- 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:10:52
- 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:11:30
いや?あにまん掲示板はあにまんまん信仰文化から生まれたので
- 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:12:51
掲示板文化は他でも生まれてたと思うんですよね
- 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:14:18
んで誰が困るの?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:14:57
それってあなたの推測ですよね?
- 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:15:53
うぬぼれるなよピュータン西村
- 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:16:07
功績と思想は切り離した上での話を繋げて話してきたら混乱するんだよね
- 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:17:31
あめぞうを起源としたネット掲示板文化の中でふたばさえ生まれれば問題ないよな
- 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:19:13
大分手を離れてるからなあ……
- 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:19:41
というかあにまんも2chも、匿名掲示板の存在自体生まれなくてよかったんじゃないか?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:20:29
こいつが一部の若者から人気とか本当なのか?
その一部の若者はネット中毒なだけなのではないのか?? - 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:20:39
そもそも2chは匿名掲示板として後発だろ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:22:04
ひろゆきはそんなこと言わない
- 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:22:26
なにかにつけて日本disする人。なんで現在進行形で起きてる戦争の中、核落とすなら東京って結論になるねん
- 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:27:07
ワイはこれに関して真面目に考えたことがある。
アベプラでパーソナリティ?やってる回だと他の出演者が遠慮というか躊躇しちゃって聞けない事を空気読まずにガンガン聞いてくれるから割と討論番組の出演者としてはありがたいのよね。
例えば、福島からの避難者がいつか浪江町に帰りたいって言ってるのを聞いて「でも子供達はもう避難先で友達作ったりとかしてるんですよね? 子供達は帰りたいって思ってないんじゃないすか? そこら辺どう考えてるんです?」みたいな事聞いてた。
相手が答えはぐらかそうとしたら答えるまで聞き続けるから見てる側としても茶番感無くなって面白い。
そういう良くも悪くも遠慮のない部分がウケたんじゃないかな?
- 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:31:21
- 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:31:29
お茶の間の坂上忍
子供部屋のひろゆき - 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:34:00
子どもたちはこいつの背中を見て育って日本を支えてくれ
- 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:45:37
2chが生まれない
↓
まとめサイトが生まれない
↓
あにまんchも生まれない
↓
あにまん掲示板も生まれない
うーん。 - 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:51:53
- 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:54:59
ニコニコにも関わってるし何だかんだ影響力はデカいからなぁ…
- 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:56:46
あにまんなんてネットの歴史としちゃ枝葉の部分に過ぎんから
ちょっと歴史がズレるだけでそりゃ生まれなくなるでしょうな - 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 02:32:29
だからお前が嫌われてるんだよ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 02:34:01
2ちゃんねるを作ったのが凄いのであって今のこいつが凄い訳ではない定期
- 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 02:42:43
自信満々で断定するやつはどれだけ間違っていても一定の信用されるんだよ
寿命が延びる水素水とか科学的根拠がどれだけ胡散臭くても店にずらりと並んだだろ - 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 02:49:08
掲示板文化って日本が最初なの?外国真似しただけ?
- 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 02:50:42
今関係ない話するのやめてもらっていいですか?
えっ関係ある?あっじゃあいいです
……………。 - 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 03:02:13
エジソンが発明するよりも前から電球は存在していたが
エジソンが発明して広めたおかげでみんな電球を使える
つまりエジソンが居なければロマサガは生まれなかった - 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:49:14
掲示板自体はアメリカが先だけど、今の形式は日本の影響がでかい
- 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:51:39
いいから賠償金払えよ
- 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:51:41
そうか、こいつがいなきゃこんな場所も生まれなかったのか
やっぱこいつクソだわ - 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:55:01
2chって元祖じゃないんでしょ?
ふたばに対するあにまん掲示板みたいなもんだったのが最メジャーになっちゃっただけらしいから
その元祖のところをパクった他の掲示板がいずれ普通に出来たと思う - 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:58:41
あにまんでは希少な「こいつのことはいくらバカにしてもいい」枠の1人
大事に叩いていこうな - 34二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:01:14
現在の掲示板文化は無かったろうな
スマホの普及タイミングに近づけば近づく程別物になってくと思う - 35二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:13:50
- 36二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:14:53
お前がいなかったらアノニマスが生まれてないのはすごいと思う
- 37二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:17:32
しばしばテレビ出演してるようなえらーい人たち、芸能人たちを
「理屈は理解しきれないが、とにかく口で完封してる」って図は視聴者的に気持ちいいんじゃないの?
真面目な討論番組でも視聴者が求めてるのは建設的な議論じゃなくて、スカっとジャパン的なぎゃふん!と有名な人たちが言わされてる図でしょ(適当) - 38二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:22:11
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:40:23
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:41:25
エンタメとして面白いよこの人、エンタメとしては。
- 41二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:17:31
議論とディベートは別物だということを教えてくれる偉人やぞ
- 42二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:19:08
てか普通に頭良い
- 43二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:21:36
面白いかつまらないかで言ったら面白いと感じる人が多いから人気なんじゃろ
人間として本気で尊敬してるやつはあんまいないだろうしおもちゃとして楽しんでる人がほとんどっしょ - 44二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:24:31
まあ面白い人ではあると思う。最近やってる過去の自分を間接的に論破したり逆に過去の自分に今の自分を置き論破させてるのとかで自分自身でおもちゃにしてるし喋れなくならない限りずっと人気ありそう
- 45二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:26:07
他の人が喋れないんじゃなくて喋らないことを喋るのが人気の理由かと
毒にも薬にもならないやつより尖ってるやつの方がアンチも多いけど人気になるのはよくある話 - 46二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:45:58
流石に言い掛かりだと思うけどな。責任転嫁してるだけにしか思えん