デジモンアドベンチャー 第52話「聖剣士!ホーリーエンジェモン」

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:29:40
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:31:14

    前回のピエモン回ちょうどカード化されてるのタイミング合わせただろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:32:52

    みんな大好きエンジェモンの問題のシーン②
    なんだこの成熟期…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:38:57

    この布って遠距離攻撃なら問題ないけど触ったらアウト系なんだろうか?
    後半だとエンジェウーモンが普通に破壊してるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:39:44

    途中から作画が少女漫画みたいになったぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:45:46

    進化を最終盤にせざるを得なかったのも納得の性能

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:48:52

    あんまりに強すぎるので02ではロクな活躍がない 最後のアーマー進化で勢ぞろいした時も一人だけ何もしてないという
    ヘブンズゲート出して味方に押し込んでもらったら話終わっちゃうからね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:55:28

    …とても癖を感じます

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:58:54

    レベル差あっても技の相性でひっくり返せるのは面白かったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:00:48

    ヘブンズゲートくん成熟期のイビルモンは自動で吸い込んでくれるけど
    ピエモンやブラックウォーグレイモンは押し込まないと抵抗されるから万能って訳ではないんだよね

    まあそれでも強すぎるんだが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:09:02

    やっぱドラモンキラー頑丈やね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:15:12

    この必殺仕置人みたいなBGM確かサントラ入ってないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:30:36

    >>7

    🤖「今回みたいにベリアルヴァンデモンをヘブンズゲートに押し込んだら物語終わってたのに」

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:42:21

    既存のナイトメアソルジャーズがヴァンデモン軍団とかでだいたい出てたもんで、
    レディーデビモンとイビルモンズというなんともいえない面子になったピエモンの手下たち

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:43:15

    タケルが無事だった時のヤマトがピノッキモン編と対になってるのいいよね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:44:38

    >>8

    衣装の皺とかエッチすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:46:15

    レディーデビモン戦 次回のアルティメットストリーム食らったシーン
    終盤で急にお色気シーンたくさん追加してくれるエンジェウーモン

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:59:00

    このピエモンの人形グッズ化したら絶対欲しい
    ピノッキモンが子どもたちを遠隔操作してたときの人形は海外版が売ってるの見たけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:04:32

    カラオケ行く人は飽きるほど見たであろうシーン

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:08:04

    そういえばこの時期は次回予告にウォーゲームの宣伝入ってたから
    次回予告短縮なしはBD DVD買うか配信じゃないと見れなかったような

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:08:24

    >>3

    まぁ、明らかに舐めてる感じだからそこで舐めすぎて痛い目見たって構図よね


    ピエモンというか暗黒勢力の基本として相手を舐めて痛い目見ること多いし


    >>10

    思われてるほど「ヘブンズゲートだけで倒した」感無いってのは見返すとよく言われるよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:10:58

    油断してるのは間違いないんだろうけどとはいえ2世代差あってほんのちょっとでも戦えてるのはやっぱエンジェモンおかしいと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:13:06

    >>15

    今までは一緒に戦ってても、あくまでも「年少組」っていう状態だったところで

    本当の意味で「最後の希望、戦えるのは自分だけ、かつ守りながら戦わなければ行けない」っていう兄にも通じる立場に立たされた訳なんだよな

    その上で戦うことを決めて希望を捨てなかったって意味でここまでやるかレベルの重い試練である

    そりゃそれを乗り越えて発現したんだから強いに決まってるという

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:15:51

    久々に聴いたけどやっぱホーリーエンジェモンに進化するときの曲は必殺仕事人ぽさを感じる

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:19:36

    トランプソードは、ウォーグレイモンの胸部装甲を貫通する割にはアンドロモンの腕とかエンジェモンのホーリーロッドと切り結んだりメタルガルルモンのレーザーとかホーンバスターで消滅したりとチグハグな感じがするのだけど貫通特化で斬撃とか耐久性には難アリということなのだろうか
    あとこの話だけで何度も消滅してるところを見ると実体のある剣というよりは貫通力のあるマジックアイテムというのが正しそうな感じがある

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:21:58

    >>23

    何だかんだで今までは守ってくれる存在がいたから紋章を輝かせるレベルまではいかなかったんだよね。

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:47:34

    他のデカい組が進化前だから仕方ないんだけど人形から戻るシーンでガルダモンだけデカすぎて笑う

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:48:49

    >>25

    実はウォーグレイモン戦→ウォーグレイモン&メタルガルルモン戦で結構消耗してたとかかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:50:35

    デカいな…
    (ダブルミーニング)

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:54:51

    暗黒特効で攻撃がめちゃめちゃ効く←わかる
    打ち合えるし直撃も耐える←なんだこいつ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:57:02

    ピエモンとそれなりにやりあえるやつと5話でエンカウントしていたという事実

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:08:11

    >>31

    多分強さだけならデビモンたおせてたよなアンドロモン


    黒い歯車あるから無理なんだけどね…なんだあのインチキアイテム

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:12:50

    ピノッキモン吹っ飛ばしたり レディーデビモン戦でアシストしたり トランプソード消し飛ばしたり コピームゲンキャノンを吹っ飛ばしたり
    割と終盤でも八面六臂の大活躍だなアトラーカブテリモン

    ムゲンドラモン戦は疲れてたからお休みだったけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:17:37

    同じく特攻持ちのエンジェウーモンがタイマンならレディーデビモンに負けかけてたの考えるとパタモンはなんかおかしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:25:01

    >>34

    アトラーカブテリモンの援護がなかったら確実に負けてたね…

    これで「遊びは終わりよ!」なんてよく言えたもんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:30:54

    >>34

    エンジェウーモンの方は割と援護・遠距離戦闘向きな能力の印象

    エンジェモン系列は結構単体でも戦える印象だけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:33:50

    一応ヴァンデモンを倒したしレベル上のヴェノムヴァンデモンに食い下がってたし
    暗黒特攻しっかりあって弱いってことはないんだけど相方が化け物すぎて霞むんだよねエンジェウーモン…

    エンジェモンはジョグレスしてもなんかアホみたいに強いしなんなんだアイツ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:16:30

    エンジェモン共々変則的な進化シーンが流れるからか

    brave heart での進化シーンが本編ではどっちもないというね

    (エンジェモン初進化は brave heart だけどアニメが挟まるから除外された)


  • 39二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:25:58
  • 40二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:09:30

    >>34

    まあでも最終的に必殺技じゃなくて得意技で倒してたあたり腐っても特攻持ちではあるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:18:08

    >>39

    ボレロ以外にクラシック流してたんだ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:22:13

    シャドーウィングでふっ飛ばされてダメージ受けてるピエモンはびっくりした。最終決戦(仮)の勢いみたいなものだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:09:12

    >>36

    ふと思ったけどセラフィモンの勝率が悪い理由ってHLエンジェモンからいきなり遠距離型のセラフィモンになったからチカラに振り回されてるんじゃないか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:11:17

    完全体連中はあとひと押しがあれば全員究極体になっててもおかしくないよなと思った
    パワーが凄いし(HLエンジェモンが使ったバフかもしれないけど)
    野生パートナー問わず
    アンドロモンもデジヴァイスか何かがあればハイアンドロモンになってそうだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:15:32

    飛べばよかったんじゃないでしょうか…

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:19:11

    エンジェモンだけだっけ
    超進化の時紋章から降りてくる光の柱がぶっといのって

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:22:44

    >>45

    ふんばりが効かず変なところに飛んでいってしまう可能性

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 03:58:33

    メタルガルルモンの必殺技でもない鼻ビームでも壊れるし
    ホーンバスターでも壊れるしそんなに頑丈じゃないよねトランプソード
    無限に再生するっぽいからいいんだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 04:39:43

    52話のトランプソードが極端にもろくなった理由をいくつか考えたが

    1.そもそも鋭さ重視のアートナイフみたいなものですぐ折れる

    2.再生させたのでだいぶ脆くなっている

    3.紋章の力が集いピエモンが弱っている

    <s>4.作劇の都合(禁句)</s>


    こんな感じだろうか

    123全部複合とかいう可能性はあるけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:06:04

    >>12

    マジかよ…かなり好きな曲なんだけど

    勿体なさすぎる……

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:13:21

    PSP版だと確かミミちゃんが人形化されて、代わりにテイルモンが無事だったからHLエンジェモン&エンジェウーモンVSピエモンって感じになってるんだっけ

  • 52退屈そう25/03/06(木) 09:22:11

    ヘブンズ・ゲートの先の空間ってやっぱり何もないんだろうか…

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:27:27

    エンジェウーモンの磔シーンが印象に残ってます。

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:33:04

    >>36

    ヴァンデモン(第1形態)倒した時の技も仲間の必殺技集める技であって個人の火力ではなかったしな

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:34:14

    特攻あるとはいえ何度見ても強さが2段階くらいおかしいエンジェモンとホーリーエンジェモン

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:14:57

    メンバーが変則的に欠けるから空とゴマモンのやり取りとかレアな会話が多い回

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:17:05

    これね

    デビモン決戦前とかも流れてた古くからあるBGMなのに確かサントラ未収録曲なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:02:51

    ヘヴンズナックルを衝撃波?で跳ね返してたけど、ピエモンでも直撃するとマズイのだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:26:59

    >>58

    まあロッド当たってダウンするくらいだし効くんじゃない?

    体勢崩したところとはいえシャドーウィングも当たるとダメージ入るんだし

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:26:12

    やっぱり小型は防御に劣るところがあるイメージ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:50:49

    ベランダに丁度よくロープがあったけどアレって誰が置いたんだろう?
    ピエモンが用意した罠だったんかな?

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:53:45

    今回メタルガルルモンがレーダーでトランプソード感知したみたいな
    必殺技以外の能力が活躍するシーンいいよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:57:41

    エンジェモンは終始強かったよな…

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:06:52

    02では活躍減ったけど
    それでもジョグレス完全体2体瞬殺するブラックウォーグレイモンを
    ホーリーエンジェモンがタイマンで追い詰めたり要所要所ではやっぱり強い

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:02:21

    今回のホーリーエンジェモンみたいな
    初登場時に挿入歌流れてない進化バンクって珍しいよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:18:45

    >>64

    強すぎるから下手に出せないし出た時はきっちり強いところを見せてるイメージ

    一番地味だったのは後半バラバラになって太一とタケルがパリで行動してた時くらいかな

    それでも相手マメモン軍団とかだったはずだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:45:28

    何気にエクスキャリバーとかいう剣モチーフのトップクラスの元ネタを
    完全体の大天使型で使ってしまうというね

    まあ別にアーサー王の円卓モチーフのロイヤルナイツもアーサー王伝説関係ない
    宗教ごった煮の集まりだからいいんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:04:46

    >>67

    実はセラフィモンもエクスキャリバー持ってるんで究極体の武器に成りうるものを完全体が持ってるという…

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:10:13

    アンドロモンの戦闘シーンも作画すごい気合い入ってるよね…

    てかピエモン相手に割と戦えてるのも凄いな

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:13:57

    ピエモンの死因
    →タケルが…なんか…幻聴聞いた

    ピエモン……

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:20:21

    ピエモンの「なに!?」(「な」にアクセント)すき
    OVAのDIOとかも同じ言い方だったからこの言い方は悪の親玉っぽいなと漠然とそういう印象を持っている

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:27:46

    >>69

    クロンデジゾイドの装甲を貫通するトランプソードと撃ち合うのすごいな…

    でもエンジェモンのホーリーロッドも撃ち合ってるしよくわからんな

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:28:54

    セラフィモンやっけオファニモンやっけ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:50:54

    >>69

    アンドロモンは前提としてムゲンドラモン相手の一人レジスタンスをやってたわけだからね

    時間の流れ考えたらそりゃ強くもなる

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:18:35

    >>68

    ドミニモンもファイナルエクスキャリバーが必殺技だし案外天使の中では派生も多いんだよねエクスキャリバー

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:21:31

    あのロープってあのまま登り切ったらどこに出たんだろう?
    ピエモンの城のもっと上の階に繋がってるんかな?

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:57:52

    ゲコモン(複数匹)がイビルモンに追い回されてるのをユキダルモンとメラモンが追い返してたけどゲコモンって成熟期にしては弱いのかな?
    それともユキダルモン&メラモンが強いのか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:03:13

    >>76

    ピエモンの居城ってスパイラルマウンテンの頂上だしこれ以上上には何もないんじゃないかな?


    個人的には空中ブランコも縄もサーカス道具っぽいし

    ピエモンが追い込んだ獲物に希望をちらつかせる為の小道具とかなんじゃないかなと思ってる

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:23:58

    エンジェモン今見てもやけに強くて草
    ウォーグレイモンでもボコられてたのに何で数合打ち合えるんだw

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:04:16

    いくら暗黒特攻があるとはいえ
    究極体のウォーグレイモンの腹蹴りや
    完全体のアンドロモンのパンチでダメージを負う素振りもないのに
    エンジェモンのロッドでダウンするのかは割と謎

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:07:20

    >>80

    ピエモンの性格的に相手は成熟期で2レベル差もあるし、どうせ倒されることはないだろう舐めプしてたらその隙を突かれる+暗黒特攻でダメージ喰らったんだろうね

    だからこそ本気を出して衝撃波を連発し出した後はエンジェモンを圧倒してるし

    まぁここでエンジェモンを人形化してたらタケルとヒカリだけになって反撃の芽も潰せてただろうし、

    それをせず付け入る隙を与えてしまったのがピエモンの敗因とも言えるんだが

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:33:21

    かなり舐めプは全体としてしていたけど、
    究極体2体で奮闘したのはそこそこ体力は削っていた上で
    この回はさらに途中までランクもあって舐めプ中って考えればだいたい辻褄は合う
    でも倒し切るのには結局究極体アシスト必須なのが本作の譲れないラインは描いてるとこある

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:27:24

    ロッドによる打撃みたいなフィジカル的なものって暗黒特攻関係あるのかな
    エンジェウーモンはレディーデビモンにやられっぱなしだったし

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:53:35

    >>83

    武器に特攻が乗ってるかも

    エンジェウーモンは近接武器無いし

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:50:50

    ブラックウォーグレイモンのときってエンジェモンなすすべもなくやられてたような気が
    クロンデジゾイドには敵わないということなのかな

    鋭利なドラモンキラー握って大丈夫なのかな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:23:04

    >>81

    初代の敵で舐めプしてくれないのむしろデビモンとムゲンドラモンくらいだからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています