アルシュベルドくんは今後の作品に出られるのか問題

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:04:02

    普通のメインモンスターなら5年くらいしたら出張も増えてきそうだけど厄ネタまみれのこいつは果たして出られるのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:04:35

    子供産めたしいけるやろガハハ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:05:05

    なんだかんだ原種ないし進化した種が出てくるかと
    護竜アシュは今回限りでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:06:18

    きっと禁足地で大繁殖して他の作品にも顔を出してくれるさ

    護竜?あいつらは駄目だ あんなもん竜都の外に出すな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:06:26

    実は亜種として絶滅してなかった種が出てくるかもね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:07:33

    後の作品に出ても護竜周りはモンスターリストとかなんとかでかつて古代文明に造られた人造モンスターが野生化した存在〜みたいにサラッと触れられる程度に留まりそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:08:14

    こいつそのまま出すとなると無限のエネルギーとか言うふざけた設定の竜乳が必要になるからなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:08:45

    ハンターズギルド「アシュベルド!?絶滅した筈……」
    アシュベルド「残念だったなぁ。トリックだよ」

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:08:50

    けっこう飛び回ってるしフラっと別大陸にいてもええやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:09:16

    原種返りが進んだ個体ならまあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:11:08

    というか最近の看板モンスは出れるんかな?イヴェルは良いとしてネルは古龍いないと来なさそうだし
    ライズ二体はワイルズの舞台とは合わなさそうだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:11:45

    マガマガは余裕じゃろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:13:41

    まあ和風世界観のライズに戦闘機野郎とか出てきたし
    出たら出たでそれとなく馴染むもんよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:14:57

    奇しき赫耀のアルシュベルドで出れなそうな設定は駆逐していけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:15:17

    なんか最後野生化してたし10年くらいしたら常連になってるんじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:16:02

    見た目の事はともかく豊穣期に入って餌が豊富な環境にはマガド寄り付いてもおかしくないな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:17:09

    >>15

    🦣「看板モンスターなら常連になれるなどというナイーヴな考えは捨てろ」

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:17:17

    ジンオウガとかそれまで秘境に隠れ住んでたのに一度外出たらあらゆる土地に居着いてるしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:17:24

    ネギよりは出にくそうだけどマガドよりは出やすそう
    そんなイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:18:02

    >>18

    律儀に設定守って全然出てこないセルレギオスくんだっているんですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:19:15

    何来てもあのタコよりは異質じゃないからダイジョブダイジョブ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:20:06

    >>16

    そうかゾ・シアが死んで環境が肥沃になったからマガド的にはだいぶいい狩り場になりそうなのか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:24:39

    >>20

    ほらSBで出たから……

    今作でも出れればいいね……ついでになんか派生もらえるといいね……

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:27:05

    成長スピードが異常じゃね?
    狂竜症の影響で暴れまわってた奴ってed後に卵から産まれた奴だろ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:55:43

    >>23

    今回4推しで砂漠が滅茶苦茶セルレギオス飛んでそうな場所だから余裕余裕

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:56:22

    厄ネタの塊のくせに最近どこにでも出てくるゴマちゃんを見ろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:58:28

    歴戦アルシュベルドとかいう謎の存在
    おまえいつ歴戦の猛者になったんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 00:59:11

    >>27

    なんかタコとかと戦ってたんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:14:21

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:14:54

    >>24

    幼体のいるセクレトがそのまま成体で作られてたしもしかして元が護竜だから成長速度がおかしいのかも

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:23:50

    >>24

    白の孤影以前にも原種帰りしてた個体が複数いたと考えれば辻褄は合う

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 04:06:19

    そういや守人は1000年間だれもあの集落から出てないんだったな。ナタがアルシュベルドは自然に還った云々の事言ってたけどそれはあくまであの個体に限った話で別に他のアルシュベルドは普通に禁足地で繁栄してた可能性は普通にあるのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 04:33:26

    確か上位のアルシュベルドって鎖刃竜表記だったと思うからもう上位のは原種なんじゃない?
    それだったら他地方でも出れる気がするな、アルシュベルド含め護竜系が今後は出れなさそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:01:44

    出てくれたら命繋げれたんだなぁって嬉しくなるから出て欲しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:09:48

    >>28

    🐙何回ボコられたか分からないシウねぇ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:14:53

    出すとしても数百年後みたいな護龍とかの情報消失するくらい未来の話にしてほしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:18:03

    >>17

    君の作品はディノを最前面に押し出してたからなぁ……何故かミツネが常連顔してるけど……


    どちらかというと、看板なのに……はラギアくんの方が……

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:18:04

    数百年後とか輝かしき数世紀からの時代終わってそうなんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:42:03

    人気次第になりそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:47:38

    バックボーンは抜きにして禁足地から蘇り野生化して繁栄した絶滅種とかロマンあるじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:17:39

    普通に出るやろ
    どこかからやって来ましたで

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:31:04

    厄ネタと言われてるがほぼほぼ古代人とラスボス、ゴアの被害者なんよなー
    護竜は無理だが原種帰りは竜乳いらなさそうだし大丈夫かな
    しかし、最強の厄ネタゴアさん またお前かよって感じだなw

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:25:18

    むしろシャガルですらなしにあの影響力なのが改めてヤバすぎなんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:41:35

    ゴアシャガルは厄ネタ過ぎて最近は逆にウイルスで〜ネタ無くなるまで使い倒してやる感が出てる

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:45:20

    >>43

    シャガルになってもあくまで生殖細胞化&散布量爆増くらいだからなぁ

    散布量爆増だって狂竜化すればある程度は近付けるし

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:52:57

    >>37

    雷属性看板なら一つ下の後輩でいいし…

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:54:25

    マガイマガドっていうシステム的に蟲前提すぎて蟲なしだと基本出せない奴よりは芽があるやろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています