- 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:20:37
- 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:21:35
キラキラしすぎてて弱っちい男には眩しすぎるから
- 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:21:44
ケバい
百合カプもあるのに相手が養護教諭にも手出してる所為でそっちの人気も奪われてる
尻がデカいのは高得点 - 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:21:58
人気ないというか周りが濃い分存在感が薄いというか
- 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:22:07
ミモザ先生の方がオタクに優しそうだし……
- 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:22:52
そんなことないぜ
俺なんてSS作っちまったよ - 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:23:05
いろんな意味で常人離れしてるというか
いい人だとは思うけど
あとジムチャレンジのキハダ先生のほうが印象強いというか - 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:23:11
9世代ネームドは数が多すぎるから人気が分散しやすい
教師とかは忘れてる人もいそう - 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:23:27
孤高感というか高嶺の花的な感じがある
- 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:23:45
メイク薄い方が好みなんで…ごめんね…
- 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:24:35
- 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:24:59
友達3人・ジムリーダー8人・ボス5人・リーグ4人・教師陣・キタカミ姉弟・ブルベ四天王
多いよ - 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:25:44
男と女で極端に評価が分かれるタイプ
オタクの男(と芋女)からしたらメイクが濃く見えるんだろう。女から見たら普通に綺麗 - 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:26:07
レズ人気は高そう
- 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:26:10
人気の基準を何から汲み取るかによる
二次イラストで言うなら確かに多くはないな
SVは見た目良いのにあんま描かれない娘とめっちゃ見る娘で別れてる感じだね - 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:26:24
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:27:11
自分でもなぜかわからないけどSVジムリで一番好きだよ
ポプラさんも好きだから生き様に惹かれるのかも - 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:28:04
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:28:45
そもそもジムリーダーなんて全然人気無いキャラもいて当たり前だからな。ガラルは箱推しみたいな人多いけどパルデアだとその層は四天王にいってそう
- 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:29:32
流し目とバチバチバサバサまつ毛の組み合わせがなんか怖い
目力があり過ぎる - 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:30:18
他作品だけどキュアエースとかメイク濃いめなのが良いと思ってるからリップさんも好きよ
- 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:31:55
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:32:20
他にも該当者いるけどゲーム内でのキャラグラが悪さしてるかも
イラストでは大人のお姉さんって感じで自分は好きです - 24二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:32:28
ストレートにド美しいんだけどそれ故にデザインがなんとなく印象に残りづらいというか
- 25二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:34:02
教師とスター団はゲームの都合で水増しされた感がある
- 26二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:34:52
積み立てた経験からくる大人の余裕取っ払ってミモザ先生に子供みたいな嫉妬心メラメラさせてたのは可愛かった
もっとキハダ先生とミモザ先生の三人でワチャワチャして欲しかったな - 27二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:36:43
ワイは好きやで。化粧とレズっ気とナウい言葉遣いで人を選ぶというのも理解できるけど
- 28二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:37:01
嫌いとかではないんだが自分がポケモンのキャラに求めている系統ではない
色んな人がいること自体は好ましいと思ってる - 29二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:38:06
推し活されるようなキャライメージではないな、どちらかと言うと同性受けなキャラデザと設定に思えるし同人誌向けな要素は少ないし百合はBLより人口が少ないので二次創作もあまり見かけない
人気がないというより作り手がナンジャモなどと違いそこまで目立たせるつもりで登場させた訳ではないと思う
同時にそれにしては隠れファンが多い印象もあるからいいキャラではあるな - 30二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:38:58
なんというか他のジムリーダーと比べてネタ性が無いのがな…
おもしれー女なキャラだったら一定の人気は得てたと思う - 31二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:39:19
正直に言っていい?
