- 1二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:51:57
- 2二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:06:25
グレート怪獣はパペットの操演凄いよな
- 3二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:11:53
バイオスみたいな機械と植物が混じってる怪獣は案外珍しい?
- 4二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:15:27
リュグローさんの種族名って何なんだろう
変身生命体は別名だろうし正式な種族名は別にある気がする - 5二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:45:47
ゴーデス細胞って色んな怪獣を生み出せて便利
元から怪獣な生物にも効果があるし - 6二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:21:51
面白いデザインが多くて見てて楽しい
- 7二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:33:14
デガンジャがエピソード含めて好き
日本では出難い、海外制作ならではの話と怪獣だと思う - 8二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:50:12
マジャバはまさかゼットで素体として再登場するとは思わなかったな
- 9二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:18:58
ゲルカドン好きだった。
- 10二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:31:34
ゴーデス細胞を跳ね除けるの凄いよな
- 11二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:43:01
- 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:29:06
- 13二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:57:54
円盤生物たけどブラックスターとは無関係であろうUF-0好き
- 14二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:10:57
コダラーとシラリーが好きだ
ラスボスというのもあるが深海に閉ざされし者と天空に追放された者という別名がまさに伝説みたいでかっこいい - 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:20:41
ゴーデスがメンタル弱すぎてビックリ。
- 16二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:25:12
UF-0は目玉ギョロギョロと博士を飲み込んだビニール?で恐怖したね
BDで久々に見たら宇宙に追い出したオチだった
けどそれまでは覚えてなかった
もしかしたら怖くて全然見返してない話なのかもしれない - 17二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:26:39
- 18二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:29:10
- 19二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:31:03
デストルドスの部位として登場した時はちゃんとオリジナルのウジュルウジュルって感じの鳴き声出してて良かった
- 20二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:32:49
上でもあるけどデガンジャいいよね
怪談シリーズを海外でやるとこんな感じかなって印象 - 21二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:47:44
- 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:11:17
- 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:10:42
着ぐるみのシルエットや造形がどれも個性的で印象に残る
シラリーの極端な体型やリュグローのでかさが存在感抜群 - 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:20:04
- 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:31:44
- 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:36:04
メリーゴーランドに乗ってるまだ大きく成りきる前のゲルカドンがウルトラQあたりのホラー感出てていい
- 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:38:02
ゴーデス編終わって最初の怪獣のガゼボが好き。
ゴーデス編はデガンジャくらいしか二足歩行の格闘タイプっていなかったけど、ゴーデス編終わって早々に正統派ウルトラ怪獣出てきたのは感動した。 - 28二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:15:38
通称ブルドッグ
- 29二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:18:30
- 30二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:20:23
- 31二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:20:36
へー友達もいない1人きりの神様か
- 32二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:22:23
- 33二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:23:04
要するにこいつインフルにかかって発熱してるようなもんなんだよな…
- 34二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:24:23
おはスタンレー
- 35二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:52:06
- 36二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:58:55
リュグロー回が結構考えさせられるよね。
ベロニカ「私たちよそ者なんだから現地に合わせましょ?」
リュグロー「なんで俺たちが現地民に合わせにゃならんのだ!?」
迷惑系配信 者やオーバーツーリズムにより観光客のモラル低下が叫ばれる中で旅先での心の持ち方の違いでトラブルって、いろいろ響くものがある。 - 37二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:50:14
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:50:38
- 39二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:36:46
- 40二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:22:24
- 41二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:57:35
コダラーの能力は厄介だったな
- 42二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:13:11
- 43二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:28:35
- 44二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:19:10
- 45二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:40:18
第47格納庫はキューブリック映画のオマージュっぽくてオシャレ
- 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:56:28
- 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:55:16
子供の頃はなんか無性にシラリーのデザイン好きだったな……いや今も好きかもしれん
正統派ドラゴンに見せかけて所々のバランスを崩した感じというか、両手の有機的機械感というか - 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 04:07:39
- 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:47:31
デガンジャとかゲルカドンのデザインすこ
後者は正面から見るとムササビっぽく見える見た目がインパクト強くてな - 50二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:43:17