引退後の方が上手くなってる五輪王者←いる

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:17:41

    30代後半で現役復帰して全日本で4回転跳んだ人←いる
    4回転アクセル含む4回転7本構成の人←いる
    同じジュニアに敵なし状態で無双中の3Aと4回転跳ぶ女子選手←いる
    11歳からスケート初めて国内選手権、アジア選手権、四大陸(ヨーロッパ以外の国と地域)選手権の三冠に輝き世界選手権で四冠目を狙う女子選手←いる

    どういうことだってばよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:18:10

    現実くんは編集者を納得させなくても通るから……

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:19:02

    なんでちょっと二次元の方がセーブしてるみたいになるんですかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:19:17

    つまり今後メダリスト本編で多少のやんちゃ構成をしても
    『現実の方がやんちゃです!』
    で済まされるわけだな、よし!

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:19:45

    「現実さん、やんちゃだなあ」

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:20:14

    競技生活終盤がリアルユーリオンアイスみたいになってた選手いるのさすがに面白い

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:20:26

    将棋とか野球でも似たようなの見たな
    現実はたまにリアリティに欠ける展開お出しするよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:21:18

    ユーリオンアイスのときも現実の成功者ゼロで数少ないフィクション要素だったジャンプの成功者が出たり、前代未聞扱いだった点数の更に上をいく点数が出たりしたから現実くんは二次元くんに対抗しようとする節がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:21:20

    全日本トロフィーを干支1周分2人で独占したの好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:22:38

    島田麻央とかいう坂本花織でやっと止められるジュニア選手
    冷静に考えるとトリプルアクセルも4回転もなしで島田麻央を止められる坂本花織のえげつなさにも気付く

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:24:18

    漫画ってリアリティリアリティ言われるけど
    現実ってリアリティに一切配慮ないよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:25:08

    >>11

    現実とリアリティはイコール存在なのに配慮できたら怖いわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:26:18

    >>12

    でもリアリティライン超えてるMVなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:26:30

    ユーリの映画中止も、現実がとっくのとうにユーリ世界超えてると思ったらしょうがない気がしてきた

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:26:42

    >>12

    現実とリアリティはイコールじゃないんだこれが

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:27:15

    羽生さんはもう羽生さんというジャンルだから引退後さらにうまくなっても羽生さんだしな…ってなるんだよ

    織田信成。

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:27:28

    リアリティとかいうまやかし
    見なよ俺の現実くんを…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:28:47

    予想を斜めに超えてくるをガチで体験したわね

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:28:51

    現実には担当編集がいないから好き勝手できるのさ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:29:01

    本物メダリストを連れてきたからきっと2期では本物氷焔の獣を連れてくるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:29:11

    ほんとメダリストのアニメが2期や3期作られたら
    夜鷹パートは羽生さんがモーキャプや振り付けやりそうな気がしてきた

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:29:48

    >>12

    将棋でも藤井、野球でも大谷と現実がリアリティ粉砕してるのあるもんね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:30:32

    >>8

    なおユーリからスケート見始めた人にとって初めての世界選手権

    羽生さんSP5位出遅れ→今シーズン全然ノーミスできてなかったFSを完璧に滑り世界最高得点更新で逆転優勝


    現実くんさあ、火加減って知らないよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:31:17

    インフレのプロが15年以上前に産み出したブリザードアクセル(5回転半)はまだだから
    フィギュアのリアルはまだギリギリリアリティあるよ
    でも5回転自体はもうじき来るかもしれないんだっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:32:01

    そもそも刃一枚付いてるだけの靴であんなふうに滑ってジャンプしてって、一般人から見たらそれだけでおかしいんだ
    4回転って何?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:32:12

    >>24

    誰かそれっぽいのやってた気がする

    マリニンどうだっけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:32:21

    いつかブリザードアクセルを超える人が出てくるかもしれないのか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:33:37

    イタリアの選手が5回転飛んでなかったっけ?あれどうだったかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:33:51

    >>24

    1の四回転半とぶ人が去年秋の取材で「今シーズンはやらないけど来シーズンやってみようかな」って言ってた

    既に5Tおりたことはあるらしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:34:13

    マリニンは4回転アクセルだったけどそれもだいぶすごいよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:35:18

