- 1二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:25:35
- 2二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:26:26
ロケット団が活躍するやつは良作だと思ってる
- 3二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:27:43
- 4二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:28:25
マナフィ好きだった。
ハルカの母性がすごい - 5二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:28:44
デオキシスのみんながだんだん電車から降りていくEDで子供ながらにエモさを感じた
主題歌もいいよね - 6二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:28:46
美輪セウス好き
- 7二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:29:16
ゾロアークの家族愛いいよね…
- 8二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:31:49
ココは興収が伸びなかったけどありゃ良作だわ
君きめ以降の路線は正直最高だと思う - 9二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:32:50
ギラティナの可愛さに改めて気付かせてくれたよ
- 10二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:33:23
ネタにされるけどダークライが一番好き
だからアニメでポッと出のモブが使ってたのはは?ってなった - 11二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:35:08
ロケット団が活躍したり共闘したりするやつはあれだな
アンパンマンの映画でばいきんまんたちとも共闘するのと同じ人気がある気がする - 12二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:35:13
ルカリオの映画が一番好き
サトシのルカリオに言った「友達なら探しに行くんだよ」って言葉が最後、ルカリオがアーロンに会えたことで完成するのが美しい - 13二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:37:00
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:39:38
水の都は雰囲気映画言われるけどその雰囲気で他の追随を許さないんだから大した映画だよ
謎の少女再びのお洒落さとか堪らんわ - 15二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:39:41
街の風景が好きなのが多いからどっかで再登場してくれないかなとずっと思ってる 守り神のポケモンが街のモチーフになってたり凝ってて好き
- 16二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:42:53
ココは不満点こそ有るけど普通に泣いちゃった
親子愛をしっかりと書いてるの良かった - 17二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:43:51
- 18二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:44:11
ミュウをただ可愛いだけのポケモンだと思ってたからミュウツーの逆襲でめちゃくちゃ煽ってきて好戦的だったからびっくりした。
でも、正直好きなキャラ - 19二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:45:17
ココはなんでニャースと話さなかったんだと思う。
というかキミきめ時空のサトシってロケット団のこと認識してない? - 20二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:46:42
おれは正当な視聴者
ピカチュウのドキドキかくれんぼの挿入歌が好きだ - 21二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:47:12
〇〇までが良作で○○以降は駄作っていう意見をよく見るよね
確かに初期にポケモンに関わってる人が居なくなったり亡くなったりしてて当初のテーマとかとは別モノになってるよ?
でもさ
視聴者の9割はメインテーマのアレンジ+タイトルを見た時点で満足してると思うんだ - 22二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:48:39
- 23二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:49:57
- 24二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:49:59
シェイミは最後の花畑綺麗だなって思うし主題歌も好き
多分思い出補正だけど - 25二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:50:10
昔は地方の放送が何週間分か遅れてたから映画のキービジュアルみて、え?サトシのこのポケモン進化してる??ってのがたまにあった
- 26二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:50:46
残念ながらアマプラの配信は終了してるんだ…
- 27二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:52:14
このスレ名探偵ピカチュウもあり?
上映前はエイパムやバリヤードのビジュアルで不安視されてたけど、公開後は大絶賛だったよね
自分も見たけど現実にポケモンがいないことが違和感感じたわ - 28二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:53:07
聖剣士ケルディオ好き(小声)
聖剣士とキュレム、ボルケニオンとマギアナみたいなポケモン達の関係こまかく見れるやつが好きなんです - 29二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:53:17
これは割とマジであるあるだと思う
名作はどれかって聞かれたらミュウツーが頭1個抜けてるって答えるけど、駄作はどれかって聞かれたら全く答えられないんだよな
メインテーマで少なくとも1回満足するからそんなに悪感情抱かない
- 30二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:53:18
映画は背景の街並みとかも凝ってて良い
- 31二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:54:37
- 32二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:55:10
ポケモン映画はね、大画面でポケモン達の息遣いを楽しめるのが良いんだよ…
自然豊かな場所でも都会のような場所でも、ポケモンが生活しているという実感が得られるんだ - 33二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:56:26
フーパの映画で最後の満面の笑みの大きいフーパが可愛かった
- 34二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:56:28
踊るポケモン秘密基地はポルカオドルカの印象強いけどハルカの声優さんが歌ってる冒険のはじまりだ!が好きなんですよ。全然話題になんないけど…いいんだ、あの歌の良さ知ってるのは俺だけで…
- 35二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:57:11
- 36二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:59:19
- 37二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 17:59:33
- 38二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:00:34
- 39二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:00:55
- 40二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:01:15
物語関係なく開始10分で満足する俺みたいな奴は意外と多いハズ
- 41二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:02:14
- 42二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:02:32
- 43二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:08:12
みんなの物語は足を怪我したイーブイちゃんが一生懸命リサのところへ聖火を引っ張ってくるのが健気なんだ
なんでそんなに頑張れるの→あなたも頑張ってるわたしも頑張らなきゃって走ることを怖がってたリサが勇気をもらって覚悟を決めるところホントすこ - 44二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:11:19
ユキナリの正体は当時衝撃的だったわ…
あんなどっちかというと物静かな子がポケモン川柳読み始めるんだぜ…?
時の流れは不思議だね - 45二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:37:47
メインテーマのアレンジいいよね…
- 46二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:37:13
オラシオン今でも寝るとき聴いてる神曲
- 47二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:37:32
ラストシーンが美しすぎる・・・
- 48二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:45:25
- 49二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:57:05
映画特有の演出や背景、小物が好き
エンテイでの凍らされた自然や氷の建物とモンスターボールとかジラーチでの1日経つごとに内側に折り畳んでいく飾りとかそういうの
あと透明感あったりキラキラしてるアイテムが好きだったからルギアと水の都での3タイプの玉とこころのしずくがお気に入りで出てくるシーンをよく見てた - 50二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:57:38
それぞれの主題歌を聞くと大体映画のいいシーンがフラッシュバックしてくる
あとエンディングで物語のその後を少しだけ描写してくれるの好き(シェイミなら大事な人にグラシデアの花を届けてたり、ラティオスラティアスなら全然懲りてないザンナーとリオンだったり) - 51二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:01:06
街並みとか見てて楽しいよな
デオキシスの未来都市とかくっそワクワクした思い出 - 52二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:02:43
マナフィ以外と不評らしいから調べてみたら「人間の出番多すぎ」が主な不評のポイントだったわ。たしかにマナフィのやつ人間の出番めちゃくちゃ多いよなぁ
その反動は次のケルディオだとポケモンの出番多すぎだけど - 53二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:07:47
受け取り配信のこれがポケ夏…!感よ
ゾロアークは親子物で感動したけどちょっと暗めの印象だな - 54二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:10:40
名探偵ピカチュウはあのラストでどう続編に繋げるんだろうか おしゃべりな♀イーブイら辺と相棒編くるかな?
- 55二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:14:33
マナフィ好きだけどポケモンバトルがビックリするほど無いのはちょっといただけない
サトシの潜水シーンは緊迫感あるけどそこからのマサラジェットで一気にシュールな空気になるし
広大な海の色んなシーンが夏に合ってて綺麗な映画なんだけどちょっとずつ惜しい所がある感じが… - 56二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:16:09
- 57二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:19:54
EDでルカリオの隣に立つアーロンがチョコレート食べてるシーンが本当に良いんですよ
- 58二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:22:40
- 59二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:23:44
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:24:45
ジラーチ好き
テーマも主題歌も泣け!と言わんばかりの涙腺特攻映画 - 61二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:26:44
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:27:37
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 20:59:48
マサラジェットは確かに海の野生のポケモンにやらせてもよかったかもしれんな
- 64二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 22:37:33
ピチューブラザーズ、何かの間違いでもいいから復活しないかな
友達記念日のやつが特に好き - 65二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 00:02:19
キミにきめた!は演出とかは若干気になるところはあったんだが
そんなことどうでもよくなるくらいひたすらピカチュウが可愛くて幸せな映画だった
そこからのラストのナレーションでなんかすげえ気持ち良く見終えることができた
あと劇中で少しだけ出てくる現実世界のような普通の生活をするIFの世界でも
サトシが旅をしたいという気持ちを抑えきれないというシーンがとてもよかった - 66二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 08:36:00WEBアニメスタイル_COLUMNwww.style.fm
初期3作について裏話的なもの知りたいならこのコラムがおすすめ
脚本手がけた首藤さんの物語に対する価値観が色々知れて面白いぞ
ただ割と辛辣だったりドライにキャラに言及してることもあるからあくまでいち脚本家の考えとして間に受けすぎない方がいい所もあると思う