- 1二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:50:33
- 2二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:52:55
ダイオウイカ的なクソデカイカとかメンダコ的な序盤系モンスとか欲しい
- 3二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:53:41
触手が刃になってて触手同士を擦り合わせて研ぐみたいな
- 4二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:55:18
メンダコ型で浮遊する奴は欲しいな
ジェネリックヤマツカミとか言われそうだけど - 5二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:56:17
- 6二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:56:30
イカ型
天井に張り付いて、ドリル状の頭を回転させながら落ちてくる - 7二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:56:37
- 8二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:57:46
蟹みたいにモンスターの頭骨を背負うやつは出てきてもおかしくない
- 9二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:58:29
面白そうなことは色々出来そうな骨格だよね
ただその面白そうなことやらせようとすると大体戦う側としては面白くなさそうなりそうで怖い骨格でもある - 10二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:58:32
ヌとシーウー見るに粘液をメインウェポンに使うのが頭足種のデフォっぽいんだよな
……イヴェルカーナみたいに不凍液を利用して氷アーマーを纏う個体とか? - 11二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:58:45
今思うとコイツはオストガロアと全く違う方向性できてくれてたんだな
氷系でひとつたのむ - 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:59:19
タコだし擬態能力も見たい
とはいえ透明化も別生物装うのも先達がいるから差別化難しいかも とくに別生物装うのはオストガロアって烏賊様がいらっしゃるし - 13二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:00:34
これでクラーケンの再現とかしてほしい
- 14二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:00:41
雪山に出て墨ブレスたくさん使いながら攻撃してきて戦闘風景を水墨画みたいにするやつ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:01:25
温泉地帯に住んでいて水を地面に注入して熱湯間欠泉を発生させるタコ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:03:24
ブラキともろ被りだけど爆破粘菌まとってる蛸
移動や攻撃のたびに粘菌が地面に飛び散るけど足を斬れば弱体化できるみたいな - 17二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:04:34
2色に分かれてて表面と裏面で攻撃方法が異なるタイプのやつとかどうだろう
- 18二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:05:19
シーウーの亜種で氷の刃を飛ばすやつ出てきそう
- 19二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:05:36
まあガレオン船上でクラーケン形式は見たいよな
- 20二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:07:56
なんか次回作で水中戦復活して新種の頭足類が追加されそうだなとふと思った
- 21二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:10:23
火山によくいる鉱石食で鉱石の成分を含んだメタリック粘液で全身コーティングしたタコちゃん
- 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:11:58
- 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:13:25
腕を自切して爆弾にするイカレ野郎出てきて欲しいな……
多少強くしても最悪苦手な人は自切で剥ぎ取りできるみたいな調整で - 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:16:37
現実にミミックオクトパスなんているし、色んな種族のモーションを再現出来るやつを出して欲しい
- 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:30:59
船の残骸を被ってぼうっと光るせいで幽霊船と勘違いされるでっかいホタルイカ来て欲しい
- 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:31:29
捕食したハンターの武器や他モンスの部位を触手に取り込んで攻撃とかはありそう
- 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:33:34
ホタルイカとかみたいに透明な体+発光器のデザインきてほしいんだよなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:10:20
皮膜で滑空してくる奴出てきそう、それこそ凧と蛸で一つネタ出来る
- 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:22:44
サイケな色合いの睡眠属性持ちがほしいな
- 30二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:23:24
マッコウクジラとダイオウイカじゃないけど触手巻き付けてジエンかダレンを捕食しようとして必死の抵抗を受けてるみたいな縄張り争いは見たい
- 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:25:16
オストガロアはラージャンが古龍から今の分類なったのと同じ流れで研究が進んで分類変え直しでも通りそうではある
なんか古龍の血流れてた気がするけどあいつ古龍も捕食するらしいしのその影響って事でええやろ
- 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:26:39
- 33二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:32:36
- 34二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:43:11
初のタコモンスター!
(火山生息で火を扱います)
CAPCOM逆張りにも程があるやろ… - 35二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:03:06
水中戦が色々厳しいので…
- 36二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:39:47
いろんなモンスターに擬態してソイツみたいなモーションしてくるヤツが見たいな
- 37二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:06:12
オストガロアみたいに様々な武器を振るうヤツとか見てみたい
- 38二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:05:38
- 39二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:17:15
麻痺毒と触手を使うウス=異本で活躍できるタコを…
- 40二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:19:39
私情で申し訳ないが本物のタコやイカはリアルで目を背けるレベルで苦手だから今作みたいに化け物らしい外見でたのむ・・・
- 41二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:20:02
超巨大で長い足で立って歩行して胴体をラオシャンロンの頭殻で保護する古龍級頭足種で行こう。
- 42二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:28:52
オストガロアはあのなりでめちゃくちゃドラゴンなんだよね
- 43二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:30:38
触手とかほとんど使わずに属性ジェット噴射で突進突進また突進なドスファンゴみたいなイカを…
- 44二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:30:43
頭足種っておんなじ骨格だとバリエーション出しづらそう
- 45二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:33:07
- 46二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:02:17
擬態に特化して周囲の岩や樹木に化けて奇襲を仕掛けてくるとか
- 47二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:24:46
シーウー亜種とか希少種あたりがやってきそうな戦い方