    これが現実くんの本気
    リアリティくんはもっと頑張って

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:35:52

    >>25

    厚さ数ミリの刃で滑りながら時速20-30キロ出しつつ空中で複数回回って着地、って人間の足が持つわけねえよ 選手生命短めなのも仕方ないわこれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:37:46

    >>32

    しかも着地する場所はクッション性ゼロという、もう足首を破壊するために存在する競技やろ⋯という気持ちに

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:38:16

    フィクションだったら「流石にご都合が過ぎる」「エアプ乙」ってこき下ろされるだろう展開なのにね
    現実でお出しされるの笑うしかない

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:38:21

    >>16

    オリンピックシーズンは若い選手を応援します!って今度こそ引退してから光ちゃんの死の舞踏完コピに勤しんでるおじさん来たわね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:38:26

    スケートの大会観に行ったことあるけど間近で見ると本当に凄いんだよな
    メダル争いするトップレベルの人って本当にぶつかるかと思うくらいリンクの際際まで滑ってきてエッジが氷を削る音がはっきり聞こえてくるし迫力がとんでもないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:38:41

    >>30

    4回転半してるならもう5回転見えてると言っても過言ではない

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:39:02

    >>32

    着氷の時体重の3倍以上の負荷がかかるってよく言われる

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:39:45

    >>36

    テレビで見るぶんには「滑ってるスピードは壁の広告が視界を通り過ぎていくスピード見たら分かる」って言うけど、一番手っ取り早いのは現地で実際に見る事よね

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:39:57

    >>30

    4回点アクセル跳べるのマリニン1人だけだしマジでイカれてる

    4回転ルッツ+オイラー+3回転フリップとか意味わからんコンビネーションジャンプ跳んでるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:40:15

    >>38

    金あったとしても自分の子供にやらせたいって思えねぇ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:40:23

    >>33

    ここに加えルッツとかいう正しく跳んだら足首やっちまう選手わりといるジャンプあるのほんまに

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:41:03

    >>40

    あとはカザフスタンのシャイドロフが3A+1Eu+4Sやってるな、現実あたおかコンビネーションでいうと

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:41:11

    メダリスト関連のスレで何度も名前を見かけて気になってマリニン選手の演技を見てみたら、

    現役時代の夜鷹が引き起こした「暴力的なまでの感動」ってこういうことかあ…というわかりみを得た


    驚愕!フリー歴代最高得点 “4回転の神”降臨イリア・マリニン(19)【世界フィギュア2024】


  • 45二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:42:08

    >>44

    マリニンは試合リアタイしてるとき途中から笑いしか出てこないよほんとに

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:42:46

    すごいよなあ企業的な宣伝じゃなくて推し活の熱き者達が集い産まれたムーブメントだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:42:49

    そういや昔フランスのジュベールが5回転跳ぶ研究してたの見たな…
    記憶が定かではないけど理論上は5回転跳べる的なこと言ってた気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:42:56

    3回転の後になんで速度も出ないのに4回転できるんだ
    俺の知ってる物理法則と違うんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:43:24

    メダリストのおかげで難しいジャンプだけでなくステップシークエンスやスピンの重要性やGOEの概念を学べたけど、それでも4回転バンバン跳ぶ選手より3Aも4回転も入れてないのに頂点に君臨してる坂本花織さんの存在が一番理解出来ないし怖い
    なんかリンク全体で動きまくってめちゃくちゃ綺麗にジャンプも踊りもやってることしかわかんないよ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:44:51

    20代でコーチついた司先生が30歳でシングル現役復帰して金メダル取るレベルじゃないとファンタジーじゃないってこと?
    現実こわい

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:44:57

    イリア・マリニン Ilia Malinin Lombardia Trophy 2024 FS【Back Flip🥇】

    マリニンが演技にバックフリップ組み込んでたけどマジでカッコいいわ 

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:45:11

    失速してたフィギュア人気再燃あるなこれ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:46:37

    >>49

    FS振付のマリー=フランス・デュブレイユ先生はアイスダンス出身で今世界トップレベルのアイスダンス選手をバンバン輩出してるコーチで、シングル選手の振付は年に1人か2人だけ

    つまりジャンプ跳ばないトップアイスダンサーくらい滑れる想定の正気か???みたいなプログラムですあれは

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:46:42

    ルッツを愛しルッツに愛されなかった男、って二次元みたいなキャラ付けの現役選手いた気がするけど誰か忘れちった ユーロ圏イタリア?だった気がするんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:46:50

    >>33

    足に鉄のボルト入れてる人がジャンプの衝撃で割れちゃってたのみたときやばすぎるでしょって心底思ったわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:47:29

    >>50

    織田くんが全日本でメダルとりかけてたのでわんちゃんあるかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:47:58

    どうしてこのエレメンツで滑れるの!

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:48:50

    >>55

    プルシェンコかな

    腰?か背骨?じゃなかったか

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:51:36

    >>54

    たぶんイタリアのグラスルかな

    ルッツ得意なのにエッジが不明瞭…みたいな感じだったけど拠点変更したら最近はかなりエッジ問題改善しててルッツ側からも愛されつつある

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:52:44

    >>56

    まじめに織田選手のアラフォーでの4回転おりて全日本4位のおかげで

    メダリスト最終回の時の司の運命も変わりそうな気がする

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:53:56

    誰か忘れたけどロシアの選手のキャンドルスピン好きだった

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:54:08

    金払わせろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:54:32

    司先生もまだいけるやんて思わせてくれる織田選手凄すぎ

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:54:52

    4ルッツをこのタイミングで降りたの、原作者と打ち合わせがあったのかガチの偶然なのかどっちだろう
    打ち合わせあったとしてプログラムに組み込める時点でヤバいんだけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:54:54

    4Tと3A飛んだら後はウイニングランとかいう真央様普通に創作超えてるんだよなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:55:00

    >>55

    ロシアのプルシェンコだな、羽生くんが憧れてる一人でもある

    折れたのは腰のボルトで4本目だとか何とか

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:55:02

    >>60

    まあでも司先生はジャンプやっと飛べるようになった人だけど織田選手はそもそもトップ層の選手だったっていう持ってる土台が違うからなぁ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:55:12

    創作「ちょっと盛るか…」
    現実「盛りすぎました」

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:55:21

    >>51

    3Lz+2Aみたいな顔して3Lz+3Aするな定期

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:55:42

    >>63

    そもそも織田選手がアラフォーでもこうして競技に出たのはおっさんでもやれるんだよってのを証明するためって話だし

    まんまそれが司先生にぶっささるわな、メダリストの最終巻のあとがきで司の最後のは織田選手の影響で変わりました云々描かれててもおかしくないと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:56:13

    >>67

    練習もしてない2回転ルッツ即降りてるんですけどこの先生・・・

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:56:49

    スケオタの知り合いが光ちゃん構成の割には点数低いって言ってたな
    構成盛って点数を現実に寄せた結果なんだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:57:16

    原作の司先生っていのりへの指導の為に自身もジャンプ飛ぶのに挑戦してるからなぁ
    その過程であっさりいけるようになって自身の才能を無駄にしてしまったのかって後悔しかけてたりしてるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:57:49

    ジョニーウィアーは12歳でスケート初めて世界選手権銅オリンピックも何回も出てるし
    現実って漫画に勇気を与えてくれるな

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:58:03

    司、お前しかいないんだ、現実を超えられるのは(?)

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:58:34

    >>72

    もうちょっと出てもいいかなとは思うけど低すぎでもないしまあええかな範囲やね

    まぁしょっぱなの名港杯で光ちゃんがノービスBの日本最高得点を7点か8点くらい超えてきてるんですけどね(白目)

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:00:16

    >>34

    2位に40点差付けて勝ちましたとかもうなろうレベルの強さなんだよあ…

    なんで現実でやってんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:01:04

    >>44

    マリニンさんて方の135点もすごいが

    左上のスコアのykagiyamaさんの110点もすごないか

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:02:10

    現実の連載担当編集がちょっとミラクルが好きなのかもしれん

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:02:23

    司先生は現時点で出場資格さえ持ってないのに最終回あたりでオリンピック出ました!みたいなのになったら「今までの丁寧な描写はどこに…」って宇宙猫になる自信ある

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:02:33

    >>44

    選手はもちろんなんだけど途中から客席の熱狂がほとんど悲鳴みたいになってるのエグい

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:03:24

    野球星人の大谷といいちょくちょくスポ根漫画の主人公でもやらないような無双する選手が現実にいるのやめてクレメンス

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:04:44

    「事実は小説よりも奇なり」
    マジで至言

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:04:57

    さっきからMVのリピート止まんねぇ〜〜〜〜

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:05:24

    >>80

    なんとなくメダリストの最終回の最後の場面は全日本シングルの舞台でFSの演技始めようとする司先生

    それを見守ってる大人いのりや理凰ら関係者で終わりそうな気がする

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:06:05

    この現実なら5回転して光ちゃん超えてオリンピック金メダル取っても許されるよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:06:13

    38歳で4回転成功させたことばかり注目されている(当然)だけど素人目ながらも全部のジャンプの着氷が柔らかく美しく見えてびっくりしたし本当に織田信成って天才なんだなとわからされた

    久々にちゃんと全日本フィギュア見たけど鍵山選手の次に綺麗なジャンプだなと思いました異論は認める

    【2024全日本フィギュア】男子ショートプログラム|織田信成選手<ノーカット>


  • 88二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:07:12

    >>87

    若いときのスケート靴紐事件とか変な伝説ばっかり持ってるなこの人

    若い時は明智光秀の呪とか言われてて笑う

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:07:37

    正直言うなら現役時代の羽生くんの4回転ルッツってやっとこさ降りてる感じで
    ネイサンとかのほうが綺麗だったんだよな

    オイ…何で…現役より上手くなってる……

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:08:02

    織田選手の解説聞いたことあるけどわかりやすかった
    久々に見たら何故か氷上で戦っていた…凄すぎる…何歳ですか…

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:08:27

    >>87

    アラフォーが4回転おりて全日本4位とか加減しろ馬鹿!案件

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:08:46

    パトリックチャンのスケーティングが綺麗で好きだった

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:09:25

    >>85

    続き見たすぎて絶対に読者成仏できないよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:10:08

    俺の司、見なよ俺の織田選手を…ってコト!?

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:10:23

    まだ現実が超えてないのサッカーとテニスあたりか男子の日本人いいとこまで行ってもトップまでは行けないし

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:10:34

    いのり編の次に司編が始まるのか…

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:11:52

    昔の欧州サッカー見てた層からすると今のサッカーも異次元なんだけどな…
    不調とはいえドイツに勝つとは思わなかった

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:14:43

    何度見ても
    「行け 行け 追いつけない速度で 飛べ インパルス加速して」
    からの4回転ルッツ!!で鳥肌立つ
    マジで追いつかねえよこんなん……

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:16:04

    フィクションなら編集部から「もっといろんなキャラ出せ」ってネーム突っ返されてそうな全日本の表彰台メンバー好き(表:ワイ作)

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:17:04

    >>95

    現実をあまりにも見据えすぎて世界編やる漫画がほぼ存在しないバスケなんかもあるから

    インフレするにも勇気とか現実とのバランスとか必要なんだなって感じもする

    一応黒バスが海外選手と試合する本編後の話とかはあったけどあれ素行不良ストバス集団だからな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:18:04

    フィクションだから現実味がない!
    現実「おらよ」
    の流れほんますこ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:18:06

    >>99

    ワイちゃん…ワイちゃん…!?!?

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:18:41

    織田信成が天才だから出来たことだとしても一度引退してから現役復帰で38歳で全日本4位になったことは選手生命が短いスケート選手全員に希望を与えたと思うので氷の世界から見放されていた司先生にも明るい影響があると嬉しい

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:18:46

    >>99

    2011年のあと2019年に再びポップする高橋大輔も2014年に引退して陸でダンスしたり好き勝手やってたのに急に戻ってきたんだよなあ

    そしてこのあとアイスダンスに転向する

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:19:00

    >>99

    何この…何…?

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:19:24

    >>99

    鍵山くんようやっとる定期

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:19:40

    >>99

    競技違うけど男子テニスが似たようなもんだな

    4大大会を20年くらい3人+αで回してる

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:20:08

    >>99

    12年間トロフィー2人でキャッチボールするのやめてもろて

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:20:31

    >>99

    勝者の世代交代が綺麗すぎてワイちゃんのパソスキルを俺でなきゃ見逃しちゃうんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:21:05

    ゴルフは現実で日本人がグリーンジャケット着る人が出てしまったのが恐ろしい

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:21:07

    トロフィーちゃんもまたお前かって思ってそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:21:49

    二年連続怪我したのに次出れた年は二位でそのあと王座奪還してる羽生結弦やばない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:23:43

    つるまいかだ先生の構成力と描写力があれば大インフレしても面白くなるんじゃないかと思ってる

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:24:44

    >>99

    羽生選手は一回宇野選手に取られたけど夜鷹は全大会金メダル取ってるからギリフィクション勝ってる、まだ現実

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:24:54

    羽生家と宇野家を行き来する全日本トロフィー…

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:25:39

    >>78

    そもそも技術点100点届いてる時点でガチのトップオブトップです

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:26:15

    トロフィーちゃん普通色んな人に取り合いされるハーレムヒロインのはずなのにさあ
    なんで干支一周分二人の間でキャッチボールされてるんです?

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:26:46

    夜鷹純と同じ戦績(全て金)は流石にいない
    その分五輪2連覇いるけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:27:58

    純くんでもオリンピック連覇はしてないからな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:28:01

    メダリストの場合夜鷹より28までしがみついて五輪銀取ってる慎一郎くんの方がやばい

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:29:33

    >>99

    この表の7年前から前年まで表彰台に居た人が

    何で今シーズン4位にいるんですか?

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:31:09

    羽生宇野のように鍵山くんと中田くんの間でのトロフィーキャッチボールを今後期待したいな
    年齢差が大きいので12年間キャッチボールは流石に無理だけど

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:33:46

    >>99

    春瀬さんとインタビュー受けてた高橋選手が羽生選手の前は優勝者だったのか…すげー

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:34:26

    jrで全日本2位ってすごいな

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:35:36

    なお女子も2人キャッチボールが3人キャッチボールになっただけなので大概な模様
    メダリストの振付担当してくださってて13年に優勝した鈴木明子さんは当時28歳で日本女子史上最年長記録

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:35:56

    >>99

    草太くんもここまで戻してこれたのすごいな

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:36:36

    そもそも羽生さんの前に男子でオリンピック連覇したディック・バトンさんって人がいるんだがこの人は1948→1952で連覇したので羽生さんの時が66年ぶりのオリンピック連覇なんだ
    あとディック・バトンさんのやべーところは1948→1952で世界選手権も全部優勝してるとこ

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:36:43

    >>125

    2014~17と2021~24はキャッチすらしてないホールド状態なんですが…

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:37:32

    自分が二人いてキャッチボールしたんでしょ()

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:40:09

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:41:05

    鍵山くんとかいう羽生宇野ネイサンが抜けたと思ったらマリニンが立ちはだかってきた人

    スケーティングの上手さと常に限界近く叩き出せるGOEが強みだから跳べる4回転が4Tと4Sだけだったときから結構渡り合えてたけど、マリニン出現に際して4Lzまで習得した模様

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:42:50

    見なよ…現状坂本花織レベルじゃないと手の付けようがない島田麻央を…

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:44:13

    >>132

    シャアじゃないと止められないアムロかよ…

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:45:31

    >>132

    ジュニア女子歴代最高得点から2点ちょっとしか変わらないの怖いよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:46:52

    中田璃士くんは鍵山くんにもマリニンにも勝てる選手に成長するところが見たい
    ジュニア王者2人はオリンピック出れる年齢になるまで大きな怪我なく健やかに成長して金メダル取ってほしい

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:48:08

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:54:16

    3Aも4回転もないのに勝てる坂本さんまじでやべえのよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:59:54

    「氷焰の獣 羽生結弦」だとめちゃくちゃカッコよくなるぞ!?!?

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:00:14

    >>132

    これで次のオリンピックに年齢制限で出られないのがなぁ…

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:02:34

    >>138

    羽生だけでカッコよさの100点中90点以上稼いでくるのずるいやろ

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:05:13

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:24:22

    >>139

    本人は「オリンピック代表争いをするには自分はまだ未熟。次へ向けて出来ることをやるのみ」って割り切ってるから何も関係ない周りが何言ってもアスリートの決意の水差しにしかならんのや

    それにそれを言っちゃうと女子チャンピオンの麻央さん(10/30生)より生まれの早い男子チャンピオンの璃士くん(9/8生)の方が五輪逃し具合が際どいしキリなくなる

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:29:55

    >>138

    メダリスト 羽生結弦の方がカッコいいぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:31:35

    >>143

    ただの純然たる事実すぎる…

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:41:16

    >>112

    やばいよ 何なら優勝したそのシーズンに引退だから続けてたらわかんねえしな

    宇野くんは宇野くんで怪我しようがしなかろうが10年全日本で台に乗り続けてたから別方向でやばいよ この競技負担大きくて怪我も多いはずなのに

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:46:30

    >>57

    冗談やめろよ基礎点だけで48点以上行く構成じゃねえか

    ノーミスならメダル狙えるわ

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:48:18

    >>10

    いるかちゃんこういうタイプの選手なのかなーって想像すると楽しい

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:48:48

    >>146

    踊ってみた出来るならメダリストになれるって言われてて笑う

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:54:11

    ケオリは〜3Lzの構成で3Aと4回転1本ずつくらいは封じられないとミラノコルティナ五輪で戻ってくるかもしれんロシア勢を相手できないぐらいは考えてるからね…
    挑み戦う対象が昨日までの自分とまだ見ぬ仮想ライバルなんよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:57:35

    MVもう100万回再生されてて草

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:58:33

    ほんっとにすいません
    ほんっとにすいません

    選手を引退した後の方がスケート上手くなってる夜鷹純のことを「現実味なさすぎない?」とか考えてほんっとにすいません

    いやマジで現役時代の羽生選手のこと全然知らないけど調べれば調べるほど現役時代より洗練されてるっぽくてビビる

    どんなにありえない事象でも現実さんに殴られると何も言えないっすマジで舐めてました

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:00:17

    >>151

    羽生さんの現役時代の4Lzは平昌五輪ギリギリ何とか間に合ってその後も足首に爆弾抱えることになった怪我を代償に手に入れたギリギリのジャンプだったからね

    なんか綺麗に跳んでる…

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:19:04

    >>150

    米津と羽生のコラボを無料で見れるとかそりゃね……

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:27:17

    そして今年の世界ジュニア女子は3Aもしくは4回転に挑戦したのが24人中8人(回転不足のないクリーン成功は4人)
    拙い部分はあるけど高難度ジャンプで補う子、高難度ジャンプはなくてもトータルの完成度が高い子、高難度ジャンプ跳んでトータルの完成度も高い島田麻央みたいな大会だった

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:32:35

    >>27

    最初見た時5回転半なんて出来るわけねーよなんて思ったけどイリヤ・マリニンが台頭してる今不可能とは断言できなくて怖い

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:32:58

    >>16

    MVの感想文面が只のそのへんのオタクなの笑う

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:22:24

    >>145

    このスポーツは特にだけど、出続ける(しかも世界レベル最前線で)ということがどれほど難しいかと考えると宇野くんも大概ヤバい

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:26:47

    宇野昌磨も大概バケモンだからなぁ
    アレに追随できる日本人スケーターなんて、町田樹ぐらいなものだったろうに
    それが自己ベスト出してなお世界新記録で叩き潰してくるゴジラがいたけどさ…

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:48:41

    こういうことやな

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:56:29

    >>145

    めっちゃ夜鷹と慎一郎くん感あるな

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:17:12

    >>61

    ユリア・リプニツカヤかな?

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:19:59

    >>49

    >>137

    ・常に何かしらのステップかターンが入ってて足が休まる暇なし

    ・止まる振付もないので息整える暇もなし

    ・漕いで加速つけ直す瞬間ほぼゼロ

    ・これだけ繋ぎモリモリでも持ち味のスピードは維持

    ・これだけ動きが多いのにカウントからズレない

    ・足に乳酸溜まりに溜まってる状態で更に加速しChSq

    ・フィニッシュと思うでしょ?ここからジャンプ更に2本


    演:坂本花織だから分かりにくいだけで控えめに言って狂った運動量と難易度

    終わってからキツい~って顔してるけど普通なら演技中にバテて後半ボロボロになってる代物よ

    【2024全日本フィギュア】女子シングル優勝!女子フリースケーティング 坂本花織選手<ノーカット>


  • 163二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:32:49

    >>157

    ペアやアイスダンスはともかくシングルは金取ったら引退するもんだと思ってたから

    羽生が五輪2連覇したあとも続けてたの地味に怖かった

    壊れるまでやりたいのかなあって

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:35:02

    1が上げてくれてる選手って上から誰なんだ?

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:47:04

    >>164

    引退後の方が上手くなってる五輪王者

    →羽生結弦

    30代後半で現役復帰して全日本で4回転跳んだ人

    →織田信成

    4回転アクセル含む4回転7本構成の人

    →イリア・マリニン(米)

    同じジュニアに敵なし状態で無双中の3Aと4回転跳ぶ女子選手

    →島田麻央

    11歳からスケート初めて国内選手権、アジア選手権、四大陸(ヨーロッパ以外の国と地域)選手権の三冠に輝き世界選手権で四冠目を狙う女子選手

    →キム・チェヨン(韓)

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:59:24

    織田さんだけやべぇの方向性がほんとにやばい

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:06:01

    羽生や織田がここまでやってしまったので
    そりゃー司先生は夜鷹さんに普通に言われるわってなってるの割と面白い

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:13:43

    見ただけで諸々把握する観察眼とそれをやってのけるフィジカルあるならまだやれるだろ、になるよな
    教え子がまさにそれだし、しかも夜鷹は慎一郎くんって挑戦し続けた実例見てるわけで

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:19:25

    現役でガチで漫画か?ってスケート人生送ってんのといえばペアの木原選手なんだよな


    詳しいわけじゃないからツイとか引っ張ってくるけど良くなかったら消すし言ってください



    https://bunshun.jp/articles/-/52995?page=1

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:19:54

    >>169

    あとこれ

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:22:28

    >>168

    まあ司先生の場合一番足りないものは現ナマ

    という本人だけじゃ解決できないものだったからしゃーなし

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:40:14

    >>169

    龍一くんと成美ちゃんは成美ちゃんがインストラクターとして参加してたペア男子育成キャンプで出会ったけど、龍一くんは連盟にキャンプ行ってみたら?と言われて行っただけでペアの道を考えてなかったんだよね

    実演のとき成美ちゃんが組み心地にビビッときて誘われて転向した

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:00:16

    木原くんはシングルで出た最後の試合(国体)見に行ったけど表彰式の時に台に登る前にちょっとした技をやる流れになって何故か他の選手とペアの技っぽいことやってたのが印象深い
    その後ペア転向知って合点がいったけどこんな世界トップクラスになるとは思いもよらなかった

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:39:16

    木原は羽生とほぼ同年代だからね
    男子シングルが戦場すぎた

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:21:43

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 04:17:20

    ノービスで3A跳べた人っているんか

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 04:23:29

    >>162

    海外ネキがGOEの説明で坂本さんを挙げてたぐらいやっぱ有名なんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:56:07

    現実くんって環境調整しないよね……

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:25:12

    あんな足にずっと負担かけてるとか冷静に考えればフィギュアって頭おかしくないか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:10:19

    >>176

    自分が知ってる中だと、日本人選手では吉田陽菜選手が2018年にノービスA(中1)で成功させたのが一番古いかな

    海外含めたらアメリカのアリサ・リウ選手の12歳(13歳の誕生日寸前)が最年少だったはず。アリサはノービスにもかかわらず「シニアの」全米選手権に飛び級出場して優勝した

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:20:57

    >>180

    ノービスからシニア出場して優勝!?!?!?

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:43:29

    >>181

    ジュニアに上がってからは4Lz習得したよ

    2022年のオリンピックで団体でメダル、世界選手権でもメダルを獲ってこれからも楽しみだなー!と思ってた矢先にインスタライブで「オリンピックも世界選手権も出てメダルまで獲れて思い残すことないわ!」とまるで世間話でもするみたいに引退発表

    それで去年「ここ数年は氷にも乗らない普通の女の子してたけどまたスケートやりたくなった」って復帰した面白れー人です

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:02:40

    >>182

    風のような女の子だな

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:15:01

    アニメの影響でこの曲かけたいスケーターは羽生結弦と比較される絶望とか言われてて草枯れる…
    元フギュア選手の踊ってみた的な企画も誰もやりたがらないわな…

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:06:03

    >>174

    日本だと無理だったけど、他の国ならもっと活躍できた選手達いそうで怖い…

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:30:14

    やっぱりマリニンが一番現実離れしてて怖く感じる
    このレベルの選手は周期的に言うとあと2、3年くらい経たないと見れないと思ってたわ…なんで最高難度の4Aの成功率があんなに高いんだよ
    しかもただ4A跳ぶだけじゃなくて直前にステップも入れてくるから人間じゃないわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:51:38

    海外ネキがMV見て羽生復帰するつもり!?って驚いてて笑った。勿論冗談混じりのトーンだけど。
    海外ネキが羽生の演技を「あまりに自然で振付師は要らなく感じる。氷上で滑ればそれが芸術となる感じ」と評していて、もうマジで漫画の最強格の天才キャラみたいな表現されてるやんってなった。最強格の天才だったわこの御方

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:55:55

    >>182

    その間2年近くアイスショーも出ずスケート靴も履かず観戦もしてなかったみたいね

    一度完全に離れたことでまた新たなモチベーションで五輪シーズンに向かえるから引退して良かったと言ってた

    そこから引退前にかなり近いところまで戻してきたのはもちろん驚異的だし、元々音感が良くて体の使い方が素敵な選手だったのが更に磨きかかってる


  • 189二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:04:53

    米津氏の長い指先から光のように放たれる羽生氏見てるといつかいのりちゃんも世界目指すために
    海外クラブの門叩いたりすることになるんだろうかと勝手に想像して勝手に泣きかけた
    いやでもリアルは女子はあんまり海外留学しないからな
    逆に韓国の子が日本のコーチに学びに来たりするくらいだし

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:27:36

    >>189

    昔に比べたらシングル選手はトップ選手でも国内拠点が大半だね

    ペアとアイスダンスは指導環境(人もリンクも)求めて海外拠点が多いけど

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:53:23

    >>187

    羽生さんが自分で構成振り付け考えたって話だもんねあれ

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:51:36

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:14:30

    羽生さんの同期だって選手の絶望って漫画よりえげつないだろうなと思うわ

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:01:47

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:35:15

    >>162

    いのりさんの五輪での演技、こういう方向性になりそう

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:07:44

    >>162

    この記事が分かりやすいかもね

    3Aや4回転をバンバン跳んでくる選手と対戦するようになってからGOE満点を目指すことを意識するようになったらしい


    “私のプログラムのジャンプやスピンなどの基礎点や出来栄え点(GOE)を全部書き出し、「ダブルアクセル(2回転半ジャンプ)でジャッジ全員からGOEで(最高評価の)『+5』をもらえば、これだけ点が出る」と一つ一つ積み上げてくれて、「4回転がなくても、全部足せば(フリーは)160点くらいになる。その力があるんだから、やらないとね」と目に見える形で目標を示してくれました。”

    ダイナミックなジャンプや「+5」目指すスタイル…坂本花織の「武器」、作り上げた先達の言葉【読売新聞】フィギュアスケートの坂本花織(24)(シスメックス)は、リンク上の華やかな演技と笑顔の裏で、いくつもの困難や苦悩を乗り越えてきた。日本のエースとしての自負や、来年2月に開幕するミラノ・コルティナ冬季五輪への思いなどを自身www.yomiuri.co.jp
  • 197二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:57:14

    >>193

    えげつない

    大体羽生に限らず木原シングルのあの辺りの世代

    高橋小塚織田無良羽生刑事リュージュがわちゃっと居て下は下で宇野(友野島田山本)が居たんだ

    ギチギチでィワンチャンでも狙えるって状態でもなかった

    おかげで今りくりゅうが見られるんだが

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:59:49

    >>196

    このスタンス貫いて北京五輪では4回転ジャンパー達の中でもSP技術点2位にFS技術点3位、それからずっとバリバリ女王やってるんだから凄いわ

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:40:41
  • 200二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:40:57

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています