- 1二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:26:59
- 2二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:29:03
面白かったけど1話1話が短いんだよな
- 3二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:31:31
キャンサーがいいキャラしてたなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:32:33
やべえ流石にもう記憶もおぼろげだわ
2006年だったっけ - 5二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:33:00
ゲーム本編と色々違いすぎるから別物って扱いにすれば名作
- 6二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:34:30
画像なんだよw落とし物でも探してんのか
- 7二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:35:55
原作に比べて明るかった記憶
- 8二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:40:15
OPはフルバージョンもあるけど収録してないからTV版しかないんだっけな
- 9二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:43:22
なんなら日本語版はソフト化されてないんだっけ?欧州かどっかではされてるとか聞いた気はするが
- 10二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:46:34
FM星の乗っ取りを企ててたジェミニが最期はパートナーに殺されるという
- 11二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:52:11
足立監督の作画が良いよね
- 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:52:29
ミソラちゃんがめちゃくちゃアグレッシブだったな
ゲームだと商売第一のマネージャーに嫌気がさしてたけど強く出れない感じだったのに対してアニメだとブチギレてマネージャーを簀巻きにして楽屋に転がしたりしだすし - 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:04:07
おはコロの一コーナーだし
- 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:06:40
流星3のエピソードやってほしかったな……
- 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:10:47
OP神、Bメロはいつ出るんですかね…?
- 16二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:35:54
- 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:59:27
最近アニメが配信サイトに登録されたので助かる
- 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:58:06
配信が来るまでは何故かイギリスでだけ円盤が発売されてた話は聞いたことある
- 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:19:02
- 20二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:55:30
ある意味電波変換ってクロスフュージョンの逆輸入だよなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:09:15
- 22二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:11:38
アニメ配信あったっけ?
- 23二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:18:00
- 24二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:32:10
dアニメストア、DMMTV、U-NEXT、Hulu等々と割と結構配信してるところある
- 25二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:00:40
- 26二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:16:22
- 27二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:29:30
ツカサの生い立ちがオミットされた結果シンプルにクズい奴になってたり
- 28二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:15:17
- 29二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:39:19
- 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:34:30
- 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:16:05
トライブのオープニングのサビ映像はほとんど詐欺だぜ
- 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:21:12
- 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:09:51
- 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:20:13
- 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:55:24
- 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:55:12
- 37二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:12:37
- 38二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:29:09
- 39二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:49:14
- 40二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:51:55
スバルが倒したFM星人ってキグナスだけだったな
ハープとキャンサーは改心し、オックスたちはジェミニにやられ、当のジェミニはツカサにやられて - 41二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:43:18
うおでっか…
- 42二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:44:31
今年から配信始まったらしいね
アニメ見てまんまと熱が再燃して流星2と3買ったわ - 43二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:49:50
オックス、ウルフ、クラウン、オヒュカス、黒ジェミニは鍵の生贄になったんだっけか
クラウンに逃がされたキャンサーだけ生き残った - 44二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:28:53
ロックマンビーストが微妙すぎてその流れを引きずってしまった印象
- 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:07:02
- 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:15:19
ビースト自体はむしろ2クールだからか結構テンポよかったんだけどね、最終回のクロスフュージョン状態の獣化とか恰好よかったし
ただ+に入ってからさらに放送時間が半分に削られたのがね……それでも頑張って番外作品消化しようとしてはいたけど
- 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:18:09
幼稚園児の頃に見てた記憶があるけどほとんど覚えてないな…
ミソラが寝てる間にハープに乗っ取られてスバルとドンパチしてる途中で起きて戦闘終了したのとスバルがロックマンの姿で宅配する回はちょっとだけ覚えてる
中学生の時に123を中古で買って熱が再燃したなぁ
リメイクしてほしいけど難しいのかな…DSだからエグゼみたいに移植は簡単にできないし - 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:21:24
アニメを先に見てたから、ゲームでウォーロックの「ロック」呼びにどうしても慣れないんだよね…
- 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:00:31
今でも全然通用するキャラデザだし一回力入れてアニメ化してほしいのよね
未だに絵とか描かれるくらいには根強いファンもいるしさ - 50二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:35:06
- 51二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:27:34
- 52二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:29:50
- 53二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:44:31
- 54二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:33:58
- 55二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 04:52:19
同人CDで出てなかったか?
- 56二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:31:01
- 57二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:54:07
- 58二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:08:19
エグゼもそうだけど今の方が売れる題材だと思うんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:12:39
FM星人たちが次々にジェミニに殺されるの見てて辛かった
トライブ最終回にチラッといて!?ってなった - 60二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:34:50
- 61二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:21:36
- 62二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:47:23
- 63二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:07:05
- 64二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:08:36
- 65二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:33:07
分身しての手裏剣投げ、本編でも見たかったな…
- 66二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:38:24
- 67二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:01:40
- 68二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:16:36
- 69二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:05:15
- 70二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:17:54
キグナスの神奈延年さんとキャンサーの中村大樹さんの出番が少ないのがちょっと残念だった
あの人たちのセリフは電波変換とかしてないFM星人の姿の時だけだったから - 71二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:19:19
- 72二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 02:21:38
大体撃退されて人間から離れるなかハープノートは登場エピソードで撃退されても離れることなく、ミソラと協力関係になって雪山に行って思い切りOP歌うオチがなんか好きだった
- 73二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:33:41
ミソラ役のオーディションはなく、
わたしはキザマロ受けて落ちて、ミソラさんをいただきました✨✨
ありがたいご縁でした☺️ — 福圓美里 (misa0110) 2020年08月02日 - 74二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:36:57
- 75二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:16:52
- 76二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:08:41
何気にスバルの母親の中の人はロックマンエグゼでロックマンやってた人でもある
- 77二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:50:46
- 78二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:11:29
- 79二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:30:36
- 80名無し25/03/13(木) 15:41:00
結構アニメのキャラ変更に納得いってない人もいたようでもある。
ルナ委員長とか - 81二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:31:00
ゲーム版のハードすぎる要素はかなり中和されてるな
それと当時アニメがゲーム発売に3ヶ月近く先行して始まってるからプロットのみで作らざるを得なかった事情もあるはず - 82二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:53:30
- 83二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:49:33
- 84二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 02:51:16
今さらだけど流星シリーズもdアニメに配信されてたのだわ…
- 85二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 03:12:20
- 86二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:47:40
3のストーリーがあったら、彼らの力を借りてノイズチェンジしてたのかな
- 87二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:39:19
水田わさびさんのキャラと聞いてドラえもん以外で思い浮かぶのがこいつw
- 88二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:48:54
- 89二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 16:40:50
当時アニメから入って直接触れないことに違和感持つあるある
アニメとゲームで仕様が異なる問題は話の描写以上に…(特に1作目)
・電波変換がプラグイン同様に決まった場所でしか行えない
・旧来どおりの電脳へのプラグインやトランサー探索が電波変換を挟む必要があって二度手間が多い
現実世界と電波世界(電脳世界)の限定的な地続き空間が逆にやりづらくさせてるんだよな
アニメのどこでも変身できてイメージ画どおりのウェーブロードのビジュアルは今比較するとやっぱりそうするよねって表現だった
- 90二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:36:23
五里とハイドはラ・ムーの一件が収束後はどうしてるんだろうな
- 91二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:42:57
あの頃って朝アニメに注力してたけど少なくともサルゲッチュとは別々でやって欲しかったわ
チャルかわいい!いいんちょかわいい!ミソラかわいい!
それで良いじゃねえか - 92二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:05:28
- 93二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:35:43
- 94二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:10:09
- 95二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:40:31
ゲーム版は亡くなった母親が褒めてくれた歌ってことで音楽活動やってたけどマネージャーが拝金主義で追い詰められてハープに乗っ取られた感じ
アニメ版はハープが「私は音楽の精霊」みたいにテキトーこいて騙して電波変換して後に和解かつ母親関連大幅カットだからマネージャーも振り回されるって感じで明るくなってて両方好きなんだよな
キャラ設定含めて全体的に色々改変されてる - 96二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:30:48
当時なかなか敵が減らないなと思って見てたな
キグナス退場した時はようやく一体か…って思ってた - 97二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 00:38:25