【オリ先生あり】トネリコ先生がやっていくブルーアーカイブ 第17節

  • 1トネリコ先生25/03/05(水) 20:36:03

    元監督生でマスターなトネリコ先生が皆様からアドバイスを頂きながらキヴォトスを冒険していくスレです。

    中の人が色々やってる上、特性:マイペースな為更新速度が控えめに言ってクソザコナメクジです。
    他作品ネタやセリフの引用の他一部生徒への口説きが出ますがご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
    口説きに関してはバーソロミューがメカクレを勧める様なモノなので諦めてください。

    "On your left"

  • 2登場人物紹介25/03/05(水) 20:37:42

    これまでの奇跡

    トネリコ先生の冒険シリーズ | Writening序章 https://bbs.animanch.com/board/4032710/ 第1章 https://bbs.animanch.com/board/4079724/ 第2章 https://bbs.animanch.com/board/4132382/ 第3章 https://bbs.animanch.com/board/4168266/ 第4章 https…writening.net

    ※トネリコ先生のイメージイラスト

    このスレではこんな感じの見た目の先生(cv.石川由井さんor緑川光さん)が話していると思ってください。

    ブルアカのイラスト描いてみる|あにまん掲示板概念でもオリジナル生徒でもリクエスト頂ければ描きますなくても描きますbbs.animanch.com

    こちらのイラストはこちらのスレの絵師様から許可を得て掲載しております。

  • 3トネリコ先生25/03/05(水) 20:39:37
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:39:54

    割りと残念な話だがノアくんの運動能力は……その……

  • 5登場人物紹介25/03/05(水) 20:45:02

    トネリコ先生:元監督生な蒼髪ロングポニテ先生。

    武器:
    (P.I.P.E.T) | Writeningトネリコ先生の武器 「超過剰武装多目的棺桶」をベースに開発された棺桶型魔動式機関砲 (原案:トネリコ先生 設計:教授 開発:兄弟) 金と黒を基調とした身の丈程もある棺桶の形をしており普段は大人のカード…writening.net

    幽霊:シャーレに出現する戦闘力が無い謎の影法師達


    鍵を咥えたカラスだの、ドス使いだの、アメリカのケツだのetcetc…色々いるらしい

  • 6スレ主(中の人)25/03/05(水) 20:46:33

    フレンドカードになります引き続きよろしくお願いいたします。(クロカゲ戦ではカスミ君とハナコ君が大活躍)
    フレンドコード:BNCLTHBY

  • 7スレ主(中の人)25/03/05(水) 20:49:18

    このスレでは全ての方に楽しく快適にお過ごしいただきたいと考えております。

    その為皆様におかれましてはどうかスレに登場する全キャラクターと製作陣への過剰なヘイトやネタバレの書き込みはご遠慮ください


    この実況を楽しんでいる皆様におかれましてはご理解とご協力のほどお願いいたします

  • 8スレ主(中の人)25/03/05(水) 20:51:47

    このスレではストーリーのネタバレを明言しないようご注意ください。

    ネタバレの無い範囲でぜひお楽しみ頂ければ幸いです。

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:58:10

    このレスは削除されています

  • 10トネリコ先生25/03/05(水) 21:02:21
    【オリ先生あり】トネリコ先生がやっていくブルーアーカイブ 第17|あにまん掲示板元監督生でマスターなトネリコ先生が皆様からアドバイスを頂きながらキヴォトスを冒険していくスレです。中の人が色々やってる上、特性:マイペースな為更新速度が控えめに言ってクソザコナメクジです。他作品ネタや…bbs.animanch.com

    前回のあらすじ

    ・虚妄のサンクトゥム攻略戦開始

    ・百花繚乱の秘密

    ・アビドスの衰退列車

    ・じゃんけんぽん!

    ・カンスト勢が加入しました!

    ・結束そして覚悟

    ・ん、銀行に来てる。

    ・そこに温泉があるからだ。

    ・怪談:「クロカゲ」

    ・第6の守護者出現!


    「ん、最近誤字が多いから反省しないと…」

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:06:40

    建て乙

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:07:02

    >>4

    ノア:運動音痴、ユウカ:体力ザコ、コユキ:中学生レベルという実は極めてフィジカルに不安があるチーム

  • 13トネリコ先生25/03/05(水) 21:09:42

    >>4>>12

    ユウカ君はともかくノア君てそんな運動音痴な描写ありましたっけ?