勝負後の台詞で惚れました。 - 32二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:40:10
俺は一番好き
- 33二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:40:24
ミモリン相手にキハダ先生の話してる時と
「才能」に対する考え方を語ってる時に素が出てる感じが好きだな - 34二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:40:51
- 35二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:41:39
お、おう…
- 36二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:42:03
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:43:34
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:44:07
キャラデザはすごく良いんだけど、SV通してプレイしてると他のクセ強い人達のインパクトが大きすぎて埋もれちゃうんだ…
- 39二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:44:25
セクシー担当のようでバリバリにストイックで幼なじみに対して湿度高いリップさんもいいキャラだとは思うんだ
ただ他のキャラのクセが強すぎるんだ… - 40二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:45:03
- 41二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:49:43
受けより攻めが似合うからな
竿役は需要はあれど受けの方がキャラ的には人気になる - 42二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:53:08
ゲーム内外で目立った展開なかったからね
なんやかんやで出番や掘り下げの多さは人気に直結する - 43二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:53:45
恐らくキャラ作りのコンセプトが若い女性の憧れだろうから必然的に刺さる範囲が狭いんじゃないかな
クセ強ギョーカイ用語とか幼なじみ関連とか内面部分の要素要素は悪くないと思うけどまあ散々言われてる通り個性の強いキャラが多すぎて出番も多くないから埋もれてしまってるよね
ポケマスに来たらマーシュさんとかモデルの皆さんとかと絡むだろうから楽しみにしてるよ - 44二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:55:38
別に嫌いではないし台詞から人生経験が感じられて好きではあるけど
面白いキャラではないから語りづらいよね - 45二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:58:28
主人公が男だろうが女だろうが囲っちゃおうかなとか言い出すので
ヤンデレ属性のあるおっかない人!?ってビクビクはしてる - 46二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:58:54
SV2的なものがあったらカミツレさんみたいにイメチェンしてそう
- 47二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:00:38
正統派な可愛さのナンジャモが強すぎる
- 48二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:01:22
キャラ設定はカミツレ的な立ち位置に思えるがカミツレには圧倒的な人気があるからリップに客層は流れない
女キャラだが女ウケがよく男ウケが悪い
※チリはイケメンキャラと同じ扱いなので例外
個人的に唇を強調させるデザインは受け入れられにくいと思う、顔が良くも悪くも個性的なキャラとして認識されると顔ファンが付きにくい
口元隠すと個性が消えるが純粋にかわいくなる - 49二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:02:04
ナンジャモもギザ歯だしボクっ子だし年齢不詳説あるし、正統派ではなくない?
- 50二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:03:10
唇をぽってりさせて上にハイライトを入れるメイク、丁度SV発売前後辺りでメジャーなメイクだったからゲーフリ凄いなと思った
- 51二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:03:32
1番じゃないけど好きって人が多いんちゃうか
- 52二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:03:39
- 53二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:06:51
リップメイクを外したらだいぶ印象変わるんかな
- 54二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:07:50
二次元の女性キャラは現実のメイクした女性のデフォルメだからそこにメイク足すとケバくなりがち、と聞いた事ある 塩梅が難しいんだろうね
- 55二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:08:46
喋り方の癖も強すぎて二次創作しづらそうなんだよな
- 56二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:09:11
誰もいなくなったジムの中、1人でさめざめ涙を流してて欲しい、妄想創作におけるギャップ萌え要員
- 57二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:09:55
カミツレがBW2で急に脚が伸びたしリメイクだと顔も体型も全然違うキャラが多いしメイク変えるくらい造作もないことだから別の姿で再登場したら人気キャラに化ける可能性は秘めている
- 58二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:12:13
ネタにしにくいから
- 59二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:12:57
せっかくメイクアップアーティスト(兼モデル)って肩書があるんだから色んなメイクで各地の看板とかに出てきてほしかったのはある
- 60二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:14:13
- 61二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:15:37
リップ「偉大な相手というのは輝いて見えるものヨ」
- 62二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:15:52
メイクがケバく感じるのもそうだがコテコテ業界用語喋りなの業界人ってよりおばさんに感じるんだよな
同じくらいだろう25のキハダよりかなり上に見える - 63二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:16:24
「百合」というより「レズ」寄りなのが原因なんじゃないかなぁ。
男性オタク好みな百合は基本的にミヅリリやユウマリみたいな美少女×美少女。
大人同士の同性愛系は男性よりも女性向け、それもガチなレズビアン気質な人が好む傾向が強めで結構ニッチなジャンルだし。
加えて大人女性同士のレズカプだと今作はオモチリが覇権過ぎて需要取られてるのもかなり痛いしなぁ。 - 64二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:21:36
相対的にキャラ薄いから印象に残らないだけでしょ
- 65二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:24:34
主人公はともかくリアル俺にそんな輝きは無い
- 66二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:24:42
褐色、しゃべり方は特徴的だが存在が空気気味とXYのゴジカを思い出すなこの人
- 67二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:24:55
メイクの濃さがいいんだよ、大人のお姉さんとしてもしっかりしててキャラの濃さも負けてないよ
業界の甘いも苦いも噛み締めてきたお姉さん(年齢不詳)
(キハダ先生が25歳だからそんな歳はくってないはず?)
