- 1二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:42:42
- 2二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:43:33
俺たちがいるだろ!
- 3二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:43:46
いじめられてるわけじゃないならいいんじゃね?
友達って相互でなってくもんだからしゃーない - 4二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:44:11
毎回思うんだけどマジで今の子ってネッ友なんて言葉使ってるの?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:44:25
ネ友作ったほうが良いよ
ネ友いるとむしろ現実の友達と遊ぶ時間が勿体なく感じてくるから
さっさと家に帰って一緒にゲームしたくなるぜ - 6二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:45:18
- 7二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:45:49
スレ主は名前入れてね
別に勉強頑張ればいいじゃん、先生に積極的に聞きにいけ - 8二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:46:04
高2ってことは修学旅行あったんやない?どうだった?
- 9二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:46:51
- 10二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:47:55
友達ってのは勝手に生えてくるもんではないからなぁ
まぁ来年は受験だろうし大学に期待して今は勉強頑張れ - 11二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:48:17
- 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:48:46
- 13二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:48:50
あにまん歴はどれくらい?
そう長くない俺でもそう遠くない内にスレ主への愚弄と本当にヤベー奴とヤベー奴を叩きたい奴の泥沼が繰り広げられる事は想像が付くんだけど - 14バカぼっち25/03/05(水) 14:49:58
- 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:50:29
- 16二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:51:21
仮に友達いたとしても、例えば「この前は誘ってもらったから自分からこんどは誘おう」とか「この前〇〇してもらったし今度遊びに行く時これ持っていこう」とか出来る?
- 17バカぼっち25/03/05(水) 14:53:49
- 18二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:54:50
- 19バカぼっち25/03/05(水) 14:55:50
- 20二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:56:56
- 21二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:58:03
- 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:59:41
学年変わったら誰か喋れる人見つかるかもしれない…
クラス替えあるのか分からないが
勉強は頑張った方がいい - 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 14:59:56
- 24バカぼっち25/03/05(水) 15:00:00
- 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:00:39
友達といわずとも仲間が欲しいならなんらかのコミュニティに属すればいい
バイトでも始めてみたら? - 26バカぼっち25/03/05(水) 15:00:57
- 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:01:09
- 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:01:48
- 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:01:59
- 30バカぼっち25/03/05(水) 15:02:26
- 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:02:39
- 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:03:26
今高2やと部活入るのも遅いんかな?
なんか趣味とかないの?
あにまんにおるならゲームなり漫画なりラノベなりなんか楽しんでる作品あると思うが、それ好きそうな奴探すのとか厳しそ? - 33二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:03:41
スレ主ネットでもレスポンスちょっと遅めか?
追いつけてないなら一回読んだり返信する時間とるか?
読むので○分まで書き込まないでって言ったら止まると思うよ - 34二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:05:25
中学生とかもっと昔からそんな感じ?
自分は中学まではいつ友達になったか分からないような子供の頃からの付き合いの連中ばっかりだったから友達いたけど高校で「そういえば友達の作り方分かんないな」ってなってほとんどぼっちだった - 35バカぼっち25/03/05(水) 15:06:18
- 36二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:06:47
- 37バカぼっち25/03/05(水) 15:11:11
- 38二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:12:12
部活入ったら強制的に人と関われるから友達できやすいんだけどもうすぐ高3なのがネック
クラス替えのタイミングで友達作るのがスムーズかな - 39バカぼっち25/03/05(水) 15:14:21
- 40二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:14:31
- 41二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:14:33
大学デビューだな
あにまんいるなら二次元やらいわゆるオタ方面のサークル入るとか - 42二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:18:05
自分に自信が持てなくて人の輪に入れないだけなら筋トレや運動をして寝るとメンタルが整っていくぞ
- 43バカぼっち25/03/05(水) 15:19:04
- 44二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:21:05
- 45二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:22:06
- 46バカぼっち25/03/05(水) 15:23:31
- 47二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:24:16
友達がいない自覚があるだけマシじゃないか?
俺は友達がいない事に気付くことすらできなかった
指摘されて初めてそういえば俺って友達いないな・・・ってなったぞ - 48二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:25:27
- 49二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:26:42
そもそもなんだけれどスレ主他人に興味なくないか?
友達ってスレ主をよしよししてくれる存在じゃないぞ
「こいつと話したい!」がないじゃん、「だれか俺を構ってくれよ」じゃんスレ主 - 50バカぼっち25/03/05(水) 15:27:41
- 51二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:28:53
- 52二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:30:25
- 53二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:30:31
グループできてても話しかけてみれば意外と大丈夫だったりするよ
昼一緒に食べていい?とか
自分が知ってる話題に入ってみるとか
緊張するだろうけど - 54二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:32:23
思い切って話しかけてみれば意外と優しかったって人結構いるよ
- 55バカぼっち25/03/05(水) 15:33:34
- 56二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:33:51
なるほど
こういうのが例のミャンマーのアレみたいな手口に引っ掛かるんだな - 57二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:35:57
すまんが調理方法わからない肉とパッケージに調理方法が書いてある肉、どっちを手に取る?っていったら後者なんよ
スレ主は調理方法書かないで友達が欲しいっていってるんよ - 58二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:36:40
- 59二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:39:21
話しかけなきゃいけないのはわかってるけど、結局そこに踏み出すのが一番難しいと思う
- 60バカぼっち25/03/05(水) 15:40:04
- 61バカぼっち25/03/05(水) 15:45:13
- 62二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:47:14
逆に何なら頑張れそうなの?
正直スレ主がほしいのって「友達」じゃない気がするけれど
自分から何かをしてあげる、してあげたいってなったことないでしょ?
スレ主は「そんなの友達じゃないから当たり前だろ」って思いそうだけれど
友達いる人って友だちになる前の人でもそう思うよ - 63バカぼっち25/03/05(水) 15:47:57
- 64二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:48:27
頑なに先生に相談しろ、を無視するのはなんで?
割とマジで友達関係なく進路で困ってたら先生に相談するしかないが - 65二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:48:36
こういう匿名掲示板で他人と会話「した気になっている」のが一番危険だと思う
勘違いしちゃいけないけどここでの書き込みなんてほとんど一人言みたいなもんだぞ - 66二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:49:32
スレ主多分、友だちになっても向こうから切られるタイプだと思う
相手の好意にすぐあぐらをかくタイプ - 67二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:51:33
- 68バカぼっち25/03/05(水) 15:51:53
- 69二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:53:15
悪いがこのスレで話してても俺はもう
「あんまりリアルでコイツと関わりたくねぇな」
ってなってるわ、ネットの他人だからまあいいかくらい - 70二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:55:18
友達って持ちつ持たれつの関係だけれど、スレ主は本当にそういう関係が良いんだな?
- 71バカぼっち25/03/05(水) 15:55:25
- 72二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:57:21
ちょっと優しくされると調子乗るタイプでしょ
- 73二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:58:27
- 74ぼっち25/03/05(水) 15:59:25
- 75二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:00:17
- 76二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:00:24
- 77二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:01:46
本当に変わりたいんなら暗いレスするの今からでも止めた方が良いよ
ごめんじゃなくてありがとうって言うとか少しでも明るい言葉を選ぶ癖をつけよう、陰気な人と進んで友達になりたい人は滅多にいないんだから - 78二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:01:51
- 79ぼっち25/03/05(水) 16:03:28
- 80二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:04:19
なんか友達いない、つくれない(つくらない)人のなかに友だちの定義が少年漫画で背中合わせで互いに命をかけて戦うくらいのものな人いるよね
別にフランクに廊下であったら話すとか、そういうのも友達だよ - 81二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:05:10
- 82ぼっち25/03/05(水) 16:05:51
- 83二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:07:02
趣味を増やせ
アニメを見ても惰性で見て対人関係に利用できないなら見るのを止めろ - 84二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:08:04
たぶんここのスレ民の9割「あーこのスレ主嫌いだなぁ」ってぼんやり思ってると思うんだけれど
スレ主的には心当たりってあるか? - 85二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:09:14
今んところコミュ症とか友達作りに失敗してるとかってより、鬱なんじゃねーか?って心配な方が勝つな
原因とかはまあ色々あるだろうが、鬱になってる方をまずどないかしないとな
入院とかもおすすめ
自殺したくなってる時点でまあまあ重度の鬱なんで精神病院に掛け合おう - 86二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:09:46
どうせ友達作ろうとしてもできないから、何か創作の趣味もて
アニメとか漫画の消費系の趣味はダメだぞ。生産系の趣味
友達はいないけど俺にはこれがあるからってなって精神は安定する。社会人になっても支えになるぞ - 87二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:10:51
勉強もあまりする気がないなら土日暇だろうし地域のカルチャースクールとか行ったら?
あとは呉服屋さんって最近ワンコインで着付け教室やってたりするしそういうのとか - 88ぼっち25/03/05(水) 16:12:33
- 89二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:14:00
この他人を下に見てる癖に他人が自分を構わないのを他責する感じ
そりゃあ友達できないよ… - 90ぼっち25/03/05(水) 16:15:29
- 91二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:16:13
- 92二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:17:47
- 93二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:19:55
- 94二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:19:58
おれも友達居ないからわかるぜ気持ちが
リアルでの友達作りはやっぱ難易度高いからまずはネ友作りから始めよーぜ
おれは文章上でなら割と他人と喋れるようになったから - 95二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:20:13
友達欲しいという割に自分から行く勇気を出したくない努力をしたくないんだな
結局友達作るより楽な方楽な方に流れた結果が今
そして誰も助けてくれそうにないから焦って藁に縋ろうとしてるだけだよ - 96ぼっち25/03/05(水) 16:20:46
- 97二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:21:46
中学の頃は普通に友達いたんだろ?
なんで高校で同じことが出来ないん? - 98二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:21:52
まあ……クラスに一人はいるよね
背がやたら小さくて勉強もスポーツもできなくて友だちも少なくて
喋ることは大体自分を大きく見せたいデマカセ
親も授業参観や面談には来ないみたいな奴 - 99二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:24:07
- 100二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:25:39
- 101二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:26:28
この人陽キャっぽいなとか逆に陰キャっぽいなとか勝手に印象でレッテル貼りして引いてしまうのあんまり良くないと思うんだ…
話してみたら楽しく話せるかもしれないよね!ぐらいのポジティブな見方の方がいいんじゃないかな
そしたら話しかけるハードルがちょっと下がるかも - 102二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:26:48
こんな掲示板の愚痴すらもでも「ああ、こいつは友達できないわけだ」ってのがレスの端々から分かってしまうのであんまり同情できない
- 103二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:27:23
- 104二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:28:42
- 105ぼっち25/03/05(水) 16:28:55
- 106二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:29:31
クラスの輪に溶け込もうとせず、斜に構えている(つもり)なのが分かってしまうというか
他のクラスメートからすりゃいつも一人で何かブツブツ言ってるやつぐらいにしか映ってないのに
気持ち悪い陽キャに比べて俺はまともな人間である、という思い込みで自分を守ってるだけにしか思えない - 107二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:29:42
- 108二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:30:01
優しさにあぐらをかかないようにしないとな、ってならないならそうだね
- 109二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:30:40
スレ主は「高校に友達がいない」なのか「友達が誰もいない(中学までの友達とも関係が切れた)」なのかどっち?
- 110二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:31:40
- 111二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:31:59
- 112二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:32:40
- 113二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:32:46
- 114ぼっち25/03/05(水) 16:33:34
- 115二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:34:10
文化祭って準備あったと思うけどなんにもしなかったの?
- 116二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:34:23
この手の人って少年漫画の見過ぎなのかな?
すごい心から情熱が湧き上がって、何が何でもこれをしないと!
くらいの熱量がないとダメ、やらない、本物じゃないくらいに思ってて
そういうものと運命的に出会わないと絶対動かない
実際は全然そんな事ないし、興味あるな〜で初めて、それが得意になってちょっと好きかも、くらいじゃん?
でもなんかそれを許さないんだよね
- 117二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:34:32
- 118二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:34:58
- 119二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:37:03
今のクラスにそこまで友達になりたい奴いないのでは?
- 120ぼっち25/03/05(水) 16:38:05
- 121二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:38:52
- 122二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:40:53
- 123二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:40:56
- 124二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:41:10
- 125二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:41:19
正直先に進路考えた方がいい気がする
就職するのか進学するのか
進学するなら塾でも通ったら逆に気分転換になるかもしれないし
学校関係は最悪授業の二人組やグループ決めの時にどうにかどっかに入り込めるなら別にそれでもいいんじゃないのかなあ… - 126二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:42:45
- 127ぼっち25/03/05(水) 16:42:49
- 128二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:43:22
これだけ嫌な目にあったからこうなっても仕方ないよね?ね?って感じ
- 129ぼっち25/03/05(水) 16:48:38
- 130二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:51:38
既に何度も書かれてるがスレ主は中学までは友達いたの?ずっとぼっちなタイプ?
前は友達いたなら高校生活は初動ミスったものと捨てて卒業後見据えた方がいいし
ずっとぼっちなら劇的な改善は無理だからこの先何年も歯食いしばってコミュ力つけるよう努力するか
人間関係諦めて打ち込める趣味見つけた方がいいよ
それと書き込み見る感じ鬱っぽいから一回カウンセリングなり受けた方がいいと思う
今のスレ主って言葉の端々が陰気で鬱々としててとても友達になりたいと思えんのよね - 131ぼっち25/03/05(水) 16:55:16
- 132二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:57:13
ごめんなスレ主、スレ主の言う「優しい」って人間の標準装備だからそれを俺は持ってる、持ってたって言うのやめような
- 133二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:57:54
なんで不登校なったの?
- 134二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:58:31
- 135二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:58:42
優しいを自己PRに使うのはやめておけ
- 136二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:59:12
これは経験則だけれど自分で自分のこと優しいっていう人間が実際に優しかったこと見たことない
っていうか「優しい行動」を自覚するって大抵は「やってやった」意識があるからなんだよ
つまりスレ主は昔から性格が悪いってわけ - 137ぼっち25/03/05(水) 16:59:33
- 138二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:00:28
- 139ぼっち25/03/05(水) 17:05:12
- 140ぼっち25/03/05(水) 17:09:35
- 141二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:09:50
体育の時とか、ペアワークの時、グループ活動の時どうしてんの?
会話のきっかけはそれで作れる気がする - 142比企谷八幡25/03/05(水) 17:10:01
- 143二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:14:44
友達なんかいなくても困らんよ立派なあにまん民目指そう
- 144ぼっち25/03/05(水) 17:15:01
- 145二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:16:02
- 146二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:17:22
- 147二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:19:38
あにまんに居るんだしアニメ漫画ゲームあたりで好きなものないの
- 148ぼっち25/03/05(水) 17:20:16
- 149二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:23:44
社会人なれば分かるけど陽も陰も関係なく話す場になるから今のうちに誰かと話して仲良くなるコツ掴んだ方が良いよ
- 150二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:24:10
あんたがやらないといけないのってもっと興味を持つことだと思うよ
それは物事だけじゃなくて他人にも
優しくするのに一番大事なのって相手の気持ちを考えることだけどそれには共感と理解がいる
それは相手に興味を持たないと無理
- 151ぼっち25/03/05(水) 17:24:55
- 152二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:27:35
スレ画ってぼざろじゃないの?
アニメ漫画に夢中なると同業者の人がクラスに意外といるから仲良くなれるきっかけなるし
社会人なってからその手が趣味のネッ友作ると一緒に休日ライブとか聖地巡礼いけて楽しいから幅が広がるしおすすめ - 153ぼっち25/03/05(水) 17:29:40
- 154二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:29:53
中学までの友達とも関係が切れたなら、お前にとって友達ってその程度の存在だったってことだよ
- 155二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:31:19
優しさなんてものは殊更誇示するものではない
必要なのは気遣いや空気を読むことであって優しい人になろうとした瞬間からそいつは優しくなんてない - 156二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:31:54
厳しいレスが大半だが反省して活かそうって気力は感じるし新学期から切り替えてけ
趣味がないんなら新学期の自己紹介聞いて気になる子に話しかけてみれば?
うまくいけば趣味も友達も増えて一石二鳥だろ、他でも言われてるがまずは前向きに人や物事に興味関心を持っていこうな - 157二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:32:25
ぼざろみたいにここから仲間増やしていけ
- 158ぼっち25/03/05(水) 17:33:12
- 159二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:34:14
実際に手を動かしてないやん。そりゃ指示だけだしてるやつなんて何もしとらんわ
- 160二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:34:37
基本的に一緒にいて楽しい、価値観が合う、話が合うとかで友達になる
でも楽しいの基準は個人で違うから〇〇だったら友達になりたいって枠にはまったものはないよ
反対にこれは友達になりたくないはあるが…
会話や交友の全て相手負担にする奴、自分の事しか話さない奴、口だけな奴
言っとくけどこれは一部な
- 161ぼっち25/03/05(水) 17:35:26
- 162二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:35:43
嫌な思いしたからって陽キャってレッテル貼って悪口言うそのムーブやめないと絶対友達できないと思う
- 163二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:36:59
その陽だの陰って言い方辞めた方が良い
勘違いしているかもしれないけど文化祭も友達がいたら楽しくなるし手伝いとか積極的にしたら周りからできるとか思われて話しかけられる可能性もある
最初から行動しない者に楽しむ資格も友達ができる可能性も無い
- 164二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:37:25
優しくしようするのも大事なんだけど相手の優しさを意識するのも大事だと思うぞ
陽キャに対しても修学旅行で一緒にアイス食べてくれたらしい無口な子に対しても見下し入ってる感じがするんだよ - 165二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:37:51
ちいかわの友だちの付き合い方って子供向けの本あるんだけど大人にもお勧めって評判だったし読んでみたら?
- 166二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:40:10
軽音部でバンド組んでた子ちは友達じゃないのか?
- 167二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:40:23
それさ何故そう言われたかっての考えたことある?
足りない物があったら指示する前にある程度自分で用意しなかった?
「〇〇足りないから用意して」って言うより「〇〇足りないから用意しといたよ使ってね」の方が印象良いでしょ
- 168ぼっち25/03/05(水) 17:40:53
- 169二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:41:30
それは本当にスレ主への陰口だったのか?
- 170二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:44:00
文化祭は自分のためのイベントじゃない、じゃなくて、そもそもスレ主が指示待ちで参加してないだけじゃん…
っていうかそのかかりなのもだいぶクラスの人が気を使ってくれた感じするよ
そういうの無視して自分が何もしてないの棚上げにして他人悪くいのやめなよ
君が感じ悪いのそういうところだよ、優しくないよ
- 171二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:44:14
なんでコイツ自分のこと優しいって思ってるんだ??
- 172二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:44:33
優しいだけが取り柄だと思い込んでるオタクと一緒
- 173二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:45:38
大学では友達作れるようにがんばろうな…
高校でも大学でもぼっちだったあにまん民から贈る言葉だ - 174ぼっち25/03/05(水) 17:46:04
- 175二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:46:55
- 176二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:49:16
先に謝っておくけどこの手の人に友達いないのって文章から既に見下してる感じが凄い伝わるんだよね
陽陰とか区別してる時点で人1人を人としてしっかりみてない。
そんなの気にしなくても最初は謙虚に出て行動してみたら友達なんかすぐできる
できないじゃなく作る努力をしてないだけ
まあ居なくて大丈夫なら今のままでいいんじゃない? - 177二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:49:36
受験失敗するわ友達もろくにつくれないわなのにスレ主はなんでこんなにえらそうなん…
- 178ぼっち25/03/05(水) 17:49:52
- 179二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:50:24
受験失敗して、それで学校も生徒も見下して、そのくせ希望したコースからもオチてる
それでもまだ見下し継続中なのすごいな - 180二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:52:04
- 181二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:52:47
スレ主の返信終わらずにスレ終わりそう
でも次スレはいらないぞ - 182二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:53:43
休んだ時のノートとか予定聞きたいときのLINEとか便利道具としか思ってなくない?
- 183二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:54:04
いくらお礼してようが毎回ノート見せてって頼まれて喜んで見せてくれるやつおるんかね
- 184ぼっち25/03/05(水) 17:54:28
- 185二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:56:16
アドバイス意味ない感じする
返した方が雑だし何よりそれ聞いて実行できるの?って話
結局はスレ主が行動しなきゃ何も変わらない - 186二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:56:22
席使われたとかペン使われたとかやたら使われるのに拘るな
- 187ぼっち25/03/05(水) 17:58:18
- 188二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:58:52
高校受験失敗してレベル下の学校に進んだのに授業ついていけてないのか…
- 189二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:59:24
そういえば高3って選択授業増えてクラス単位での行動減るからクラスの人と仲良くなるの逆に難しくならないか?
学校によるのかな - 190二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:01:06
- 191二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:02:18
文化祭の準備って普段話さなかった人とも作業の為に話したりして結構仲良くなったりするんだけどな
指示出す係だったのに話しかけなかったのかな - 192二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:05:05
人付き合い続けないと自分の性格最悪なとこにも気付けないもんな
とりあえずスレ主は誰かと話そう - 193二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:05:44
文化祭の準備で指示出しだけしてるってそりゃ嫌がられるわ
スレ主が見下してる陽キャの方がちゃんと文化祭の準備してるんじゃないか - 194ぼっち25/03/05(水) 18:06:15
- 195二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:07:06
ノートにやたらこだわってるけど授業中寝てたりする?
- 196二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:07:31
友達が欲しいんじゃなくて、自分に都合がいい人間が欲しいだけじゃん
>ノート見せてくれる人は欲しいかも
- 197二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:09:19
ノートにこだわったり、成績落ちてたり、真面目に授業受けてないだろスレ主
- 198二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:10:17
流石に次スレは要らないというか立てないでくれ
- 199二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:11:21
別に次スレあってもいいが、友達が欲しいという悩みは絶対に解決できないぞ
- 200二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:11:36
以上、文章から1への見下しが見え隠れするあにまん民たちからのアドバイスでした