もしかしてロボコって

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:03:03

    ギャグ漫画の中でもめちゃくちゃ上澄みなのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:05:06

    ギャグ全体ならめちゃくちゃはちょっと言い過ぎかも
    打ち切られたのとか含めるならもちろん上澄みだが

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:09:03

    ギャグ漫画大好きだけど大体の漫画はすぐ打ち切られるから悲しいおじさん「何年も連載が続く時点で大したものだよ」

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:09:06

    アニメ化に加えて映画化やらクラファンとはいえ山手線ラッピング広告やらやってるからな
    普通に上澄みだと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:09:07

    上澄ってよく分からんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:11:29

    過去の作品と比べるには時代も違うしなぁ。昔は理不尽ギャグ漫画が受け入れられて人気だったけど現代は違うし
    現代ギャグ漫画としてなら上澄じゃないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:20:06

    ミスフルやもて王サーガ太臓ファンとしては映画化まで行ったのは少し複雑…特にミスフルがアニメ化出来なかった理由がパロディが多すぎ利権問題が解決出来ないってのもあったらしいし

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:21:45

    映画化までしたギャグ漫画って珍しいよね
    ギャグ漫画で劇場版は滅多に見ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:23:16

    個人的にナッパの足の女の子が出るって理由で軽率にドッグスレッドとコラボして欲しい 最後に常丸君に「私達はワンピースが実写化されている世界から来ました。ゾロは貴方のお兄さんです。」と言って消えて欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:24:47

    ジャンプでパロ抜きのギャグ漫画って何ある?
    ギャグマンガ日和とか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:27:06

    ぶっちゃけギャグ漫画ってくくりデカすぎるからな
    銀魂だってギャグ漫画になる

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:29:14

    >>10たけしとかジャガーさんとかテンテンくんとか今までの話なら沢山あるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:30:55

    ギャグ漫画として上澄なのではってのは他のギャグ漫画を読んでから言ってる?印象だけで言ってない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:37:52

    軽く調べたけどジャンプでギャグ漫画と言えばこち亀・銀魂・ボーボボって感じだな
    ここに斉木楠雄やギャグマンガ日和が入ったりしてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:44:26

    ギャグ漫画にはフォーマットができていて定番で話が進む吉本新喜劇みたいなタイプと、毎回突拍子もない話を持ってくるタイプがあって後者を長期に続けるのは難しい
    前者は長く続けやすい

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:46:34

    >>14斉木楠雄はギャグマンガ日和には並ばないと思うぞ

    日和ってジャンプのギャグのみの漫画では異例の長さだからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:50:12

    ロボコはすごい配慮をしつつもギリ鼻につかないくらいの良い話かつ笑える塩梅がすごく上手いと思う
    今週もあのちゃんを持ち上げるだけの話なのにちゃんと面白かったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:53:56

    >>16

    横からで申し訳ないがギャグマンガ日和は15巻(いまやってるやつ足しても+8)

    対して斉木は26巻あるみたいだから斉木のが長いまである

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:57:50

    >>18ギャグ漫画日和は基本月刊でやってるんだ…日和の方が長いのは本当だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:59:02

    >>19

    あ、そうなのか 巻数だけで見てて申し訳ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:00:04
  • 22二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:10:17

    ギャグ漫画として上澄みかどうかはともかく毎回表紙のパロディ力には驚かされます

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:10:57

    >>8

    一応斉木楠雄は映画化したぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:19:20

    223話やってるのは歴代ジャンプ掲載作品でもトップ50に入るぐらい

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:22:52

    結局映画何やんの?
    キャストは話題になるけど全然情報が入って来ない

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:24:28

    映画は多分今やってる忍たまと時期的にバトンタッチなんだろうな。同じ松竹配給だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:35:30

    言うちゃなんだが忍たまと全然客層被らんな
    でも小さい子需要があるのか…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:36:42

    ロボコですらこれだから銀魂ってめちゃくちゃ優遇されてたんやなと
    あのグダグダ最終盤までやってもらえたからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:38:54

    ギャグを維持し続ける体力は上澄みと言っていいと思う
    普通はシリアスでお茶濁さないと体がもたないからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:50:39

    本人の描きたい物と要求されてる物が一致してるんだろうな
    あの絵柄でシリアスは難しいし読者もロボコでシリアスは読みたくないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:51:45

    いやギャグ漫画で上澄みってマジで何…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:52:13

    >>19

    期間長い方が格って高いの?

    週刊のほうがネタ考える時間短いしすごいと思うんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 01:53:16

    隙あらば珍子ちゃんを出してた作者にパロディスピンオフを任せてみた結果適切な距離感と節度を手に入れたという

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:04:23

    素直に「すごいよね」で良いのに「上澄み」とかいう謎語彙がノイズすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:08:17

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:13:51

    >>32

    格が高いというか月間だろうが週間だろうが関係なくギャグ日はもう一線を画してる気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:15:42

    ギャグ漫画なんて大体打ち切られるかレジェンドと化すかの2択じゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:17:16

    >>31

    ギャグ漫画という括りの中で上澄に位置するってことだよ。上澄かどうかは人によるけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:18:53

    >>34

    別にポジティブな意味で上澄みって言葉使うの普通じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:19:38

    腐ってもワンピの次に古株(ハンタは…)なのにてーきゅう形式だからギャグ漫画って基本的にアニメ化の需要ないんやなと

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:22:45

    すごいとほ思うけど上澄みかって言ったらもっと上が居るだろって感じ

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:23:47

    >>36

    どういう点で一線を画してると感じてるの?

    巻数、発行部数が並んでる以上差を特に感じないけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:35:07

    作品を手放しで褒めたら何か都合でも悪い人多すぎないかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 02:38:46

    全く上澄みでもなんでもないね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:15:35

    今に合わせることがとんでもなく上手いとは思う
    作者さんの初期から考えると特に

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:20:51

    >>42

    横からだが何回もアニメ化してるのはすごいと思うな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:22:18

    ボンドのツッコミはキレがある

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:22:56

    不愉快なギャグが無いのは単純に凄い

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:11:24

    アニメと映画化までやったら十分上澄みっしょ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:12:50

    一話完結型のギャグマンガで5年近くやってるってとんでもないよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:24:50

    上澄みって言い方が全体と比較して上にいるってニュアンスだと思うから、それで引っかかる人がいるんだと思う
    ギャグ漫画の中でだとその全体が広すぎるし
    ロボ子自体は凄い漫画だよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:27:29

    20巻まで出てて100万部以上売れてるって時点で別にギャグ漫画に限らなくても上澄みだと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:32:04

    打ち切りまで含めたら上澄みくらいかなって感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:36:26

    >>52

    週刊少年ジャンプで年単位で連載続けてる時点でどんなジャンルでも上澄み扱いにはなるよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:57:14

    日和はアレ真面目にかりあげクンとかその辺の「普遍的ギャグマンガ」の領域に普通に脚突っ込んでるからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:22:36

    上澄みってのはよくわからんけどそれなりに続いてメディア展開もされてる時点でまぁまぁ佳作ではあるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています