異世界レッドをネタバレ込みで語るスレ 12th Season

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:40:59
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 17:47:01

    新スレ乙
    前スレの話だけどロボとかは都度絆エネルギーで構築してたはずだから、ロボ出動でキズナファイブ側が異世界にいるの気づいたりしてないはずだぜ
    絆エネルギー観測してるペタゴラス博士がなんか気づいてくれる可能性はあるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:11:36

    バンソウキラーの装備品に絶縁盤(絆創盤の類似品)があって笑った。

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:17:09

    9話の予告で前回カードになったイドラに触れないで戦闘不能になったロゥジー、テルティナって言ってるから多少の差異はあっても展開変わらんのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:27:03

    ロウジーがキレて単独特攻して先にいけアサガキトウゴ!するんかもね
    んで瞬殺する
    少なくとも開放されて砂漠にイドラがいるのは確定っぽいし(杖が写ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:37:45

    もしかしたら緊急キズナワープでイドラだけ助かる可能性

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:43:48

    >>3

    これ完全にブラック絆装甲の基では

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:11:50

    まさかのティルティナ様もロゥジーも捕まってレッドとアメン共闘の完全オリジナル展開
    全く読めなくなってきたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:20:15

    >>7

    ブラック含めてウラギリスの身から出た錆疑惑が更に深まった気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:23:37

    パラレルが存在することはキズナレッドバースで描写されてるから異世界レッドは読み切り世界線、漫画世界線、バッドエンド世界線、アニメ世界線が少なくともある感じになるのかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:27:48
    エラー | ABEMAabema.tv

    濃すぎて忘れてたヤンデレイドラ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:28:17
  • 13二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:31:10

    >>11

    左手の薬指に絆創膏巻いてくれた男が他の女と楽しげに話してたらそりゃね…

    レッド巨乳好きだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:31:19

    TVアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』WEB予告|第09話「戦隊レッドと心の仮面」

    ◤第09話「戦隊レッドと心の仮面」◢

    アジールが手下と共に、太陽の森へ攻め入って来た!

    彼らの《特権魔法》を前に、テルティナやロゥジーは捕らえられてしまう。

    大ピンチの太陽の森。灯悟とラーニヤはそれぞれ変身し、アジールたちに立ち向かうが...!?


    https://isekai-red-anime.com/story.html#EP9

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:38:10

    予告見た感じアジールの所に向かって一度帰ってからもう一度向かう展開を同じ場所で戦うようにするってことかな?

  • 16二次元好き匿名さん25/03/05(水) 19:38:14

    >>11

    なんでヤンデレって髪の毛咥えるんだ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:04:12

    いつもちゃんと整えてる髪が乱れてると心も乱れてる感じが出るというか一筋の髪の毛に女の情念を感じるのだ・・・大昔ならハンカチ噛んでキーッってなってるんかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:05:53

    >>16

    恐らくヤンデレで有名なこれが大体のヤンデレパロ元だとは思う

    この妹が髪咥えるのにも元ネタはあるかもだが昔流行ったのがポピュラーなイメージになってる感じかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:21:49

    清弘が絆奏戦隊に、でふと脳裏をよぎったのがグリッドマンシグマ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:43:02
  • 21二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:44:07

    100万倍の好奇心

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:51:07

    バンソウキラーに13回もなったって事は暴走したブラックをバンソウキラーが止める回もありそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:57:46

    >>18

    特撮以外が元ネタのパロディも何気に多いんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:15:53

    凄くカオスな回だったのに見れば見るほど話がちゃんとしてて頭がおかしくなりそうだ
    事前に異世界の布石を打っておく事で最終回で荒れずに済むんですね、キズナファイブの構成は要所の展開は頑なにライブ感で変えないタイプと見た

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:18:56

    シリーズ構成と監督と脚本の連携が上手く取れてるんでしょうなぁw

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:26:54

    >>11

    女子の服装は元ネタあるんかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:27:47

    >>16

    歯噛みするとか爪を噛むとか悔しがる人の慣用句は何かを噛みがちで女性らしいもののイメージで髪とか

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:30:35

    >>26

    ブンブンジャーのミラとアキじゃね多分

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:49:44
  • 30二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:04:30

    >>12

    すごい小ネタ量だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:15:38

    >>29

    テルティナ様、盛った?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 03:54:26

    アニメ異世界レッドももう残り4話かぁ早いもんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:28:00

