1万年生きた感想なんだけどね〜

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:06:45

    長生きするとあんまり切迫しなくなるんだよね〜
    ユメ先輩の手帳とか急いで回収しなくていいやって100年くらいかけてゆっくり探してたら朽ち果てちゃった(笑)
    こうやってゆっくり生きてみんなと些細な日常を送るのも悪くないね〜
    まあみんなというか人類は滅亡しちゃったけどね
    うへへ(笑)

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:09:47

    なにわろと……いや…笑うしかないのか……

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:16:47

    >>2

    誰もいない…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:23:17

    お前…心が……

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:25:57

    ずっと一人で誰かと会話してそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:41:58

    おお

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:43:19

    そろそろ新生物とか出てきてそう
    何がおるんやろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:43:27

    みんなの遺品をずっと持ち歩いてたんだけど、全部失くしちゃった(笑)風化って怖いね〜

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:44:44

    >>8

    もはや笑うことでしか精神を保つことができない悲しい生き物…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:46:50

    そのうちホシノは考えるのをやめた

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:49:01

    うへへ〜起きたら3日経っちゃってたよ〜(笑)もう3日も4日関係ないからまたまた寝ちゃうよ〜(笑)

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:49:58

    >>7

    新しい生物はなんかイソギンチャクみたいだね〜

    炙って食べるとおいしいよ〜

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:50:41

    うへ〜うへへへ〜(笑)


    ………………………………
    ……
    ……………

    ……………………うへ…(涙)

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:57:26

    新人類が誕生する前に現行人類滅亡しちゃったか

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:59:05

    >>13

    泣かないで。ほら、その大木ぶん殴っていいから

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:00:08

    小鳥遊ホシノエルフ説

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:00:59

    うわーん!数少ない長生きしてる知り合いが病んでます!

    なんとかしたいけど悲しみとかよく分からないのでどうしようもないです!

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:02:23

    >>17

    アリスちゃんはおじさんが作った妄想だよね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:02:36

    数万年も経てばアビドスの問題なんか全部解決しちゃったよ(笑)
    砂漠はすっかり森林化してるし、カイザーやビナーもとっくに錆びちゃったし、生徒数も他の学校と大差なくなっちゃった(笑)
    いや〜生きていれば良いこともあるもんだね(笑)もうみんなが生きてた頃のアビドスなんか面影すら残ってないや(笑)

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:04:11

    >>17

    モモイもうちょっと情操教育できなかったんか・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:04:41

    >生徒数も他の学校と大差なくなっちゃった(笑)

    少ない方に合わせていくのやめーや()

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:05:48

    >>21

    残ってるだけマシやろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:07:36

    キヴォトスの二大マンモス校のアビドスとミレニアムか……

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:08:37

    >>23

    在校生徒 1名ずつ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:09:39

    あれが現アビドス校舎だよ〜
    まあ人間社会のものは全部朽ち果ててるからここがアビドスなのかもわからないけどね(笑)

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:10:11

    >>25

    (小さな小屋)

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:11:38

    これはおそらくホシノのテラー化とアリスの女王覚醒が同時に起きて滅んだ世界

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:14:20

    1万年じゃそこまで進化は進まなさそうもっと500万年後とか1億年後とか2億年後とかなら新生物がわらわらしてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:16:01

    おっと、そろそろ時間だね
    おじさんは狂うから消えていいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:17:14

    なんか新しい生命体にアビドス樹海の厄神とか呼ばれてるよ〜(笑)別に生贄とか要らないのに困っちゃうな〜(ガチ)

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:18:21

    数年に一度耐えきれなくなってテラー化してそう……

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:19:14

    >>28

    オドロキ!これが未来のキヴォトスだ

    The Future Is Wild - Main Theme (HQ)


  • 33二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:20:02

    火の鳥…

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:20:24

    >>31

    反転したら二度と戻れないって話だったけど実際は数百年暴れたら勝手に戻るんだよね

    夢現の中で皆に会えるから実質ボーナスタイムだよ(笑)

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:23:44

    >>34

    夢現の中のみんなは毎回「やめて」とか「元に戻って」しか言わないから困っちゃうよ〜もうそろそろみんなが笑ってる姿が思い出せなくなりそう(笑)

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:29:27

    >>28

    あれから何万年経ってようやく文明が現れたけどすぐ滅んじゃった(笑)

    今度は短かったな(笑)

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:30:34

    >>36

    シルバースパイダーやスクイボンはダメだったか…

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:33:08

    ナメクジ人間たちの滅亡も見送ったのかな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:40:44

    アリスちゃ〜ん、もう残ってる知的生命体は私以外だとアリスちゃんだけだよ〜
    どうする?タコさんでも育ててタコさん文明作ってみる?なんて(笑)

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:42:21

    >>39

    (最近レスポンスが遅い上に音声にノイズが混じり出したアリス)

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:48:45

    ワンちゃんケイも生きてるから三人だな。

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:53:05

    >>41

    ケイはあのボディだとメンテナンスなしなら数十年で動かなくなってそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:56:51

    >>40

    ………嘘でしょ?100万年でもうダメになっちゃうの、アリスちゃん?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:00:46

    数億年も生きてたらもう精神が人間のものとは違うナニカになってそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:00:50

    文明が滅んだなら碌なメンテナンスもできないし寧ろ精密機器として考えるなら相当保ったほうでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:02:13

    >>20

    アリスのプレイしたゲームには屍が居なかったんだね

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:02:53

    >>44

    精神が神に近付きそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:04:17

    >>44

    もうアビドスのことも後輩たちのこともユメ先輩のこともとっくに薄れてどうでもよくなってそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:18:00

    >>47

    これが忘れられた神々ですか

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:25:15

    うへ〜これいつのだっけ?まあいいや食べよ〜

    うへへ、10年くらい前のだったよお腹痛いよ〜(泣)

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:39:47

    一万年と二千年前から愛してる
    八千年過ぎた頃からもっと恋しくなった
    一億と二千年あとも愛してる

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:41:18

    石碑にみんなのことを記しても見る人がいなければ意味ないよ……
    うへへへへへ、じゃあ新しい生命を作ればいいんだ!よ〜し探して育てちゃうぞ〜!

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:41:38

    もっ、もしかしたらクロコみたいに平行世界からなんかしらの人が偶然来るかもしれないし……

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:43:22

    なんというか5億年ボタンの亜種思い出したわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:44:57

    タダノヒトナリ思い出した

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:50:27

    >>53

    文明が一つもない世界で何年生きれるか…

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:56:13

    >>43

    数億年後───

    ???「お、女の子?」

    ???「この子⋯⋯眠ってるのかな?」

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:58:45

    これがザ・フューチャー・デイブレイクですか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:09:23

    火の鳥未来編かよこのスレは

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:12:16

    >>7

    アフターマンやめちくりー。

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:15:40

    >>52

    うへ〜石碑は作っておいたほうが良かったよ。おじさんももう年だからさ〜危うくみんなのこと忘れかけたことがあってさ(笑)まあ石碑もそのうち劣化するからそのたびに作り直す手間はあるんだけど、何せこっちは一生暇してるから(笑)

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:17:37

    >>43

    何とか頑張って修復とかして延命してたけど130万年でダメになっちゃった

    ……………うへ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:18:17

    >>58

    大丈夫かなぁ……このホシノデイブレイクはあの曲流しながら爽やかにED迎えられるかなぁ……

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:24:18

    >>60

    フューチャーイズワイルドもそうだけどドゥーガル・ディクソンの独創性すごいよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:16:55

    >>61

    いやぁ毎日文字読みしないと文字の読み方も忘れそうになっちゃうからたくさん石碑を作ってあの頃の思い出をたくさん書き記したよ〜

    うへへ、毎日これを読んでやるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:32:26

    クックック、随分な様ですね暁のホルス。一応観測に立ち寄りましたが、その様子ではお変わりのないようで…
    「先生」ならこの状況をどう形容するのか…私には分かりませんが

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:37:27

    何らかの手違いで先生も同じぐらいの寿命を手に入れてお互いに発狂と正気を繰り返したり結婚と離婚を繰り返したりしよう(提案)

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:00:21

    天国のユメ先輩泣くぞこれ

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:50:39

    >>13

    風の音が対策委員会のみんなの声に聞こえて

    パッと振り返ったら

    誰もいなかった時のホシノちゃんの姿がこちらです

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:02:52

    >>67

    子供とかできても子供の方が先に寿命で亡くなって「こんな話があるか」と別れたけど結局何千年かすると独りが辛くなって会いに行ったりしろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:09:50

    >>69

    一人で歩いていく先輩の後ろ姿を見た

    あの日、私に温もりをくれたあなたの背中が

    とても寂しそうだったから


    先輩のことをずっと忘れない

    私が風になっても覚えている

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:17:43

    28億年後には地球に普通の生命体は住めなくなるらしいし、せめてそれまでに寿命が来るといいな……もし寿命なかったら太陽神ホルスが太陽に呑まれるなんていう洒落にならないことになりそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:41:01

    (太陽直撃で死んだり生まれたりを繰り返し続けるホシノ)

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:16:18

    >>72

    まあ太陽神なら死なんやろ多分

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:00:37

    うへ〜先生ったらこんな時にも先生を発揮するんだから〜(笑)

    うへ…(先生を模して作った木人形に話しかけている)

    うへ…………(泣)

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:34:24

    >>74

    いや〜これが本当の動いてないのに暑いよ〜ってやつだね(笑)

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:45:50

    >>73

    どこぞのフェニックスなファントムかな?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:46:18

    ワッハマンみたい

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:47:12

    >>72

    >>74

    最悪逆に呑み干したりして……

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:32:59

    多分みんな死んでから数年経ったあとに寂しさに耐えられず自殺しようとするけど何百発銃を撃っても、ナイフで体を刺しても、爆弾で自爆しようしても死ななくてそこから目が死んだようになる。

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:38:26

    結局人類は1万年の半分も持ってなかったからね〜
    おじさん暇で暇でしょうがなかったよ(笑)
    だって漫画とかも続きはないし丸暗記するくらいは読み込んだし。まあその漫画も1000年経つ前に朽ち果たけどね(笑)

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:47:20

    >>79

    私 が 次 な る 太 陽 だ

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:11:04

    ホシノ…お前が次の人類の祖先だ

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:47:41

    >>83

    番がいない…

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:05:28

    そうだ、氷河で氷漬けになろう

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:42:50

    >>84

    ずっと待っていれば、いつかまた無からシロコちゃんが再発生するかも知れない

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:57:25

    そのうち星が寿命迎えそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:16:27

    お望み?

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:21:46

    >>19

    大差ない(全部0か1)

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:43:22

    他に残ってそうなのは…幽霊なミメシス達とか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:04:51

    アロプラはまだ生きてるかもしれん。シッテムの箱なら一万年くらい耐えられるはず…だと思いたい。

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:14:51

    先生と結婚して子供も生まれたけど、後輩たちにも先生にも子供にも子孫みんなにも先立たれたホシノ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:20:17

    キヴォトスにまだ面影が残ってた頃は都市中のマネキンを集めて所々に配置して会話してそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:40:17

    100万年経つと1万年なんて些細な問題に思えて来たよ〜
    お魚さん可愛いなぁ……眺めてるだけで1年くらい経っちゃったよ(笑)

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:19:19

    このおじさんにタイムマシーン一度だけ使わせてあげたい
    もう一回全てを失う体験味あわせてあげたい

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:25:24

    >>95

    優しいと思ったら鬼畜で草

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:55:22

    >>95

    邪神じゃん! あまりにもホシノに救いがなくてかわいそうすぎる……

    だから過去へ送る直前に、この(↓)質問をしてから送り出そう

    「本当にこれでよかったの? あと百年待ってたら、シロコちゃんと再会できたんだよ〜?」

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:02:04

    >>97

    100年なんてあっちゅうまやんけ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:18:40

    >>18

    蝉おじさんかな?

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:21:47

    何度も死のうとしたけどね〜なんかすぐ再生する身体になっちゃったみたいで全然死ななかった(笑)
    仕舞いには傷すら付かない身体に変質したみたいで溶岩にダイブしても溶けるどころか火傷すらもしなくなっちゃったよ(笑)
    いや〜身体が丈夫いって辛いね〜

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:52:05

    そこまで肉体が頑強になったなら素潜りで海底探査とかできるかも?

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:38:25

    いっその事宇宙に出てみるか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:11:02

    時間に縛られずのびのびと生きれるおじさん

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:29:03

    >>103

    聞こえはいいのだが

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:21:37

    祝!1億年突破だね〜うへ〜おめでたいね〜
    まあ祝ってくれる人なんて存在しないし知的生命体なんて数万年は見てないから誰ともコミュニケーションできないんだどね(笑)
    それにそろそろ星自体も衰退し始めてるっぽいし異常気象もしょっちゅうだよ〜
    例え星が滅びようが私は何一つ身体に影響がないから死ぬことはないんだけどね(笑)

    うへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:57:52

    1億年かあ
    その時点での体感1年の長さって1/10^9くらいだろ?
    単純計算で0.03秒程度の感じ方になりえるんだよな
    しかも何もない土と砂の星とするならもっと圧縮されてそうだ
    地球が太陽と接触する20億年後まで地球で絶望を続けるんだろうか、それとも宇宙に希望を見出して漕ぎ出すのか……
    でもホシノはいくら辛くてもアビドスや友達がたくさんいたこの星から逃げられない気がするんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:00:06

    おめでとう おめでとう おめでとう

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:04:48

    50億年経ったら太陽とどっちが太陽かをかけて争うことになるから
    多分逝けるから頑張れ生き残っちゃったらまあ…うん

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:05:29

    暁月のホルスvs太陽vsダークライ

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:17:07

    星の崩壊とともに消滅するタイプの不死身なこと祈るんだ
    さもないと何も見えない真っ暗な宇宙をひたすら彷徨う物質になってしまう

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:54:34

    >>110

    それもまたいいじゃないか

    広大な宇宙空間で何千年何万年単位で漂い惑星を目指す旅…惑星に辿り着くまで漂い続けるのだ


    しかし…生命が暮らせる環境の星にたどり着くのは一体どれだけ先になるだろうかね

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:18:29

    >>111

    宇宙が今尚超高速で拡大してる関係上、宇宙を漂うだけじゃ星に辿り着くのはほぼ不可能っぽいんですが

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:31:55

    多分ハッピーエンドルートは長いアビドスひいてはキヴォトス史の生き字引なホシノおばあちゃん(おじさん)としてどっかの小さな村で暮らしてる
    かつての後輩や友達は居ないけれど、それでも次へ託すため繋ぐため後輩達の凄さを伝えるため生き続ける
    そこに壊れた笑顔は無く、次を見守る優しい目をしてる

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:44:02

    これはどうすればホシノを助けられるの…?
    教えてよ先生。

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:49:43

    5億年ボタンが如何に無法なのかわかるスレ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:38:30

    >>115

    5億年ボタンよりはマシ

    まだ何かと触れ合えるから

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:15:52

    >>88

    お帰れ願う

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:49:48

    >>112

    永遠の虚無を生きるわけか

    偶然隕石が通り過ぎるのを待つしかないな

    隕石にしがみついて旅立て

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:45:03

    「うおーーー!!ここが1億年後の世界かー!」
    「お姉ちゃんはしゃぎ過ぎ」
    「アリスちゃんまだ生きてたりするのかな」
    「アリスでも1億年は無理です!」
    「ほらバカ、モモイしてないで……どうしました?」
    「…………ううん、なんでもない。流石に1億年後にいるわけないし気の所為気の所為」


    うへ〜、このタイプの幻覚は始めて見るな〜……
    …………z z Z

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:19:44

    1億年なんちょっと昼寝するだけで平気で数年経ちそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:28:16

    最終的にはクトゥルフ系の神格みたいな上位存在へとシフトしそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:03:04

    みんなの遺体は完全に朽ち果てたしもうどこに埋まってるのかも思い出せないよ〜
    こんなことなら化石になるように色々頑張るべきだったかな?いや〜失敗しちゃった(笑)
    まあもう顔も声も思い出せないんだけどね(笑)
    うへへへへへへへへへへへへへへへへへへ

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:18:35

    >>18

    アリスなら普通にいるだろ、あとデカグラマトンの預言者も

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:08:01

    >>119

    会え!あって話せ!

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:36:13

    もう一億年も経ってるなら自分の名前も人生も忘れそう…。

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:44:40

    >>125

    過去送りにして幼いユメ先輩の隣に置こう

    きっと泣きじゃくって離れなくなるから

    そして梔子さんの家で10年くらい赤ちゃんみたいに甘やかされて育ったフォンダンホシノからもう一度……

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:50:05

    シリアス展開のアニメの次回予告パートで
    本編の雰囲気から剥離した軽いノリで小芝居してそうなテンションのホシノ

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:30:37

    >>126

    宇宙が一巡することで結果的に再会が叶うってわけだ。

    頑張って生きろ、あと1399億年

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:33:42

    >>128

    宇宙空間で生かされるなら思考力は神の領域に達しそう

    それにしても1000億年以上か………また人間の文明ができてもあっという間にできてあっという間に滅びそうな

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:13:31

    うへ…………みんなに逢いたい

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:16:50

    >>128

    で、それでまたユメ先輩や後輩達、先生もなくして、また約1000億年間孤独で生きる

    そしてまた宇宙が一巡して巻き戻るんだ もう何回繰り返したかわかんないね


    ……つれぇよ(泣)

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:22:57

    可哀想な小鳥遊ホシノ、単に貴女の神秘の所為ですが

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:26:58

    昔TwitterであったRTといいねで展開が変わる漫画で女の子がすさまじい長さの寿命を得た漫画思い出した

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:49:10

    云千億もいきたら一億年ですら些細な年月になるぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:36:13

    1万年どころじゃないくらい生きてて草
    草………

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:39:45

    >>131

    もう自分がどんだけ生きたかわかってなさそう

    みんながいる時だけ自我保っててその他の数千億年くらいは完全虚無ってそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:48:41
  • 138二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:36:47

    卒業してから10年 「いや~、みんな高校の時より大きくなったよね。シロコちゃんも綺麗な女性になって。うう…おじさんはうれしいよ。」

    卒業してから50年「もう本当におじさん…いやおばさんになっちゃったな〜。えっ、おじさんはずっと綺麗だって?。ハハ…うれしいよシロコちゃん。」

    卒業してから100年「駄目ッ…。嫌ッ、いやだよ!!シロコちゃんもいっちゃったら・・・。わたしは…ひとりに」





    卒業してから── 「うへへへへへへへへへへへへへへ。」

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:08:19

    >>138

    ホシノは心強いから、シロコ達が亡くなってもちゃんと事実を受け入れて糧として新しい交友関係を築いていくよ

    まあ人類滅んだから新しい出会いなんてないんだが

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:31:17

    >>138

    まだまだ先は長いぞホシノ

    ここからみんなの遺品が風化してなくなっているのや、みんなの記憶が薄れていくのも感じなくちゃいけないんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:51:09

    >>128

    先生とかアビドスの後輩たちにそっくりの別人と再会して『私の名前は……私の名前は小鳥遊ホシノです』するんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:02:09

    このホシノの記憶が流れ込んだ現代ホシノは人類総不老不死計画を始動するんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:24:11

    ないと思うけど、もしホシノが自分の存在を消そうとしてかつては風化してしまった超技術を使おうとするんだ。でも先生達がやらせるわけないし止めようする。何とか説得しようとするんだけどそのときホシノがまるで長生きしてるような意味深の発言をするんだよね。そこで不信に思った誰かが「あなたは…何年生きてるの?」て言う。ホシノが言うんだ「宇宙が一巡するくらいかな〜」って。それを聞いたミレニアム勢か知識深い生徒がみんな青ざめるんだよね。先生がそれってどのくらいて聞くと「…少なくとも1000億年以上です。」って聞いてそこでやっと知らない先生や生徒達がホシノの異常さに気づくんだよね。
    こういうの見てみたい。

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:09:03

    >>143

    もしかしたら一巡ですまないかもしれない…そうすると3000億とか過ごしている可能性もある…

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:46:25

    宇宙の終わりって数兆年や数京年までもあるらしいしそれまで生きれば「終わり」がやってくるぞ頑張れ

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:21:23

    >>143

    その超技術も見て来たのなら使い方も把握してそうだしね

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:21:35

    数億年も生きていると1万年がどれだけ平和だったか思い知らされる…

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:40:26

    >>143

    宇宙からしたら数千億年なんてまだまだ序盤も序盤よ

    10000...(宇宙の素粒子と同じ数の0)年経過しても宇宙が一巡するまで1%も経過してない

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:32:53

    >>148

    無量大数より多いんですがそれは…形は人間だけど思考が人間とはかけ離れた超越的な何かに変貌してそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:07:27

    すみません。

    アリスはここまでが限界のようです。

    貴方はこの後永い時間を1人で生きるのでしょう。

    勇者として孤独な民を助けれなかった悔しさ。それと同時に…やっとみんなにまた会える嬉しさがアリスの心にあります。

    ホシノ。貴方を一人ぼっちにしてしまう私を許してください。

    そして 

    叶うならば、どうか…ホシノが

    プツン─

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:15:43

    >>149

    それこそクトゥルフとかその辺り?

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:19:31

    ゆーて56億7千万年耐えれば一切衆生に救いが訪れるはずだから…

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:04:34

    >>150

    最後の仲間が逝った時、ホシノの心が「人間」から「怪物」になったかもしれない…

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:05:38

    体力や強さは莫大な時間で培われたけど時間の速さだけは莫大な時間生きた影響でたった百年でも体感1秒にも満たない速さになるだろうから一巡したら忙しすぎて疲れそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:04:37

    >>152

    弥勒菩薩…

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:00:50

    今…何年だろうか………数百億年経ったあたりからまともに年数がわからない………
    星が滅んで宇宙に漂ってからはもう何もやれることがない…………唯一の希望だったブラックホールにも勝っちゃったから私はもうこの何もない中をただ浮かぶしか………

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:13:52

    >>156

    ブラックホールなら一巡一瞬で終わるしよかったやん

    ということはこれから仲間が死ぬ旅ロケットでブラックホール飛んで死に戻り的なことするホシノもいけるやんけ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:06:41

    >>157

    あの…ブラックホールにも勝ってはりますがこの人…

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:31:07

    >>158

    宇宙はまだわかってないことが多いから途中でなんか変な物でブラックホール崩壊or消滅したのか...?

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:23:14

    地球が滅んでからの方が圧倒的に長いの地獄過ぎる

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:35:58

    >>159ブラックホールは粒子を放出していて最終的には消滅するっていう説があるからおじさんはそれまで耐え切ったのかも知れない

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:38:39

    ブラックホールって極論ただの重い星なんで、ホシノがあのサイズのままブラックホール以上の質量持ってるなら耐えるしなんなら吸収する

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:51:08

    >>162

    そういや太陽吸収した説もあるからブラックホール以上の質量があれば太陽も簡単に吸収できるしブラックホールも吸収できるか…

    いや待てそうなると近付く星々全てを吸収することになるから確実に孤独のままやん

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:20:19

    ユメ先輩と先生と対策委員会とヒナにあの世で中継見せたい

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:34:16

    >>164

    もう転生してそう。流石に何億年もあの世におらんだろうし。

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:11:43

    >>165

    こうして何度も転生を繰り返すことによりホシノのことも忘れてしまうのか…

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:44:54

    たった100年にも満たないことが永遠の孤独の唯一の心の支え…

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:51:08

    もうここまで来ると自らの生死とかもどうでもよくなりそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:27:49

    宇宙一巡してみんなと再会するまで生きて♡

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:11:28

    1000年くらい経つとやや精神崩壊気味
    5000年くらい経つと仙人みたいな感じに
    1万年くらい経つと余裕綽々
    10万年くらい経つと遊び歩く
    100万年くらい経つといつ死ぬかわからなくなってくる
    1000万年くらい経つと正気と狂気を繰り返す
    1億年くらい経つと諦めの境地
    10億年くらい経つと世界と仲良し
    100億年くらい経つと宇宙を眺め続ける毎日
    1000億年以降はもはや思考してるだけ偉い

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:08:22

    たかが1万年じゃないか

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:28:56

    Q.ここからどうすればいいですか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:09:25

    A.一巡でも何巡でもいいので絶句する皆の反応を楽しみましょう

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:48:54

    >>173

    莫大な年数生きて感覚バグってそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:34:32

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:03:27

    10の80乗が一巡なので何度も繰り返しまして…10の800乗くらいまでいこうか

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 15:33:19

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:45:58

    ていうか人類が滅んでも、地球が終わっても、太陽に飲まれても、ブラックホールに飲まれても、宇宙が終わっても死なないのならもう何をしたって死なないから早いこと神の意識になった方が精神衛生上いいな

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:58:18

    ……どれほどの時間が経ったのだろうか。
    故郷の星はもはや記憶の隅にないほどの昔に崩壊した。
    ブラックホールに飲み込まれ、吸収したのも    年も昔だ。それでも死なずに星々を周り、銀河を周り、宇宙の端へと永遠に進み続けている。思考を持てるのは奇跡と言ってもいいかもしれない。

    だがそんな地獄も急に終わりを告げた。漆黒の世界が一瞬で白く染まりそして弾けた──。



    宇宙が一巡した。



    「うーん。確かここら辺に落ちた気がしたんだけどなぁ…。」

    「まさかアビドス砂漠に隕石が落ちてくるなんて。どんな感じなんだろう。ちょっとワクワクするなぁ。」

    「あっ、見つけた!。ひぃん!!、うぅ…まだ燃えてて熱い…。」

    「あれ…、これ石じゃない。とういうか人の形をしているような…。 女の子!?」

    「大変!!。み、水?いやまずは救急車を呼んだほうが…。とっ、とにかく助けないと…」


    この第二の出会いが少女にとって救いになるのかはわからない。だが、それでも、彼女の悩みを聞き、助けたいと真剣に動いてくれる大人や友人、先輩と後輩達とまた再会することができた。


    この哀れな怪物の物語がハッピーエンドを迎えれるかは未来の彼女達しか知らない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています