【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ18【0088】

  • 1【メタ】   25/03/05(水) 20:24:30

    【前スレ】

    【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ17【0088】|あにまん掲示板【前スレ】https://bbs.animanch.com/board/4619168/【裏スレ】https://bbs.animanch.com/board/4611309/【はじめに】一年戦争時に…bbs.animanch.com

    【裏スレ】

    ここだけジオン残党兵たちの裏スレ3|あにまん掲示板此処では本スレの為の打ち合わせ、オリ設定の書き込み、整理など本スレに書き込む前にいろいろな話をするための裏話スレになります露骨な否定、批判をするのではなく、建設的な意見を出す努力をいたしましょうbbs.animanch.com

    【はじめに】

    一年戦争時にジオン兵だった人に限らず

    元連邦兵だったり反ジオン市民だけど連邦憎しでジオン残党や反連邦勢力に下った人、ティターンズだったけどジオン残党入りした人、ジオン残党じゃないけどNSPとかアフリカ民族解放戦線のような反連邦勢力の人

    その時代や設定に反しないキャラクターならなんでもありです

    キャラクターの制作数は制限しませんが、把握・管理できる数を推奨します


    R18描写などは、それを匂わせるレスは許可しますが、内容を詳しく描写する事はお控えください

    また、露悪的な描写もスレ民同士の対立を生むので、詳しく描写するのはお控えください


    中の人の発言は( )の中でお願いします

  • 29号25/03/05(水) 20:32:43

    (立て乙)

  • 3アクシズ在住25/03/05(水) 20:36:53

    (立て乙)
    (エンドラ沈没してるから16話までは終わってるますね、地球降下作戦の話も出てきました)

  • 4サイド3のMS教官25/03/05(水) 20:55:01

    重力戦線は初めてなんだが、何か注意事項はあるんだろうか?

  • 5アクシズ在住25/03/05(水) 20:58:39

    地球の環境はアクシズと違ってこちら側で制御でき無いと聞いていますしそれでしょうか?

  • 6小惑星ホズルの残党25/03/05(水) 21:00:16

    立て乙
    地球から帰還してた将兵に話を聞いたら宇宙のように自由に飛べないからそこを計算に入れとけって聞いたっす

  • 7サイド3のMS教官25/03/05(水) 21:02:11

    生まれてこの方30年、地球は初めてでな、月では演習した事もあるがひたすら宇宙で戦ってたから
    どうも重力というものの脅威が分からんのだ…

  • 8元狙撃手のジャーナリストさん25/03/05(水) 21:03:03

    >>前スレ197

    あー、お嬢ちゃん。

    そいつぁ所謂「お目付役」って奴でやんすね。

    嬢ちゃんやヨハンの旦那らみたいな強化人間を信頼できない上の方の連中の手先でさあ。

    嬢ちゃんらみたいな連中を使い捨てにしようとしやすから、気をつけた方がよござんすよ。

  • 9MS乗りのカミヤ25/03/05(水) 21:09:01

    >>5

    雷とか急に発生するわ、急に乾燥するわ、砂埃はすげぇわであまりいいモンでもないな

  • 10非戦派元軍人25/03/05(水) 21:10:24

    >>4

    あの頃はコロニー落とし直後だったからなぁ……。地球全体が異常気象の連発でとんでもない事になっていたから、

    あまり参考になるような事は言えん。強いて言うなら、「自然現象と敵の攻撃を混同するな」「自然現象に紛れた

    敵の攻撃に注意しろ」という事くらいか?


    前者は「本来雪は降らない」と教えられていたパナマ運河地帯で雪が降ったことがあって、それを「連邦軍の気象

    兵器攻撃だ!」と勘違いして進撃が止まってしまった事がある。あのまま進んでもジャブローの防衛陣地ですり潰

    されていただろうが……。


    後者は砂漠の砂嵐が代表例だな。砂同士がこすれ合って静電気が帯電して、ミノフスキー粒子も散布していないの

    に電波障害が起きる。視界も当然さえぎられるから、そこを奇襲されたら大損害は必至だぞ。他にも視界を遮られ

    る自然現象(吹雪・濃霧・豪雨等)はいくらでもあるから、それに紛れた奇襲には注意しろ。


    はぁ……非戦だなんだと言っても、これから死地に飛び込んでいく者を見ると、生きて帰って欲しいという思いは

    抑えがたい。武運だ戦果だとか煩わしい事は言わない。繰り返して言う。生きて帰ってくれ。

  • 11アクシズ在住25/03/05(水) 21:13:00

    >>9

    かみなり?

    雷てどういうものなんですか?

    アクシズだとそういうものはないので気になります

  • 12サイド3のMS教官25/03/05(水) 21:14:36

    なるほどな、大分不自由なわけだな

    暗礁宙域とは比べ物にならなさそうだな

    >>10

    残念だが、戦果を挙げねば部下もサイド3も先が無くなりかねんからな

    それに憶測ではあるがカーン宰相の戦争指揮、目的を考えると勝算は低くないとみている

    あの若さで本当に大したものだと思う

  • 13MS乗りのカミヤ25/03/05(水) 21:15:10

    >>11

    黒〜い雲がな、空一面を覆ってな。ゴロゴロ~!って音と共にババッ!っと光って、電気が地上と雲の間の大気に流れるんだよ

  • 14サイド3のMS教官25/03/05(水) 21:16:35

    >>13

    …電気系統の放電現象の大規模な感じか…?

    まあMSやエンドラなら大丈夫だとは思いたいが…対策は大丈夫か確認しておくか…

  • 159号25/03/05(水) 21:16:43

    >>8

    そうだったですか!?怖そうな人だなと思っていたら本当に怖い人だったですね

    そういえば船の人たちが私が来てから少佐と副官殿の言い争いが増えたと言っていました

  • 16非戦派元軍人25/03/05(水) 21:26:05

    ……まさかアクシズは、地球環境に対するロクな情報も無しに降下作戦を実行するつもりなのか? 先の戦争では、
    それが原因でジオンは散々な目に遭ったというのに……。重力戦線の戦訓を徹底的に再確認しろ!今すぐにだ!!

  • 17アクシズ少将(元ギレン派)25/03/05(水) 21:30:10

    私も地球環境については本で読んだ以上の知識はないな。実際にはどんな物なのだろうか…。

  • 18サイド3のMS教官25/03/05(水) 21:32:00

    >>16

    マニュアルはある、あるがマニュアルだけで現場が回るなら苦労は無いから経験者たちに確認してたんだ

    まあ、予定通りならその辺のマニュアルが役に立たん、必要ない様に立ち回る予定のようだから

    抜けている奴がいるかもしれん、気を回しておくよ


    (ハマーン・カーンの地上戦は戦闘対象と電撃的機動戦の徹底だから、マジでネオ・ジオン本軍は艦船生きてりゃ問題薄いんだよな…)

    (小勢の戦い方を熟知してるヤベー人過ぎる…過去を学んだだけでほぼ最適解打ち出すなよ…)

  • 19ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/03/05(水) 21:33:43

    うちの元ティターンズによれば暑かったり寒かったりとバラバラだしいきなり雨は降るし虫も地域によっては大量にいるそうだ、なんなら彼らに地球環境の講義でもしてもらうか

  • 20”悪夢の亡霊”25/03/05(水) 21:36:41

    >>前スレ193

    コホン。あー、取り乱した。ヴィクトリア、お互い落ち着こう。おっぱいの事は再会してからだ(まだちょっと落ち着ききれてない)。

    ともかく、ドラグン教官と会議した結果、地球降下準備作戦が決定された。

    作戦第一段階は、私がペンタ所属の哨戒機を、観艦式襲撃でやったのと同じ手で黙らせ監視体制に穴を作る。

    独立戦争以来のこれまでの戦闘と先のニューディサイズ最後の戦いでここらへんはミノフスキー粒子と残骸デブリだらけだから隠密作戦には向いている。デブリ漂う暗礁空域は、私達デラーズ・フリート所属経験者の庭みたいなもんさ。

    それにリゲルグフラッテン・キャノンはドラッツェより色が明るいけど、ガトー少佐から引き継いだ碧のパーソナルカラーは低軌道では地球を背負えば絶好の迷彩になる。

    その後の作戦第二段階がドラグン教官達の出番。

    ……黙祷の後、大型デブリを複数衛星ミサイルの要領で射出しペンタにぶつける。

    この攻撃でペンタの第一桟橋から第五桟橋を破壊し、基地機能に修復まで数ヶ月から半年以上のダメージを与え、地球降下作戦妨害を不可能にする。

    地球連邦軍からすれば哨戒機の消失からデブリの激突まで、攻撃か事故かオカルトか何が何だか分からないまま基地機能を喪失するから、私達先遣隊の地球降下も本隊の地球降下も察知も防ぎも出来ないという寸法さ。

    (そして実際本隊妨害に来たのはアーガマだけだったという事である)

    >>4

    え゛っ、ヘルマン教官殿ほどの古参も!?……私も当然基本無重力で、月くらいでしか戦った事が無いんだが……

    >>15

    ……なるほどな。難しい事だが、そうやって争ったり対立するのも人間の性だからな。

    前スレの話だけど、人間らしく生きるなんて、そりゃ難しいよ。何が人間らしいかなんて、人間同士でも意見が食い違うんだから。そして多分、私ぁ相当外れ値だ。

    月並みな事を言うようだが、そうだな、誰かを好きになる事から始めるところだ。私も、愛されて大分変わったから。

    >>16

    今回ばかりは返す言葉も無い……我が軍は徒でさえ新兵が多い上に小惑星帯に7年もいたもんだから……

    >>17

    君もかヴィクトリア……私の部下のうち海兵は重力戦線を知っている(重力下で飛べる貴重なザンジバル級のリリーマルレーンを宇宙で遊ばせてたとは思えない)し、それはそっちの艦隊にも派遣しているから、そこから学んでいこう。

  • 21アクシズ在住25/03/05(水) 21:37:00

    >>16

    アクシズはずっとアステロイドベルトにいましたからね。

    地球への関心は薄れてしまいますからね。かく言う自分も地球圏に来るまでピラミッドとスフィンクスを間違えて覚えていましたし。

  • 22サイド3のMS教官25/03/05(水) 21:39:14

    士官学校から卒業してルウム戦からは連邦軍のゲリラ部隊相手にしてばかりで地上には一切行ってないからな…
    エゥーゴの時もジャブロー効果作戦の敵機撃破して降下支援しかしていなかったし
    環境の方が強敵そうだな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:39:27

    へーアステロイドに七年いた組は苦労しそうですね、あっ、自分たちは地球降下からずっと地上で戦ってるジオン兵なのでもう地球の環境にはなれちまいましたよ

  • 24かつての森の民25/03/05(水) 21:40:55

    なんと。わしらは重力戦線とやらのプロフェッショナルと……言って良いのかのう。わしらどっちかっちゅうと水中戦部隊じゃぞ。まあ、それでも宙の民よりは詳しかろう。
    故に、助言する。
    地上に降りたらとにもかくにもとるものもとりあえず、地上で戦い続けたジオンの者と合流するのじゃ。
    生きたノウハウ、体で学んだことに勝るものはない。大自然の教えじゃ。

  • 25非戦派元軍人25/03/05(水) 21:43:21

    >>24

    おお、長老様。よくぞご無事で……。

  • 26ルハイゲン大居士25/03/05(水) 21:43:30

    地上戦ならば、以前我等も地上に降りた故、多少の力にはなれよう…
    しかし陸戦となると話は違ってくる
    我等が運用したのは、水陸両用モビルスーツであったからな

  • 27サイド3のMS教官25/03/05(水) 21:45:31

    >>24

    そうか……善処する


    (アカン、ゲリラは物資支援だけして後は好きにさせる(指揮系統で揉めるし、下手にぶつかるぐらいなら好きにさせておく(原作例:ロンメル、青の部隊)))

    (その方向性だとこれは……拙いか…!?)


    (考え込んでいる)

  • 28小惑星ホズルの残党25/03/05(水) 21:46:15

    まあーどれだけ戦訓を学びなおしても現地での生活以上のものにはなりえないっすからねー

  • 29ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/05(水) 21:50:51

    まー大騒ぎだわなぁ……ウチのホームは宇宙だし、一介のジャンク屋には無関係な話だけどな。

    (とは言え、何故かウチにはザンジバルⅡ級があるんだよな。ゲルググ・リベリオン改もマニュアル見れば地上戦闘
    能力があるみたいだし。正直なんで?とは思うけど、古参の社員に地球上で転戦したベテランがいるから、レクチャー
    を受けておこう。何かの拍子に降下しなきゃならん、という事もあり得るしな。人材確保に努力しといて良かった……)

  • 309号25/03/05(水) 21:51:10

    >>20

    誰かを好きになること…私にとっては少佐のことなのかな

  • 31元グラナダ歩兵25/03/05(水) 21:54:48

    某とザンドラ信女は大居士の方針でしばしアクシズに滞在する事となった
    某がザンドラ信女の付き添い…というものであろうか
    ジオン僧兵隊の本隊は地球降下に参加するとのことであった

  • 32MS乗りのカミヤ25/03/05(水) 22:02:05

    地球降下作戦、ねぇ……
    火星から持ってきた〝アレ〟が早速役立ちそうだな

  • 33元狙撃手のジャーナリストさん25/03/05(水) 22:03:08

    やべえでやんすね、地球音痴……

    あっしもまあ、宇宙の方が得意なんでやんすが、まあ、地球で戦った事もないではないでやんす。

    ようがす、従軍記者って名目で地球降下作戦にくっついていって、有重力下戦闘の教育係も務めやしょ。

    何しろ皆さんがた!あっしぁもうトラウマで狙撃銃握れねえ体でやんすが!地球だと重力の影響で実弾の弾道は凄え勢いで下がりやすからね!だからと言ってアホみたいに打ち上げると当然明後日の方向でやんすからね!そこんとことかきちんと意識してシミュレーターなりなんなりで勉強しなせえよ!

    >>23

    あんさんみたいな御方ぁ今のジオンの救い主だ……何とか降下部隊と合流してやってくだせえ……

  • 34サイド3のMS教官25/03/05(水) 22:14:37

    …部下に地球降下の準備確認したら、ものすごい手際よく準備してたし、
    地球降下用のマニュアルの改訂版の試作渡されたんで上に提出してくる

    なんか、こう、部下が頼りになるのは嬉しいんだけど、なんで釈然としないんだろう…(複雑な気持ち…)

  • 35”悪夢の亡霊”の部下達25/03/05(水) 22:15:14

    (フランシスの部下達が書いています)
    ち、ちなみに……うちの隊にゃ隊長が行った通り重力戦線経験者がいるんで、何とかなるたぁ思うぜ……
    あー……ちなみになんで息も絶え絶えかというとおっぱい騒動のせいで隊長に格闘訓練と称した愛の鉄拳制裁を受けたからなんだが……
    信じられるか?重力戦線経験者でシーマ海兵艦隊員の荒くれがいるのに、フランシス隊長、殴り合いだとうちの誰よりも強いんだぜ?
    ……過去スレを見りゃあ分かるがあの人、身長2mで筋肉ムキムキのラカン・ダカランと殴り合いの喧嘩して止められて引き分けられるまで一歩も退かなかった上、営倉の中でもわりかし元気でけろっとしてた御方だからな……シーマ様の背丈と比べりゃ流石に低いが中々しっかりした背丈で出まくってる所以外は引き締まってて女としちゃ鍛えてる方なんだが、なんちゅうか、アドレナリンが限界突破してる感じなんだよな殴り合う時とかMS乗ってる時の隊長……やっぱエースはすげえわ……

  • 36MS乗りのカミヤ25/03/05(水) 22:26:00

    というかなんでおっぱい騒動起こったんだよ。ちなみに俺はミリカくらいの体型が好きだから、このネタには乗れんな


    さて、と……
    アクシズ以外にも地球圏各地に小規模基地を建設しているようだが、俺たちの〝ミラージュ・アイル〟もそうだけど、あんなので足しになるのかねぇ。まぁ、最低限補給ができればいいのかもしれねーけど

  • 37”悪夢の亡霊”25/03/05(水) 23:02:06

    >>36

    ……過去ログを探ったが、恐らくヴィクトリアの所の副司令のところが発端だ……それでそこにそっちの司令さんが反応して……(頭をかかえる)

    ともあれ。

    >>前スレ192

    (オマケ:通信によるサイド3のコルバド・ストルツくんとの交渉結果 dice1d10=7 (7) 1・2・3=まあまあ、4・5・6=なかなか、7・8・9=すごい、10=!?)

    語り忘れていたが、塵も積もれば山になるという事もある。

    コルバド・ストルツくんとは、いい話が出来た。やはり人生において関係性は大事だな。

    とはいえ、詳細は追って話す事になりそうだな。

    言葉の時間は一旦終わりだ。

    ……ペンタ低軌道宇宙ステーション無力化作戦第一段階、”悪夢の亡霊”フランシス・フォン・バーベンベルク=デレク大尉、出撃する。

    (端末の音声入力をオンにする)

  • 38アクシズ少将(元ギレン派)25/03/05(水) 23:16:03

    >>36

    ところで「クールグラス」なのだが。地球降下作戦前に衛星軌道上で受け取りたい。メルラーン内で艦の修理用ミノフスキークラフトと艦載機予備のジェネレーターを使って、アプサラスに近い形での大気圏内での運用を可能にしたいからな。……そこまで改造するともう別物だな。何か別の名前を付けるべきか……。(カミヤ少佐がクールグラス大気圏対応型とかでもいいと言うのならそのままにします)

    >>37

    始まったか…。作戦の成功を祈る。……やっちゃえ、フラン。

  • 39アクシズ在住25/03/05(水) 23:41:43

    ペンタを制圧することができれば地球降下作戦を有利に進めることができます。
    ご武運を。

  • 40MS乗りのカミヤ25/03/05(水) 23:48:19

    >>38

    名前は〝クールグラス大気圏対応型〟とかでいいんじゃないですかねー。あと、受け渡しについては了解なんですが……サダラーン級の中で改装できますかね?こいつ190mありますよ

  • 41MS乗りのカミヤ25/03/05(水) 23:58:35

    そんじゃ、地上に降ろす前に試射も兼ねて連邦軍の小規模基地でも潰しますかね


    ( dice1d3=2 (2)  1で直撃・粉砕 2で命中・半壊 3で外してサラミス4隻を消し飛ばす)

  • 42MS乗りのカミヤ25/03/05(水) 23:59:59

    ん〜……まぁ、及第点ってところだな。射程ギリギリからこれだけの精度で当たれば、実戦でも使えるっしょ。あとは微調整して完成だな

  • 43”悪夢の亡霊”25/03/06(木) 00:01:26

    >>38

    >>39

    ニュータイプの感じ取る力を最大限に。機体センサーの範囲の外から、敵哨戒機の位置と軌道を探知。

    最大戦速を得、敵機感知範囲前に推進を切り、慣性飛行に入る。ここより先は非噴推進ANBACによる重心移動微調整のみ。

    敵機感知範囲直前、モノアイ、オフ。発光一切無し、シールド・ピック展開。我、一欠片のスペースデブリとして、哨戒機を射る不可視の弩たらん。

    これ、計都星・マニューバなり。……三機目を屠る。任務完了。おお。ドラグン教官の選定したデブリが飛んで行く。

    ……ニュータイプとして、デブリとなりし死者に祈る。この行い、デブリとなりたる死者の望みなれば、この攻撃当たらせ賜え。もし、この攻撃、死者の望まざる所なれば、外させ賜え。

    ……全弾的中!全弾的中!

    天佑、我等を嘉したる!我等先遣隊、降下を開始す!ジーク・ジオン!

  • 44MS乗りのカミヤ25/03/06(木) 00:03:28

    >>43

    ジーク・ジオン!生きて帰れよ!

  • 45アクシズ少将(元ギレン派)25/03/06(木) 00:14:36

    >>40

    大丈夫だ、改装は外でやる。それに大気圏突入も、専用の装備(強引に外付けしたでかいバリュート)で対応させる予定だ。

    >>43

    鷲は再び舞い降りるか。これまでとは何もかもが違う場所だ、気をつけてくれ、フラン。ジーク・ジオン!

  • 46ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/03/06(木) 00:46:22

    こちらはルナツー方面を航行中、連邦の艦影は無し、降下には問題無いだろう、MS隊全機、地球に降りる同志達に敬礼!無事の帰還を願う!

  • 47元狙撃手のジャーナリストさん25/03/06(木) 07:26:09

    あっしはアクシズの主力艦隊に従軍記者として合流しやした。
    主力艦隊降下までの間、少しでも重力下での動き方について皆にお教えいたしやす。
    壁新聞とかも貼っときやすしパンフも配りやすので見てくだせえよ!

  • 48MS乗りのカミヤ25/03/06(木) 07:32:07

    俺、地球制圧が終わったらミリカと結婚するんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:17:20

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:00:59

    >>49

    (まだ本隊降下には早いんじゃなかろうか)

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:54:00

    (出発の号令と考えよう)

  • 52”悪夢の亡霊”25/03/06(木) 12:14:04

    私、大地に立つ!(てててーん、てー!)

    ……ええと、その過程で一個トラブルがあっったんで事後報告。

    ペンタは完全に黙らせたのに、一体どうやって生き延びて味方と合流しどうやってやってきたのか、ジョー・ワイルドの奴がネモディフェンサーにフライングアーマー付けて大気圏突入の真っ最中に突っ込んで来たんだ。しかも前ぶっ壊した頭と片方の肩がネロのものになってて片方だけバインダーカノンを付けてた。

    私が迎撃に出たんだが戦闘終了前に大気圏突入が始まっちゃって、危うく燃え尽きるところだった。辛うじてフライングアーマーの武器を潰してその上に乗って大気圏突入して、突入が終わってから高空で相手を撃破。そっからヴァルハラに空中回収してもらって事なきを得たがさすがにヒヤッとしたね。

    ……おかげでジョーと最後に大気圏突入の間じっくり話せたけどな。

    あいつが私を仇と思うのは正当だ。私が撃墜したあいつの仲間のイメージがしっかり伝わってきた。ただ私としても当然連邦軍は仇だと伝えたよ。私の父はコロニー技師で、借金を背負いコロニーの人間がただ生き延びる為だけの機能を維持する為に働きそして事故死した、コロニーも連邦も宇宙移民制度も親の仇だ、と言ったら、たいそう驚いていたっけ。想像したこともなかったんだろう、真面目だが単純な奴さ。

    とはいえ……上空で撃墜し海に落としたんだ、流石に死んだろうさ。思いを理解し合っても、お互い譲れなかったしな。……幾らなんでも死んだよな?まさかまた襲ってこないよな?今回まさかの再来だったから疑り深くなっていけないや。

    (※生きてます)


    >>30

    そうか……

    ヨハン少佐のどんなところが好きなんだ?

    >>48

    カミヤ少佐、それまで死んじゃだめだよ。……地球制圧、これまで以上に頑張らないとな。

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:20:05

    >>49

    (横から失礼

    ジオンの幻陽のニューヤーク侵攻は、ダカール制圧後、ダカールからの分艦隊派遣なのでご注意を。

    その後宇宙に召集されてたけど、ニューヤークはどうなったのやら…)

  • 54かつての森の民25/03/06(木) 12:25:06

    >>52

    ……そやつの墜落地点らしき座標の海底を漁ったが、フライングアーマーの残骸らしいものはあったがMSの残骸は無かったぞい……

  • 55アクシズ少将(元ギレン派)25/03/06(木) 12:30:19

    >>52

    無事とまではいかなかったが、なんとか地球に降り立つことは出来たのか、よかった。……それにしても、仇か。仇を取って、取られて、取り返して。そんな事を続けていては、人類は共喰いになる。……駄目だな、最近思う事が多くなって来た。ギレン総帥が生きていたら、と……過去を思ってみても戦いには勝てないと言うのに……。

    >>54

    怖……。海に堕ちて無事だったのか?ワイルド君人間?