ただ、人気キャラ並ぶにはある程度の「話かけやすさ」が重要。リップさんの場合は化粧の濃さが隙がない女性にみえるから人気が出づらいんだとおもう。でも絶対いい人だよ(断言)
同じような人にオリーヴさんあげてみるけど、例の表情で印象残ってるからこの人はそういうのがないのがないんだよね。 - 68二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:26:22
リップ関連の百合はキハミモが強いのが痛いかも
オモチリも人気だけどキャラは被らないし方向性も違うからそこまでは競合しなさそう
キハミモはキハダがまっすぐ好意をミモザに向けていてミモザも満更ではない態度
逆にリプキハだとリップからの矢印ばかりが強すぎるのかもしれない
あとはDLCのミモザへのリップのキハダマウントがリプキハだけじゃなくてキハミモの燃料にもなっちゃうところかな… - 69二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:27:07
マイナーキャラの頼りの綱的なアニポケですらハイダイみたいにチョイ役で出番終わったしポケマスにもいないからとにかく見た目以外が地味
- 70二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:27:19
オリーヴさんは切り札にダストダスを出すっていうギャップがあって良いし、リップさんはどこから見てもいつ見ても完璧に美しくて良いし、要するにどっちも良い
- 71二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:28:07
女の百合好き(レズ?)には刺さりそうだけど他のオタクにはあんまり刺さらなさそうな感じ
個人的にはバブリーな喋り方とかボーリングみたいな投球トーションとかみたいなネタが面白かった
あとエスパー使い=超能力者なのが多い中メイクは魔法みたいな台詞とかエスパーアイコンがまつ毛の目のマークだからなのかなーとか感心した - 72二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:29:18
アニメであんま出番なくて悲しかった
- 73二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:30:40
切り札のフラージェスも元々地味なポケモンだしエスパーテラスがむしろ弱体化だしリキキリンもジニア先生と被ってるのがつくづく話題に恵まれない
草テラスウソッキーのコルサや弱点無し電気テラスムウマージのナンジャモはセリフ覚えてなくても戦法が強烈に印象に残るしそういうところも人気に直結してるんだろうね - 74二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:31:52
台詞はらしくて良かったからこそもっと欲しかったね
- 75二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:32:56
自分女で百合好きだけど別にレズではないよ
- 76二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:33:41
- 77二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:35:27
- 78二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:37:28
ナンジャモなんてあの見た目と言動から弱点消したムウマージで怪しい光でネチネチ攻めてくるのギャップ凄かったしキャラを確立するにおいて完璧すぎたわ
- 79二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:37:33
リップさん、見た目にこだわるだけじゃなくて精神的に鍛えてるからね
- 80二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:41:15
キハダとの百合需要ないのかって言われるけどそのキハダがリップ以上に影薄いんだからどうしようもないだろ
- 81二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:41:53
エッチな二次絵が見たいかって聞かれたら当然見たいです…
キハダとの百合も言われるけどリーグ部での主人公へのナイト発言も良いんすよねぇ… - 82二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:45:06
- 83二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:45:46
- 84二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:47:38
- 85二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:47:52
印象に残ったジムリにリップさん選んでリップのクエスパトラでネット対戦行くくらい好きだけどあんまり人気ないだろうなぁとは思っている
- 86二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:49:34
SVでは数少ないスカートのキャラではある
- 87二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:51:43
サザレさんはご先祖人気バフがあるからな
- 88二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:55:46
到達難易度高めとはいえがっつり長めの固有イベント有るしリップよりは遥かに出番多いと思う
- 89二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:56:22
リップさんのSR出るまで未来の一閃50パックかけた
SARは金が貯まり次第シングル買いする - 90二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:56:48
極論ビリオとネアがいくら面白いキャラでもプレイしたのに存在すら知らない人がいる時点で人気の出ようがないように地味で共有したくなる話題が少ないって相当なマイナス要素になっちゃうよな
- 91二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:59:13
ぶっちゃけいいキャラだとは思うけど、ゲーム内での露出が少ないのとメイクが濃すぎるのがきつい
- 92二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:01:18
SM除くと他の世代でも最低8人のジムリーダーがいるってのにSVは教師陣もいるから余計分散しちゃったのかもしれんな
- 93二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:05:36
グルーシャは手持ちも切り札の氷テラスチルタリスも正直弱いからバトルだけなら全然印象残らないけど事前公開組だしなによりビジュアル強かったな
- 94二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:08:20
- 95二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:15:21
発売してから一か月位した後にリア友にセイジ先生良いよねって話し出したら誰それって返ってきて冗談だと思ってたらマジで存在すら認知してなかったってオチがあったから通常プレイにおいて出番がない、もしくは忘れられるほど薄いキャラは人気出る出ないの土俵にすら立ててない
- 96二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:18:57
チャンピオン認定受けるまで授業に出てないスター団だったのでリップさんに挑むときに出てきたキハダ先生にガチめに「どちら様ですか」ってなったの思い出した
- 97二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:23:04
可愛いけど「ポケモンを大好きな人」には受けても、「万人受け」ではないリップさんが判断したのかもしれない
ジムリーダーの立場は公務員ようなお仕事らしいので、「万人受け」しやすいような化粧💄にしたのかも
- 98二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:23:04
メイクアップアーティストの設定がプレイヤー層には分かりにくくて膨らませにくいのかもしれない。
キハダとかミモザならこんな先生いてほしかったな~みたいな妄想できるけど。 - 99二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:28:25
フラージェスは花と同化した関係で頭でっかちに見えちゃうけど結構女性的なシルエットしてるからリップさんの切り札に選出されるのはわからなくはないんだよね
でもやっぱりタイプ的には弱体化してるよね……かと言ってエスパーテラス活かした戦法ってタイプ一致で火力上げるみたいなの以外だとなんかあるんだろうか - 100二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:50:07
- 101二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:51:34
ちょっとズレた話なるんだけど、オモダカトップといいリップさんといい目力の強さがいい
見定める為の一瞬の輝きも見逃さないとするオモダカさん
まつ毛が翼ようにバチバチメイクして目力を強めたリップさん
リップさんにいってたけどちょっと似てる二人 - 102二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:55:02
でも当のリップさんはオモダカさんが「キャラが被っちゃう」ってことでちょっと苦手なの好き
- 103二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:07:51
- 104二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:08:38
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:09:03
- 106二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:11:51
- 107二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:16:14
貴女のセリフを創作したおかげで
いわゆる業界用語は「ズージャ語」と呼ばれている事を知りました - 108二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:19:01
オモダカやヒスイバクフーンにも言えるけど公式絵が微妙、どこかチープ
- 109二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:19:05
某ギャルドのようにキハダ先生の授業に乱入してたらまた印象違ってただろうな
- 110二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:23:21
俺は好きなジムリで選んだな
スカートなだけで他のイモいやつらより上 - 111二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:29:14
クエスパトラが一番似合ってる気がする
- 112二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:15:08
3Dだと前髪重くなりすぎて睫毛とのバランスが変に見える気がする
前髪ちょっと寄せて片方だけでも額見せればそれだけでもかなり変わりそう - 113二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:26:36
リップのリーグ部会話とか割と面白いんだけど、いかんせんキャラが多すぎる上に繰り返し招待しないと見れない仕様だから、元々人気あるキャラ以外の会話は中々注目されにくいよなあ
- 114二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:30:28
- 115二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:35:23
- 116二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:04:02
俺は死ぬほど好きだよ、当時ジムリーダー8人初めて見た時他のジムリすっ飛ばしてまずリップさんに目がいったもん
ていうかリップさん髪型激カワじゃない? - 117二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 03:53:57
- 118二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 04:00:48
ジムリーダーの中で唯一敗北して再戦してバッジ取った相手だから印象に残ってる
主人公俺を手こずらせるつえー奴が大好きなんだ
ジムのある街に行くまでの道程も長くて険しいところとかも気に入ってる - 119二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 04:04:03
スレタイ、人気なくない?だと人気あるよね?って意味にならない?
- 120二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 04:07:45
スケベ力は正直かなりあると思う
- 121二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:19:29
ケバいマラゼンスキー
- 122二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:29:23
地味にチリちゃんの公式美人を自称以外で確定させた人
- 123二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:17:28
百合レズ要素は対して影響ないとは思うんだけど、やっぱメイクがきつくてなあ…
現実と違って色の情報量が少ないし、そこにやたら分厚くて色の彩度が高い唇とかいれると違和感が強い - 124二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:19:22
なんか二次創作しようとすると付け焼き刃じゃないメイク知識とバブリーなワードセンスが必要で難易度高くてね…
- 125二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:34:10
ぶっちゃけミモザ先生との百合関係なくても、主人公との関係性もあるからリップさんの場合、なんか強いよねえ
繫がっちゃったら無敵なイメージ - 126二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:15:36
ヤーコン、ウルップ、シャガのように先祖や子孫が登場すればいくらか話題盛れるけどSVキャラの先祖子孫が生まれるにはあと何年かかるんだか…
- 127二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:21:00
ルリナとリップさんと一日一緒に過ごせたら解散後には美意識が格段に上がっていそう
- 128二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:22:47
好きな人には悪いがオモダカさん共々癖があるキャラデザなんで万人受けはしないうえにDLCで正統派美人キャラが追加されたのも…
- 129二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:22:59
設定資料の髪型もそうだけど若いころのポプラとかスグリのポーチとかゲーム内で描写しないのはもったいない設定結構あるよね
- 130二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:25:32
初見の頃勝手に羽ばたいてる蝶の飾りが気になって仕方なかったから前作のセイボリーよろしく本物のサイキッカーなのかと思ってたけど別にそんなことなかった
- 131二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:25:45
一番好きなキャラとしては順位高くないけど嫌いなキャラとして上がるほどでもないよね
人気キャラは好き嫌い真っ二つみたいなキャラもそこそこいるし安定した立ち位置とも言える - 132二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:28:52
- 133二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:33:01
- 134二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:34:48
一人称がリップで可愛いんだよな
- 135二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:35:40
- 136二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:36:13
まあ万人受けするようなキャラではないよね
俺は嫌いじゃないけど - 137二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:39:27
- 138二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:39:41
- 139二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:48:11
ぶっちゃけコイツらはビジュアルからして人気出るのもうなずけるヤツだしなあ
で、プレイ後にカエデさん/ハイダイの人気も増えてきたし
でもそれがすべてじゃないさ。
他人がどうこう言おうと自分だけが推せばいいじゃない、信じればいいじゃない
- 140二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:54:59
好きは好きだし、他人からするとぶっちゃけ空気だからdisられる事すらほぼ無いんだが
それはそれとして創作やグッズが少ないのがちょっと寂しいよなこういうキャラ好きになると
まあ人気があってグッズが出た結果キビペンみたいなケースもあるんやが - 141二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:04:24
正直SVのジムリーダー思いつく順にあげてったら最後に来る類の人だと思う
- 142二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:06:11
- 143二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:08:34
ナンジャモはどのみちビジュアルでバズってたとは思うが発売前に声付きPV出てたしな
- 144二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:15:17
pixivの作品数だとジムリではリップよりライムがかなり影薄い
- 145二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:17:26
- 146二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:19:51
グッズ化された人を挙げてるだけで深い意味はないんじゃないかな…
- 147二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:25:54
コルサはハッサク先生との絡みで出番あるからな
- 148二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:31:43
すごく素敵な女性なんだけどなにせ良い女すぎる
心の中に美女もギャルも飼ってないおじさんとしてはどう扱うのが正解なのかが分からない - 149二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:33:31
SVキャラ割と第一印象からのギャップが標準装備だから良くも悪くも見た印象と実際のキャラのズレが少ないってだけで埋もれがちになってるのもあると思う>リップさん
カエデさんやハイダイさんがまだ話題に登りやすいのはそういう部分の差があると思う
リップさんは幼馴染に執着百合っぽさあるのは意外といえば意外だけど本格的に分かるのがDLCという…
- 150二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:58:12
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:03:26
- 152二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:09:32
イモいやつを見たらどうすれば輝かせられるか考えてるタイプの人
名前がチューリップとコスメのリップのダブルミーニングでおしゃれ - 153二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:13:15
SVはネームドキャラが多すぎる中で嫌われもせず話題に挙がればこういうところが好きと言われるのは成功の部類じゃない?
本当に人気ないネームドは一人もいない気がする - 154二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:31:29
- 155二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:37:22
スレ立てて話そうとすれば荒れずに話せそう
- 156二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:40:39
リップさんにしてもライムさんにしてもバブリー語やラップなんかを二次創作で扱おうとすると相応の知識センスが問われるから人気不人気とは別ベクトル要因で増えづらいんじゃないかな
- 157二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:52:36
子供時代はぽっちゃりだったけど努力で今の美を手に入れた…とかだったら嬉しい
もちろんキハダ先生はリップさんの見た目が変わっても態度全く変わらないよ - 158二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:53:51
誰とは言わないがスレ立つたびに罵倒スレに変わりそれ見たモンペがキレてスレ消すって流れが定着してるキャラもおるしな…
- 159二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:56:51
モンペか厄介ファンかアンチか知らんがぐっちゃぐちゃになってちゃんと語れないのに比べたらね…
- 160二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:01:22
罵倒で乗っ取られてんならモンペがキレたとか抜きにスレ消されても仕方ないんじゃねえかな…
- 161二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:03:40
- 162二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:06:51
パルデアジムリーダーは人格者が多いというか違和感ある(設定ちぐはぐな)キャラ設定にされてないからどのキャラもアンチ少なくていい塩梅だと思うよ
- 163二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:07:38
ポケモンに限らずこの手のメイク濃いキャラデザでしっかり人気出た奴ってかなり少ないと思う
- 164二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:07:48
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:08:53
まあシアノはキャラが薄いのにくわえ教育者としての能力がアレ過ぎるから…
- 166二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:14:01
罵倒で荒れたスレが消されるのは規約通りだしむしろ残ってる方がダメじゃね
- 167二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:14:45
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:18:50
リップさんのスレで関係ないキャラのスレがどうとか言い出す自分は荒らしじゃないとでも思ってるのか
リップさんはしっかりとした土台と実力があって世間にも高く評価されてるタイプの隙のない美人だから良くも悪くも二次創作はしづらそう
キャラ造形は好きだけど付け焼き刃のオタク知識で表現するには難易度が高すぎる
自分もリップさんで創作するのは無理です - 169二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:23:05
ラップは日本人がやるにはハードル高すぎる
まだ川柳キャラのが楽だ - 170二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:39:03
ダイコン?
- 171二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:40:30
今このスレ見るまで忘れてたどころか、スレしばらく読んでても中々思い出せないしまだ印象ぼわっとしてるよ
- 172二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:18:38
- 173二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:57:14
モデリングが正直ブサイク
- 174二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:02:21
クララは性格の癖の強さも相まって人気とは違くない?あの良さは分かる人にしか分からないよ
- 175二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:13:41
クララはケバさとエロさを上手く両立できてるのが凄いと思う
あと性格は多少癖がある方が刺さる人には刺さるからな
リップも癖が無い訳じゃないけどSVの中だと薄めだから、嫌われもしないけど推されもしない立ち位置に収まってしまった - 176二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:22:30
リップとクララの見た目比較はキャラデザ以上にSVと剣盾のモデルの違いがな…
良い悪いじゃないけど日本の二次元コンテンツ的感性で見て分かりやすく可愛く見えがちなのは剣盾のアニメ調モデルだから - 177二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:46:24
見た目と口調で本来の年齢より上に見える上にそれのせいで二次創作しづらいのが難点な感じ
女キャラは若々しい方が無難で万人受けしやすいし、二次創作で見かけないと空気になりやすくなる
喋らせなきゃ二次創作のハードルは低いかと思いきや、コスメや美のイメージがあるキャラだから絵描きにコスメや美に関する知識がないと良さを引き出せない感じがする
それに顔のパーツも分厚い睫毛や主張するリップを綺麗に見せつつも二次元絵に馴染むように描くのが難しい…うまく描かないとただ老けて見える
ジムリーダーならナンジャモが若々しくキャッチーな見た目で手が省略できるぶん描きやすくて、メイクした女キャラ枠だとミモザ先生くらいがメイク薄めで描きやすい - 178二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:03:29
svジムリーダーの中ではリップさんが一番好き
美しくかっこいい - 179二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:43:45
- 180二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:59:54
少し前にマクドナルド公式Twitterがいわゆる2ch語を使った広告ポストしててその語録の扱い方が粗雑すぎると総ツッコミになってるの見掛けたんだけど、この人たちもそういう感じ(解釈違いとかネタ元に関する解像度が低いとか)になりそうで書きたくても書けない
- 181二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:06:38
箱推し勢は皆ホームウェイかパルデア四天王に行っちゃったのも痛い
- 182二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:36:16
素材はそんな悪くない
まあ、ちょっと化粧が濃いって言われるのは理解出来るけど、上を狙ってる上昇志向な感じとか、ちらっと見せるドライな感じとか、キハダにだけ向けてる異様な湿度とか好きだよ - 183二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:43:45
このリップさんはウテナ味が強いのが難だったんじゃないか?という個人的な意見
- 184二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:48:34
単に業界用語を喋らせりゃいいって感じじゃないもんね
- 185二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:03:25
ずっと前にアカマツスレのssでリップさんちょい役させてたけど今回のリップ化粧あるからリップさんプロディースのブランド使ってるという設定にしてる
(学生でも少し頑張れば手の届きそうな値段としてます) - 186二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:08:33
ネリネもだが褐色肌は刺さらない人には本当に刺さらないから…
- 187二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:09:43
- 188二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:43:39
- 189二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:44:25
ネリネは髪型、リップはメイクで敬遠してる人がいるのは知ってる
- 190二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:58:22
アニポケに出て変なキャラ付けして話題になれば…
- 191二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:02:40
クララが人気ってどこの世界線の方?
- 192二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:02:52
元々へ…癖強なのにこれ以上…?
- 193二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:38:04
なんだかんだで200行きそうだし普段語る機会がないだけでみんな割とリップさんのこと好きなんだなって
- 194二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:04:20
このスレの勢いからして興味持たれてないキャラな訳じゃないからもっとリップさんの魅力を布教していきたいところ
- 195二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:22:12
一旦ナチュラルメイクにしてみてほしい。絶対美人だから
- 196二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:30:13
リップさんの事だから多分ナチュラルとか濃いめとか色々とやってそう
- 197二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 04:48:02
SVキャラの中ではおねショタ適正がかなり高いと思う
ハルト君と話してる所見てるとなんかドキドキしちゃうよ - 198二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:25:26
イラストの有償リクエストを四回依頼(それぞれ別の相手)するぐらいには好きだし
ロクな出番もらえないアニポケにムッとしてる(オブラート)ぐらいにも好きだよ - 199二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:34:12
比較的好意的なレス多めで完走するくらいだから「良キャラ」ではあるんだろうな。
「一番好きなキャラ」ではないけど「良いキャラ」っていうのは両立するもんなのよね。 - 200二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:38:52
このレスは削除されています