【徹底討論】昭和、平成、令和の名アーティスト10傑

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:40:46

    をそれぞれ選出するスレ
    異論は受け付けるから各自どんどん頼む

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:41:10

    昭和
    美空ひばり、石川さゆり、山口百恵、坂本九、尾崎豊、西条秀樹、チェッカーズ
    THE BLUE HEARTS、光GENJI、THE ALFEE、

    平成
    宇多田ヒカル、SMAP、B'z、AKB48、サザンオールスターズ、スピッツ
    Mr.Children、BUMP OF CHICKEN、GReeeeN、いきものがかり

    令和
    米津玄師、YOASOBI、Official髭男dism、King Gnu、Ado
    Mrs. GREEN APPLE、Vaundy、BTS、あいみょん、ヨルシカ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:41:25

    俺は以上のように選出した

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:43:07

    言い忘れたけど国内アーティスト限定で

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:43:56

    BTSが入ってるじゃねーかよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:45:29

    バンプかGReeeeN抜いて小室哲哉入れろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:45:41

    >>5

    ごめんシンプルにミスった

    代わり挙げていただけると助かります

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:46:28

    昭和は生まれてない子が多いから難しいと思うが好きな曲くらいはみんなあるはず
    是非意見くださいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:48:07

    サザンって平成なんだ
    昭和のイメージがあった

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:48:14

    んじゃBTS→Creepy Nutsとかじゃないかなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:49:43

    >>9

    両方で活躍してる米津みたいなもん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:50:55

    令和が消去法感あるのはしょうがないとして平成が激戦すぎるぅ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:52:07

    好きだからゆずが入って欲しいけど代わりに誰を外したらいいのかわからねえ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:52:44

    安室奈美恵と浜崎あゆみが平成にないのもどうかと

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:54:13

    昭和枠に井上陽水やさだまさしなどフォークがないな、光GENJI外していいんじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:54:34

    平成は大衆受け考えたら安室ちゃん入るね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 15:58:52

    マイベストじゃなくて皆で作り上げる系?

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:02:01

    >>17

    はい

    勿論満場一致にはならないでしょうが満場一致に一番近いのをこのスレで協力して作れれば

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:03:23

    >>2

    平成

    GReeeeNアウト、GLAYインかな

    年代的バランスが悪くなるのはわかるんだけど

    あとEXILEも入れた方がよくない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:08:09

    >>2

    昭和

    松田聖子は入れたいな

    光GENJIも一世を風靡はしたけど正直2曲くらいでしょ、知られてるのは

    何故かブルハに昭和のイメージが全くないが活動期間的には一応昭和なのか・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:11:22

    みんなで決めるとは言いましたが皆さんも自分のように余裕あればマイ10傑挙げてくださいな

    それこすりあわせで良い着地できるかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:11:36

    個人的に当確だと思うのに☆付けた
    サザンは昭和でもいいと思う派

    昭和
    ☆美空ひばり、☆坂本九
    平成
    ☆宇多田ヒカル、☆SMAP、☆B'z、☆サザンオールスターズ、☆Mr.Children
    令和
    ☆米津玄師、☆YOASOBI、☆Official髭男dism、☆Mrs. GREEN APPLE

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:13:39

    昭和ならYMOは必ず入る

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:15:14

    SMAPがいるなら嵐も入れていいんじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:29:27

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:33:23

    星野源とかオーイシマサヨシ…は完全に令和とも言えないし、平成だと上の層が厚すぎて入れられないな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:33:49

    令和は正直まだ総括できる程の年月かといわれると微妙だけど
    平成はEXILEか浜崎あゆみかで迷った

    昭和
    美空ひばり、坂本九、井上陽水、松田聖子、サザンオールスターズ、荒井由実(松任谷由実)、YMO、さだまさし、ピンクレディー、北島三郎
    平成
    宇多田ヒカル、SMAP、B'z、Mr.Children、AKB48、EXILE、安室奈美恵、嵐、ZARD、GLAY
    令和
    米津玄師、YOASOBI、Official髭男dism、Mrs. GREEN APPLE、あいみょん、King Gnu、Creepy Nuts、Ado、backnamber、優里

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 16:58:11

    個人的には
    昭和
    美空ひばり、坂本九、ピンクレディー、さだまさし、西城秀樹、松田聖子、サザンオールスターズ、ユーミン、YMO、中島みゆき

    平成
    B'z、安室奈美恵、SMAP、Mr.Children、AKB48、嵐、GLAY、宇多田ヒカル、RADWIMPS、星野源

    令和
    米津玄師、YOASOBI、Official髭男dism、Mrs. GREEN APPLE、あいみょん、King Gnu、Creepy Nuts、Ado、藤井風

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:03:44

    椎名林檎って入るのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:15:10

    >>29

    宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、安室奈美恵を押しのけて入れられるかと言うとキツいって感じかな・・・

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:17:54

    >>28

    BUMPよりRADを評価してる人はじめて見た 

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:19:29

    平成はピロウズ、スキマスイッチ、WANIMA、ワンオク、サンボマスター、槇原敬之ですら入らない魔境なので

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:21:09

    >>31

    評価してるっていうより単に好み

    君の名は流行ったしなってぐらいの理由だよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:23:39

    その後の音楽界への影響力とかも考慮したいよなぁ
    これって、昭和〜平成or平成〜令和で跨いで活躍してる場合は、どういう扱いなの?
    1番のヒット曲がある方?

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:25:14

    意外と郷ひろみやトシちゃん入らんのな
    個人的には西城秀樹のライバルといえばその辺のイメージが強かった

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:31:23

    キョンキョンやミポリンはカテゴリ的には昭和と平成どっちなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:47:40

    >>34

    一番のヒットがある方かな個人的に

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:04:23

    平成は広すぎるよなぁ・・・

    ドリカムはどうよ、令和でもまだそこそこ売れてる感じあるけど

    あとアニソン界隈から1人くらい影山ヒロノブとか添えたくない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:41:25

    >>38

    アニソンかぁ、昭和だと、串田アキラ、水木一郎……

    最近だとオーイシマサヨシとか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:36:21

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:38:27

    細かいかもしれないけどアーティストというくくりでアイドルが入ってくるのは違和感ある

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:44:25

    BUMPに比べると同時期に活躍したアジカンやエルレってあまり入ってこないよなぁと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:48:17

    SPEEDはどうなんだろう
    一時期は凄かったけれども

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:53:51

    >>29

    丸サ進行とかあるし影響力と世代をこえて第一線で活躍してること考えたら入って良いと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:34:55

    歌手ではなくミュージシャン十傑とすると、安室より小室だと思う
    でも秋本よりはAKBだな。歴史としてはAKBよりモー娘か?

    まあ、どのレスも「ゲーム十傑に東方紅魔郷とディープブルー」よりはまともな選出だろう

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:58:29

    平成候補が多すぎるな… 

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:06:37

    昭和の名アーティストって
    藤山一郎とかフランク永井とか
    越路吹雪とかは外せないんじゃね
    70年代以降限定なのは狭すぎる

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:07:49

    平成を分割しない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:09:53

    昭和 三橋美智也

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:02:14

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:17:44

    ユーミンは昭和のところで☆付けてもいいレベル
    なんてったってシンガーソングライターという職業で初めて売れた人だからな
    この人こそシンガーソングライターの歴史の第一歩よ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:25:39

    昭和には細野晴臣、坂本龍一、山下達郎は絶対に入れて欲しい
    特に細野晴臣は、はっぴいえんどを結成して日本初の本格的な日本語ロックをしたり、YMOとして世界最先端のテクノポップを坂本龍一と共に探求したり、その後も松田聖子とか中森明菜とかに楽曲提供をしてアイドル文化を根付かせるきっかけを作ったり、邦楽への影響力が半端ない
    坂本龍一はYMO以後もポップス以外の様々な音楽を提供したり、山下達郎は後のJ-POPというジャンルの形成に影響を与えたりしてるからこの3人は入れて欲しい

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:33:09

    単に好みだから訊いてみるけど西野カナさんは平成に入らない?
    やっぱり劣る?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:35:17

    >>53

    10傑に入るかと言われたら確実に落ちる

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:39:35

    前どっかのスレで見たけど、ミリオン(アルバムも含める)を3つの年代以上で出してる女性シンガーって竹内まりや、松任谷由実、中島みゆき、宇多田ヒカルだっけ
    間違ってたらごめん

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:52:39

    >>29

    個人的には入ると思う

    とにかく他のアーティストへの影響力が計り知れないから

    平成のアーティストでここまでの影響力を持ってるのはスピッツ、バンプ、椎名林檎くらいだと思うわ

    逆に、安室奈美恵、浜崎あゆみは後の時代への影響力っていう点で言うとやや不利に感じるかな?少なくともどちらか一人に絞るべきだと思う

    でも、宇多田ヒカルはスタートダッシュが邦楽史上最強レベルだから彼女は入れるべきだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:56:00

    >>52

    細野さんと坂本さんに関してはYMOでまとめた方が枠は空けられるな

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:03:46

    AKBよりモー娘。だと思うんだけどなぁ平成女子アイドル
    ビジネスとしての影響はデカいけど楽曲的にはこっちの影響の方があるだろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 03:06:24

    ちなみにアーティスト別CD総売上がこちら

    1位 8217.8万枚 B'z
    2位 5920.7万枚 Mr.Children
    3位 5067.2万枚 浜崎あゆみ
    4位 4984.3万枚 サザンオールスターズ
    5位 4707.1万枚 AKB48
    6位 4476.0万枚 ドリームズ・カム・トゥルー
    7位 3955.6万枚 松任谷由実
    8位 3864.4万枚 GLAY
    9位 3813.5万枚 宇多田ヒカル
    10位 3777.6万枚 ZARD
    11位 3661.2万枚 SMAP
    12位 3464.6万枚 嵐
    13位 3338.7万枚 安室奈美恵
    14位 3146.3万枚 CHAGE&ASKA
    15位 2998.9万枚 松田聖子
    16位 2934.6万枚 L'Arc〜en〜Ciel
    17位 2897.7万枚 globe
    18位 2678.4万枚 Kinki Kids
    19位 2533.1万枚 中森明菜
    20位 2485.0万枚 チューブ

    サブスクが中心になった令和は置いて置いて、平成と昭和はこの中から選んでおけば間違いなさそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:31:58

    ドリカムとチャゲアスとラルクって出てきてもおかしくないのにまだ出てないな〜って感覚あった
    やっぱ売り上げそうなんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:16:52

    昭和・平成のシングルアルバム合算での売上順(左に行くほど順位が上)

    【昭和】
    松田聖子、中森明菜、山口百恵、五木ひろし、沢田研二、森進一、ピンクレディー、郷ひろみ、西城秀樹、松山千春
    【平成】
    B’z、AKB48、Mr.Children、浜崎あゆみ、DREAMS COME TRUE、GLAY、嵐、ZARD、サザンオールスターズ、宇多田ヒカル

    売上がすべてではないけど結構参考になると思う
    自分は昭和はほとんど知らないけど聖子・明菜・百恵ってやっぱり凄かったんだなと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:28:33

    浜崎あゆみも一世を風靡したけど同時期に宇多田ヒカルがいたのと安室奈美恵ほどの伝説的な去り方とかなくて今語られることあまりないのが微妙な感じがする

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:30:42

    >>59

    スピッツやバンプが案外売れてないのにちょっとビビる

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:49:11

    ユーミンとか1970年代から2020年代の6年代連続でのアルバム1位獲得を達成してるらしいけど、爆発的、熱狂的にと言うよりは安定的にって感じだしなあ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:50:21

    昔は聴ける媒体が少なかったからテレビで流れてから売上TOP10に入って〜みたいなことを聞いたな
    人気の曲が流れる回数が今より格段に多い

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:15:00

    >>63

    BUMPはミリオンがシングルアルバム通じて一枚もないから仕方ない(売れたのが90年代以降だから時代もあるけど)

    スピッツはミリオンが3曲もあるのに入らないのは確かに意外だわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:16:07

    平成枠で槇原敬之は絶対に外せないと思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:42:12

    カラオケになってくるとまた変わってくるんじゃない?(スピッツとかはカラオケ人気の印象が強い)と思ったのでJOYSOUND公式動画の年代人気のやつ


    【JOYSOUND】カラオケアーティストランキングの推移TOP20【1996-2022】


  • 69二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:40:29

    >>68

    なるほどカラオケランキングがあったか

    個人的にはこっちの方が人気度合いが理解しやすい


    1 Mr.Children

    2 浜崎あゆみ

    3 GLAY

    4 L'Arc~en~Ciel

    5 ポルノグラフィティ

    6 DREAMS COME TRUE

    7 SMAP

    8 安室奈美恵

    9 EXILE

    10 サザンオールスターズ

    11 スピッツ

    12 Every Little Thing

    13 HY

    14 JUDY AND MARY

    15 コブクロ

    16 尾崎豊

    17 AKB48

    18 オレンジレンジ

    19 ゆず

    20 BUMP OF CHICKEN

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:51:10

    スピッツって例の3曲とカバー歌手御用達の楓と春の歌と渚あたりに人気集中してるから全体的にみると意外と弱く感じるのかもね
    同業者とかクリエイター受けは凄いんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:54:30

    >>68

    ミスチルつえー

    歌うの結構ムズいのに

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:01:10

    浜崎あゆみこうしてみると大分人気なんだな

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:03:49

    TRFも結構人気あったイメージあるけどそうでもないのか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:03:54

    >>59

    ずっと売れ続けてるわけでもないのに浜崎あゆみ凄いな 当時の売れっぷり思うと納得ではあるが

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:08:28

    意外と出ないXJAPAN

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:11:35

    流石に今でも日本人アーティストとしては最高の20万人動員したGLAYは平成から外せないかなあ…

    >>1基準なら昭和から光GENJI消してそこにサザン入れてGLAYかなと

    あと流石に西城秀樹入るなら小田和正や松田聖子の方が入る

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:13:40

    西川兄貴は立ち位置的にはどの辺なんだろう
    90年代は凄かった気がするけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:18:58

    >>75

    ヴィジュアル系始祖の一つだし偉大なのは間違いないけど同系統のGLAYラルクが飛び抜けすぎてなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:46:26

    ただまぁ、カラオケランキングってのは、

    歌いやすい曲

    歌って気持ちよくなりたい曲

    盛り上がれる曲

    に左右されやすいから、音楽だけのランキングとは違うのは注意


    TVとかで話題の曲は新譜を買うとかになるけど

    いつでも聞ける曲ってのはレンタルで借りるとかになりがち

    多分スピッツとかその辺はレンタル需要で人気だったんだと思う

    当時のレンタルランキングとか着うたランキングを調べる必要はあるかも


    とりあえず検索して出てきたレンタルランキング

    movie-tsutaya.tsite.jp
  • 80二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:20:14

    ナンバーガールやスーパーカーは後の時代に大きな影響を与えてそうだなと思う一方で一般層への知名度はそこまで高くなさそうなんだよな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:50:27

    >>80

    ロキノン系は一般に浸透してるかというと全くそうではないからなあ

    ACIDMANとか10-FEETとかも最近デカめのタイアップがあってやっと知名度が上がったって感じだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:01:30

    >>69

    ラルクは上手く歌わないと事故る歌手筆頭だと思うんだけどすごい歌われてるんだな

    自分もカラオケ行ったら歌うけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 05:20:22

    BUMPは陰キャに支える曲が多いだけで過大評価やろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:56:20

    ワンオクは?
    10年代前期あるいは後期辺りなら入りそうな気がするけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:18:33

    >>34

    その後への影響だと吉田拓郎とY・M・Oが昭和に入ってくるな

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:23:54

    >>64

    ユーミンと中島みゆきはどの年代に入れるか迷う双璧

    とはいえ令和に入れるのは大分無理ある氣もする

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:25:51

    昭和はグループサウンズも入れると思うんだよね
    平成だとSPEEDとか

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:27:47

    >>45

    モー娘。もおニャン子クラブの影響下だからなぁ

    ただアイドルをアーティストに並べるのは違和感ある

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:31:45

    >>59

    『AKB商法』なんて叩かれたAKB48が売上ランキングに入ってるのは妥当だけど『アーティスト十傑の参考にする』のは違和感あるな

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:32:19

    >>88

    それいっちゃうと松田聖子やSMAPとか外さんとあかんくない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:33:25

    >>51

    松任谷正隆との共同作業じゃなかったっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:35:52

    >>90

    ジャニーズ系とAKB系はコマーシャリズムの権化って感じだからアーティストの印象薄いわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:42:49

    >>83

    米津玄師が絶大な影響受けてなかったか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:44:17

    影響力も考えたらX JAPANとかも入ると思うんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:50:10

    活躍した期間はさほど長くないけど爆発力でいえば
    ORANGE RANGE
    大塚愛
    も一時代築いたと思うわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:58:52

    売上でも影響力でもいいけど基準が分からなさすぎるな
    ピンク・レディーとかまだ出てきてないし

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:30:14

    >>96

    ピンク・レディーはかなり上の方ででてるぜ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:57:48

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:50:14

    >>81

    ロキノン系は結構内輪での話になっちゃうからな…

    9mmと時雨の登場から始まる残響系台頭の流れとか界隈内では大きなムーブメントだったけど外にはあまり知られてないし

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:19:14

    >>99

    ロキノンで平成だとまずフリッパーズ・ギターって感じはする

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:16:30

    スピッツは地味にベストを出してないのが痛い
    シングルコレクションをベストとして扱うには「ベストなら絶対入る曲」「ベストなら絶対入らない曲」両方が多すぎる

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:56:30

    平成
    B'z、Mr.Children、GLAY、スピッツ、SMAP、嵐、AKB48、宇多田ヒカル、SEKAI NO OWARI、星野源

    そういやセカオワって00年代後半~10年代前半にメッチャ流行ってたよなって思って入れてみた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています