- 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:38:29
- 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:41:01
レースで勝つのが自分の存在意義だと理解してる
引退した後は観光客に愛想振り撒くのが仕事だって理解してたし - 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:41:08
ルナちゃんはあだ名がライオンなんだっけ?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:41:22
ルドルフに関してはレースってものを理解した上で、勝った奴=えらいってのわかってた感じもするから
そこはYESな気がする - 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:42:20
最近色々調べてて知ったのは、結構サンデー孫の馬はオフのときでは気性が荒いってこと
そしてそういう馬に限ってG1勝ってる - 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:43:19
極道→そっち系には苛烈だがカタギには手を出さない
的な割り切りするのと同じタイプでは?
実際はどっちにも迷惑なチンピラが多いけど - 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:43:41
- 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:44:44
- 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:45:44
- 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:46:32
気性難で人間嫌い疑惑あるけどレースではマトモだったハーツクライ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:47:34
- 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:48:10
周りのヒトミミの言う事を聞くかどうかの問題
もっとも 命令を受諾する(ヒトミミが上)か お願いを聞いてくれる(ヒトミミは下)かの違いがあるけど - 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:48:27
真逆の普段大人しいけどレースはやべぇも山程いるから、わりとレースの時にそれがでるかどうかは様々なんだろうな
皇帝は調教もレースも何故かやる気満々だから皇帝たり得たわけで(全兄とかが素質あるのに大成しなかった) - 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:48:53
まあシートン動物記のロボみたいなやつもいるから、馬にそういうやつがいないとは限らないっしょ
- 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:49:55
賢馬ハンスっていて簡単な算数を答えられる馬だった
実際は人間の「正解を答えてほしい」って空気を読み取っていた
クレバーハンス効果のもとになった(このクレバーは賢いって良い意味のクレバー)
会長もそういう空気を読むのがうまかったのかもな
- 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:50:04
野生動物にもサラブレッドにもボスの概念があるんだからそらぁあるでしょう
- 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:50:44
- 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:51:19
- 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:52:23
誇りっていうと高等な思考に感じるが、傲慢さは悪徳と見なされることもあるし意外とプライドは本能的なもので動物も持ってるものなのか?
- 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:53:07
「自分が他者より上にいたい」っていう思いは本能に近いところにあるからな
- 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:53:35
ライオンだけにプライドをもってるのは当然か
プライド=ライオンの群れのことだし!! - 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:55:13
ルドルフのエピソードとか聞くと子供の時所か生まれた瞬間からの根っからの俺様野郎
素質ももちろん抜群だが自分の思い通りにならないのが嫌いっぽいから、負けることを排除しようしてた感じする
立ち上がるのも馬の平均的なそれの半分とかだったらしいし、怒った母親にもキレる姿が見られてるし - 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:56:20
- 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:57:30
- 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:00:57
- 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:01:33
四位さんから「やる気あるのか?」と思われたほのぼの馬のデジタル…
- 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:02:12
グラスワンダーかな
- 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:03:22
セントライトもそういう系だったようね
移動は遅いがレースは勝ちに行く - 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:03:24
気性穏やかの二大巨頭
グラスワンダー アグネスデジタル - 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:03:44
- 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:05:41
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:06:10
- 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:08:34
- 34二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:12:56
- 35二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:16:20
ライスも勝ち負けの概念を理解してたと思われるな
勝つと鼻高々になって、馬房のそばを人が通る度に顔を出して、顔を擦り付けて誉めるようアピールする。
負けると馬房で後ろ向いてる。