  • 56”悪夢の亡霊”25/03/06(木) 12:42:52

    >>54

    ウッソだろおい……

    ともあれ!

    私の任務はドラグン教官の部隊とは別行動でボストチヌイ宇宙基地を制圧、衛星軌道で制宙権を担うグリトニルと共同で地上に物資を輸送、各地のジオン系組織に物資を搬送、あとから来る本隊の為に連携を構築しつつ各地のエゥーゴ・カラバ・連邦軍戦力を削っていく事だ。

    物資が欲しい部隊、増援戦力が欲しい部隊はどしどし応募してくれ!補給に行くし助太刀にいくぞ!

    第一弾として、長老の部隊にアクシズ最新の水中用MSであるカプールを3機と、ボストチヌイで鹵獲したベースジャバー6機を送る。後者は対空戦闘の役に立つ筈だ。水中用MSを載せた例はあまりないが……マイ技術中尉が昔ズゴック飛ばしたことがあるって言ってたし何とかなるだろう。ただまあ、水冷ができないからメガ粒子砲の運用は気を付けて。

    本隊の皆も降下中は気を付けてくれよ。ペンタは黙らせたが思いも寄らない連中が来るかもしれない。最近行方を聞いてないアーガマとか。

    >>55

    ジョーのやつ、ニュータイプに覚醒しつつあるんじゃないか……?

    いやGディフェンサーのポンツーンには水上機能力もあるって話だから着水出来たのは分かるんだがどーやって動力にダメージ受けた状態で……

    いずれにせよ、私は無事だヴィクトリア。心配しないでくれ。そして。

    任せてくれヴィクトリア。ヴィクトリアが悩まなくても、総帥や過去を振り返らなくてもいいようにしてみせる。私がジオンの未来を切り開いてみせる。

    この私を婿に選んだ事、後悔はさせぬつもりだ!

  • 57かつての森の民25/03/06(木) 12:55:10

    >>56

    おお、お噂はかねがね。

    非戦の方といい、誠にありがたいことじゃ。

    ご恩返しをいたします、生鮮食料品やこれまでの抗議海賊活動で得た物資情報の類でございます、お使いくださいませ。

    非戦の方の分までお渡し致します。こちらの金塊と現金はかのお方に送ってくださいませ。

  • 58アクシズ少将(元ギレン派)25/03/06(木) 13:01:29

    そろそろ、ハマーン様の演説が始まるな。演説終了後、すぐさま降下する第一陣に抜擢された事は光栄だが、実際には先遣隊が既に降下しているからな。クールグラスの改装は終わったか?後はバリュートを後部に付けるだけ?ならよし!

    >>56

    ありがとう、フラン。私は君と結婚した事を後悔なんてしないさ。むしろ、私には勿体ないんじゃないかと思うくらいだよ。

  • 59アクシズ在住25/03/06(木) 13:17:50

    演説を聞けるようにチャンネルは合わせています
    この作戦がうまくいくことを願います

  • 60ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/06(木) 13:21:31

    はぁ~、とうとう始まったよ地球侵攻。しかしまあ、独立戦争の時とは比べ物にならない少人数でよくやるわ……。

    (一応地上戦のシミュレーションは繰り返しているが、正直俺たちが地球降下なんて事がないように祈るしかない。
    実家がこの一戦に、どこら辺まで手を突っ込むか否かで決まってしまうからな。危ない橋は渡らないのが信条なの
    に……)

  • 61非戦派元軍人25/03/06(木) 13:32:25

    >>56

    >マイ技術中尉が昔ズゴック飛ばしたことがある


    それはゼーゴックという試作兵器で詳細は省くが、基本メガ粒子砲は使わないか最初から装備してないのが前提なの!

    だから改良型ズゴックEでも、放熱が水冷機構の地上活動限界超えたら確実にアウトなの! 全然大丈夫じゃないよ!


    >>57


    長老様、ですから今大変なのはそちらなのですから、お気持ちだけ頂いておきます。ただでさえ戦火のいや増す現在、

    命綱の軍資金は温存されるべきです。私の方は大丈夫。どうか皆さまが生き残るためにお役立てください。

  • 62サイド3のMS教官25/03/06(木) 13:56:38

    >>50

    >>53

    (ごめーん!!!!!マジでミスったぁ!!!!)

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:05:45

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:09:57

    >>61

    (ゼーゴックって全機にメガ粒子砲付いてたはずだけど...)

  • 65MS乗りのカミヤ25/03/06(木) 14:36:46

    なーんかクランゲル家が裏でコソコソやってんなぁ……
    見た感じ内ゲバに繋がりそう動きではないけど、独自に資金と資材が流れてるんだよな。クランゲル家独自の戦艦でも作る気なのか?

  • 66アクシズ少将(元ギレン派)25/03/06(木) 14:50:09

    >>65

    今から建造となると、完成は早くても来年になるな。しかし、一体どんな船なのか…少し気になるな。

  • 67サイド3のMS教官25/03/06(木) 14:51:58

    まあ艦船の建造は時間がかかるからな…
    用意する分にはあーだこーだ口出しするのはいかがなものか、ではあるが…

  • 68MS乗りのカミヤ25/03/06(木) 15:18:44

    >>67

    だが、アクシズ内に対しても水面下でほぼ極秘同然に動いてるんだぞ?流石に気づいて不審がるなというのは無理があるだろう

    流石にクランゲル家がアクシズの不利になるような事をするとは思えないが、気になるものは気になるさ

  • 69アクシズ在住25/03/06(木) 15:21:45

    >>65

    個人旗艦てやつですか

    まぁ内乱を起こそうとかではないのなら問題はないですし。

    下手に追い詰めて本当に蜂起されるよりは放置しておいたほうがいいでしょうね。

  • 70非戦派元軍人25/03/06(木) 16:32:03

    >>64

    いやだから、アレはズゴック含めて使い捨てだから、メガ粒子砲も戦闘のアテにはされていないんだ。……しまったな、

    構想初期案と混同してしまった。では改めて。


    構想初期案では、腕部メガ粒子砲は機体軽量化するための撤去や他の兵装への換装を考えていたそうだが、最終的に機

    体そのものを使い捨てとすることが決定されてから、作業コストの増加を嫌ってそのままの形にしたのだそうだ。


    実戦においては、あくまでゼーゴックがコントロールする大容量コンテナに搭載された武器がメインで、メガ粒子砲は単に射撃できるという以上の意味は無い。自衛用としても期待されてはいなかった。水中用MSのFCS使って空対空戦闘

    なんぞ、当時じゃほとんど運と感が頼りだったのだ。試験運用を担当していた部隊の記録にも、コンテナ搭載兵装の記

    録はあっても元から装備していたメガ粒子砲についての記述は無い。


    そういう訳で、「メガ粒子砲による水中外での長時間戦闘」と言うのには、基本的に限界があると思っていただきたい。

    基本、大気圏内戦闘においてゼーゴックの運用実績は他の参考にはならん。兵器としての運用思想が違い過ぎるからな。

  • 71非戦派元軍人25/03/06(木) 16:47:22

    >>68

    ……話を聞く限りかなりの資金と資材が流れているようだが、「艦船を建造している」と判断するのは早すぎないか?

    狭いアクシズでそんな事をしていて、ハマーン宰相殿に露見しない訳があるまい。……「資金」と「資材」を分離して

    考えてみるのも見方の一つだと思う。どちらも全く異なる用途に使えるからな。


    資金は対人工作にも使えるし、物資も資金調達や物々交換の材料として使える。加えて言えば、極論自分たちが直接関

    わる必要も無いのだ。兵器の生産や建造ならば、ルートは限られるが、外部に委託してしまうと言う手段もある。


    妙な動きがあると言うのならば、警戒を怠らぬ事だ。かつてクランゲル派閥から漏れ聞こえた「真なるザビ家の後継者」

    なるものも気がかりであるしな……。

  • 72元グラナダ歩兵25/03/06(木) 17:15:14

    同じジオンの戦士なのに、何故某は奇特なものを見る目で見られているのであろうか…
    (当然である)

  • 73元狙撃手のジャーナリストさん25/03/06(木) 17:23:37

    アクシズ艦隊と合流し取材と地上戦シミュレーター指導の二足の草鞋を履いておりやす。
    いやしかし伝えることが仕事のジャーナリストでやんすが、教えるって難しいでやんすね。伝えるとはまた別だ。まして体を動かす事ですからな。ドラグンの旦那やヘルマンの旦那、フランシスの嬢ちゃんは大したもんですな。
    …とか言ってたら医官らしいおっさんに「強化人間になれば狙撃が出来なくなったトラウマを解消して再び戦う事が出来る」なんてとんでもねえ事言われたんでやんすが…
    それは…いや、しかし…
    それはあっしのオトセの記憶を無くしちまうことになるんじゃ…それはあっしの、タスケ・イッカンの罪ってもんを…けど戦い方を教えておいて自分だけ戦わないのも罪じゃねえかと言われると…うう…

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:31:49

    アクシズの諸君こちらは地球連邦軍アフリカ方面軍第301師団のものだ
    頭からの伝言だ。
    『俺たちに手を出さなければ地球で何しようが構わん』と言うことだ

  • 75非戦派元軍人25/03/06(木) 17:38:34

    >73


    赤心を持って忠告いたします。強化人間になられる事は、絶対に止められたい。貴方と言う個人は間違いなく消滅する。

    後には人間の姿をした不安定な兵器しか残らない。貴方が為されているジャーナリストとしての情報の収集と社会への

    拡散、今行われている少しでも生存率を引き上げようとする地球環境のレクチャー。いずれも、「たかが兵器」以上の

    扱いをされない強化人間には到底できない事だ。


    それに、それほど強化人間が有用だと言うのならば、その医官(かどうかも怪しい人物)に聞いてみればよいのだ。

    「それならば、何故貴君は自ら志願して強化人間とならないのか? 何故前線で戦わないのだ?」とな。

    クダクダと言い訳をするようならそれが答えであろうよ。強化人間が超人兵士のお手軽な製造方法だと言うのならば、

    今頃全兵士が強化人間になっていることであろうな。そうなっていないという事は、つまりそういう事なのだ。


    第一、そ奴はまともな正規の医官なのか? どこぞの頭のネジが外れた科学者が、実験台を探しているだけではないのか?

  • 76サイド3のMS教官25/03/06(木) 17:40:59

    >>73

    あまりお勧めはしないな、ミノフスキー粒子下の狙撃手の感覚は得難いものだ

    それを失うかもしれない以上、自力で克服、完治を目指すべきだろう

    まあそもそもジャーナリストとして活動されているんだから無理な事はせずとも問題無いでしょう

  • 77アクシズ少将(元ギレン派)25/03/06(木) 17:41:08

    >>73

    強化手術なぞ、大半は碌でもないからやめておいた方がいい。それより、メンタルケアなどによる完治の方がよっぽどマシだ。例え治らなかったとして、そこまでして戦う必要性もない。君の戦場は此処じゃなく、もっと別の場所にある。

    >>74

    了解した。命令されない限り、君たちには手を出さない事を約束する。


    さて、演説が始まったぞ……。(演説内容は省略)

    (数刻後)

    ネオ・ジオン万歳!ハマーン様万歳!……クールグラスのバリュートは?装着は完了したか、ならばよし!これより我が艦隊は旗艦サダラーン以下本隊に先立ち、ダカール沖合への降下作戦を開始する!降下完了後、我々は先遣隊が制圧を完了したダカールに入港、本隊の到着を待つ!全艦、降下開始!

  • 78サイド3のMS教官25/03/06(木) 17:45:45

    >>74

    (話は通っている、か 戦う前に勝つ手はずを整える、言葉にすれば一言で済むがそれを成せる人間がどれだけいるか…)


    >>77

    (そういやガンダムチームの襲撃にどう反応しましょう?)

  • 79アクシズ在住25/03/06(木) 17:46:56

    >>71

    鷲は再び舞い降りる、ハマーン様万歳!ネオ・ジオン万歳!

    しかしネオ・ジオン…いい名前です

  • 80PMC社長25/03/06(木) 17:50:27

    ネオ・ジオンが地球に降下か、彼らの武運を祈るとしよう
    さて、我々は我々の仕事をしなければ秘匿部隊に宇宙のネオ・ジオンの手助けをしろと通信をこれもまた依頼だ

  • 81MS乗りのカミヤ25/03/06(木) 17:53:59

    >>72

    アクシズ内で大音量でお教流してたからじゃないかな……


    >>77

    我々は本隊降下と同時に降ります。ご武運を!

  • 82ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/06(木) 17:55:56

    地球じゃいよいよ大騒ぎだなぁ……こっちも不穏な事じゃ大して変わらんけど。ともかくも、今日もお仕事だ。食い扶持
    を稼がん事には暮らしていけん。これは戦争以前の真理だよ。という訳で諸君、御安全に!(社員一同唱和)

    (最近、実家経由でまた変なものが来た。今使っているMSの電子機器系統の、アップデートキットとOSプログラムだ。
    作業効率が向上するのは確かなのだけど、同時に戦闘能力も確実に向上している。改修型のザクⅡ用にと回されて来た
    MMP-80系の実体弾兵装なんぞ、明らかに初速も威力も原型より上、しかも弾も新型と来ている。ご丁寧な事に、射撃
    挙動に対応した姿勢制御プログラム付きだ。明らかに、誰かが俺たちでデータ収集しているんだろうが……)

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:05:49

    あーらあら、ブッホ・コンツェルンちゃんたら火遊びばかりしちゃって
    いずれ火傷になってもしらないわよ

  • 84ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/06(木) 18:12:26

    >>83

    (いや、ブッホ=コンツェルンそのものは関わっていない形です。間にいくつもダミー会社を噛ませているので、表向き

    どこが糸を引いているのか分からない状態です。でもブッホも、しっかり利益に預かっているんですよね。それが協力す

    る条件だから。後にここで得たデータが、クロスボーン・バンガードで用いられる……という脳内設定です。)

  • 85アクシズ少将(元ギレン派)25/03/06(木) 18:34:55

    >>78

    (ガンダムチームの襲撃はサダラーン降下時なのでもう少し先ですが、その前にZZの襲撃があるんですよね……。じゃあちょっとこちらで描写します!)

    何!?アーガマが本隊に接近!?本隊は無事か!……MSの旗艦接近を許したぁ!?旗艦は!?……はいぃ?旗艦がそのMSを一時収容?その後脱走される?……駄目だ……意味わからん……。とにかく!本隊は無事なんだな!ならいい!このまま降下を続ける!ハンドラ及びクールグラスはバリュートを展開!大気圏突入に備えよ!

  • 86サイド3のMS教官25/03/06(木) 18:39:29

    >>85

    殿はこちらで務める!

    ガ・ゾウム隊出撃準備、ドライセンにはバリュートを装備だ、急げ!

  • 87MS乗りのカミヤ25/03/06(木) 18:48:44

    やれやれだな。このタイミングで仕掛けて来るだろうとは思っていたが、実際にやられるとどうしようもない。各位、対空監視を厳にしろ!生き延びたけりゃ血眼で見張れ!

  • 88小惑星ホズルの残党25/03/06(木) 18:49:46

    やっぱり降下中のところを狙われると一溜りもないっすよね
    うちらは無事に降下できることを願うしかないっす教導団だから離れるわけにも行かないっすし

  • 89サイド3のMS教官25/03/06(木) 18:52:41

    警戒に出てたガ・ゾウム隊曰くアーガマ以外が見当たらないらしいが他に艦艇や接近してくる部隊は居るか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:54:20

    >>89

    どうにも他には部隊や艦隊は展開していないようだ、だが各コロニーに艦隊を展開する動きは確認された警戒を怠らぬように

  • 91MS乗りのカミヤ25/03/06(木) 18:56:54

    >>89

    こちらフェンリル・ファングⅡ。低軌道上の観測可能な宙域に敵性部隊を観測できず

    ……どういうことだ?連中、ここまで戦力が逼迫しているとでもいうのか?

  • 92小惑星ホズルの残党25/03/06(木) 18:59:07

    ふーアクシズ近郊で慣熟訓練も大分なれてきたようスっすねーこの調子で艦の運行にも慣れてもらって一人前になってほしいっす
    うん?反応……敵艦隊!?

  • 93サイド3のMS教官25/03/06(木) 19:00:37

    >>92

    アーガマは囮で、本命はアクシズだったか!

  • 94アクシズ在住25/03/06(木) 19:03:25

    >>92

    アクシズに敵艦隊が!?

    まさか降下作戦の隙を突かれるとは。

  • 95MS乗りのカミヤ25/03/06(木) 19:04:22

    >>92

    >>93

    >>94

    (メッチャー・ムチャのエゥーゴ艦隊ではないですよね?あれ10月だし)

  • 96小惑星ホズルの残党25/03/06(木) 19:07:26

    そういん第一種戦闘配置!アンドラを前に!ムサイは後退させるっす!!

    >>93

    >>94

    まさかまさかっす、相手にも読みが鋭い人がいるっすね

    >>95

    (あくまで偵察が主任務みたいな規定です、適当に撃ったりうちかえしたりしたら撤退します)

  • 97かつての森の民25/03/06(木) 19:08:41

    >>70

    ああ、大丈夫ですじゃ、お気になさらず。

    婿にスウィネン社の技術に詳しいものがおりましてのう。

    アッガイや以前送ってくださったアッガイ改でしたら、武装選択で機関砲とロケット砲を使うのであれば水冷を用いずとも戦えるとの事でございましたわい。

    なんでもバックパックに追加動力炉を入れた試作型は北米大陸を横断したとか。マッドアングラーの格納庫であればカスタムも可能とのことで。

    (「アッガイ博士」で明らかになった「アッガイ北米横断2250マイル」の追加設定)

    金銭の謝礼は良いとのことでしたので、あの金は部族の戦わぬ者たちの為今後のために使わせて貰います。まこと高潔の士であらせられる。

    このお礼は働きでお返し致しますわい。各地の連絡や物資補給、陸上・水中戦訓練で働かせていただきまする。

    なに、流石に空中戦用機とドッグファイトするような無茶はしませんよ。

    降下作戦が始まった以上、上手く連携させていただきますじゃて。

  • 98サイド3のMS教官25/03/06(木) 19:19:14

    しかし、アクシズの主力を抑えるにしてもアーガマ一隻というのは疑問だな…
    せめて数隻サラミスが動けば致命的なダメージを与えれる可能性があっただろうに…

  • 99小惑星ホズルの残党25/03/06(木) 19:25:22

    アンドラ砲撃開始!MS部隊は発進準備!!救援要請はもう送ったっすね?ならよし!味方が来るまで耐えるっすよ!!
    新兵が乗ったムサイにも砲撃開始させるっす!牽制になればそれでいいっすよ!
    【アンドラとムサイ級が砲撃を始めて気艦隊もまた砲撃を開始した、しかし妙だった】

    んー……敵艦隊中々接近してこないっすね、この距離でMSを発進させてもいいのに発進させない……
    本気で攻める気はないっす?
    【その疑問に答えるように敵艦隊の反応は徐々に後退していった】

  • 100”悪夢の亡霊”25/03/06(木) 19:26:26

    >>61

    >>64

    >>70

    >>97

    昔マイ技術中尉に見せて貰った映像だと外付拡散メガ粒子砲だけじゃなく腕のビームも撃ってたから大丈夫かと思って長けど、使い捨て想定だったからったのか……すまない、とんだミスをするところだった。教えてくれてありがとう。

    何しろ今、宙から降ろした物資だけじゃなく、地上の部隊間の物資運搬とかも手がけてるから。

    デザートザクの部品はあるけどドムの部品は無いとか、ジャイアントバズの弾はあるけどザクバズーカの弾は無いとか、そういうのの流通路を組むだけでも大分役立つから。運搬は長老さんたちも手伝ってくれてるし。

    >>58

    >>77

    勿体ないのは此方もそう思っているさ、ヴィクトリア。君の為にも私達の息子の為にも、私は負けぞんぞ!

    って、くそ、やっぱりアーガマが来たか!何とか乗り切ってくれ!

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:29:22

    おっ、アクシズの連中が地上に来たのか歓迎するぜ
    と言っても東南アジアに隠れ潜んでる部隊の身だから派手に歓迎はできないけどな

  • 102MS乗りのカミヤ25/03/06(木) 19:31:01

    >>101

    東南アジアと言やぁ、現地の村娘とよろしくやってたやつはどうなったんだろうな

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:33:05

    >>102

    そいつの情報は知らねぇな、おそらく別部隊だろうとはいえ幸せになってるといいんだがね

  • 1049号25/03/06(木) 19:34:10

    >>52

    少佐はよく私のことを気にかけていますしそれに私の勘ですけど少佐は怒っているです

    でも誰も気づいてあげられてない、それなら私がその怒りを受け止めたいのです

    >>73

    あなたは私に人として生きてほしいって言っていましたよね。私や少佐を考えると

    強化人間は人として生きずらいのかもしれません

  • 105非戦派元軍人25/03/06(木) 19:38:23

    独立戦争終結直後の話なのだが……東南アジア戦線に取り残された兵士がいて、その兵士が隠れ場所を探索中に、
    連邦軍らしき勢力に焼き討ちされた村を見つけたと聞いた。当の兵士の消息も、今となっては分からぬ。何事も
    起こらなかったことを願うばかりだ……。

  • 106アクシズ少将(元ギレン派)25/03/06(木) 19:52:44

    全艦着水を確認、ダカールへ入港する!……にしても、クールグラスにはバリュートと逆噴射装置、そして着水用の浮きを装備させていたが、海上に直立する姿を見ると、その長さがよくわかる。クールグラスは、そのままハンドラで曳航してくれ。(尚その姿はまさしくネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲である)

    >>100

    大丈夫だ、アーガマは一旦後退したらしい。だが、また本隊に仕掛けて来るかもしれん。無事だといいのだが……。

  • 107サイド3のMS教官25/03/06(木) 19:54:08

    >>106

    ああ、こちらもガ・ゾウム隊を収容が終わり、固定が済み次第後を追う

    武運を祈る

  • 108小惑星ホズルの残党25/03/06(木) 19:57:59

    報告、報告っす、敵艦隊は適当に撃って撃ち返してをやってたら撤退していったっす、どうやらそこまで踏み込む任務じゃなかったようっすね
    おかげで何とか新兵たちを守れたっすよ、冷や汗が今頃出てきたっす、とはいえ上から一時帰投命令が出たから戻るっすよ
    新兵たちにはいい経験になってればいいっすけど

  • 109ルハイゲン大居士25/03/06(木) 20:04:01

    アリサ大姉、ザンドラ信女の件は?

    アリサ大姉「順調…且つ、大変安定している…と、医師殿は申しておられますわ、大居士」

    うむ…幸甚である

    アリサ大姉「…あまり驚きになられないのですね」

    うむ、予てよりザンドラ信女には、何か特別な“力”があると感じていた
    故に私は、彼女の志願を承諾したのである
    然ればこそ、上手く事が進んだと言えよう

  • 110”悪夢の亡霊”25/03/06(木) 20:18:08

    >>103

    ……君はいい子だね。少佐とは、支え合うんだよ。支えてもらっていいけど、私が言うのもなんだが強い怒りは時として毒になる。少佐が道を誤らないようにしてあげないと君も悪い運命に巻き込まれる。

    >>106

    どうやら大事なく済んだようで何よりだヴィクトリア。

    私はあれから dice2d4=2 3 (5) の地上残留部隊に補給を行い、 dice2d2=2 1 (3) 箇所の敵小基地を叩き、 dice2d4=4 2 (6) の敵機を倒した。

    皆、重力下の戦闘はとにかく機動力が損なわれる。気をつける事だ。

    ……私のリゲルグフラッテン・キャノンは推力重量比がバイアランより良くて大気圏内でも短時間なら飛べるので、何もかもが下に引っ張られる感覚が少し邪魔なものがあるくらいでそこまで気にせず戦えているが。

    寧ろ日常でも常に1Gの重力がかかっているのが、長らく宇宙で戦った人間としては鬱陶しいな。昔はサイド3でそういう暮らしをしていたのにな……

    あと地上に降りてから肩こりが酷いんだが、連邦のサイコミュ兵器か何かの仕業か?

    (冗談です、おっぱいと重力の影響です)

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:22:22

    重力下の戦闘も乙なもんだぜ、バーニアをうまく吹かすんだそうすればすいすい機動が取れるぜ
    左右のバーニアを勢い良く吹かすことで敵の死角にすぐつけるのも覚えていいと思うぜ

  • 112サイド3のMS教官25/03/06(木) 20:24:28

    これが地球、これが重力か…
    各員の体調の報告を徹底しろ
    何かしらの問題が出ればすぐに報告しろよ

  • 113”悪夢の亡霊”25/03/06(木) 20:43:06

    >>110

    (すいません、>>103>>104の間違いでした。スレ消費失礼します)

  • 1149号25/03/06(木) 20:56:00

    >>110

    少佐は何に怒っているでしょうね?


    そういえば私は少佐に呼ばれ一緒の部屋で食事をしたのですがその時に

    君はこの世界についてどう思うって聞かれましたね

    私は私として生きた世界はまだ始まったばかりなので分からないと答えましたが

  • 115フェンリル・スコードロンの司令25/03/06(木) 20:56:03

    本隊が降下しましたね……
    スゥー フーー(深呼吸)
    これより、我々〝フェンリル・スコードロン〟も本隊に続く!!フェンリル・ファングⅡ、降下開始!!
    (バリュート無しでの逆噴射で降下していくエンプラ級3隻)

  • 116元狙撃手のジャーナリストさん25/03/06(木) 20:59:07

    >>75

    >>76

    >>77

    止めていただき、かたじけねえ。

    そうでやした。シルバーランス事件を見たあの日から、あっしはジャーナリストとして戦う事を決めたんでやんした。

    ……ただあの医者、自分にもヤってやしたね。頭に手術痕がありやした。曰く「自分には素質が無く、ニュータイプか強化人間の素質がある者の匂いを嗅ぎ分けられるようになった程度だった」との事でやんしたが。「私はアムロ・レイを、独立戦争を崩壊させあるべき歴史を歪め多くのニュータイプを殺した連邦の忌まわしいサイキッカーを必ずや殺すのだ。斧でアムロの頭をかち割ってやる!ジーク・アックス!」と息巻いてやした。凄まじい執念でやんした……

    (くだんのお医者さんが並行世界を受信していらっしゃるかどうかはまあネタということで)

    >>104

    ……もう、その運命を生きているお嬢ちゃんがいるのになあ……

    あっし、「君ならばタルタロスのサイコ・ガブスレイ乗りに匹敵する強化狙撃手になれるだろう」と言われたけど……踏み留まっちまいやした。

    それでも、お嬢ちゃんが少しで真っ当に、幸せに生きる道を選べると、信じたいし、これからも応援してやす。

    強化人間だって、兵器じゃない生き方を、してもいいし、出来る筈でやんすよ……

    (強化人間化を勧める人がいたら「もう今度こそあっしの手はどこまでも届く!これならもう観測手は要らねえ!オトセを救える……オトセ?オトセって……誰でやしたっけ?」とかなっていた可能性があった……タスケ・イッカン、何気に戦争の悲しみを忘れられない男なのだ……)

  • 117PMC社長25/03/06(木) 21:04:41

    強化人間はともかく強化パイロットの措置を受けたいものはいるだろうな、精神的にも不安定にはならず確実な戦力強化となるだろう

  • 118MS乗りのカミヤ25/03/06(木) 21:07:17

    我が隊は降下後、ダカール周辺の抵抗勢力を制圧してダカールに入港する


    >>116

    (その医者、もし仮に死ぬ事があるなら某カシム氏みたいな変死体になってそう……())

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:22:37

    このレスは削除されています

  • 120MS乗りのカミヤ25/03/06(木) 21:23:44

    ハッハッハ!!こりゃ派手だな!!
    安全のために、バリュートで降りる本隊がいなくなってから降下しようって話だったが、これ地上からはかな〜り目立ってんじゃねぇの!?
    逆噴射で大気圏内に降下してくる艦隊なんて、そうそう拝めないだろ?見れる時に見とけ!俺らは見れんからな!!

  • 121アクシズ少将(元ギレン派)25/03/06(木) 21:26:40

    >>110

    肩こりか…私はデスクワークもあって、サイド3にいた頃はよく腕を回していたな。

    >>116

    君が踏み止まってくれてよかった。それにしても、何故に斧?いかん、何故か急にルナⅡを攻略しなければならない気がして来た。(だからルナⅡになんの恨みが…まさか並行世界の記憶?)

    >>120

    こちらもメルラーンのみ逆噴射で降りたが、外からどの様に見えていたのかはわからなかったからな。派手過ぎて側から見ると墜落してるみたいだな……。

  • 122MS乗りのカミヤ25/03/06(木) 21:43:21

    >>121

    墜落しているみたい、ですか。はっはっは、友軍もさぞ驚いたことでしょうなぁ!

  • 123PMC社長25/03/06(木) 21:47:25

    ふむ、連邦軍の友人から聞いたのだが反ジオンの気風を持つ一部連邦兵がエゥーゴに合流しているそうだ
    今回の件で何ら動きのない軍にしびれを切らしたのだろう、これで離れたジオン系隊員の補填もできたと聞く、気を付けたまえ

  • 124サイド3のMS教官25/03/06(木) 21:58:32

    >>122

    なに、大した操艦技術と度胸だと見ごたえがあった

    ダカール近辺の動きはほぼ無いようなものでな、多少退屈だったからよい刺激だったよ

  • 125アクシズ在住25/03/06(木) 21:59:47

    >>123

    …確かに、地球に侵攻されたというのに連邦の抵抗が消極的な気がします。

    いくらティターンズとニューディサイズとの内戦があったとはいえ地球降下の妨害すら無いとは

  • 126サイド3のMS教官25/03/06(木) 22:04:11

    >>125

    ハマーン・カーン宰相は既に手は打っている

    敵はエゥーゴ、カラバそして合流した連邦軍、そういう事だ

  • 127ルハイゲン大居士25/03/06(木) 22:11:03

    ザンジバルⅡ級“グゼ”、此れより大気圏に突入する
    ネオ・ジオンはダカールに集結しているようであるが、我等はネオ・ジオンの指揮下にはない
    自由に動かせていただく

  • 128サイド3のMS教官25/03/06(木) 22:11:33

    >>127

    武運を祈る

  • 129”悪夢の亡霊”25/03/06(木) 22:13:01

    >>111

    成る程……地上では「落ちる力」を利用したマニューバも出来るのか。ありがとう、参考になったよ。

    何しろ私の部下達が体験した重力戦線ではまだMSが空飛んで無かったからな……ドダイYSは味方だったし。

    尤も部下達曰くガチで空中戦が出来る機体じゃなくSFSで飛んでる連中は「あんなん腹の下に潜りこんじまえばSFSの旋回砲塔しか使えなくなるんだからチョロいですぜ」とのことだったが。頼りになる古兵達だよ。私の居ない間に私の端末のアカウント弄くり回す悪癖さえなければだが……

    >>114

    ……この世界、怒る理由は色々あるだろうね。私は地球連邦に怒っているが、彼は……怒るものが多いだろうな。

    強化人間にされた事、その原因であるティターンズ、ティターンズの大本である連邦、そして、そもそも戦の原因である私達ジオン……だけど、人間、一人で抱えられる量に限界はある。果てしない怒りの果ては破滅だ。

    彼に、怒りよりも大切なものを与えられれば良いね。そして。

    まだ君の世界は始まったばかりという瑞々しい感性は大切だ。どうか、この大変な世界の中でも、いいものを見つけて欲しいよ。

    >>121

    (ジークアクス世界線でビグ・ザムに乗ってた?だからこっちの世界でもこれからMAに乗るのかしら)

    接触した地球残留部隊>>110は、カーン摂政閣下の演説とネオ・ジオン艦隊降下でかなり士気が上がっている様子だったよ。おかげで私の任務にもやりがいが出来ている。

    現在、シベリアから南下して移動経路上の味方を支援し敵を攻撃しながら、アフリカに向かっている。

    キリマンジャロで会おう!


    それにしても……南下する度に思うが、地球は暑いな……真空の宇宙が染み入るような茨の園やアクシズとは違う、

    確か、前に夏服が支給されてたっけか?採寸以来まだ箱を開けてすらいないがあれを試してみるかな……?

    (そういえばキャラの生存はそろそろ明らかになりますかね?)

  • 130アクシズ在住25/03/06(木) 22:19:04

    >>126

    なるほど、既に連邦政府には話を付けているということですか…

    ハマーン様の手腕には驚きます。

  • 131MS乗りのカミヤ25/03/06(木) 22:20:25

    >>124

    操舵手に伝えておこう。きっと喜ぶ


    >>126

    連邦政府内の保守派が、エゥーゴを疎んじていると?


    >>129

    (7月8日にアーガマがグラナダに寄港した際にアーガマから脱走しているので、現在8月9日だし大丈夫かと)

  • 132ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/03/06(木) 22:23:49

    こちらはルナツー方面に展開していたが、サラミス級1隻と遭遇、MS隊も出してきて小規模な戦闘になったがすぐに引き上げていった、おそらくサダラーンの降下を狙って襲撃する算段だったようだな、コウモリのエンブレムの隊だったがあれが例の懲罰部隊か……

  • 133サイド3のMS教官25/03/06(木) 22:27:35

    >>131

    今まで憶測だったがな

    だが我々の働き次第で反故される事もあり得るだろう

    油断も手抜きも出来ん事に変わりはない

  • 134小惑星ホズルの残党25/03/06(木) 22:34:22

    そういやジオンマーズのネオ・ジオン援軍艦隊が出港したらしいっすよ、規模はおよそンマーズのネオ・ジオン援軍艦隊が出港したらしいっすよ、規模は10隻以上の大艦隊!到着が待ち遠しいっすね!
    それと、なんでもティターンズの脱走艦隊がついに火星近くに到着したとか、今はまだ様子見してる見たいっすけど、これからどうなるかわからないっす……

  • 135MS乗りのカミヤ25/03/06(木) 22:35:09

    >>133

    なるほどな。ま!結局のところは全力を以て敵を撃破するってことには変わりねぇ!

    面倒な駆け引きはお上に任せておけばいいさ!

  • 136アクシズ在住25/03/06(木) 22:38:38

    >>132

    少年兵達で構成された部隊でしたね。

    しかひ懲罰部隊とはいえこうまで露骨に「死んでこい」という態度を隠さないのには驚きです

  • 137アクシズ少将(元ギレン派)25/03/06(木) 22:45:52

    こちらは今、ダカールで行われた合同葬が終わったところだ。誰のだって?カイゼル伯らのだよ。どうやら降下時に乗ってたシャトルが爆発したらしい。あの髭引きちぎりたかった…。まぁ十中八九暗殺だろうが、正直誰が犯人とかはどうでもいい。候補も多すぎて困るくらいだからな。

    >>129

    了解した。キリマンジャロで会おう!

  • 138”悪夢の亡霊”25/03/06(木) 22:48:50

    ……やったっ!
    やったやったやった、やってやったぞ!
    この戦争勝てる!いや、勝ったぞ!私は、遂に、祖国の為に……嗚呼、ジーク・ジオン!

    ……アムロ・レイを倒したぞ!カラバのアムロ・レイを、私が倒した!
    前にジャーナリストの、タスケ・イッカンが言っていた影武者共のどっちでもない!
    グリプス戦役時に奴が乗っていたディジェをマッシヴにした発展系の超高性能機!多弾頭ミサイルにハイメガ粒子砲まで積んでるのに接近戦では私とビーム・ナギナタで渡り合う怪物だった!
    前に私の才能を見いだした医者の先生が言っていた通り、ジオンを殺すジオンを憎む思念波をビンビンに発してたサイキッカー!
    だけど部隊の皆の支援射撃を受けて……私が倒したぞ!間違い無い!あいつは連邦のサイキッカーだった!

    (少し後に世紀の大誤報と発覚するネタです。ちなみに、この「アムロ」が乗っていた機体については「機動戦士Zガンダム1/2」に映っていたディジェSE-R……は色々厄ネタなので、ディジェ系の独自改造機でたまたまディジェSE-Rのような外見になった機体、という感じで。後で裏スレに設定乗せます)

  • 139サイド3のMS教官25/03/06(木) 22:54:18

    >>137

    反応に困るな……こちらは北米のカラバの撃破部隊に合流する予定だ

    噂のインドラの隊の実力を拝見させてもらうか

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:54:23

    このレスは削除されています

  • 141アクシズ少将(元ギレン派)25/03/06(木) 22:56:04

    >>138

    本当か!?本当だったら二階級特進ものだぞ!すごいなフラン!?早速ハマーン様に方向を…いやまずは一応事実確認からか?いやでもフランが言うなら本当だろうし……。(信頼が厚いですが、この後裏切られてしまいます。フランは悪くない!ややこしい敵が悪い!)

  • 142サイド3のMS教官25/03/06(木) 22:56:41

    >>138

    アムロ・レイを倒せた、か……事実ならば朗報極まりないんだが……

  • 143小惑星ホズルの残党25/03/06(木) 22:59:01

    >>138

    ふーむ、あのアムロレイを……事実ならうれしいんっすけど……あのアバオアクーで暴れた存在を本当に?

    うーん、事実確認を待つっす、アバオアクーで見た限りじゃそうそう討たれることのなさそうな悪魔だったっすけど

  • 144元狙撃手のジャーナリストさん25/03/06(木) 23:02:50

    >>138

    ヘビィ・フォーク級改航空陸上戦艦レイキャビクを母艦とするクラブエース隊のシュツルム・ディジェでも、改ペガサス級強襲揚陸艦ウォーアドミラルを母艦とするスペードエース隊のZプラスD型改でも無いんでやんすね!?

    あいつらはやっぱりどっちも違う様子でやしたが、まさか、本当に……!?もしそうだったら、本当のアムロ・レイだったらとんでもねえニュースでやんすよ!?全ジオンが待ち望む情報でやす!続報を!詳細をお早く!

  • 1459号25/03/06(木) 23:07:00

    >>116

    少佐や飴玉のように生きていてよかったと思えるものを見つけていきたいですね

    >>129

    少佐の怒りを癒せればいいのですが…もしもの時は私は少佐についていこうともいます


    少佐派と副官派の対立で私たちの船バビロンの雰囲気はだんだん悪くなっていますね。今ではお互いの食事の場所も寝るところも違う場所になっています

  • 146サイド3のMS教官25/03/06(木) 23:08:43

    >>144

    そのスペードのエース、今俺の目の前に来ているようだ


    レナード

    「噂のエゥーゴの裏切り者の部隊だ、仕留めればもっと美味しい思いが出来るってもんだ!」

    「野郎ども仕留めれば大金星だやるぞ!!」


    ヘルマン・ザルツェ、ドライセン出るぞ!

  • 147”悪夢の亡霊”25/03/06(木) 23:17:41

    ……影武者だったあああああああああああ!!!!orz
    みんなごめん、私は宇宙一の大馬鹿だ、ニュータイプ失格だ……
    だって偽物までニュータイプ能力を使ってくるだなんて思う訳ないじゃないかあああ!
    ……撃墜した機体から引きずり出したら、もう死ぬ所だったんだけど、思考が流れ込んできて、分かった。
    名前はアーノルド・レイモンド。カラバのダイヤ・エース隊隊長。ジオン殺しのニュータイプとしてのアムロ・レイの異常崇拝者で、自分はアムロ・レイだ、アムロ・レイなんだって何度も何度も心の中で繰り返してて、心の中にアムロの疑似人格みたいなものまでできかけてて、それと対話してるのに自分の事をアムロだと思っていて……心を病んで薬を決めて自分で自分を強化人間にしたみたいな形で疑似的にニュータイプみたいな何かに目覚めたタイプで、最後まで、ジオンを殺してやる、ジオンが憎いって……対話も感応も全然出来なくて……うぇ…思念波が、強すぎて、気分が悪い……
    みんな、ごめん、私は英雄にはなれなかったし、なれない……あんな恐ろしい化け物にはなれない、と、思う……けど、あそこまで強い憎悪……あの怪物を作ったのは、私達か……

  • 148サイド3のMS教官25/03/06(木) 23:17:59

    >>146

    ドライセン隊

    「地上ではあいつらのが練度は上か、うわぁ!ドダイが!?」

    「くそ、打ち合えたらドライセンなら勝てるのに…!」


    ドダイを失ったなら母艦に戻れ、各機は時間を稼げ

    俺は、アムロ・レイの出来の悪い影武者を仕留めてくる


    レナード

    「隊長機が単騎突出? 良いぜ地球の空じゃこのZが王者なんだよ!」

    「下駄履きの重MSが勝てるかぁ!!」

    (高速でヘルマンのドライセンの弾幕を回避、すれ違い変形機動からの急制動(OOのグラハムスペシャルをイメージ))

    (背後から切りかかろうとする、が)


    悪いな、Zは俺も乗ったことがある、だからこそ、その変形機動は知っている!


    (斬撃を回避、動きを見切りビームトマホークでZの胴を両断する)


    感謝する、お前のおかげで俺は重力下の戦い、モノにできた…!

  • 149サイド3のMS教官25/03/06(木) 23:24:39

    >>147

    非情な事をあえて言うが、敵の事情をくみ取るような真似はよせ

    降伏した敵を除いて、その慈悲は君を殺.すぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:32:08

    このレスは削除されています

  • 151ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/06(木) 23:39:53

    やれやれ、地上は「アムロ・レイを探せ!」とばかりの大騒ぎだな。俺だったら、出くわした瞬間に尻に帆掛けて
    逃げ出すよ。なんなんだあの前の戦争の「リックドム12機を3分で撃墜」って。しかも噂に聞けばグリプス戦役の
    時に、シミュレーターでルーキー6機を2分で全滅させておいて「腕が落ちた!」って嘆いていたっていうから、
    もうなんと言ったらいいのやら……。何を食ってたらそうなるんだ?朝飯にコーンフレーク山盛り2杯か?

    (幸い、今の所表の仕事も裏の訓練も順調だ。アップデートしたMS、下手すりゃ第二世代機以上じゃないか、と
    いうくらいに出来が良い。最近流行りのムーバル・フレームでもないのに一体何なんだか……誰かが全く新しい
    系統のMSを造ろうとしている、その試作か叩き台みたいなものなのだろうか。余計な詮索は命取りなんだろうが、
    考えずにはいられない……口外はしないが……)

  • 152アクシズ少将(元ギレン派)25/03/06(木) 23:40:56

    >>147

    ……勘違いは誰にでもある。ましてや相手はニュータイプ能力を使ってきたのだろう?それは間違えても仕方ないよ。それに、英雄だって普通の人間だよ、怪物なんかじゃない。私は、ギレン総帥と顔を合わせた事がある。でも、あの人はそんな怪物じみた人間には見えなかった。まぁ、普通ではなかったけどね。それに、シャア・アズナブルを見た時だって、君は彼を怪物とは思わなかっただろう?そして、もしそういった人々が怪物だとするなら、人間は誰だって怪物になる事があるというだけだ。それこそ、コロニーに核を撃ち込み、あまつさえそれを地球に落とす手伝いをした私とかね。だから、怪物なれるとか、なれないとかではないんだ。みんな、心の中に怪物を生み出す事があるというだけなんだ。だから、怪物を生み出したのも君じゃない。アーノルド君の心が、怪物を生み出しただけだ。

  • 153元狙撃手のジャーナリストさん25/03/06(木) 23:49:08

    >>147

    まあその……純粋に戦術・戦略的な話で考えやすと「ニュータイプのエースパイロットが本物のアムロ・レイと見間違う程の戦闘能力を持つニュータイプもどき」を倒せたのは、普通に誇るべき戦果だと思いやす。

    そいつが地上降下部隊に襲いかかってたら、何人やられたか分かったもんじゃありやせんぜ?機体の装備の情報を見ただけでも、下手すりゃ戦艦をばかすか落とすレベルのモンスターマシンだってのは分かりやすし……

    >>145

    ……あっしから助言をするなら、兎に角知ろうとする事が大事と思いやす。

    部隊が何故分裂しているのか。そもそもその部隊はどういう状況でどういう行動をしようとしているのか。

    そこから、状況を改善するヒントが出てくるかもしれやせんぜ。

  • 154元グラナダ歩兵25/03/06(木) 23:58:25

    某はザンドラ信女に付き添いを任せれている故アクシズから出られんのが口惜しい…
    それにしてもアムロ・レイか…
    あの連邦の白い悪魔を駆る男になど、戦場では絶対に会いたくはないな

  • 155アクシズ在住25/03/07(金) 00:06:15

    アムロ・レイ、連邦のニュータイプであり多くのエースを落としたトップパイロット…
    戦場であう事だけは絶対に避けたいですね。
    部下達を死なせたくはありませんし

  • 156”悪夢の亡霊”25/03/07(金) 00:48:00

    >>143

    うん、間違いだった、ごめんね。ア・バオア・クーの皆の仇を取る事は、出来なかったよ。

    >>145

    ……考える時の大事な事は、イッカンさんが教えてあげてくれたんだね。それじゃ私は駄目なニュータイプとしての助言だ。わかり合う事を諦めないで。私には貫くべきジオンの仲間への思いがあってそれが出来ないけど。強化された力を使うんじゃなくわかり合おうとする事を諦めない心を持つんだ。それが出来れば、君は本物のニュータイプよりもニュータイプさ。

    >>149

    ……肝に銘じます。NT能力については、感じた情に引っ張られた結果やられた奴も、壊れた奴もいると。カラバやエゥーゴとここまで戦って得た情報の中に、グリプス戦役中にZガンダムに乗っていたニュータイプは精神崩壊したという話もある。あれ程のニュータイプが。いやあるいは逆にそれほどのニュータイプだからこそ自分の力に耐えられなかったのかもしれないが。だけどニュータイプとしての力が無ければ奴には勝てなかったし、奴から部下を守る事も出来なかった……何とか、精進を続けますよ。

    >>153

    実際恐ろしく強かったよ。これまで戦った相手の中では一番強かった。大量の武器も凄まじい出力と推力も脅威だったが、それを十全に乗り熟す腕前が一番脅威だった。

    覚醒したニュータイプや強化人間の類と戦うのは初めてだったが、嵐のような殺意のプレッシャーを感じて、跳ね返して、相手の先を読み合う、凄まじい戦いだった。

    >>137

    >>152

    カイゼル伯、死んだのか。ある意味、ネオジオンにとっては内紛の種が減って良い事だったのかもしれない……ニュータイプ論をぶっておいてなんだけどさ。

    ……誰の心の中にもある怪物になる可能性、か。うん、ヴィクトリア、だいぶ考えに整理がついたよ。助かった。……いつも私を助けてくれるヴィクトリアが、怪物だなんて、私は思わないよ。私や貴女を、そう思う人間はいるかもしれないとは思うけど、そんな人達からは、私がきっと守るから。実際9号ちゃん……彼女に人としての名前が宿る日が一刻も早く訪れん事を!……に私が言っている事なんて、だいたいヴィクトリアから受けた影響なんだからね。

    ……キリマンジャロで。

    (思いと祈りに答える者たらんとするフランシスだけど、今は、”キリマンジャロで”という、ヴィクトリアとの再会の約束に、思いと祈りを込めて)

  • 157アクシズ少将(元ギレン派)25/03/07(金) 00:49:44

    今、ダカールではハマーン様が上陸パレードを行なっている所だ。しかしミネバ様まで居るとは驚いた。この後は迎賓館で夜に連邦政府高官達を招いてのパーティーを開くそうだが、それにも一応出席する予定だ。

  • 158アクシズ少将(元ギレン派)25/03/07(金) 01:00:58

    >>156

    ……わかった。キリマンジャロで、また逢おう。

  • 159元狙撃手のジャーナリストさん25/03/07(金) 01:14:37

    >>154

    (スレ消費失礼します。元グラナダ歩兵さん、裏スレ3の方、お返事出させていただきました。反応が遅くなって申し訳ありません、御確認宜しく御願い致します)

  • 160アクシズ在住25/03/07(金) 08:41:06

    >>157

    コロニーでもそのパレードのニュースをやっていますがミネバ様の登場には驚きました。

    しかし、政府高官とのパーティーがあるのなら何らかの会合も行うのでしょうか?

  • 161ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/03/07(金) 08:41:59

    アーガマはまだ宇宙にいるのか?こちらの索敵には反応しないが

  • 162アクシズ在住25/03/07(金) 08:48:37

    >>161

    地球降下作戦の際にアーガマはネオ・ジオン艦隊に肉薄していたという情報がありましたし、おそらく地球に降下していると思います。

  • 163MS乗りのカミヤ25/03/07(金) 08:54:28

    >>162

    パーティーの最中には乱入しないでほしいかな……

    せっかくミリカのドレス姿を見れるのに、邪魔されてはかなわん。まぁアーガマの連中としてはパーティーぶち壊しにしたいだろうけど

  • 164アクシズ少将(元ギレン派)25/03/07(金) 10:17:17

    パーティー会場にハマーン様とミネバ様が御来臨なされた、高官達も驚いてるな。しかし高官達も言っていたが、見た感じは本物のミネバ様の様だ。それにしても、地球連邦の高官がミネバ様やハマーン様の前で頭を下げるとは、お目こぼしが欲しくて必死になっているな。……ん?貴方は……まさかサハラの!こんな所で会えるとは!いやぁ驚いた!しかしながら、何故この様な場に?貴方の様な人が来る様には思えないが……。ほほう!アフリカ方面の301師団は自分の軍をそのまま正規軍にしたもの。なるほど彼らが言っていた頭とは貴方の事でしたか!そんな繋がりがあったとは。しかし、わざわざそれを伝えに来たので?ちがうと?何々……。(耳打ち)……なるほど。連邦の上層部はジオンが独立しても平和は長く続かず、戦争になればMSの優位性がないジオンを簡単に倒せると、そう思っているのですね。この様な情報を危険を顧みず伝えてださった事、感謝致します。貴方も、どうかお気をつけて。

    >>160

    そういった予定は特になかったな。おそらく、連邦にネオ・ジオンの存在をアピールすることそのものが目的なのだろう。

    >>162

    >>163

    アーガマか……果たして来るのだろうか。来たとして攻撃なぞすれば、高官達をも巻き込んでしまうぞ。

  • 165MS乗りのカミヤ25/03/07(金) 10:40:39

    (遅れてパーティー会場に入る)
    エルテ「おぉ!似合ってるぞミリカ!ん?どうした、手で胸なんか隠して」
    ミリカ「いえ、その……軍服ではなくこのような服では、その、あからさまに……胸が……」
    エルテ「? 別に強調されるほどデカくもないだろ?」
    ミリカ「それが問題なんです!!露骨に小さいことがバレちゃうじゃないですか!!エルテのバカ!!ノンデリ!!」

  • 166ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/03/07(金) 10:49:13

    >>162

    地上に行ったか……噂のガンダムと戦うことになるかと厳戒体制だったが少しは気を抜いて良さそうだな

  • 167”悪夢の亡霊”25/03/07(金) 12:23:17

    >>164

    ヴィクトリア、ダカールの情勢は聞いた。地球連邦の高官がカーン摂政閣下に諂っているのか。やはり連邦軍は混乱で力を失っているらしいな。いずれ力を取り戻したらどうとでも出来るつもりのようだが、その過信の源であるエゥーゴやカラバ、タルタロスといった地球連邦軍の外郭団体を磨り潰せばそうもいくまい。私は今そいつらと戦いながらアフリカを目指している。カラバがアーガマと連携しダブリンを狙うという情報があり、阻止する為中東を突っ切って一旦北アフリカに入ってからそちらに向かう。もうじきにつくだろう。そして、嬉しい情報が一つ面倒な情報が一つ戦果報告が一つある。

    まず嬉しい情報からだが。本国からの情報で少し前にキャラが生還したそうだ!酷い事されずに無事だったらしい、良かった、本当に良かった!

    ……喜んだ後で面倒な情報だが。先に私が撃破したカラバのダイヤエース隊、アーノルド大尉が強敵だった為壊滅とは行かず母艦と( dice1d2=2 (2) 1=ジェモ隊、2=パワードネモ隊)に撤退を許してしまったが、そこにあのジョー・ワイルドが合流した。連邦系メディアが英雄奇跡の生還と報じてるよ、可哀想なアーノルドの死は隠蔽してな。

    そして戦果報告だが。長老達を苦しめてきたタルタロス空中艦隊と交戦した。道中ベースジャバー3機を鹵獲したとはいえ空中戦では不利だったが、何とか艦載機のうち( dice1d2=1 (1) 1=アッシマー隊、2=バイアラン隊)を撃破し、またガルダ級の対空砲火網に打撃を与え撤退に追い込んだ。左舷後方に隙が出来たので拿捕の助けになる筈だ。

    ……その過程で噂のドック・タイプと交戦した。手強かったよ。ビーム砲とクローを積んだ巨大な羽を生やして凄まじい速度で飛んでいた。だがそれ以上に、搭乗する強化人間の子供の悲鳴が聞こえてきた。過大で強力なマシンに蝕まれて悲鳴を上げているのに戦いを強要される戦奴同然の有様だ。……私のニュータイプ能力の総力で今度こそ伝えたよ。何とか助けてやりたいってな。

    この空中艦隊を含む連邦外郭団体はアフリカに戦力を集中している。阻止する為少しでも戦力を削った。追いつけたら私がやるが……もしそちらと接触したら、頼むヴィクトリア、救ってやってくれ。私の意識と接した時、あの子は君の事も知った。きっと、出来るはずだ。

  • 168”悪夢の亡霊”25/03/07(金) 12:25:25

    >>167

    ……それにしてもアフリカは暑いな。ヴィクトリア、くれぐれも健康を損なわないように。私はそろそろ我慢がきつくなってきたので、夏服を出すことにするよ。

    (文字数ギリギリではみ出した追伸です。シリアスな話題もあったし長いので夏服描写は次の投稿で)

  • 169かつての森の民25/03/07(金) 12:27:18

    >>167

    おお……

    わしらの潜水艦隊を抑え込んでいたタルタロス空中艦隊が去ってゆく……

    これは、いよいよ決戦の刻か……

  • 170元狙撃手のジャーナリストさん25/03/07(金) 12:29:08

    >>167

    へっ、都合のいい話だけ流してまずい話題は報道しない自由か、よくあるこって。

    が、あっしがそうはさせやせん。ヘルマン教官のスペードエース隊殲滅と合わせて、ダイヤのエース・アーノルド大尉の死もしっかり報じさせて貰いまさあ。

  • 171アクシズ少将(元ギレン派)25/03/07(金) 12:32:42

    >>165

    大丈夫だ、旧世紀にこんな言葉がある。貧乳はステータスだ!希少価値だ!

  • 172MS乗りのカミヤ25/03/07(金) 12:33:14

    お、あれはドラグン殿──いや、〝閣下〟と呼ぶべきか。ダカール無血制圧の立役者……サイド2制圧の指揮を執った事からも分かってはいたが、流石の手腕だな

    (ここで〝閣下〟としたのは、0116年時点で大佐のボッシュから「ドラグン閣下」と呼ばれているため、流石に第一次ネオ・ジオン抗争の時点で将官になったのだろう、なるとしたらダカール無血制圧の功績でだろう、といった感じです)

  • 173アクシズ少将(元ギレン派)25/03/07(金) 12:49:07

    >>167

    >>168

    キャラ・スーンが無事だったか!よかった。強化人間についてはわかった。安心してくれ、必ず助ける。それしてもフランの夏服か……ちょっと見てみたいな。私みたいな将官は夏服でも薄手のジャケットを着ているから、少々暑くてな。それでも、屋内での仕事が多いから苦ではないが。

    >>172

    ライン・ドラグン閣下か…。ハマーン様の懐刀とまで呼ばれた、優秀な人物の様だが、片目の傷といい暦戦の風格を持つ、噂に違わぬ人物だ。

  • 174MS乗りのカミヤ25/03/07(金) 12:52:44

    エルテ「ミリカ、そこにヴィクトリア姉さんもいるし、適当に世間話でもしていてくれ」
    ミリカ「え、えぇっ!?エ、エルテは……?というかまた少将閣下のことそんな風に呼んで……!」(ムスッとむくれる)
    エルテ「ごめんて。悪かった。とりあえず俺はドラグン閣下と話をしてくる。なんせ、ドラグン閣下はハマーン閣下の懐刀だ。繋がりを持っていて損はないだろうからな」
    ミリカ「あっちょっと!エルテ!話はまだ終わってませんよ!コラーッ!」

  • 175アクシズ少将(元ギレン派)25/03/07(金) 12:57:40

    >>174

    (そう来ますか!なら……)

    ヴィクトリア「おお!ミリカ・シュテルン中佐!こんな所で会えるとは!奇遇だな!カミヤ少佐も元気そうじゃないか」

  • 176MS乗りのカミヤ25/03/07(金) 13:04:05

    >>175

    ミリカ「あっ、これはどうも、ヴィクトリア・フォン・バーベンベルク少将閣下。閣下もご壮健ですようで何よりです」(ちょっと恐縮してる)

  • 177アクシズ少将(元ギレン派)25/03/07(金) 13:12:27

    >>176

    ヴィクトリア「ふふ、またそんな固くなって。カミヤ少佐程とまでは言わなくても、もっと気楽に話しかけてくれても大丈夫だぞ?それに、此処は少し空気が良くない。何というか……言葉にはしにくいのだが……嫌な雰囲気?を感じる。だから、知り合いに出会えるとこちらも気が楽になる」「

  • 178アクシズ在住25/03/07(金) 13:16:36

    ダカールの無血開城に各コロニーの制圧。

    この戦争ネオ・ジオンの有利ですが>>164のように連邦政府は既にこの戦争を捨てている様ですし困難なのはこの後に起こることなんでしょうね

  • 179MS乗りのカミヤ25/03/07(金) 13:30:27

    エルテ「ドラグン閣下、お久しぶりです。お元気そうで何よりです。見事な手腕、まさに〝アクシズの独眼竜〟とでも言ったところですかな。ドラグン(竜)だけに」
    ライン「む?おぉ!久しいな、カミヤ少佐!昨年以来であるな。貴公も壮健だったか?……それにしても〝アクシズの独眼竜〟か。フ、悪くないな」
    エルテ「ええ。元気な彼女を持つと、大分こちらも元気をもらえますよ」
    ライン「ふむ、シュテルン中佐か。確かにあれは気立てが良い、良き娘であるな。貴公のことが少しばかり羨ましくも感じる」
    エルテ「ドラグン閣下もどうです?そろそろ身を固めては?貴方ならば、老け顔な事を差し引いても引く手数多でしょう?」
    ライン「ふん。その小生意気な口は相変わらずな様であるな。私はまだ誰かと籍を入れるつもりは無いよ。ハマーン閣下のジオン再興をお側で支え続ける、それが今の私の生き甲斐よ。家庭を持つことは……まぁ、ジオン再興が成ったら考えてみてもよかろう」
    エルテ「で、ありましょうな」
    ライン「貴公こそよいのか?そんな良い女を放ったらかしにして。他の男に盗られても責任は取らぬぞ?」(反撃とばかりに笑いながら)
    エルテ「大丈夫ですよ。彼女は今、バーベンベルク家のご当主と一緒にいるので」

    (以下略)

  • 180MS乗りのカミヤ25/03/07(金) 13:34:08

    >>177

    ミリカ「嫌な雰囲気……ですか?すみません、私、そういった〝勘〟──のようなものでありましょうか?──には鈍くて……」

  • 181アクシズ少将(元ギレン派)25/03/07(金) 13:47:59

    >>180

    ヴィクトリア「いや、気にしなくていい。おそらく、ニュータイプ的なアレなんだろう。昔からこういう勘は鋭かったが、便利ではあれど生きづらさを感じることもある。こう言うのが''わかってしまう''というのは、どうしてもメリットとデメリットがあるな。とにかく、貴官に会えてよかった。そうだ!貴官に旧世紀のある言葉を送ろう。''貧乳はステータスだ!希少価値だ!''……なんてな、冗談だ。とにかく、次に会うとにきは、もう少し気楽に話し合いたいものだ」

  • 182MS乗りのカミヤ25/03/07(金) 13:52:31

    >>181

    ミリカ「うっ、善処します……。貧乳はステータス……か……よし(呟く) 閣下、ご教示ありがとうございます!精一杯この薄い胸を張って生きていきます!」

  • 183アクシズ少将(元ギレン派)25/03/07(金) 14:22:15

    >>182

    その調子だ、頑張れ!……さて、もう特に話す相手もいないし、壁の花にでも徹していようか…… (こんなの違う! 私はこんな大人になる為に生きてるんじゃない!)うん?あの少女……(揺れと光)おおっと……!?この揺れと光は爆発!?しかもこれは敵の攻撃だ!?どういうことだ!?何故侵入を許した!?……セレモニー?呼び寄せた?ハマーン様がそう仰るのなら、大丈夫なのであろうが……。にしてもカラバの連中め、高官達をも巻き添えにする気か!?(カラバじゃないです。ガンダムチームです)

  • 184非戦派元軍人25/03/07(金) 14:56:26

    今の所、連邦の眼はアフリカに向いている……。ならば、そのほかの方向に「根」を伸ばそう。連邦の官僚組織への
    浸透は順調だ。とは言え、内部工作を仕掛けるのは例外中の例外。私……いや、今や「我々」の目標は二つ。一つは、
    連邦が事実上独占していた、大規模人口の統治ノウハウの取得。とにもかくにもこれだけの巨大組織を回して来たと
    いう実績は見逃せん。そしてもう一つは……連邦成立以前からのものまでを含めた、「統治政策の失敗に関する全て
    の情報」。「天国へ行く一番の近道は、地獄への落ち方を知り尽くす事だ」という警句がある。ならば連邦がいか程
    地獄に落ちて来たか、地獄に人々に送り込んだかを知り尽くさねばならん……。同じ轍を踏むわけにはいかんからな。

    ニュータイプの精神感応波と伝達情報に関する研究にも、相応の進展があった。深層意識に近い領域で「繋がる」と
    いう事は、予想以上にリスクが高い。……人体実験した訳では無いぞ? 独立戦争のさなかに何故か大量に輸入された
    チンパンジーとその子孫を用いたのだ。その結果判明したのは、「極めて深いレベルでの精神感応は、互いの人格の
    境界線を破壊し、自我の崩壊に至る」という事だ。記憶が自我・人格を構成する重要な要素である以上、他者の記憶
    を自分の記憶と判別できない形で直接伝達されれば、記憶の一定以上の統一性を乱される事は自我・人格の破壊へと
    繋がる。

    加えて、「浅いレベルの相互感応においても、個々人のプライバシーやトラウマに関する情報が共有されると、人間
    関係において重大な問題を引き起こす」事も判明した。こちらは遺憾ながら、ニュータイプ同士の実験中の事故で明
    らかになった事だ。また、同様の事例と思しき実例の情報も、確度の高い物が複数存在する。……これは当然だろう。
    人間だれしも知られたくない事、思い出したくも無い事はある。それを突然あからさまにされたならば……。

    やはり、精神感応波による情報の出入力には、一定のフィルタリングとリミッターが必要不可欠だ。幸いにしてその
    目途は立ちつつある。社会的レベルで精神感応やその応用技術を用いるにはまだハードルがあるが、解決可能な問題
    という段階に漕ぎ着けつつある。軍事以外でのニュータイプ能力の利用。それは幻ではない。

  • 185MS乗りのカミヤ25/03/07(金) 15:10:00

    敵!?もう仕掛けてきたか!俺はまだミリカのドレス姿を堪能してないぞ!?(こいつさぁ……)

  • 186ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/07(金) 15:26:00

    >>183

    いくらなんでも総大将のミネバ様がいる所に奇襲を許すって……普通に大ピンチじゃないかこれ?

    それを「演出です」と言い切るのは肝が太いのかそれともなにか策にハメたのかハマーン・カーン。

    いやもう、並みの神経じゃ耐えられないぞ。


    俺だったならば、こう言う事が起きるかも知れないという前提で対策するとしたら……どうするかなぁ?

    相手に絶好の襲撃の機会と思わせるだけの情報を流して、行動をある程度予測可能にした上で、包囲網

    の真ん中におびき寄せる、くらいかなぁ。まあ相手もそれくらいは予想しているだろうし、「どうしても

    こちらから仕掛けなければならない」という状況に相手を追い込みでもしない限り上手く行くとも思えん。


    ああ、可能ならばミネバ様やハマーン宰相は影武者にすり替えて置いて、万が一に備えたいけど……今の

    所、ふつうの子供のミネバ様ならともかく、ハマーン宰相の影武者なんぞ用意できるはずも無し。


    やっぱ、士官学校中退の身ではこのくらいが限界か。……言っておくが、退学させられたわけじゃないぞ。

    ジオンが戦争で負けちゃったから、学校そのものが閉鎖されて追い出されたんだよ! チキショーメ!

  • 187アクシズ少将(元ギレン派)25/03/07(金) 15:45:48

    >>185

    えぇ……肝が据わっているというか……心臓に毛が生えてるというか……。兎に角、ハマーン様の機転で今のところ大きな混乱は起こっていないが、一時凌ぎに過ぎない。早くカラバを撃破、若しくは撃退できる事を祈るしかないか。

    >>186

    他に考えられるのは、カラバ側の奇襲をティターンズの議会攻撃の様に印象操作する為、あえて攻撃をさせた……とかか?随分と博打に近いが……。

  • 188ヴィルデ・フラウ隊パイロット25/03/07(金) 16:02:42

    地球の衛星軌道から中継を見ているが民間人もいるであろうパーティ会場を襲撃するとはな、近くにいる友軍部隊も流石に動揺してるみたいだ

  • 189アクシズ在住25/03/07(金) 16:06:29

    こちらも映像を見ましたが、カラバの攻撃は完全に予想外でした。
    連邦政府が不甲斐ないからこそ彼等が襲撃を行ったのでしょうか?

  • 190アクシズ少将(元ギレン派)25/03/07(金) 16:21:25

    >>189

    わからない……。だがハマーン様も危険性を理解しているのか、ミネバ様をお連れして先に避難なされた。今はグレミー卿が場を取り持っているが、いつまで持つか……。!?何だ!?この……不快感……プレッシャーと言う奴か?……!?グレミー卿!どちらに!(揺れ)くぅ……揺れが酷くなって……!危ない!?(シャンデリアが落ち、来賓客がパニックになる)皆様!お待ちを!外に出ては危険です!きゃ!?(群衆に揉まれ転倒)

  • 191【メタ】   25/03/07(金) 16:49:37
  • 192MS乗りのカミヤ25/03/07(金) 16:53:46

    >>190

    ミリカ「閣下!」(駆け寄る)

    ミリカ「閣下、お怪我は!?」

  • 193アクシズ少将(元ギレン派)25/03/07(金) 17:00:03

    >>192

    ヴィクトリア「怪我はない、無事だ。しかし…来賓の方々が出口に向かってしまった。外は危険だ、何とか連れ戻さなければ…」

  • 194MS乗りのカミヤ25/03/07(金) 17:12:56

    >>193

    ミリカ「なんとかしなくては……!立てますか?」

  • 195ムサイ押し付けられたジャンク屋25/03/07(金) 17:15:52

    シャレにならん事になって来とる……これは仕込みじゃなくて本気の奇襲か!?
    うーわ、こりゃここでネオ・ジオンの終焉を見る事になるかも知れん。祖国の
    敗戦から、ジオンの旗が倒れるのを見るのはこれで二度目か? 一度だって十分
    多すぎるのに(絶望 orz

  • 196MS乗りのカミヤ25/03/07(金) 17:15:58

    エルテ・カミヤ、リゲルグ出るぞ!(迎撃に出る)

  • 197”悪夢の亡霊”25/03/07(金) 17:23:22

    (音声入力通信)

    何!?ダカール襲撃だって!?カラバの部隊はこっちでも幾つも抑えてるんだぞ!?ヴィクトリアのドレス姿を見たいの我慢して!

    カラバの dice2d2=2 2 (4) 個部隊と戦ってワイルドハント総出で全部潰して、私個人は dice2d3=2 3 (5) 機は落として、挙げ句残存戦力にジョー・ワイルドに隊長変更して追っかけてきたダイヤエース隊の残存戦力食い止めてるんだぞ!?

    てかジョーの機体なんだアレ!?胴体と反対側の肩まで別の機体になって追加でガトリングガンがついてる!もうネモの部品腕しか残ってないじゃないか!?

    ええい、ともあれどこの部隊が……アーガマのガンダムチームか!あいつらだけこっちの哨戒網に引っかかってこない!くっ、私以上のニュータイプ部隊とでも言うか!

    (流石に戦闘真っ最中に服の話は出来ん、終わってから服の話して、続きは夕食後!)

  • 198元狙撃手のジャーナリストさん25/03/07(金) 17:24:31

    おっとどっこいてやんでえ、こんちくしょう!
    ジャーナリストなめんじゃねえや!
    引き金は引けなくともなあ!
    (ハイザックフリッパーで戦場のど真ん中に突っ込み撮影しまくる、少しでも相手の狙いが乱れることを期待し囮になる!)

  • 199アクシズ少将(元ギレン派)25/03/07(金) 17:40:38

    >>194

    ヴィクトリア「大丈夫。さて出口の様子はどうなっているか…」

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:42:39

    >>195

    (あんまりそういうかきこみしない方がいいですよ、アンチっぽく見えますし)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています