文ストのゴーゴリってロシア人なのかな?ウクライナ人なのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:55:58

    ストーリーには関わってこないだろうけど気になる
    ちなみに史実のゴーゴリは国籍はロシアでロシア語で小説書いてたけど生まれは現在のウクライナで民族的にもウクライナ人

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:00:13

    名前がニコライだしロシア人じゃない(ウクライナ語読みミコラなので)

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:02:06

    好物はピロシキだったけどピロシキってロシアだよな…?
    ボルシチは実はウクライナ料理みたいだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:05:25

    >>3

    一応ロシア発祥だけどウクライナでもよく食べられてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:15:07

    >>3

    >>4

    ロシア、ウクライナはどっちもキエフ大公国が前身だからな

    だから色々文化が被る

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:25:20

    現実世界でもロシアとウクライナで取り合いになってるみたいだね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:38:22

    >>6

    まぁゴーゴリにはウクライナ人意識は殆ど無いらしかったけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:39:11

    民族入り混じってる大陸の国は色々大変だなぁ(小並感)

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:40:40

    >>3

    >>5

    >>8

    ボルシチも正確にはスラブ人国家全体で食べられていてロシア起源とかウクライナ起源とかあまりはっきりしてないらしいしね

    ボルシチ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:41:43

    >>1

    実は大戦中に故郷(ウクライナ)がロシアに攻め込まれたって過去が出来るかもだからそうなったら国籍云々も無関係とは言えない…かも…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:32:56

    >>10

    そんなセンシティブな過去話するか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:27:24

    このスレで思い出したけど、少し前のNHKで日本漫画の海外人気について扱った番組があって、その中でウクライナの女性がゴーゴリのコスプレしてウクライナの住宅地を歩いてる映像があったな
    戦地からは離れてる場所みたいだったけど、それでもなんかイデオロギー的なものを感じてしまった
    逆にロシアのファンにはゴーゴリにロシア人でいて欲しい人もいるかもしれない
    だから原作者はゴーゴリの国籍については設定あっても明言することは無いんじゃないかと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:52:07

    そもそも文スト世界のロシアがどんな感じかわからねぇ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:08:40

    >>13

    ロシア人キャラはゴーゴリ除いてもドストエフスキー、プシュキン、ゴンチャロフの3人が出てるんだけどな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:51:41

    >>14

    全員反政府側の人間だからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:08:18

    この世界の世界情勢が現実とは結構異なるからな
    英国とか大英帝国ばりにブイブイ言わせとるから

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 03:40:54
  • 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:31:24

    >>17

    ドイツは英仏に並ぶ異能大国なのにゲーテが名前だけのみ居る感じでイタリアにいたっては1人も居ないのが確かにそれっぽい

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:03:44

    >>17

    敦に懸賞金をかけたのがドストエフスキー(露)フィッツジェラルド(米)クリスティ(英)って所もなんかスターリン(ソ連)ルーズベルト(米)チャーチル(英)の並びと似てる気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:04:05

    >>19

    正確には似てるじゃなくて国籍が一緒ね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:30:09

    >>19

    実際米英露の並びは戦時中の主要国が元ネタって説がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:40:30

    ロシア(ソ連の領土)とかだったら笑う
    というか作中で「ロシア」って国を指す単語として出てきたことあるっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:48:55

    >>22

    ドストエフスキーが露西亜人って言われてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:59:54

    >>22

    ちなソ連の領土

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:25:34

    >>24

    ウクライナも思いっきり入ってるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:10:34

    >>17

    丁寧に独ソ戦まで再現されているならゴーゴリはロシア出身であれウクライナ出身であれ戦争に巻き込まれてそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:03:19

    >>26

    丁度終戦時ゴーゴリは12歳だね

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:30:07

    >>26

    >>27

    ゴーゴリが根っこの部分はまともそうなのに狂人のフリをしてて自由にこだわってるのは従軍しててそのせいで精神壊したからって説がある

    一歳下の与謝野先生も従軍してたし異能も戦闘でもサポートでも使えるしね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:14:04

    そもそも日本人で連邦制がどういう体制なのか理解できてる人が少ないだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています