- 1二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:59:55
- 2二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:14:51
- 3二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:19:34
- 4二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:53:32
原作風のloraやモデル…
- 5二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:55:00
近いものを出せる絵柄に変えつつそのキャラクターの設定をできる限り細かく書くのが良いと思われる
- 6二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:17:50
今の世代ならキャラ名や作品名タグだけで絵柄再現できるのん
- 7二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:18:42
ムフッそれで本人騙ろうね
- 8二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:19:02
- 9二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:20:56
ちょくちょくAIイラストモブ湧くけどみんな金払ってやってるタイプ?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:23:54
- 11二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:24:42
強きPC…なら無料で出来るんだよね
- 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:24:48
- 13二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:26:35
- 14二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:27:45
- 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:30:43
- 16二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:32:36
- 17二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:32:52
- 18二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:34:33
原作絵のAI絵には致命的な欠点がある
原作絵にない表情とかさせるとなんかコレジャナイになってしまう事や - 19二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:37:22
- 20二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:41:35
アニメ絵ならanime screenshotと入力するのがオススメッス
画像シェア画像がシェアされましたf.yourl.jp - 21二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:43:15
- 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:08:19
手軽さなら断トツPixAIだと思ってんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:11:02
よこせ、原作絵そっくりのAi絵よこせ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:59:45
指定した男と指定した女のボボパンの生成の仕方を教えてくれよ
- 25二次元大好き匿名さん25/03/05(水) 17:23:10
- 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:55:22
illustrious派生モデル多くないスか?
おすすめを教えてくれよ - 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:00:15
- 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:02:00
- 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:53:45
スタブル・ディフュージョンで生成しようかなと思ってた時期が俺にもありました
NAIは麻薬ですねここのところ毎日です - 30二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:01:15
そっくりとなるとNAIに一日の長があるよね
まあ作品によってはPixAIでもかなりいいところまで行くからバランスは取れてるんだけどね - 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:16:19
寄越せ モザ無し寄越せ
- 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:21:23
reforge版はモデルの切り替え時に異様に重たくなって結局forge版に落ち着いたのが俺なんだよね
まあ絵師名混ぜ混ぜして遊んでるからアドバイスできないんやがな ブヘヘへへ