテスやフレン

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:57:03

    >>127

    セテスはともかく学生編後半にスカウトできた他学級の生徒は割としんどかった記憶

    技能レベルが全然育ってないから優先的に指導しないとデフォルトの職業以外以外の育成がかなり面倒だった

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:59:51

    ゆうて昔の作品でも中途加入でも普通に強い奴が多い作品はある
    トラキアなんかは中終盤でも強めの奴が結構いるしドリアスルートで加入する面々は中々に粒揃いだった。ハゲルート?忘れろ

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:04:16

    >>128

    トラキアは最大値20だからな

    シャナムですらソドマスの基本値+兵種の連続で戦えなくはない世界だし

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:25:02

    >>4

    個人的には寧ろクラン君が今作のジェイガン

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:39:24

    クランはモンクやらせるのが1番あってたわ
    HP低いからどうしても前に出せなくてね…ディアドラ指輪との相性もあるし

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:51:05

    クランはそもそも開発的にはマージナイトやらせたいキャラでマージナイトの成長率が力5魔力25だから…
    いやそれでも合計成長率30ずつは低すぎるんで防御面弱い代わりに40ずつとかじゃダメだったのか…

    自分はマージナイト想定全然気づかなくてセイジにしたはいいけど火力低いなあ…ってなってたよ
    知った後は剣だと一緒に行動させてた神龍様と被るから軽くした炎の槍持たせたら移動の広さ&相性補完で結構便利だったけど他のキャラの方が楽なんじゃない?って言われたらそうなんだろうな…

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:37:37

    >>128

    ヒルダスカウトして主力にするのは金鹿プレイ後2周目以降引継ぎ推奨すぎる

    ドロテアスカウトする時以上に魅力上げろって…

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:24:11

    繰り返しがあるから早くて脆いラピスはソラネル紋章士縛とか強めの縛りの時デコイとしていなかったらクリアできなかったくらいには役立った
    カゲツは硬いから結構狙われないのが痛かった

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:52:41

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:19:36

    ボネは大好物弁当再現っていうロマン運用あるけど出来るようになるの終盤も終盤なんだよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:22:03

    クランは成長補正持ちで似たような役割の子がすぐ来るから本格的に育てるのはそっちするパターンも多いと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:22:13

    ジェーデは斧持ってるせいか命中がルイより不安定な印象ある
    ルイの技成長率そこまで良くないんだけどな

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:33:33

    >>104

    魔法ラピスの発想がなかったけど力と魔力で成長率5%しか違いないのか…

    クロエが最大のライバルになりそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:07:11

    >>132

    HPの低さは利点…ディアドラS無法モンクが務まる

    フランが体術アタッカーとして育った場合はチェインガード要員やってもらおう


    贅沢を言えば…加入時点で体術の素質持っててほしかった…

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:14:38

    チェンジプルフの枯渇問題がなければクラン君は序盤からさっさとシーフにでも変えて活躍できるポテンシャルがあるのにな…

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:50:17

    ちょっとシミュレーター回してみたら恐ろしいことに気づいてしまったんだけど
    無理やり魔法職にしたメリンのステータスが同じ内部レベルのクランのほぼ完全上位互換だった

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:53:52

    そういや魔法武器をそこそこ扱えるくらいには魔力あったな……

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:06:25

    ゴメン訂正 ほぼじゃない メリンのステータスはクランの完全上位互換だった
    ほぼになるのはカゲツのほう(魔力はクランが1~2くらいカゲツより高くなる)

    まあしょうもない話だけど
    序盤キャラにしては初期値の高いクランでも追いつけないくらいコイツら強いんだなぁってあらためて驚いた

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:07:09

    ボネ以外はなんだかんだ使おうと思えば余裕で使える蒼炎のワユみたいな枠だけどボネだけは別格すぎる
    覚醒以降の面子でイラナイツ決定戦開催するなら優勝候補になりそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:08:42

    メリンは体格上げて炎の槍持たせたら普通に使えるくらいには魔力伸びるからな…

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:11:35

    >>146

    というか普通に優勝するのでは?

    クレーベですら序盤はほぼ強制出撃だから出番あるのに

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:16:23

    普通に弱いっていうどうしようもない性能だからなボネ
    支援埋めがてら全員のレベル上げしてたけど
    ボネは何の強みも無く使ってて弱いなーって体感で分かるくらいには弱かったから印象に残るレベルだったし

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:23:36
  • 151二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:41:29

    ボネすげえ……
    最強との呼び声が高いカゲツよりSPもHPも上だなんて

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:45:11

    カゲツは、久々にシブ子安ではなく若子安枠だったから盛られた感はある
    シブいおじさまキャラになるとどうしてもキャラ性能もいぶし銀にされがち

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:20:19

    ジェーデは地味に魔力もそこそこ伸びるらしいからマージナイト辺りにすると速さも補えていいのではないかと思った
    ……がやっぱり加入時期の都合上DLCの紋章士いないとキツイのが…

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:46:43

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:47:55

    (固定成長ね)某周回ガチ勢ニキによるとジェーデさんはグリフォンにしてアイクと風の大斧持たせて装備させて天空でグリフォン、ドラゴン確殺マンにすると良い...らしい エアプだからなんとも言えんけど

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:49:39

    >>153

    ジェーデだけでなく相方のアンバーも初期兵種じゃない方が良かったりするんだけどこっちもやっぱり加入時期の問題で絆のかけらつぎ込む必要があるんだよな

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:59:41

    ボネ初期値低くて成長率高い大器晩成キャラに見せかけてちゃんと力の成長率低いの終わってるんだよな 徹頭徹尾壁しかできない男

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:07:58

    ボネは幸運高くてソルム編で必殺怖くないけどそれ以降は防御不足で痛いし
    力も低めのせいでナイトキラーでワンパンも厳しいのが

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:25:15

    でもジェーデさんのキャラとキャラデザはほんとに好きなんだよ…キリッとした美人でさぁ
    必殺撃つ時の騎士は必殺を放った!とか地の文っぽいセリフもカッコよくて好き

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:31:05

    >>156

    アンバーは使えばちゃんと応えてくれるから好き

    中盤までは個人スキルが有難すぎるし終盤は力が高くて支援も溜まってるから隣接しても問題無くなる

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:31:08

    あんまり言われてないけどロサードもだいぶあかんと思う ドラゲナイで力初期値16は非力すぎるし体格終わってるから斧持たせて威力補正とかもできない やっと使いやすくなるのが終章とかだから正直性能目的で使う価値を感じない

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:48:42

    >>161

    性能もそうなんだけどキャラがな、feifのフォレオは好きだったんだがロザードはちょくちょくオカマ感が拭えないのがキツくて使えなかったわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:04:00

    ラピスは競合いるものの速さトップ組だし、回避盾性能ではちゃんとカゲツ抜いてるから偉い子

    フラン達と比べるなら回避盾ブレヒとして運用しやすいのもいいところ。ブレヒの速さ成長15でも回避エースとして十分に育つし、なんならソードファイターの速さ成長が20だからプルフの優先度を下げてもいい

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:49:00

    >>157

    カゲツと同じと書くと高く見えてくるぞ!

    まぁカゲツもカゲツで初期値が高いだけでヘタれる可能性結構あるんだよな

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:01:19

    ラピスは敵を倒さないところに活路を見出すんだ……
    ダメだ、今作は隘路が少ないうえに倒さなかった敵がチェインアアタックに参加する
    つくづくエンゲージとかみ合ってない

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:12:24

    ぶっちゃけ回避盾なら盗賊組かメリンに紋章刻印ナイフ持たせればよくね?って思っちゃうんだよな
    ラピスは回避+連携できるのが強みなんだろうか

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:20:12

    回避盾は前作で暴れすぎたせいで強烈なナーフを喰らっているからな…

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:29:32

    回避させるなら隠密、更に言うのなら体格落ちの少ない短剣でシーフとなるからなぁ
    森にいるとラピスよりスタルークの方が回避高いとかありがち

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:38:39

    クランは初期組ゆえの愛着と微妙に使いにくい性能が合体して逆に庇護欲というかドーピング欲を掻き立てた
    俺がお前を強くしてやるからな
    あと顔がかわいいから指輪もやるな
    男とペアエンドしたの初めてだったよ俺

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:42:09

    >>86

    実際のところ技低い分他の能力値高いし技低い分の命中率はスキルで補えるし相手の攻撃も当たるのは太陽で回復できるしとかなり合理的な設計されてるんだよなディアマンド

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:23:11

    ボネは可も不可もないイラナイツとして忘れられそうな性能なのにセリカと妙なマッチングして弁当ネタ男枠に収まってるの面白すぎる

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:54:14

    ボネは邪竜の章で戦闘会話見たさに1000年ぶりに使った

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:00:54

    >>172

    邪竜の章世界のボネは強かったってことは反転した本編のボネは弱いってことじゃんって言われてるの見て笑った覚えがある

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:35:08

    ジェーデは育成遅れるとモーヴで良くねってなるからな
    早期に兵種スキル取れる点と命中支援と斧天性を生かさないと
    そう書くと強く見えるが

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:43:27

    成長率は別に低くてもまあ許せるけど
    低い代わりにゴルドマリーみたいなインチキ初期値あげてもいいと思うの

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:04:10

    >>127

    フレンって強かったんだ

    風花雪月何週もしたけど回復役も魔法ユニットも他に強い生徒がいるから性能面はなんか地味って印象だった

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:12:49

    >>165

    ルイが壁として評価されてるのって防御性能もだけど天敵の魔法系は一発で沈められてその他もいい感じに削ってくれる位の力があるからってのあると思うわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:43:27

    クランラピスは言うほど弱くないし
    むしろいじればどうとでもなる類よ

    ジェーデはちょっと方向性が迷子感があるけど
    能力の数字自体は使えるだけは持ってる

    ボネはうん……

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:50:06

    少しくらい弱いキャラでも最低限の仕事させられる程度にはエンゲージのシステムは充実してるほう
    ただ お金も武器の錬成素材も刻印できる有用な紋章も絆のかけらも有限には違いないから
    結局こっちでフォローしなくても元から強いキャラのほうが使いやすくなってしまう

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:24:55

    クランラピスがここまで擁護されているあたり結局可愛いが正義なのは昔から変わらないのね

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:42:39

    クランはなんやかんやで序盤ほぼ必須なのがいやらしい

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:49:37

    前にチェンジプルフ発売までクランLv1で連れていこうと実験したときの所感でいうと
    ルミエルの模擬戦やその次の襲撃戦ではクランで削りたいシーンがたしかにある(ただしレベルが上がるほどではない)
    まあ次の章でもうセリーヌ&セリカ加入するから以後クラン1戦もしなくてよくなるけどね

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:05:43

    >>172

    神竜様おるやん…拝んどこ

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:37:38

    クランはHPと幸運低いだけで物理育成すれば強いからエイリークで補強して勇者弓持たせれば地上の敵もサクサク仕留めてくれるし…
    ラピスもエイリークでエンゲージ武器振り回すの強いけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:39:52

    >>180

    それはそう

    仮にクランの顔がアーダンなら一部の愛好家以外からは馬鹿にされて終わりだったぞ

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:43:19

    成長率の方向性だけならボネはカゲツと似てるんだ
    ならなぜカゲツになれないのかというと初期値が悪いのと個人スキルが使いにくいからなんだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:53:26

    >>176

    フレンは回復より踊り子適性の方が売りじゃねーの?

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:09:48

    じつはエンゲージ環境だと一定の火力を保ったまま技・速さ・幸運が同時に伸びるキャラって
    カゲツとアンナさんしかいないんだよね(あと火力捨てた兵種のジャンくらい)

    火力や守備面を期待したくなるキャラは技や幸運が低かったりするし
    幸運があるかと思えば火力や速さなどが物足りなかったりってのがありがち
    もちろんこれがデフレしたエンゲージ環境の標準だからそれだけで弱いことにはならないけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:27:50

    >>161

    初見でロサード強くね?となって後々エイリークが強いだけと気づくやつ

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:45:38

    ロサードは物理クロエ亜種みたいな感じ
    あるいは神竜様をドラゴンに乗せても似たようなステータスに育つ
    初期上級としてはカゲツ・パンドロ・メリンより格落ちしてるけど けっして弱いわけではないよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:49:10

    なんだかんだ >1の評価が的確だと思うわ

    他と比べて強みを持ちづらいだけで選外ってほどでもない正しく使いづらい四天王がスレ画って感じ

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:11:24

    1位以外に意味は無いって言うんならそりゃラピスもクランも弱いよ
    でも普通に使って普通に育てて普通に戦えるキャラなんだから「無双できない」「思ったより圧倒できない」みたいなのは理解出来るけど「使えない」「弱い」はまあまあおかしいだろ
    それを論じるなら味方との比較じゃなくて敵のステータスと比較するべきでは

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:10:05

    自分はFEの事好きなキャラに経験値とドーピングアイテム集めて無双させるゲームだと思ってるから
    元祖ジェイガンレベルで成長率死んでなきゃ気にしたことも無かったわ
    S”RPG”なんだからレベルを上げまくれば大体なんとかなるし

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:14:30

    怪力設定なのに力普通&スマッシュチュートリアル要員なのに体格ショボいのWパンチのせいでラピス弱く見える

    後者はディアマンド辺りにやらせろよとなる

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:17:57

    一応ラピスは力の初期値+4されてるから(本来の成長率のわりには)怪力ではあるよ
    まあ同じく成長率的に非力なメリンも怪力設定なしで+4されてるけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:10:59

    1周目にハードで遊んでてボネはどうにもならないくらい弱いと思ったな
    ルイの初期ステより守備が4しか高くないのにきっちり鈍足で追撃もらうから
    「ヘタしたら1戦闘でHPを半分近く持ってかれる重装」なんだよねボネ
    (もちろん加入マップでの話)

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:15:58

    >>171

    良くも悪くも個性的な個人スキルに救われた感じよねボネは

    性能的な意味で救われてないけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:39:48

    誰使ってもクリアできるし苦戦するならキャラ性能より動かし方に問題があるパターンだろうし
    紋章士のおかげで戦略は練り放題で無限に遊べるぜエンゲージ

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:46:52

    >>176

    幸運以外割と優秀なステータスに加えてレスキューが雑に便利なのよねあの子

    後魅力高い魔法系だから計略強い

    三射程魔法とリブロー使えればなぁという感じ

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:48:27

    みんな違ってみんな良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています