- 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:37:10
- 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:37:23
- 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:37:33
- 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:38:21
- 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:38:33
- 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:38:46
- 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:39:16
- 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:39:29
- 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:39:47
- 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:40:02
- 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:40:14
- 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:51:39
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:02:34
【前181スレ続き】
その後、ワイはヴァルドールのコックピットではなくベッドで寝るようになり、じゃない子の見張りがなくてもよくなるぐらいワイの精神は回復した。(余談ではあるがワイはたまに寝ぼけてコックピットの方へ歩いたりした日もあった)
ワイ「じゃないさん…心配かけてごめん」
じゃないさん「ワイ君が元気になったならいいよ」
ワイ「この埋め合わせはちゃんとします」 - 14二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:52:27
立て乙
はっはっは、クリア後だからね! - 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:06:25
フル・フロンタルはこのスレで和解して味方入りすると思うのでIfルートエンドみたいな奴です
メタ的な内容もあります
メビウスの輪に飛び込んだ者 | Writeningフル・フロンタル「それが君の選択か…」 緑の光が漏れているユニコーンがシナンジュに平手を突き刺していたがコクピットの横の位置であったがそれはバナージが意図して外した バナージ「きっとあなたも一緒に…writening.net - 16二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:12:49
じゃないさん「埋め合わせなんていいのに…端末にワイくんの寝顔いっぱい…ああ〜一生のお宝にするぅ〜」
カテジナ「(黙って端末を取り上げる)」
じゃないさん「あああごめんなさいやめて消さないでぇえ」
マチュ「でもじゃない子も自分の寝顔見られたくはないでしょ」
じゃないさん「それはさんざん先に寝落ちしてることあったから別に」
スレッタ「ええ…そこはもっとこうなんかドキドキするシチュエーション起きないんですか…???」
カテジナ「チッ…二人とも距離感が別ベクトルでバグってるねえ…」
- 17二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 02:19:56
残党のガンダムに乗る子供たちの仲間フラグはどんなのか考え
ステラと4号を仲間に→ステラがオルガたちの為予備に持っていた或いはもしものことを考え機体に忍ばされた
γ-グリフェプタンを解析することでオルガ(強)達のフラグ→彼らを仲間にするとこで生体CPUとしてデストロイに
乗せられたスティング達救出フラグが立つまでは考えられた
ソフィ・ノレアはどうしよう似たような立場の仲間達を自分たちのところは使いつぶそうとしたのに対し
学園の人達は救ってくれていることに思うところが出てきたとか残党たちの狂気や生体CPUとして
ついにゆっくり僧正が使われその倫理観の無さについていけなくなったとかどうだろうか - 18二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:34:40
ガンヴォルヴァのテロさえなければ、だからそれさえ起こさなければなんとかなりそうではある
- 19二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:00:37
水星の魔女原作の本編でも学園でMSで暴れる一件なければ穏便すんだまであったもんなぁ…
- 20二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:05:18
- 21二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:11:22
- 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:18:40
- 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:37:20
- 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:29:24
- 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:59:42
- 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:30:51
アスランとトロワがテロを妨害してきたりするもんなぁ
- 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:48:14
ヒイロに至っては威嚇射撃してくるぞ!
- 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:52:31
なんなら学園外のパン屋達までも強いという…なんだこのカンフーハッスル
- 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:50:08
- 30二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:36:50
- 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:38:34
ーネェル・アーガマー
ワイ「いつになったら補給を受けれるんだろう?」
じゃないさん「明後日にはフォン・ブラウンに着くみたいだけど…」 - 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:11:47
後半どっかのタイミングで爆発に巻き込まれてアフロになってそう しかもシナリオ最後までずっとアフロのまま
- 33二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:03:30
ーワイハロー
じゃないさん「そのハロ、ワイ君のお母さんからの贈り物なんだよね。」
ワイ「うん。お袋がサンダーボルト宙域でサルベージしたジムの頭に入ってたハロを僕にくれたんだ。これ高いやつなんだよね。」
じゃないさん「そんなに高いの?」
ワイ「サンダーボルト宙域のジャンクは高く売れるんだ。まぁコイツは売らないけどね。」
ワイハロ「タリメェダ!タリメェダ!」 - 34二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:11:35
ワイ「親父曰くビッグガンの銃身一本でパゾク級を3隻買えるとか…あとジムのエマージェンシー・ポッドでシドニーの一等地にプール付きの豪邸が建てられるとかなんとか…でも危険すぎて割に合わないけどね。」
じゃないさん「そうなんだ…」
- 35二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:28:43
アムロ「済まないなヒロト、MSを貸して貰って」
ヒロト「いえ、このアーマーはアムロさんから提供して貰ったデータのお陰で完成しましたからこれが少しでもその恩返しになるのなら使って貰って大丈夫です」
アムロ「恩に着る」
キラ「アムロ大尉このMSは?」
アムロ「フェイクνガンダム、プラネッツシステムも搭載したアルスコアガンダムにνガンダムのデータを参考にして作った装備を着けた形態だ」
キラ「νガンダムの配備は認可されたんですしたっけ?」
アムロ「あぁフェネクスの一件が露見してサイコフレーム搭載したνガンダムの配備に手間がかかったが1ヶ月後には届くそうだ」
アストナージ「その1ヶ月内をどうにかやりくりしようと思ったんだがリ・ガズィが今までの戦闘続きで無理が祟ってオーバーホールの最中でアムロ大尉が代用出来そうなMSが無かったからヒロトがMSを届けてくれて助かったよ」
ヒロト「アナハイムにもフェイクνガンダムの運用データを提供する事で合意は取れているので配備の許可は取れています」
アムロ「ある程度俺好みに調整しても問題ないか?」
ヒロト「はいバックパックにサーベルラックの設置や腰のバズーカラックは既にやっています」
アムロ「それは助かるあとは細かな調整で済む」
ボッシュ「アムロさん、シミュレーターの模擬戦の相手なら任せて下さい!」
キラ「僕も模擬戦のお手伝いします」
アムロ「それは心強い、助かる二人とも」
この後フェイクνガンダムのシミュレーターの模擬戦の相手が増えて順番待ちになったという - 36二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:43:38
ソフィとノレアはオックスアースからの指示+ナジの身柄を抑えられてる(フォルドの棟梁としての名前を使われてる、難民含む元フォルドの本体は先にオルコットに託して逃してる)、
そこにペイルに売られた4号・5号(交代要員)・ベルメリア(医療要員)で擬似外れ部屋状態みたいなのをちらっと考えてた
他の子供達と交流したりして「ふかふかのベッドないよね」「死にたくない」を募らせたり
瀕死の4号と5号が「あの子との約束代わりに行って」「自分で行きなよ」みたいな会話をしたりする
本物のエラン様(+セセリア)が「報酬払わないのは商人として信用が落ちる」とか言って救出しようとしてるというところまで考えはしたけど、実働の協力先をどこに頼めばいいかでいいアイデアを思いつかないでいる - 37二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:46:23
- 38二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:56:49
- 39二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:59:27
- 40二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:03:28
で、キャスバル側からの救援となると、ちょうどソフィとノレア登場のタイミングで飛び込んできて、すさまじくブチギレながらいきなりビームサーベル一発で敵軍薙ぎ払ったガンダムがいたな?
……カミーユ、実はクワトロではなくキャスバルからの派遣説 - 41二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:06:49
ソフィとノレア生存条件の一つとしての登場時にどれだけ時間をかけずに撃墜するかを予想する
まぁ、負荷かけさせないために短期決戦しろってことだな - 42二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:12:48
ソフィとノレアは乗ってる機体が機体だからデータストームで死にかねないんよな…
- 43二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:30:19
GUNDフォーマットはパーメットの逆流が怖いもんなぁ…
エアリアルは機体自体にパイロットにパーメットの流失を防ぐ仕様になっているから問題無いらしいし - 44二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:39:21
戦場で対峙するのと、潜入して確保するのは別でもいいかもな
先にソフィを落として確保する(ここをクワトロ派遣カミーユ)
↓
次のノレアの出撃で5号の説得イベントが発生するのでそこで確保する
同時に、キャスバル派遣の別働隊で4号ベルメリアナジを確保する
(スパロボDDデビルマン方式)
ソフィとノレアは撃墜も可能だけど、そうするとウルとソーンが入手不可になるっていう
- 45二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:40:54
可能な限り無傷で無力化する、ってなるとグフとかの電磁鞭とかが定番だけど…。学園の機体でそれ持ってそうなのは警備隊のヤザンINハンブラビぐらいか?
- 46二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:42:59ザクの話 | Writening「…あれ?」 マチュは教科書で眺めたザクの絵を見て首を傾げた。 彼女が普段見ていた軍警のザクとその絵の中で連邦戦艦を撃沈するザクには大きな差異があったからである。 「…。うーん…?」 首を傾げて眺めて…writening.net
ジークアクスのザクと宇宙世紀ザクの違いを題材に書いてみた。 現実世界でもM4シャーマンなのにどう見ても別物なのがちらほらあるからまあデザイン違いもそういうものなんでしょう多分
- 47二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:54:04
- 48二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:57:10
- 49二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:05:05
それはただの不勉強以外の何物でしかないというか、むしろワイはキャラ的に一番班内で詳しくないといけないのよ
- 50二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:19:53
- 51二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:28:21
初期ワイ「わかりづらいよ!J型はセモベンテ小隊で知ってるけどさぁ!C型ってなんだよF型と全く同じじゃねぇか!」
ゾルタン先生「いやお前の親御さんMSの整備やってんだろ?」
初期ワイ「ウチは連邦系を主にしているんです!実物は払い下げのアクト・ザクとハイザックしか見てないんですから!」
- 52二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:36:30
こう見るとゾルタン先生は本当に学園で教師やる生活を楽しんでいたんだなって分かる
- 53二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:49:40
大量の課題に班の機体の整備、初期のワイが冷却シート食べ始めたのって…
- 54二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:00:30
全部システムが違う班メンバーの機体整備までは一人のメカニックの手には余ると初期のスレで言われてたよ
ワイくんが冷えピタ食ってたのは全員別ベクトルに振り回すタイプだったことによるコミュ不全
ひょっとして先生たちはそれも見越して班組ませたのかもな - 55二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:01:13
- 56二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:06:05
- 57二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 05:41:14
水星の話題で思ったけどシャディクは原作のような冷戦状態を引き起こすことはしなさそう
戦争の果てにSEEDの絶滅戦争になりそうだった例がありそもそもこれ以上戦争が続いたら人類滅びかねないし
あと思ったんだけどこの世界ではなぜGUND技術はヴァナディース事変が起きるくらい否定されたのだろう
単にヴァナディース事変の後にもっとヤバい技術が発展していったのか
あるいはなぜあんなことが起きたのかデリングすらもわからないのか - 58二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 06:21:53
なんか使ってたらパメが逆流して廃人になる可能性があります、だから否定はされると思うよ
- 59二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 06:34:38
表向きMS転用時の危険性ばかりを流布させ、裏では機関ごと売られて生贄にされた形になってるんだろうな
真の目的はGUND技術の独占って考察もあるようだし - 60二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:49:23
ペイル社のCEOのあの四人はなんだかんだ
GUND-ARM Inc.の従来のGUNDフォーマットの欠陥を解消した新たなGUNDフォーマットを造りあげる事GUNDの新たな可能性に興味津々ではあるよなぁ - 61二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:56:22
- 62二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:13:01
- 63二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:43:32
高難度ミッションはいくら難しくしてもいいと言われた気がしたので!
【最強の個:The Black History】ターンエーガンダム(黒歴史)一体との戦闘ミッション。三周目以降、他の高難度ミッションを全てクリアで開放される。装備はビームライフルとビームサーベルのみのシンプルな構成だが、どちらも当たれば基本即死級の威力である。他にはハイパーナノスキン装甲で常時大回復、月光蝶で全体継続デバフ、ワープ移動で開幕バックスタブ等も仕掛けてくる。唯一の救いはワープで引き撃ちしながら回復といった姑息な手は使ってこないことか。
ちなみにこのミッションの開発者はシロッコ。徹夜でウトウトしながらデータ入力してたら何か出来てたらしい。 - 64二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:03:20
続き、ついでにもうひとつ
【最強の群:Memory of Region】三周目以降、高難度ミッション全てクリアの他、トリエルのイベント完遂で開放されるミッション。トリエルの証言を元に彼女が体験した戦闘を再現したもの、つまりはGジェネDSの最終ステージのセンチュリオ軍団が相手である。(なお、トリエルの思い出補正により原作のそれより高難度である)
量産型ターンタイプとも言える機体が総勢50機以上、3方向から完全に統率された群として襲いかかってくる。統率個体である「インペラトール」を落とせばその時点で勝利だが、最奥にいる上に最も強い個体なので、特攻して落とすという戦術もほぼ不可能。とにかく少しずつ数を削りながら戦っていくのが基本となる。君は生き残ることが出来るか!!?(半ギレ)
- 65二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:22:41
ネェル・アーガマは補給のためにフォン・ブラウンに寄港、多分生徒達は買い物に行きそう。
- 66二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:24:19
株式会社ガンダムはペイル社にとって金のなる都合のいい木にはなってそう
デリングが娘のミオリネが始めたGUNDの会社を容認しただけでも価値あるけど学園で堂々と技術協力して医療用のGUNDの技術を大幅に進めた。
医療用GUNDの有用性をコンパスや世間が認めるというGUNDの開発の促進する土壌を作り、株式会社ガンダムがGUNDの技術研究する分には問題無くなっている。
いずれはGUNDフォーマットの対応のMSの研究も
始まりパーメット逆流を改善する可能性も高い
そこまで逆算して技術協力する切っ掛けを作る為に四号などを株式会社ガンダムに派遣して縁を繋ぎなどの案もある。
場合によっては学園閉鎖の被害もペイル社にも面白くないパターンもあるかもしれない
学園の
- 67二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:07:51
- 68二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:11:58
- 69二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:26:42
【フォン・ブラウン:商業区】
ーアーガマが補給の間、各々自由時間ー
ワイ「アナハイムのお膝元だからヴァルドールに使えそうな電子部品があると思ったんだけど、まぁハイザックやティエレン関連の部品が手に入っただけよしとするか…」
じゃないさん「ねぇワイ君、ここでお昼ご飯にしない?」
ワイ「もうそんな時間か…」 - 70二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:15:31
- 71二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:04:15
- 72二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:12:02
- 73二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:18:12
- 74二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:09:22
- 75二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:23:24
- 76二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:44:35
- 77二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:49:21
こう企業の話してるとロゴスの存在を思い出すんだけど
デュランダルのロゴス糾弾、企業の弱体化からオックスアースを引きずり下ろすところまで狙ってた説ない?
多分ジブリールは生け贄にパージされた - 78二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:54:52
- 79二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:26:56
リボンズ和解後の日常の一幕
ワイ「そういえばなんでロノウェを敵視してたの?」
リボンズ「僕にとってヴェーダは暗躍するうえで重要施設だったからね、エイハブウェーブ特化しているロノウェがエイハブウェーブを最大出力で突撃されたらヴェーダが大変なことになるからさ、正直言うとMAと相討ちしてくれないかと思ってたよ」
ワイ「マジかよ…ん?だったらMAをヴェーダでハッキングしてけしかけるとかしなかったの?」
リボンズ「MAのハッキングは逆ハックの危険があったから迂闊に出来ないさ厄災戦でそれで自滅した馬鹿が多く居てね、それが切っ掛けで無線によるハッキング特化のMAが複数誕生した原因を作ったしハッキング特化の複数のMAで大惨事が起こる始末さ」
ワイ「どんな大惨事?」
リボンズ「発電所に無線でハッキングして多くの発電所を同時にメルトダウン起こして自爆させたこれで一時間の間に地球上の三割の発電所が滅んだ」
ワ「嘘だろ…あれっ?無線ってことは対抗策はもしかして?」
リボンズ「そうエイハブウェーブによる阻害が一番の対抗策だった基本的にガンダムフレーム3機で囲んでエイハブウェーブ浴びせてMAの無線のハッキングを阻止する戦法だったちなみにロノウェなら1機で対処可能だったらしいね」
ワイ「発電所もエイハブリアクターにすればある程度は無線のハッキングを阻止出来る訳だったのか」
リボンズ「まぁそれでも防げ無かったパターンもあったからまさしく末期な状態だったらしい今やられたらどうなることやら」
ワイ「ヴェーダがMAにハッキングされた後の未来とか想像したくねぇなぁ…」 - 80二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:30:07
- 81二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:27:26
- 82二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:39:43
アウラ「おのれフル・フロンタル…」
フル・フロンタル「リボンズやってくれる…」
カリスト兄弟「「自滅のスイッチを自ら押すとは地球人は愚かだね」」
シャギア「カリスト共面白い事をやってくれたものだな…」
ギレン「木星の奴らめ…」
ゼハート「地球の奴らが原因でしょうか?」
イゼルカント「いや、シドの可能性も考えられる」
ギャラルホルン「火星の件をかんがみるに自動で起動したのか?」
ギンガナム「ほぅリボンズめ枠な事をしてくれる」
ヴェーダ「多分勝手に起動したんじゃね?」
リボンズ「逆に始末におえないな…」
ウォン「黒幕ぶるやつらが深読みしあうとは最高の
喜劇ですねぇ!」
ジェネラルジオング「こいつらコントでもしてんのか?まぁ憎み合うから、別にいいか」 - 83二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:50:08
友人B「Aから聞いたぞ、じゃないさんに見張ってもらったらしいじゃないか。」
ワイ「あはは…まぁあの時は色々と考え込んでてさ…」
友人B「お前はもうちょい人に頼ることを覚えた方がいいぞ。」
ワイ「肝に銘じておくよ…」 - 84二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:55:47
ジェネラルジオング「己の内に潜む疑心暗鬼こそが我以上の敵なのを貴様ら気付かなかった進化してもそこが変わらなければ人は自分達で敵を作り続けやがて自ら生み出した物で滅びる」
イオリア「だから対話して分かり合う為のガンダムが必要だったんですね(RTA感)」 - 85二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:04:09
株式会社ガンダムが倒産したら新しい技術が失われるだけでなくGUND逆風の前の環境に戻るしな…
- 86二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:30:50
【歴史の果て】
本作における(DLCを除く)最高難易度ミッションとはこれのこと。
文字通りガンダムの歴史そのものを追体験していくというミッション
ガンダム、Zガンダム、ZZガンダム、νガンダム、アレックス、ガンダムF91と制作順に主人公機(アレックスが一部審議の必要はありそうだが)と一対一の戦いをしていく
さて、本作における基本として名無しのモブとエースとの圧倒的な格差の存在である。
所詮モブの機体は何が来たとしても大したことはない、というのは今作の(極まった)プレイヤーの基本認識なのだが、このミッション一機一機が当然の様に原作通りのパイロットとして立ちはだかる。
つまり、一体一体が一瞬の油断のできない戦いを強いてくるのだから恐ろしい。
なお、当然の様に全機最大スペック発揮状態、ZやZZはオーラをまとうし、νはサイコフレームが共振している、F91は常にMEPE発動などと正真正銘全員が本気モードなどなど、一瞬の油断が問答無用の死を叩きつけてくる
そしてここで最後(に見える)ジークアクスを倒した時、正真正銘最後の敵が出てくる
さて、ところでこのゲームが発売した時最新の主人公が誰だったかなど言うまでもないだろう?
ワイである
敵としてのワイは正真正銘理論上の最強トップエース育成の際と同じステータス
ここまで限界まで振るった集中力を最後まで途切れさせずに打倒しよう
ワイを倒した時、貴方は正真正銘ガンダムの歴史のページを次に進めることになるのだから - 87二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:31:13
ウォンが滅茶苦茶楽しそうなのなんか笑う
- 88二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:37:30
- 89二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:41:46
- 90二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:49:40
- 91二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:55:29
- 92二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:03:14
- 93二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:10:58
- 94二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:24:40
- 95二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:34:37
- 96二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:39:00
- 97二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:55:10
- 98二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:31:13
- 99二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:56:27
- 100二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:18:17
【コクピット】
じゃないさん「ヴァルドールのコクピット、ハイザックと一緒なんだね。」
ワイ「前使ってたハイザックの物を移植したんだ。アームレイカーにしようと思ってたんだけど使いづらくて…」 - 101二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:51:23
- 102二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:16:04
そういえばこの世界情勢だとガエリオとカルタは大分本編とは行動が変わってそう。
カルタ>地球降下した鉄華団の追撃に本編だとギャラルホルンが地球圏も担当してたから行けたけどこっちだと地球連邦領内に追撃のために勝手に降下して追撃します!はなかなか通らなさそうなので多分軌道上の戦いのあとは鉄華団と戦う機会無し?
ガエリオ>エドモントンの戦いのほうはあくまで議会警備にギャラルホルンが来ているって形だったかな?なので起きてるとしても鉄華団に敗北してるからマクギリスが撃破してなくても現地指揮官の一人で、セブンスターの後継者だから表向きには謹慎させられてて、ヴィダールの名前で行動することになってる的な。
- 103二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:43:58
- 104二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:23:56
- 105二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:53:17
カルタの死を意図して招いたことがガエリオが1番許さなかったところだしな
- 106二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:58:56
地球宇宙問わずMSの戦闘が起きる以上腕や足失う所か身体機能維持すら困難など重症が起きるが医療用GUNDを使えば解決出来るし、定期的なメンテナンスなど交換パーツやれば継続的な利益がある
仮に平和になっても事故や病気で似たような事が起きるから医療用GUNDの有用性は健在
しかも、お年寄りなど足腰弱った人や力仕事で体に負荷がかかる重労働の仕事やる人を補助に特化した医療用GUNDもある、腰痛めた高官などには喉から手が出る程欲しいものである。
(再生治療は高額だし、身体的な理由で使えない人も居る)
ギレンなどのトップに権利を渡したら医療用GUNDを交渉の盾にして無理やりな契約を結んで来る可能性が高いしジオン兵に医療用GUNDを使いたいだと?ならこの仕事(録でもない奴)やれとかやってくる、アナハイムに渡した方がマシなレベルだがどの企業もアナハイムに臓器を握られる環境は嫌であるから学園に協力者が多い株式会社ガンダムに任せた方がまだ信頼出来る - 107二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:14:50
GUNDあればグレイズアインからアイン、帰ってこれるんじゃ?
GUNDに対してギャラホは否定的、とかいう設定思いついた
ギャラホはGUNDに否定的だからアインをグレイズアインにしてしまった、みたいな - 108二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:26:41
- 109二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:29:51
- 110二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:52:28
カルタで思い出したけど多分ビスケットも生きていそうだなミカのように学園行ってそうだし
- 111二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:03:08
- 112二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:36:26
デリング「学園閉鎖後は株式会社ガンダムは責任持って私達ベネリットグループが管理します」
社長のミオリネは娘、学園内で開業し会社を理事が学園再開まで面倒見るある種の正統性、GUNDということでベネリットグループのペイル社にも関わりあるとここまで来れば誰も付け入る隙が無い。
そして一番厄介なのが株式会社ガンダムが学園で培った人脈の豊富さで閉鎖後も協力申請が取りやすいその上に株式会社ガンダムにスカウトされたらそれを受ける人材も確実に何人か居るであろうこと - 113二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:37:32
- 114二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:53:18
- 115二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:04:37
- 116二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:18:48
ジオンとかプラントみたいな独立した国家とは別にコロニー版地球連邦みたいな感じとか?
独立戦争で元々独立する気が合って準備してたジオンとかプラントと違って自主独立にそこまで興味がないORそこまでする余裕がなかったコロニーが戦後にじゃあ、自分たちで地球連邦みたいな形で連携していこうって形で成立したみたいな。
Gセイバーのセツルメント自由同盟か国家議会みたいな感じ
- 117二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:29:50
- 118二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:34:36
皆ありがとう
ぼんやり思ってたけど、フォルドの夜明け(→オックスアース)って原作だと議会連合の走狗だったけど、ここの設定だと本当の飼い主ってどこなんだろうなあって
ぶっちゃけロゴスにもさらに上位の飼い主がいそうなイメージなんだよね
>>77でも話したんだけど、デュランダルってロゴスの先に踏み込もうとして、急ぎ過ぎて土台を失ったことで躓いたみたいなイメージを持ってた
- 119二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:38:06
- 120二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:46:01
- 121二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:25:55
そういえば分岐するって言ってたけど、どこまで消化して分岐するんだろうな
ちょっと明るくない方面だからあんまり口出しできなくてすまんが - 122二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:48:43
- 123二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:04:59
原作再現されるなら鉄血のヒットマン襲撃も起こるんだろうけどこっちだと依頼した相手が変わったりするのだろうか
そしてそれにワイ達も巻き込まれるならどう乗り越えるのだろう - 124二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:34:54
こういう物理的な危機は大体SDが助けに来れば解決するぞ
- 125二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:53:09
- 126二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:57:23
しかも分岐でついてくるのが鉄血以外にZ・クロスボーン・X・00勢だしな
GQuuuuuuX勢もニュータイプ・難民故の危機察知能力もありそうだし切り抜けるのはだいじょぶそうね
ただ生身で本気の殺意を向けられたことにワイとマチュは何を思うのか - 127二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:01:56
- 128二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:18:22
【ネェル・アーガマ】
友人A「お前、MSの近接戦闘上手くなってないか?」
ワイ「僕よりもヴァルドールの方だよ。」
友人A「というと?」
ワイ「ヴァルドールにはアドバンド・アクティブ・ミッション・コントロール(AAMC)を積んでるんだ。連邦の教育型コンピュータと同じで戦闘を重ねるほど動作プログラムの精度を向上していくんだ。あとじゃないさんのモーションキャプチャをコード化して…」
友人A(あっ…これ2時間コースだ) - 129二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:20:45
ブルコス、ロゴス系統はこの作品だと(他作品で申し訳ないが)サイボーグ009のブラックゴーストみたいになってそう
色んな企業・組織の寄せ集めなので組織の実体がはっきりしない、どことつながりがあるか組織内でも分かっていない(=情報共有がされていない)、末端を倒しても大本にはたどり着けない、決して消えることのない人間の欲望と悪意そのもの - 130二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:54:55
原作では壊滅してるラ・イデンラのような無関係な民間人も手にかけるよう組織の残党も混ざっていって
比較的良心・理性がある人はついてけないと離れていきより過激で悪質な組織になっていってそうだな
学園が人類の希望の光なら向こうは人類の絶望の闇といったところだろうか - 131二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:21:45
- 132二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:24:59
- 133二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:33:16
BXだと怪我した白鳥を法術士ニューが助けて生存してたな(フラグ無条件で生還する感じ)
- 134二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:35:31
- 135二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:34:57
- 136二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:45:41
- 137二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:04:57
足音可愛いしな
- 138二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:16:01
- 139二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:25:56
ホラーかなある意味オカルト的な存在ともいえるけどね
そしてそのやり方はどこぞの検事のあれを思い出す - 140二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:56:17
- 141二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:36:29
- 142二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:47:45
- 143二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:48:02
- 144二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:53:20
- 145二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:55:52
- 146二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:56:42
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:09:11
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:44:26
- 149二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:23:36
- 150二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:45:03
- 151二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:47:23
- 152二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:59:11
- 153二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:02:59
なんだなんだ好き放題していいのか?
ならワイにヒロインを追加していいということだなぁ? - 154二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:06:44
いいんじゃない?
まぁ、実際問題ヤンデレってそこまでメインにいる枠な気はしないというか
正直メインヒロインというよりサブヒロイン属性ではとは思うし
恋愛ネタだと選択肢一つみたいなのはゲーム的にもあまりよろしくない気がしないでもないというのもある
- 155二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:13:41
ふむ、じゃない以外のヒロインか
良いと思うぞ、エリクトヒロイン候補も正直属性乗せまくりだし
ガンダム的に考えるならオペ子とか整備士とかにヒロイン増えてもおいしいしな - 156二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:18:54
ワイ班そのものは学園でも有名人ってことで良いんだよな
成績優秀組というか - 157二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:21:16
- 158二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:23:50
- 159二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:24:02
- 160二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:26:34
じゃないお嬢枠、エリクト肉体持たない枠
ニャアン居候?枠、オペレーターと整備士は学園に来れそうなメンツの方が出会い作り易そうだがうーん…チュチュは違いそうやもんなぁ - 161二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:30:28
- 162二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:33:36
んじゃ、とりあえずヒロイン候補オリジナルでぶち込むか
お嬢(仮称)
以前どこかでガンダムタイプに救われてからガンダムタイプを愛するお嬢様
ガンダムタイプを4機、そしてそれを操る優秀なパイロットも揃えていたワイ班の面々が頭角を現す前から目を付けていた
そんな中でどこか足を引っ張っている節が見えたワイを見、彼がこの班にふさわしくないと考え―
彼をガンダムの軍団に相応しい存在へと鍛えるしかないと決めやってくる
パイロットとしては中の嬢、ならぬ中の上程度の実力を持ち、格闘、射撃のどちらをもそれなり以上にこなすオールラウンダー
金髪縦ロールという漫画で見たようなお嬢様スタイルなためにあだ名としてお嬢と呼ばれている―
ものの当人は一般庶民の生まれである
当人曰く髪の毛に関しては完全にこういう癖毛
なお、彼女を救ったガンダムについては謎が多く、どの勢力にも存在しない機体である
……その謎が彼女のルートに入った時明かされるかもしれない
まぁ、こんなのか - 163二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:34:16
パート2の次の班候補ギンガナム、クリム、グラハム、リボンズ組まされるのという
(ギンガナム以外なら組みそうな雰囲気だけど) - 164二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:36:57
きゃ、キャラが濃いぞこの女!?
- 165二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:38:48
- 166二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:40:57
- 167二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:42:29
俺好きよ、このお嬢
皆に求められているからとかそういうので
「オーッホッホッホッ!」とか笑う奴だろ、それも最初は流されてだけど途中からノリノリでやる奴
陸戦型ガンダムかそれともZプラスとか?
それともXのガンダムタイプとかも候補か
- 168二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:43:09
- 169二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:45:56
- 170二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:47:23
- 171二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:53:15
近接と遠距離かぁ換装で対応出きるストライク系だとワイの頭部ストライクと被るし量産型じゃねぇもんなぁ…
バッテリー系ならHSCSでMS同士握手するシチュエーションやりやすいけど難しそうだな - 172二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:56:02
お嬢仮・・・エリザベス・ロール・ゴールド、ジェーン・O・ジョー、オーツ・ホープとかかな?
- 173二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:57:38
- 174二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:00:08
量産型ガンダムって言われるとぱっと出てくるのはヴィクトリーだけどどうだろう
- 175二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:02:22
- 176二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:04:41
縦ロール、庶民出、お嬢キャラ
配信やってそう - 177二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:06:34
フリットは個人的に分岐段階では裏方してて戦いに赴きようがないから、そもそも分岐ルートがないんじゃないかって思ってる…というか決戦まで前線に出ちゃいけない人材
わたくしお嬢様ではございませんわよ~ …キャラ被りそうだけど一応色は違うか
- 178二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:06:48
オーナトゥス・ラズリィ、オールジュエリー
うーん微妙名前の思い浮かばん - 179二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:08:07
レイナ・ミカド(御門麗奈)ってのはどうよ?
- 180二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:13:17
- 181二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:14:59
城ケ崎恵令奈(じょうがさき・えれな)
- 182二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:18:21
- 183二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:18:46
その方が分かりやすいか
- 184二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:21:44
- 185二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:26:56
ハリセン繋がりでツッコミさせるか?
- 186二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:29:31
Vがかなり最新の機体って扱いなのよね、実は
だから結構一般人が扱っているというのには合わないのよ - 187二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:32:18
- 188二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:33:53
お嬢はちょうどいい立ち位置になりそう
じゃないにお嬢様の振る舞い講義やって貰ったり
ワイと庶民あるあるの話題しゃべる場合によっては尻叩くライバル?キャラ - 189二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:35:58
- 190二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:38:24
俺はこれに一票
最後までついてこれて、明確に量産されている機体で、その上でキャラがシリアスしている時の動きに噛み合ってる
後アレだ、比較的ワイ絡みで出番が薄かったW系キャラのテコ入れにもなる
敗北イベントでヒイロと戦ったくらいだったでしょ、確か
- 191二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:38:41
そろそろ次スレ立ててきまーす
- 192二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:44:33
とりあえず次スレ
- 193二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:46:11
- 194二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:47:46
立て乙
量産ガンダムでもアストレイだとついていくの難しそうだし、セラフィムが一番選択肢の中でよさそうな感じかしらねー - 195二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:49:41
一般兵士にも扱えるように調整されているゼロシステム Ver.2.5が搭載されている機体だな
……一般兵士にも扱えるように調整とは具体的にどういうことじゃ? - 196二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:52:27
ふと王城夏美(ナツミ・オージョー)とかいう名前が浮かんだ
- 197二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:12:51
中々に強いけどそれはそれとしてって感じだな
- 198二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:25:38
何気にこのお嬢
ワイにとっての教官枠でもあるのよねこれ - 199二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:56:16
ある意味ゲーム的にはチュートリアルの解説キャラも兼ねてるのかもね
- 200二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:59:41
200なら、お嬢もまたガンダムに選ばれた者