    もしかしたら体操服ユウカ君の絆ストーリーで言及されてたりします?(お迎えしてない)

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:11:43

    このノアの可愛さを見よ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:18:37

    猫鬼 クロカゲ

    モチーフは燃える猫の怪異 火車説が有力ですわね

  • 16トネリコ先生25/03/06(木) 07:37:42

    >>15

    少し調べてみたら、年老いた猫がこの妖怪に変化するとも言われてるみたいですね。

    勉強になります。

    火車 | カシャ | 怪異・妖怪伝承データベースwww.nichibun.ac.jp
  • 17トネリコ先生25/03/06(木) 12:07:30

    何もなかったので1~5の守護者は全カットです。
    さぁ第6の守護者「ペロロジラ」スキル画面の圧が強い

  • 18トネリコ先生25/03/06(木) 12:10:43

    ペロロジラvs美食研究会
     ~新たなる給食~

    伝説が今蘇る──!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:12:48

    >>18

    ペロロジラ


    戦闘BGMが【Oxygen destroyer】。


    もうやりたい放題で笑っちゃったよね

    ブルーアーカイブ Blue Archive OST 98. Oxygen Destroyer


  • 20トネリコ先生25/03/06(木) 12:15:16

    よく分かんないからゴジコンを見た時のテンションで書きましたけど本当になんなんでしょうアレ…

    >>19

    よく怒られなかったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:16:44

    >>18

    怪談や都市伝説、俗にクリーピーパスタとも呼ばれる噂話の1種が広い範囲に広がることで発生した「神秘」も「恐怖」も無いままに生まれた崇高…

    海の底に沈み、忘れ去られた筈の存在が都市伝説となり蘇った新たな神…



    こんな見た目だけど中々バカにできない設定持ちなのですこのペロロジラ


    なんでだよ

  • 22トネリコ先生25/03/06(木) 12:18:02

    ピム粒子でも作ってんの?あっちは縮小がメインだったけど巨大化も出来るからな。

  • 23トネリコ先生25/03/06(木) 12:20:23

    ゴジラかと思ったらウルトラマンが始まった。
    「短期決戦。私の好きな言葉です」

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:22:30

    >>23

    巨大化バトルは激アツ展開の王道だからな

  • 25トネリコ先生25/03/06(木) 12:22:52

    確かに怪獣vs巨大ロボは蜂蜜とマスタード、フウカとハルナ、タモリとサングラスと同じくらい鉄板の組み合わせだ。

  • 26トネリコ先生25/03/06(木) 12:23:49

    下二つの選択肢何??

  • 27トネリコ先生25/03/06(木) 12:24:50

    今度はパシフィック・リムが始まった…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:26:34

    >>26

    たしか特撮かなんかのネタだったはず…詳しくないからよーわからん。まあ発作みたいなもんやろ(てきとう)

  • 29トネリコ先生25/03/06(木) 12:28:45

    どちらかといえばマリルイRPGシリーズに近い感じか
    4とか3DXとかよくやったわ、画面縦にしてやるやつ。

  • 30トネリコ先生25/03/06(木) 12:30:23

    キャラが小さいから誤タップが多発する!
    あと後ろがうるせぇ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:31:47

    ???「がんばれペロロジラー!」

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:32:39

    >>30

    ここヒフアズ編成にしたら唐突にヒフミがペロロ様の応援とか使い出して笑った


    敵応援してんじゃねえよ!!!!

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:32:42

    >>30

    寧ろこれは生徒は適当に戦わせて特撮を見る時間なのですよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:33:21

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:34:06

    >>33

    マジで生徒に攻撃させてもカスみたいなダメージしか出せないからな…完全にカイテンジャーの独壇場よ



    なんかカイテンジャーのトドメより前にHP削り切ろうとする猛者が現れたけど

  • 36トネリコ先生25/03/06(木) 12:34:24

    ──これでトドメだ❗
    カイテンソード∞❗❗

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:37:20

    ここの戦闘BGM

    Kaiten Hurricane!!!はお気づきの通り

    カイテンジャー後半戦の戦闘曲

    Kaiten Screw!!!のアレンジになってるんですね…



  • 38トネリコ先生25/03/06(木) 12:37:32

    あれだけノッておいてこれ言うのもあれなんですけど言わせて下さい。

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:37:56

    >>38

    カッコイイからいいんだよ!!!!!!!!

  • 40トネリコ先生25/03/06(木) 12:38:40

    とりあえずこれでサンクトゥム戦は全攻略完了です。
    なんか色々濃かったなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:42:04

    >>26

    コレが元ネタらしいです 巨大化だぁー! って先生の魂からの叫び

    なおカイテンロボの元ネタは「フラッシュマン」のフラッシュキングなので若干ズレてる


    オケランパ『光戦隊マスクマン』に登場する巨大化担当のエネルギー獣。dic.pixiv.net
  • 42トネリコ先生25/03/06(木) 12:49:43

    >>35

    コワ…

    >>41

    特撮はあまり詳しくないのでこれを機にちょっと見てみようと思います。

    >>31>>32

    やるかやらないかで言ったらやるな、あの2人は。

     \ペロロ様頑張って下さい!/

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:50:19

    章まで読み終わったのでようやくこれをオススメできる…


    中国版ブルアカ 最終編1、2章PV


    やたらクオリティが高い

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:51:50

    >>21

    Blue Archive 総力戦 ペロロジラ 登場ムービー

    登場演出でちゃんと海から出てくるのすき

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:51:52

    この流れなら言える
    ペロロジラvsミカ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:53:17

    >>45

    一線を超える。条約が変わる。

  • 47トネリコ先生25/03/06(木) 12:56:46

    >>45>>46

    こんなのでイタチみたいに笑い死ぬところだった。

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:59:33

    >>47

    実はこんなのがあるんスよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:04:26

    でもまぁ虎丸や雨雲号すら鎧袖一触しかねんような大怪獣とかキヴォトス基準で見ても洒落にならん敵なのは確かなんですよ これぐらいの大反則でも使わないと青春学園ストーリーのまま倒せない

    ねぇナツ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:04:26

    なんでトリニティはゴリラばっかなんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:39:04

    >>50

    天使は逸話的に脳筋だからかなー

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:10:42

    >>35

    >>42

    これかな?

  • 53トネリコ先生25/03/06(木) 17:13:58

    >>48

    笑い死ぬwww

    >>51

    知ってるのですと確か…旧約聖書の方で天使と人間が格闘した逸話がありましたね。


    フラグを建てるな。

  • 54トネリコ先生25/03/06(木) 17:15:11

    ほら!フラグを建てたからシロコ・オルタがわざわざ回収しに来ちゃったじゃないですか!

  • 55トネリコ先生25/03/06(木) 17:18:14

    さて第2章が終わっていよいよ後半戦です。

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:26:52
  • 57トネリコ先生25/03/06(木) 18:43:37

    あ、焼き鳥の人。

  • 58トネリコ先生25/03/06(木) 18:45:32

    百花繚乱て正義実現委員会みたいな特注の制服なんですね。あの浅葱色の羽織が百花繚乱の証という事か。

  • 59トネリコ先生25/03/06(木) 18:48:42

    もう少しなんか…こう…あったでしょ!

  • 60トネリコ先生25/03/06(木) 18:51:45

    この状況でそれはどう足掻いても無理があるって

  • 61トネリコ先生25/03/06(木) 18:53:48

    知り合いにもロケ撮する人とかいるし、雨の中で撮影した事もあるから間違いじゃないのだけど、この世界終末な状況でその嘘は無理あるって…!

  • 62トネリコ先生25/03/06(木) 18:54:47

    あれ?もしかしてこの子サクラコ君と同じ属性?

  • 63トネリコ先生25/03/06(木) 18:56:04

    すみません、この子のキャラが掴めなくて困惑してます
    面白過ぎるだろ…!

  • 64トネリコ先生25/03/06(木) 18:58:59

    改めて百花繚乱副委員長のナグサ君。

    彼女の言う事情というのが気になりますが…少なくとも彼女は焼き鳥が好物?という事しか分かりません。

  • 65トネリコ先生25/03/06(木) 19:01:47

    「黄昏の寺院」は破壊されてるのか…かなり古そうですし豪雪地帯だとそういう事もあるか。

    そしてナグサ君から渡された謎の巻物、これはナゾの予感。

  • 66トネリコ先生25/03/06(木) 19:04:55

    委員長のアヤメ君が残した言葉。
    メタ的に考えれば色彩、若しくはクズノハに関するモノでしょう、しかして本人がここにいないのは何かの意図かそれとも…これ以上語るにはまだ時期尚早ですね。

  • 67トネリコ先生25/03/06(木) 19:09:54

    さて幕はシロコ・オルタに切り替わり…
    彼女は自らの意思で滅ぼしに来ている、しかし表情を見るにソレは喜びに溢れた善では無く、罪悪感と義務感に苦しんでいる意識した悪なのでしょう。

  • 68トネリコ先生25/03/06(木) 19:15:12

    あの世に導くのが貴女に与えられた役割だとすれば、それは最早呪いだ、それが貴女を罪悪感に張り付けているのであれば尚更。

  • 69トネリコ先生25/03/06(木) 19:21:31

    貴女が「砂狼シロコ」であれば全ては貴女に助けられた事から始まった、それは変えられない事実です。

    ただ今を最後と定義するのは早計だ、最期は貴女が決めるものではのですから。

  • 70トネリコ先生25/03/06(木) 19:23:32

    人はいくら姿を変えたとしても親しい人には一目見ただけでその人だと即座に理解出来るものだ。

  • 71トネリコ先生25/03/06(木) 19:25:14

    色々あってこれしか撮れませんでしたがなんだ…この悪魔博士のパチもんみたいなのは!

  • 72トネリコ先生25/03/06(木) 19:27:56

    なんだかんだでこうして会うのは初めてですね、プレナパデス、次回はもっと落ち着いてお会いしましょう。

  • 73トネリコ先生25/03/06(木) 20:02:33

    ちょっと色々考察してみました。

    ・シロコ・オルタは別ユニバースの人物では?
    →100均悪魔博士のシーン辺りに包帯を巻いたシロコ君が登場している事からこのシロコ・オルタの過去である可能性が高い。マルチバース的な存在?
    →誘拐されたシロコ君の変異体なのであればこのシーンが出てくるのは不自然
    ・謎の少女について
    →色彩と共に到来したのであればこの子も別ユニバースの存在?

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:06:46

    プレナパ "テ" スです先生!

  • 75トネリコ先生25/03/06(木) 20:10:22

    >>74

    (やっべ、肝心な所でポカやらかした…)

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:21:15

    最終章はここからが本番よ

  • 77トネリコ先生25/03/07(金) 12:07:57

    黒服が無事なら当然マエストロも無事の定義にもよりますが無事みたいですね。
    しかしゲマトリアのメンバーは肉体と魂が別の存在なのかなんなのか…不思議な存在だ。

  • 78トネリコ先生25/03/07(金) 12:15:57

    「色彩」シロコ・オルタを使ってゲマトリアを襲撃したのは所有していた武器を奪う為。
    とすれば色彩自体に戦闘力は無く、その尖兵に力を与え現地の物を奪い戦力とする事でマルチバースを侵略しているのでは?

  • 79トネリコ先生25/03/07(金) 12:18:27

    いやー、信頼されて嬉しいねぇ…もう胸がいっぱいだ。

  • 80トネリコ先生25/03/07(金) 12:23:28

    ゲマトリアが解散した以上黒服は生徒達にこれ以上手を出す事は恐らく無いでしょう。
    マエストロは芸術を見てもらう為に来る事はあれど脅威ではないとみてよいでしょう。
    ただゴルゴンダの代理であるフランシスはベアトリーチェ以上に危険な存在であるとの事。

  • 81トネリコ先生25/03/07(金) 12:29:46

    「覆水盆に返らず」終わった事象をやり直す事なんて出来ないしどうしようも出来ない。

    絶対のルールであり例外は無い。

  • 82トネリコ先生25/03/07(金) 12:38:15


    「あぁすれば良かった…」「あんな事しなければ…」

    仮定と結果論を巡らせた所で何も変わらない。

    しかしながら自責はぐるぐると影の様に取り囲む、太陽が沈んだ先には星さえ見えない後悔の夜だけだ。

  • 83トネリコ先生25/03/07(金) 12:41:48

    「大人の責任」とは子どもを守る事。

  • 84トネリコ先生25/03/07(金) 12:46:17

    過去はどうやってもやり直せない。
    それはそれこれはこれ。
    今重要なのは立ち上がりなのは未来と今この時を、シロコ君をどうやっても連れ戻すか。

  • 85トネリコ先生25/03/07(金) 12:52:15

    「なんとかなるって構えていてよ。」

    「たとえ全てが虚しいことだとしても、それは今日最善を尽くさない理由にはならない。」

    「で、おまえはどうしたい?」

    "シロコ君を連れ戻す。"

  • 86トネリコ先生25/03/07(金) 12:55:55

    よし目標が固まった。
    敵は75km上空にいるマルチバースを貪る怪物。
    サノスとかマレウスよりはまだ現実的かもしれない。

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:31:00

    保守

  • 88トネリコ先生25/03/07(金) 19:27:27

    ミサイルが効いてないとかではなくて、すり抜けているという事はトンネル効果的の様な量子力学的な力が働いているという事でしょうか?

  • 89トネリコ先生25/03/07(金) 19:30:39

    (量子力学とか物理とかは専門外だからこの後の話を理解出来るかどうか分からない…)

  • 90トネリコ先生25/03/07(金) 19:36:36

    つまりあの黒玉はサイコロを振って目が出ていない状態で存在しているからあらゆる事象が重なっている状態であるから、確定した事象に到達出来ない。
    だから物理干渉が出来ない、という事ですか?
    その辺あまり詳しく無いので合ってるかどうかはわかりませんが。

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:41:24

    このレスは削除されています

  • 92トネリコ先生25/03/07(金) 19:42:23

    大変頭の良い会話が繰り広げられております。

  • 93トネリコ先生25/03/07(金) 19:48:57

    あの量子力学的空間はバリアの様に覆っているからそれさえ何とかすれば物理干渉、或いは内部への潜入が可能であると。

  • 94トネリコ先生25/03/07(金) 19:55:02


    共振現象でビルを倒壊させる、みたいな話になってきましたね、アレとは別物なんでしょうけど。

    ややこしくなってきた…

  • 95トネリコ先生25/03/07(金) 19:57:28

    もうピム粒子を開発してなんとかするのが一番合理的な気がしてきた

  • 96トネリコ先生25/03/07(金) 20:03:06

    散々敵対しておいてなんですが、現状一番あの手の類いの存在を理解しているのがゲマトリアだから「黒服」と接触するのが一番合理的です。
    事実「方舟」の存在まで知っていた外部の存在は彼らしかいないのですから。

  • 97トネリコ先生25/03/07(金) 20:13:37

    貴方の警告と心配に感謝を。

    しかしながらここで我が身のかわいさで退いてしまえば世界は滅ぶ。
    ある映画に登場した鉄の男は死ぬと理解しても尚世界を守る為に指を鳴らした、今度は私が指を鳴らす番だ。

  • 98トネリコ先生25/03/07(金) 20:15:51

    ──アビドス。
    何の因果かこな物語の始まりにして全ての終局に至る場所。

  • 99トネリコ先生25/03/07(金) 20:35:38

    >>98

    また誤字った…

    私は何をやってもドジるうっかり、SSU、歯茎に挟まるポップコーン…

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:46:30

    >>99

    ドンマイ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:20:55

    >>97

    覚悟がお決まりになりましたか

  • 102スレ主(中の人)25/03/08(土) 11:03:42

    幕間:本日コスイベ行ってきますので更新が送れます。
    余談:クロカゲEXがクリアできない。
    (画像はハードコアクリアメンバー)

  • 103トネリコ先生25/03/08(土) 18:18:34

    これがあの球体の中にある「方舟」か…
    スターウォーズに出てきそうなデザインですね。

  • 104トネリコ先生25/03/08(土) 18:22:24

    あまり意識こそしてませんでしたが「先生」が来るまでシッテムの箱は使えなかったのでしたのよね…

  • 105トネリコ先生25/03/08(土) 18:27:09

    大洪水を生き延びた太古の生存者の名を冠した船「ウトナピシュティムの本船」
    厄災から生き延びるという事に関しては最適な名前だ。

  • 106トネリコ先生25/03/08(土) 18:27:55

    エンジニア部大喜びの代物じゃないですか!

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:28:32

    はたしてこの船は「ここから飛び立つために用意された」のか「何処からかここに着陸した」のか
    フフフ、なーんもわからん

  • 108トネリコ先生25/03/08(土) 18:31:10

    ん、襲う。

  • 109トネリコ先生25/03/08(土) 18:35:34


    元々アビドスの物を不当カイザーが得ていた形ですから最悪砂にしても問題ないでしょう。

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:40:09

    このレスは削除されています

  • 111トネリコ先生25/03/08(土) 18:41:11

    本当にスターウォーズに出てきそうな船だ…
    いやシチュエーションと宇宙戦艦という事にヤマトの方が適切か?

  • 112トネリコ先生25/03/08(土) 18:58:34

    これにはエンジニア部もニッコリ。
    アリス君もニッコリ。

  • 113トネリコ先生25/03/08(土) 19:01:37

    というかゲーム開発部の皆も呼んだのですか。
    「箱船」をなんとかした実績があるからかな?

  • 114トネリコ先生25/03/08(土) 19:06:08

    戦艦というには少しこじんまりしたデザインというか
    大砲とかが見あたらない様に見えますね、名前の元ネタ的には無いかもですが。

  • 115トネリコ先生25/03/08(土) 19:07:18

    本当に無かったわ。

  • 116トネリコ先生25/03/08(土) 19:10:36

    上空にある「箱船」はコピー品なのですね。
    流石の色彩も「女王」を手に入れられ無かったのか。

  • 117トネリコ先生25/03/08(土) 19:16:05

    対箱船用の決戦兵器兵器…つまりそれはアリス君に対するメタを備えた兵器。
    このような互いが対立した兵器を持っているという事は古代の人々が滅んだ原因は対立による戦争か?

  • 118トネリコ先生25/03/08(土) 19:23:20

    やっとケイの本心が見れましたね。

    彼女は何よりも与えられた任務や使命よりもアリス君の身を案じる忠義者なのですね。

  • 119トネリコ先生25/03/08(土) 20:28:10

    ……限定復刻てこの季節に来る可能性あります?(震え)

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:33:13

    分からねぇ……だが次はアオイのシャーレの総決算だぜ先生!コイツは普通にAPを消費してメモを捲ってアイテムを見つけるだけだから気楽だぜ

  • 121トネリコ先生25/03/08(土) 20:35:47

    >>120

    ヨシ!しばらくは石貯められるな!

    (ヒマリ→リドル→アルバイトジュリ三連続爆死中)

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:38:47

    >>119

    PVが来てないから次に何やるかまだわかんないんすよねー

    去年の今頃は恒常復刻ピックアップラッシュ→3月末にイベント併せで新規恒常生徒、4月頭にナギサ&トキ復刻って感じの流れでした

  • 123トネリコ先生25/03/08(土) 21:40:35

    >>122

    限定復刻が来月まで発生しないことを祈りましょう…

    (今回別ゲーのアニバーサリーで限定SSRが2枚新規の一枚復刻されました。)

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:46:47

    >>123

    おう!頑張れよ!

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:27:10

    保守

  • 126トネリコ先生25/03/09(日) 10:09:42

    大丈夫それ?典型的な現場ネコになりません?

  • 127トネリコ先生25/03/09(日) 10:11:56

    空飛ぶ量子コンピューターか…
    なんかもうスケールが大変だな

  • 128トネリコ先生25/03/09(日) 10:18:01

    姿を現さずをドローン用いて皆を助けよとするリオ君…相変わらず不器用と言うか、なんと言うか…

  • 129トネリコ先生25/03/09(日) 10:38:55

    この2人の会話をどこまで語るべきかは悩ましい所ではありますが個人的な印象としては。
    「ヒマリ君がリオ君に向ける嫌悪感は観客がマザーゴーテルに向けるモノと同じなのではないか」
    と感じました。

  • 130トネリコ先生25/03/09(日) 11:03:58

    まず断っておきますが私はリオ君とトキ君の出会いを知らない故にこの考察は間違っているかもしれません。

    2人の関係は映画「ラプンツェル」に登場するマザーゴーテルとラプンツェルの関係に似た様なモノであったのでしょう。
    リオ君はトキ君を利用して秩序と平和を、ゴーテルはラプンツェルを利用して永遠の美を手に入れてました。
    一つの目的の為に誰かを使う

    両者の違いとしてはリオ君はゴーテルと違い自己的な悪意は無く全て他者への愛であった事。
    トキ君はラプンツェルと違い自己的な願いが無く、全てを知りながらも仕える事を選んだ事。

    だからこそ自由と人を愛するヒマリ君は怒ったのでしょう、ある種傲慢とも言えるビッグシスターに。

  • 131トネリコ先生25/03/09(日) 11:22:25

    無垢な少女に自由を与えず、他者の孤独を考えない。
    ヒマリ君から見たリオ君は、観客やフリンライダーが見た魔女ゴーテルと同じに見えたのではないのでしょうか
    ヒマリ君自身もフリンライダーの様な一面があるから尚更でしょう。

    映画とは違いリオ君は自身の過ちに気付き、責任を取る為にトキ君に自由を与えました。
    ですがトキ君からしてみれば母親から突然突き放された様なモノです。
    ある種これはリオ君の傲慢さとトキ君の他者中心の生き方がすれ違った故の悲劇です。

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:30:57

    FGOで例えるとジークフリートとクリームヒルトの関係が近いと思います

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:38:18

    >>132

    ヒマリは大好きな友達が残酷且つ孤独な道を選んでしまったことが許せないだけなのです

  • 134トネリコ先生25/03/09(日) 12:14:17

    そんな2人の間をお伽噺が好きな少女が取り持ちます。

    「予言を回避しようとして予言通りになる王様」のお話
    この類いの話は古今東西様々ありますがどの話にもおおよそ共通しているのは「努力の限りを尽くした権力者」であることです。

  • 135トネリコ先生25/03/09(日) 12:17:20

    これは合理性と最善を尽くした末に皆を悲劇に導いたリオ君にも当てはまります。
    今彼女は最善の努力を尽くし滅びを避ける様としています、しかしあの時と違うのは友に歩みより手を取り合おうとしている事です。
    であれば結果はどうあれその努力を借りるのが「合理的」なのかもしれません。

  • 136トネリコ先生25/03/09(日) 12:38:50

    ヒマリ君とリオ君は証明不能なお伽噺を通じて互いの心が通じる通じている場面を見ていたリンちゃんは七つの古則の二番目の文「理解できないものを通じて、私たちは理解を得ることができるのか」を思い出します。

    目的語を欠いたこの問いは解釈が分かれ、否定的な意味にもなりえますが同時にこれは誰にでもどの状況にも当てはまる自由な問いでしょう。

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:45:45

    唐突だがクリスマスだ 首の皮が一枚繋がったネ(どっちも恒常)

  • 138トネリコ先生25/03/09(日) 12:48:32

    >>132

    確かにそっちの方が似ていますね。


    >>137

    今3月なのでは…?運営の皆様は季節感をブラックサンタに奪われたのか?


    このお話は人により解釈が異なりますのでかなり時間がかかりました、皆頭が良い…

    そしてハナコ君の気遣いに感謝を。

  • 139トネリコ先生25/03/09(日) 17:40:02

    最後の~て副題付いてるやつは大体最後じゃないから大丈夫でしょ。

  • 140トネリコ先生25/03/09(日) 17:41:42

    何気にヘイローと肉体が強度が別であるという事が判明しましたね。

  • 141トネリコ先生25/03/09(日) 17:43:04

    秒も持たずにバレた…

  • 142トネリコ先生25/03/09(日) 17:44:29

    これは帰ったら座布団に正座からのお説教確定

  • 143トネリコ先生25/03/09(日) 17:46:35

    わーお。隕石が直撃するより確率高いや…なんとかなりそうだぁ。

  • 144トネリコ先生25/03/09(日) 17:49:36

    一夜漬けでマニュアル暗記か…
    心の中のトニースタークとストレンジ先生を総動員すれば頑張ればなんとかなるか?

  • 145トネリコ先生25/03/09(日) 17:52:21

    制服か…確かに宇宙に行くなら必要ですね。
    さてどういうデザインにするか…

  • 146トネリコ先生25/03/09(日) 17:55:06

    その先は修羅場になるぞ

  • 147トネリコ先生25/03/09(日) 17:57:05

    BGMは?宇宙に行くならベイダー卿とかタイトルテーマみたいなBGM流した方が良いのでは?

  • 148トネリコ先生25/03/09(日) 18:30:54

    さて決戦前夜
    アビドスの皆はシロコ君を捕獲する為に動向する様です

    今までは大切な人を喪い他人を信頼出来ず自分でなんとかするしか出来なかったホシノ君は大切な人を取り返す為に人を信頼し決意を固めます。

  • 149トネリコ先生25/03/09(日) 18:38:02

    ミレニアムの勇者は己が何者かは解らずとも「大切な人の役にたちたい」という願いから立ち上がり、パーティも皆それに応えます。

  • 150トネリコ先生25/03/09(日) 18:45:33

    トリニティの補習授業部もまた日常と親友に巡り合わせた"先生"と明日の為に再び困難に挑みます。

    「例えすべてが虚しいものだとしても、それは今日最善を尽くさない理由にはならない」
    その先には皆が笑顔のハッピーエンドがあるのだから。

  • 151トネリコ先生25/03/09(日) 18:50:31

    皆が、所属を越え、場所を越え、手を取り合い、明日を迎えようとしている。
    ただ一人のを除いて…

  • 152トネリコ先生25/03/09(日) 18:54:13

    友を失い、自分の身の丈に合わない二等星で出来た腕章を腕に掛け、己を顧みない献身的な少女は一等星の写真を見て何を思うか。

  • 153トネリコ先生25/03/09(日) 19:01:03

    元から生き残る気は無い。後を託せる人がいるから。

    少女は友と同じ道無き崖を選ぼうとしているがそうはさせない、例え冥府に落ちようとも引っ張って連れ戻す。
    貴女の帰りを待っている人達がたくさんいるのだから。

  • 154トネリコ先生25/03/09(日) 19:05:19

    朝だ。

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:03:43

    マジで何者でなんで失踪したんだろうな?

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:42:50

    メッチャいいとこやん

  • 157トネリコ先生25/03/10(月) 18:12:07

    カッコいい❗❗

    それぞれ皆にカスタマイズされて凄いカッコいい❗



    ほら、ダースベイダーみたいなお偉いさんは皆ロング丈でしょ。そういう事よ。

  • 158トネリコ先生25/03/10(月) 18:13:51

    流石エンジニア部お手製制服、色々付けてくれました。
    備えあれば憂いなし。

  • 159トネリコ先生25/03/10(月) 18:16:04

    この流れでどこから来たの…?

  • 160トネリコ先生25/03/10(月) 18:17:56

    うむ、やっぱりいつも通りですね。
    これはのど越し爽やかなコーラだ…

  • 161トネリコ先生25/03/10(月) 18:21:40

    なるほど、フウカ君を誘拐する以外は隙の無い理論ですね。

  • 162トネリコ先生25/03/10(月) 18:23:00

    わーお。トランスフォーマー、茶色いバンに次ぐ第三の名誉車だ。

    名誉車って何?

  • 163トネリコ先生25/03/10(月) 18:43:44

    アロナ、心配してくれてありがとうな…
    本当に君にはお世話になりっぱなしだ。

  • 164トネリコ先生25/03/10(月) 18:45:43

    「素晴らしい、その言葉の全てが間違えている。」

  • 165トネリコ先生25/03/10(月) 18:52:15

    "大人"は"子ども"がいて初めて"大人"になれる。
    だからこそ大人は子どもを守り、その未来を温かく見守るのだ。

  • 166トネリコ先生25/03/10(月) 19:15:08

    いつか私は「自分さえ分からないのに何故他人を理解出来るのだろうか」と言いました。
    この問いはそれはどうしようもなく目を背けたくなる問いでありそれと同時に真実味を帯びた問いであり解釈は深海より深く、星の数よりも多く、化石になるより時間がかかるのでしょう。

  • 167トネリコ先生25/03/10(月) 19:16:15

    故にこの解釈が輝いて見えるのです。

  • 168トネリコ先生25/03/10(月) 19:17:37

    今更だけどこのメンバーの中で宇宙に行った事ある人いるか?私は無い。

  • 169トネリコ先生25/03/10(月) 19:20:05

    全員背もたれに背中をくっ付けて、お手てを椅子から出すなよ!
    さもないと間接が曲がっちゃいけない角度で曲がるぞ!

  • 170トネリコ先生25/03/10(月) 19:20:53

    さぁ──行くぞ❗

  • 171トネリコ先生25/03/10(月) 19:24:08

    何故懐かしさを感じるのか。

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:29:41

    このレスは削除されています

  • 173トネリコ先生25/03/10(月) 19:31:04

    ここは「Blue/Archive」の始発点、そしてあの子にキヴォトスを託された場所だ。


    "久しぶりですね、また会えて嬉しい限りです"

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 02:41:10

    保守

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 06:13:42

    このレスは削除されています

  • 176スレ主(中の人)25/03/11(火) 06:24:45

    お楽しみにしている皆様には大変申し訳ありませんが、私の中の人の都合上平日の8時~18時までストーリー感想の更新が出来ません。
    皆様におかれましては保守や過剰なキャラヘイトを除く個人的感想、SSのリクエストを等でこのスレが落ちないようにしていただけましたら幸いです。

    こちらの都合で楽しみにしている皆様のお手を煩わせてしまい大変申し訳ございません。

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 06:36:26

    決戦だぁー

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:03:59

    安心しな、保守っとくからよぅ!

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:12:08

    このレスは削除されています

  • 180トネリコ先生25/03/11(火) 18:13:43

    懐かしいですね、この何もかもが。
    この景色も。その顔も。その声も。

    そのセリフも。

  • 181トネリコ先生25/03/11(火) 18:19:02

    あの子は誰よりも優れ、誰よりも優しい「王様」だった
    滅びに抗い、最善を尽くし、皆に笑顔でいてもらう為に完璧になろうとしていた。

    ──だがそれはミスだったと「王様」は己を責めた。

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:25:26

    このレスは削除されています

  • 183トネリコ先生25/03/11(火) 18:30:55

    だからこそ貴女が託してくれた


    日常を。


    冒険を。


    青春を。


    平和を。


    友情を。


    正義を。


    家族を。


    決してその「奇跡」を手放したりしません。

  • 184トネリコ先生25/03/11(火) 18:32:02

    今良い感じのBGMとセリフ流してる途中でしょうが!!

  • 185トネリコ先生25/03/11(火) 18:37:45

    何面ロキ序盤みたいな事してくれてるの?

  • 186トネリコ先生25/03/11(火) 18:40:29

    はー!この……ピム粒子!
    (この状況で思い付いた精一杯の悪口)

  • 187トネリコ先生25/03/11(火) 19:13:35
  • 188二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:20:15

    そのへんのスチルに関してはYouTubeの公式アカウントで公開してる4th PVで概ね網羅してますぜおやびん

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:21:05

    あっでもまだPVは見ないほうがいい この先のシーンのもあるから

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:22:16

    >>187

    集中して見ていたら手元がお留守になるのはしゃーなし

  • 191トネリコ先生25/03/11(火) 19:54:04

    >>190

    いやー……スマホのスクショの周期がハッピーエンドの周期と同じだったので…バッドエンドを全部取り逃しました。


    こういったストーリーの一枚絵とかって個別で見れたりしないでしょうか?

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:57:47

    >>191

    スクラップブックとかいう機能が実装される時にそういうスチル全部見せてくれるもんだと我々全員思ってたんですよ

    思ってたんですよ


    あとはお察しください

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:22:48

    >>186

    原作ピム博士だったらギリ悪口かも…?

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:41:22

    うめ

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:06:39

    うめ

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 06:25:55

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています