- 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:52:18
- 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:59:20
でも中身男だぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:00:03
行間に潜んでいたターレルが大量に発掘されるマンガ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:00:29
ターレルが来てることをわからせた漫画
原作者はもっと原作ちゃんと読め - 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:08:23
行間に存在しない1話レベルのものを詰め込むのはおやめください同士チカ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:11:38
ターニャって最新刊で何歳くらいなんだっけ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:11:47
生前人事課のターニャおじさんを最も意識してるのが同じ人事課のレルゲンなのは尊い
- 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:18:21
- 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:21:58
- 10二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:13:20
- 11二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:21:30
- 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:23:35
30巻以上進んでまだ原作4巻あたりという恐怖
- 13二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:22:09
まじかよ!?
- 14二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:29:36
共感力の欠如というよりも組織の幹部クラスの視点がないってのがディスコミュニケーションの原因になってる感がある
- 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:14:35
製作スタッフが「もう塹壕と大砲は嫌だ…」とかベテラン歩兵みたいになってたらしいの笑う
そんな君達にはモビルスーツを描いてもらう - 16二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:26:07
- 17二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:31:43
性自認で悩むシーンとか好き
- 18二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:37:02
スタンフォード監獄実験の再現性について語る創造主とか面白すぎる
- 19二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:53:17
漫画前世サラリーマンの官僚っぽい見た目から時折垂れ流されるオタク知識のギャップ
- 20二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:09:46
- 21二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:00:06
- 22二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:59:29
原作では最後味方に56されるみたいだし、それくらいヘイトを買ってもらわないとね。
- 23二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:27:30
この作品の帝国って現実の独と違って協商の示威行為に殴り返したら帝国一人勝ちを恐れて共和国も連合も連邦も合衆国も殴りかかってきましたってポジなのが悲しい
- 24二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:54:17
- 25二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:15:40
メインどころでこんな感じ
WEB版からいる
ターニャ レルゲン ヴァイス グランツ ゼートゥーア メアリー
書籍版からいる
ヴィーシャ ルーデルドルフ(一応Web版にも存在はしてる)
アニメからいる
ケーニッヒ ノイマン
漫画のみ
吟遊詩人 最古参 光の剣 黒手袋
- 26二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:03:57
>アニメからいる
>ケーニッヒ ノイマン
マジかよ、あいつらいないのかよ!?
- 27二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:06:55
改めて、増えたなぁ……
- 28二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:12:32
かわいい女の子大分増量されてるよね
ターニャヴィーシャしかいないと思ってたからびっくり - 29二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:16:03
むしろヴィーシャがWEB版にはいなかったって今知って驚いた
漫画読んでると滅茶苦茶出番多いし主人公の女房役みたいな感じだし - 30二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:18:15
宣誓!僕達私達は~はだいぶあざとい
- 31二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:43:55
- 32二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:51:26
- 33二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:57:59
サイコつっても普通にリーマンやれてるんだから常識の範疇だろう
- 34二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:25:12
マトモな同盟国すらいない完全ぼっちだしなぁ
- 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:12:30
まあ協商は戦後は暗い未来が待ってるから
- 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:49:55
ROMA字オリ主含むそういうののメッカみたいなとこあったからねあそこは……
- 37二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:55:46
メアリーなんかまさに典型というか「メアリー・スーって名前のキャラを付けたクソチートキャラをただただs惨めな目に合わせてざまぁするのが気持ちいい!」って言うクソみたいな流行に合わせて作られたキャラだからな
当然商業でそんなん出して受け入れられる訳がないので当たり前のように改変された