    今まで高校やドームや公園で書かれていた泳頭(くくりがみ)ってなんだ?と思っていたらようやくわかった。
    これ東映だ。

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:31:48
  • 35二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:40:16

    白黒だと特に気にならなかったけどアニメでカラーで見るとウラギリスって思った以上にキリギリスだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:14:15
  • 37二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:52:01

    >>34

    何もかも引き剥がされて見知らぬ世界で半年間孤独だった男には劇薬だよ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:56:02

    >>37

    だから丁寧に丁寧に騙して死なせる必要があったんじゃな…(バッドエンド並感


    そう言えばシルバーの一件がない以上後ろめたさは無かったんだし付き合ってたんだろうか…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:07:08

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:21:17

    >>38

    ブラック形態を克服できてないとシルバーの一件が無くても告白に踏み切れるメンタルじゃなさそう

    イドラ側から告られてたらOKはしてたかもね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:40:59

    イドラへの愛がバーニングしてたレッドに対して「俺と同じ声で何口走ってんだ!」的なこと言ってたから、付き合ってはなかったんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:41:31

    イドラとラーニヤってどっちが胸囲の戦闘力高いと思う?
    というか現状もっとも戦闘力が高いのってもしかして魔王?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:35:11

    >>36

    まさかアニメ本編にも出るとはな…笑

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:59:53

    制作陣がやりたい放題し過ぎて、原作者が「脳の処理が追いつかないよぅ」ってなったのホント笑う

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:40:57

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:58:30

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:09:52

    9話は大分構成変えて短縮するんだな
    まああのカード野郎不快度高かったし行って戻って繰り返しはテンポ悪いからいいか
    イドラの活躍と遊戯王ネタがカットされたのはちょっと残念だが

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:22:20

    >>29

    ※言ってません

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:59:25

    でもほんとイドラ無しでどうあのゲス野郎攻略するんだろうな?残り話数から考えてあんま尺は取らんだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 04:07:34

    原作ではアーリヤアメンが歴代最弱って設定を作ってたからああいう展開になったんだろうけど
    後の展開まで俯瞰して検証したアニメとしては5人目の絆ファイブメンバーとしては活躍少なめ過ぎたから活躍モリモリしたいってなるのも頷ける

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 04:30:37

    >>50

    ラーニヤちゃんはここでもネタにされるぐらいには鍛錬不足と弱さが目立つからな…

    設定上フルスペック発揮出来てればソロでも勝ててたっぽい事すら言われてるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:37:34

    アジールがバッグル奪った時に特権魔法無しでも初変身ながらかなりやり合えてたからな。
    武器にもレリーフに対応した能力あるのに特訓後でもあまり使わない時点で使用者が未熟なのが分かる。
    そこらへんが浅垣灯悟やロゥジーとはまた違った面白さがあるけど。

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:42:01

    >>51


    まぁ、アメンってライダーモチーフで


    初代アメンは敵組織と

    基本的に一人で渡り合ってたはずだから

    装備スペック的には普通にできるはずなんだよね

    (巨大戦力とかもメジェドで対応できるし)

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:49:22

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:22:38

    >>51

    アンクシンボライザーとフォームチェンジ組み合わせると更に戦い方多彩になるからなアメン


    単行本の解説見てソードモードのファルコンレリーフ+ジャッカルレリーフとかやれば超高速移動攻撃形態できるやんけってなったし

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:14:27
  • 57二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:17:17

    うーん9巻表紙がアニメ勢への全力ネタバレダァ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:17:44

    ラーニヤとアジールの学パロ!

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:20:39
  • 60二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:36:10

    アニメEDに影響されてか漫画特典でも現パロやりだしたな いいぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:39:58

    アジールとラーニヤって学ラン着れる年齢だっけ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:47:33

    んなこと言ったらロゥジーも本編レッドも着れん

  • 63二次元好き匿名さん25/03/07(金) 12:49:10

    >>61

    そういえばラーニヤは年齢不明だったな。まあ、19のレッドより上のロゥジーが着てるんだし野暮よ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:29:07

    ブイダラちゃん可愛いのに全然絵がないのでしゃーない自分で描くかってなって制作してる
    フリルが…フリルが多い…!

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:46:32

    >>56

    特典イラストも色々増えたね

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:17:31

    こう並ぶと、やっぱシルバーとイドラってどこか似てるような…

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:30:02

    灯悟が好きになった女性がそういうタイプといえばそれまでなんだけど何か別の理由もありそうなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:41:57

    >>49

    今回のアバンでエルフの魔法は説明されていたので逆転の布石自体は原作通りじゃない?

    砂漠編ではイドラの強みである魔術の知識や応用力が発揮される場面だしそこは外さないと思いたい。

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:15:40
  • 70二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:23:57

    すんげー失礼だけどなかよし先生絵はめちゃウマだけど塗りはそこまで……って感じに思っちゃうのよね
    絵がうまいからこそなんだろうけど……

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:49:57

    >>70

    だからこそ一巻のキズナカイザーの気合いの入りようがすごく見える

    あっこれ好きで描いてるなってなったもの

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:12:39

    >>70

    漫画のカラー絵の場合時間や印刷の制約が大きいので難しいねんな

    白黒の方が得意なのは間違いないけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:41:09

    中吉先生の心の中には小林靖子と井上敏樹と香村純子と三条陸が住んでいるに違いない

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:42:45

    >>66

    なんか会話してるし、スーツの雰囲気似てるらしいし

    前世とかなんじゃね?

    シルバー→イドラの順で

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:05:35

    素直に受け取るなら前世なんだろうけど引っ張ってる感あるからなあ
    戦隊ものフォーマットだから変化球投げず直球かもしれんが(戦隊もたまに変化球あるけど)

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:52:04

    そのままかミスリードかはわからんけど、

    ただ待つのみやね

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:50:58
  • 78二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:51:32

    各種サイトで配信がはじまり 案の定ニコ動は1時間足らずでコメで溢れ始める……

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:04:42

    >>57

    特撮が商品情報公開やミスって次回予告流す事もあるからセーフ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:24:46

    >>68

    封印される直前にカードのふちに爆発の刻印埋め込まなきゃならんしそれする暇がなかった以上イドラさんが出来ることもう無さそうだけどな

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:27:23

    アメンのなんか知らんフォーム出て来て解決するのが割と作劇や盛り上がり的には強いかな?
    ロゥジーはアニメラストバトルがあるし
    イドラはロボ戦で活躍するからね
    実質的なラーニヤの単独初白星って騎士おばさんまでないんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:31:38

    イドラに関しては後にキズナセプターあるからここの見せ場は譲ったのかもな
    このまま原作通り行くならアメンラーニャ負けるからアニメで0勝になるし見せ場増やしたのかもしれん

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:00:28

    BDが1つ14kかぁって思ってたけどAmazonだと3k引きで3巻で3.3kだったからポチっちゃった

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:43:23

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:13:23

    バンソウキラー13回はネタのように思えて恐らく同種の力であろうキズナブラックが6巻に至るまでコントロールできなかった伏線でもあるのかな?
    心に空いた穴が埋まらない限りはバンソウキラーになり続けてたみたいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:05:16
  • 87二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:45:38

    魔王は死んだ後に灯悟とイドラの娘として生まれ変わるのかもしれんね

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:50:13

    シルバーがいない世界線でもイドラはいるので生まれ変わりも考えにくい気がするんだよな
    なんかしらの繋がりはあるんだろうけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:21:28

    生まれ変わり以外だとマナメタルになったかマナメタルに魂か意志が宿ってる説は出てる

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:28:59

    前提がイドラ、イレギュラーがシルバーって考えるとシルバー→イドラじゃなくてイドラ→シルバーな気がするんだよなぁ
    他との差異は「異世界側で」「イドラが生き残ってる」だし
    これが魔王族による生まれ変わりか他の何かかはわからんけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:30:00

    イドラのキズナメイガスは他キズナファイブと違って異世界にあったマナメタル製だもんな

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:34:03

    配信されてたから再確認してみたけどやっぱ完全にブラックだこれ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:18:29

    >>92

    胸にクロス字の絆創膏と中心に菱形のクリスタル…うっわ、本当にまんまだ

    ウラギリスはさぁ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:45:37

    >>77

    動画タイトル何か聞き覚えあるなと思ったらアニメ版星のカービィのデデデ大王パロか

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:13:27

    >>92

    >>93

    アンダースーツの模様まで一緒だったわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:54:47

    まさかそんなとは思ったが13回っていうのと徹底的な音楽モチーフでありそうと思ってしまった

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:50:25
  • 98二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:13:27

    アニメも残り1/3か
    いい感じに盛り上がってよかったんだぜ

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:12:43

    ニコニコ動画で8話配信されたの見てきたけど、案の定OB大量発生のとことかアクエリオン登場あたりのコメントが大変なことになっていたな

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:29:54

    漫画読んでアニメ見てもう一度漫画読んで思ったこと
    アメンのそのピラミッドって畳じゃなかったの!?

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:01:22

    アニメは結構漫画からデザインや演出に調整入ってるからなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:22:48

    ブイダラの予知によると連載イドラは1話のドラゴンに殺される運命だったらしいけど
    シルバーが加入しなかったバッドエンド世界だと予知の妨害が無いからすべて魔王族とウラギリスの掌の上?
    だから連載世界だと魔力の種を持ってた人たちがバッドエンド世界では魔力の種を持つこと無く立ち塞がることが無かった?

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:29:15

    シルバーが居ないってことはブイダラの予知もなくなるから魔王側の行動がガラッと変わるんじゃない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:57:35

    キズナブラックの姿が一瞬見えた時、カタログバレで見たやつだみたいな無粋なコメントをするやつがあっちにもいそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:01:33

    もしかしてバッドエンド世界のブイダラって割と雑魚...?いやまあそれなりに強者の能力はコピーしてるだろうけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:24:21

    予知能力に胡座かいてたツケがない分身体能力はむしろ上かも

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:41:02

    バッドエンド世界のブイダラ、アメンごっこはありそうだけど勇者(黒歴史ソード)ごっこ、シルバーごっこは無いんだろうな

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 04:55:09

    >>90

    シルバーが死ぬの恐れて出てこなかった世界とか考えてたけどそれもあり得るのか

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:32:43

    あ、アメンバックルもつくったんか!

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:28:55

    >>99

    回想シーン盛るなら戦隊レジェンド呼ぶのも納得だな、チョイ役でわざわざレジェンド呼ぶのはやべぇよとか2話で納得してたら8話のあれだもん

    あれ収録現場ほぼ東映だったのでは?

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:34:45

    いうてメガレンの4人とデカイエロー以外はみんな兼役みたいなもんやし……
    ニンジャレッドはパパやってる+モーション監修だしな

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:49:44

    デカイエローは流石に灯悟母あたりの兼役かしら
    それでもセリフ一言二言だけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:35:56

    そういやバッドエンド世界だとシャウハって存在してるんだろうか
    王家の杖もないみたいだし幹部揃ってるシーンでも影すらないしな

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:04:30

    秋葉原でやってたグリーティングイベント参加してきたけど、完全にヒーローショーの撮影会状態だった

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:42:39

    >>114

    まじか…いいなあ~都会!

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:06:58

    >>115

    ツーショット撮影OKなうえに最後にキズナレッドがハイタッチしてくれるサービス付きだからな

    俺もレッドに肩組んでもらっちゃったよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:26:31

    アニメでそろそろだろうから3巻読み直してたけど、「僕にしかできないなら僕がやるしかない」でクウガ思い出して「同じようなセリフなのにこんな悲壮感違うんだ」ってなった

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:28:49

    基本世界のシャムハが上手くいってんのって予知で上手く立ち回りしてたからでそれ抜きだと割とポンコツなとこあるから(性癖でバレるなど)シルバーいない世界のシャムハ普通に凡ミスで(被害は出るだろうけど)討伐されてそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:37:59

    >>117

    五代くんが例外なだけで本来悲壮なやつだよそのセリフ

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:44:22

    >>116

    本当に「シアターGロ◯ソで、俺と握手だぜ!」なノリなんだね…行きたかった

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:36:50

    イベントやグッズ展開が結構早いあたりスクエニも結構気合い入れてる、と信じたい
    最終回で2期決定が流れるのが理想だが需要を示すために円盤とキズナカイザーは購入予定

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:05:58

    >>118

    シャウハです

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:28:53

    >>122

    書いてなんか変だと思ったら素で間違えてたわ...

    すまぬ

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:36:25

    あるある>変な記憶違い

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:04:36

    ラーニヤをラーニャと間違えていた読者は多い

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:26:51

    今週の話だけで80Pくらい消化してて草

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:28:27

    うまいこと短縮できたな

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:30:44

    10話で決着ついて11話でブラックかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:33:38

    >>121

    キズナファイブ全集は普通に読みたいしな

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:37:11

    イドラ、ロゥジー、テルティナが人質として連れ去れる間あえて刻印魔法を起動しないことでアジールの所まで直接移動するのがラーニヤとレッドの2人のみになるので2人までしか乗れないバイクが使える時短テク

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:47:55

    カード野郎のバトルが超絶短縮されたせいで二人そろって瞬殺扱いで笑う

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:57:44

    ギミックは割と原作通りとしてユーゲスはかなり端折られたな。まあユーゲスだから良いか

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:00:42

    ユーゲスは原作だとマナーの悪いカードゲーマーあるあるして本家戦隊にカードゲーム怪人出たならこんな感じだよねって思えるネタもあったんだけどね
    今後の展開も考えると巻くしかないんだぜ

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:06:06

    ユーゲスを削ってもう一人の能力がキマイラ(色んな動物になる)というものを出しておくバランスだな
    これが回収されるなら3期なんだけどなぁ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:14:31

    カード野郎との戦い一番大事なのはイドラが刻印魔法を使った事だと思うので、個人的に文句がない

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:20:50

    「至近距離の爆発にはもう慣れっこ」というセリフが聞けただけで大満足

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:22:09

    前回のアニオリやらなけれはカードバトルも削らずに済んだんじゃないか

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:23:19

    >>137

    でも前回のアニオリとユーゲスのどっちが見たいかって言ったら前者だし…

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:25:56

    アジールの趣味特技がパルクールってラーニヤと会うためにサボテン登りとかそういうのしてたからか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:27:40

    ユーゲス掘り下げると
    自分の言うことを聞かない美人を隷属させてる男の図というあんまりよろしくないものをしっかり描写しないとだからな

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:28:45

    時止めの時に二人の体の表面に砂が付いてる感があっていいねぇ~ってなる

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:31:38

    後3話なら 次でアジール決着魔王族乱入
    ブラックして撃退しつつ掘り下げてロゥジーと戦い開始
    撃破して説明して俺たちの戦いはこれからだ!

    で終わりかな?

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:32:51

    今回アニメ見ててふと思ったんだがアメンって基本平成二期ライダーモチーフなのに何で変身時の台詞は仮面ライダーXなんだろうな(戴天身→大変身・PATCHUP→set up)

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:33:12

    上手いこと調節したなあって感じだ
    アジールアメンで〆は本家感ある

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:38:18

    レッドをあっちこっちに移動させずに全員で移動した上にぶっちゃけ無かったら無かったでまぁ…みたいな戦闘を尺を短く収めたんだ
    見事ですよこれは

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:42:40

    上手く纏めてて感心したけど敢えて言わせてくれ
    遊戯王のキャラみたいな反応するロゥジーをアニメで見たかったぜ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:44:42

    >>145

    ユーゲス戦そのものは重要イベだけどユーゲスそのものはただのゲス野郎だしね…


    まあ漫画で見るとバトルの構図がかっこいいシーンが多いから残念に思う人の気持ちも分かる

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:44:59

    カード野郎くん……
    性癖に突き刺さっていただけに残念でならない

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:46:42

    見たかったのは事実だが
    井上敏樹脚本のバンソウキラー回とどっちが良いと言われたらなぁ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:53:07

    嫌な話するとあんまり変にこだわるとライバル会社のK◯NAMI怒らせちゃうし…

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:14:58

    「テルティナ様♡」

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:17:28


    このあと滅茶苦茶《PATCH UP》した

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:18:40

    アジールもラニーヤから影響受けてるのが分かるのイイね!こいつも仮面被ってるのがほんと…やっぱ夫婦って似るんですねぇ…

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:24:09

    この辺り原作から好きだったけどアニメになるとやたら面白いというかこれまでで一番好きな回だったかもしれない…
    アニメっていう時間の制約がより情報量の多さを実感させてくれたのもあるし二人の馴れ初めを声付きで見られるのも最高だし演出面でもキックしながら足下にピラミッドが形成されていくのカッコいいし音も気持ち良い

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:40:58

    >>143

    エグゼイドもあるかもねあっちもLEVELUPだし。


    …えっ変身避ける為に大変身にイントネーション近い戴天身にして大変身使ってるライダーの○○UPの部分を変身音に入れたって事⁉︎


    この人に特撮に対する熱量で勝てる気がしねぇ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:12:42

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:44:09

    ウアス君にアジールじゃんけん負けてて草

    >>152

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:06:07

    ラーニヤより強い疑惑のあるアジールアメン来ましたか

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:18:59
  • 160二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:38:00

    >>125

    感想サイトでアーニャとかラーミアって書いてるとこも散見した

    あと、高確率でテルティナはティルティナに間違われてる

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:44:28

    次回、原作勢お待ちかねの異世界の戦いの喧しさを聞くことがやっとできるのか

  • 162二次元好き匿名さん25/03/10(月) 12:48:29

    アジールが変身すると目が青になるんだな。ラーニヤは緑

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:08:12

    変身者で目の色違うのはなんか牙狼っぽい

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:20:10

    >>162

    ちょうどアクセルの目と同じか

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:45:44

    >>160

    テルティナとラーニヤとロゥジーは絶妙に間違えやすい名前してると思う

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:01:08

    原作見てても思ったけどやっぱアジールアメンかっけぇ…戴天身のポージングも思わず唸った位にすこ

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:42:51

    唐突かつようやく気付いた
    ユーゲスって遊戯王+ゲスってことか

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:45:37

    アニメになってよかったと思ったのは同じ変身衣装でもラーニヤが着るとおっぱいが揺れて
    えっちな女の子だということが改めて認識できたことです
    つかアジールが着ても胸元余らないってことは、あの衣装はちゃんと伸び縮みするのか

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:04:31

    >>167

    せやで

    厳密には遊戯王の主人公8代全員プラス主人公の別人格は遊◯かユー◯というルールに則ってるよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:16:31

    >>169

    ユウディアスはめっちゃ地味にその法則から外れてるパターンか

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:21:26
  • 172二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:35:02

    >>171

    マキシマム・キズナカイザー爆現は!?って思ったけど公式サイト見たら2枚組でそっちに入っててホッとした

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:35:32

    今更だけどこれ遊戯王の「それはどうかな?」展開のパロディか

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:08:04

    >>168

    ライダーは肉体変化系もあるけどアメンってそこら辺明言されてんのかね

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:23:47

    ラーヴァンの死因がマスク破損して毒ガス吸ってしまったことだし普通に装着系アイテムじゃないかなぁ

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:25:12

    9巻発売されたら思いっきりティルロゥを語ってもええんか!?
    1日くらい待ったほうがええか!?

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:48:28

    流石にいいんじゃないか
    異世界レッドの紙単行本は地味に手に入れにくいとも聞くけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:52:39

    >>158

    パ、パワーレベリング後は流石に勝ってるから…

    この時点ではテルティナ様庇ってるロゥジーに対して初見ボーナスでちょっと有利取ってるくらいなのでアジールの方が強い

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:24:43

    ラーニヤさん太陽の森編でアンクシンボライザー一切使ってないのはちょっと…
    それを抜いてもアメンアジールは仮面ライダー+砂操作+疑似時間停止とかなりやばい性能ではある

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:10:23

    ラーニヤが修行不足で使いこなせてないのは事実だけど
    アジールは逆に初試行の割には巧く使ってんだよな
    持って生まれた判断力の差だろうか…

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:16:14

    >>180

    アヌマというミドルネームから枝別れした初代の子孫だったりして?

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:16:39

    アジールのフルネームをアイキャッチで知ったけどアジール・アヌマ・ククジャってお前アイツの子孫なのかよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:21:22

    >>181

    >>182

    慌てて見直したらビビったわ、多分そういうことだよなあ

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:24:34

    となるとアジールもわずかだがエルフの血が混ざってるのか…と考えたところで
    あいつの性格からすると愛人のひとりやふたりいてもおかしくねえなということに気が付いた
    本妻はエルフでも愛人は人間で、そこから枝分かれしたんだったりして

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:41:19

    そもそもアンクシンボライザーの出番が...。もう少し能力説明してくれていいんですよ?

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:55:33

    初代がどれだけ色々やったか分からないけどエルフとして生まれてるラーニヤよりも純人間のアジールの方が血は濃そう

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:12:31

    変身者が変わったり闇落ちすると順手と逆手が入れ替わるのライダーあるあるでめっちゃ好き

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:16:59

    そもそも初代から何年経ってるんだよってレベルなのであの辺り大抵混じってるだろうけれども
    名前が残ってる辺りは直系なんだろうけれども

  • 189二次元好き匿名さん25/03/11(火) 00:21:02

    枝分かれか太陽の関係者の前世か来世がアジールの祖先にいた感じじゃね?転生してきた以上誰かとの縁に引っ張られたはずだし

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:36:12

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:36:26

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:36:46

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:37:11

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:37:29

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:37:50

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:38:10

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:38:42

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:39:34

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:39:56

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:40:14

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています