- 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:59:21
ヒロアカデイブレイクスレの上映会をヒロアカ全キャラ(アニオリ、映画キャラ含め)で行うスレ
未来世界の展開についても語るのもアリ
前スレ
僕のヒーローアカデミアTHE MOVIEザ・フューチャーデイブレイク上映会 Part19|あにまん掲示板ヒロアカデイブレイクスレの上映会をヒロアカ全キャラ(アニオリ、映画キャラ含め)で行うスレ未来世界の展開についても語るのもアリ前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4438…bbs.animanch.com元スレ
【クロスネタ】ここだけ二十年後の未来から一人で戦い続けたデクがタイムスリップしてきた世界|あにまん掲示板デイブレイクって感じのデクbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:59:56
- 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:05:07
- 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:11:44
- 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:13:52
シリーズ物
いつもありがとうございます
気長に、楽しみに待ってます
パスワードはPrologue
Writeningwritening.netパスワードはgotofuture
Writeningwritening.netパスワードはapocalypse
Writeningwritening.net - 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:15:25
- 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:26:59
- 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:51:46
この辺りにはデクの敵を自認してるスピナーですら愛憎入り交じるとはいえ自分の仲間の為に心身を磨り減らしたのを知っているから思うところがありそうね
- 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:51:53
- 10二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:08:52
とりま10
- 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:18:29
- 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:14:12
物間が目を付けてる円子君は単独だと攻撃には向いてない個性だし拳藤も割と自分に近い個性の持ち主に目を付けて鍛えてそうではある
かつて自分達をしごいたミルコと同じで基本的な格闘術を仕込むのも兼任してる感じで
- 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:24:08
正直罪悪感とか諸々でもう一度壊れてもおかしく無い位の境遇だと思うのよ冷さん…
燈矢に関しては自分も悪いしエンデヴァーに覚悟を迫った手前引き下がれ無いし何より成人済みとはいえ同じ様に追い詰められてる子供達の手前持ちこたえてたんだろうか…
- 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:35:35
- 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:42:01
- 16二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:42:13
- 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:44:21
個人的には全ての個性が再び使えるようになりメンタルデバフが無くなった未来デクは一人でも「相討ちでなら」マスターピースAFOに勝てるイメージ
でもそれじゃあ本当のハッピーエンドじゃない
皆の力を借りてデクも弔も生き残る最高の結末を手繰り寄せたんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:57:50
- 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:05:39
- 20二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:21:05
割と厳格な二代目と三代目がデクに対して20年間声はかけられずとも終始優しかった事から伝わる追い詰められっぷりよ
この二人に関しては当然同情心や思いやりはあるんだろうが何より自分達がAFOを倒せなかったばかりに…という負い目がかなり強いんだろうな…
直近の七代目のように引き摺られて自分達まで壊れてしまわないように一線を引いてる様にも思える
- 21二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:38:29
- 22二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:07:21
ふとコンシューマブルの話聞いてて思ったんですが、海外のチンピラヴィランの娘ってことで、
既に粛清やら抗争やらで親父が殺されてて、ロディと休暇取って海外に行くけど見つけられなくて、
自分がこんな悪党の道に進む羽目になったのは親父のせいで、親父なんか大嫌いで、それでも弔えないのが悲しくて、
『お前はいいよな、憎めるだけ、親が生きてるだけ……』ってぼやくチークちゃんはアリですか? - 23二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:14:00
- 24二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:29:20
不炎火は『ちゃん』です。女の子です。一人称はアタイ、もしくは早口の時に『ボク』
普段はクールぶってるパンクファッション大好きちゃんで時折素が出ます。
特に前時代のパンクファッション的なグッズに目がなく、もしかしたら変装スタイルの爆豪の服装に興味を示すかも。
普段は『新しい人?あっそ、アタイは別に。迷惑かけなければなんでもいいよ。』って感じですけど、
パンクグッズを見かけた時には
『ねぇそれどこで手に入れたの!?』とか、自分のを見せて『私のグッズはね……』ってめっちゃ語ってくるタイプ。
過去に影こそあるけれども意外と単純な子で、スピナーに助けられたのにキャンプに向かったのは、
シンプルにスピナーが助けた後の面倒を見ようとしなかったからだと考えています。
それでヒーローに憧れたというよりは、スピナーに憧れて『私もだれかを守らなきゃ』という形でヒーロー科に志願しているイメージです。
- 25二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:31:16
- 26二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:39:56
- 27二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:06:48
制作者のイメージとしては、愚痴る時はちょろっとだけで、相手を罵倒する際にめっちゃ暴言を吐くタイプ。
荼毘の話を聞いたときは、
「F**k!世の中にはとんだ親父が居たもんだナ。救いようがねぇぜ。」
って言って、その後犯罪者な自分がどうかを聞かれたら
「別にいいんじゃねぇの?」
ってあっけらかんという感じですね。
ギャングタウンで生きてきて、自分も酷い目に合いかけた経験もある。
「アタシは生きるか死ぬかの中で戦ってきたシ、ヌスミもユスリもやってきた。
だからオマエのこととやかく言えるギリはネーシ。でも、今はこうしてここに居る。
だから別に、細かく考えることはねーよ。」
「簡単に行ってくれるぜ」
「アタシにとっちゃ、そんなもんだからな。アタシが生まれる前にアンタが何してようが、アタシに関係はねぇ。」
って、戦闘中の長髪を踏まえた罵倒からくる苛烈な言動やトガちゃんにあまやかされたりその様子に突っ込んだりでアホの子感が強いけど、
内実自分はAFOに支配された外の世界で過ごしてきた分、誰よりもシビアな生死観してるってイメージですね。
- 28二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:16:56
知力と直接戦闘能力が他と比べて低い代わりに、戦闘IQやテクニック、生き残るための知恵などが高い。そんなイメージのキャラです、
- 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:40:42
- 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:43:11
- 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:39:36
- 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:53:20
暴走していた頃のマイクがヴィランだけではなくヴィジランテにも敵対的だったのはきっと「ヒーローの使命」に固執していたからなのかな
- 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:57:55
デイブレイク時空のAFOって本編で持ってる個性に加えて弔の肉体が持っている崩壊やヒーローや市民から奪った個性も持ってるって感じかね
ちょくちょく見覚えのある個性っぽい攻撃を繰り出してくるんだろうか
波動とブラックホールを使ってるのはどこかで言われてた気はするが実際しっくりくる - 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:06:07
- 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:49:08
- 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:52:42
自レスを見て即座に考え直すのもアレだが二人とも応用は効く個性だから奪われててもおかしくない気はせんでもない
というか多分圧倒的に有利な状況だから取れるもんは全部取っとけモードな気がしてきた
後トップクラスのヒーローから個性を奪うのはトロフィー代わりに楽しんででも違和感は無さげだと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:02:24
- 38二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:06:12
平和な時代ならヒーローになんてならず普通に暮らしてそうな性格してるよね
なんか一時期イキってても何処かで痛い目見て一気に縮こまって態度を改めてそうな性格してる
普通に力に溺れもするし反省したりもする
子供達も覚悟が決まってる子が多いけどその中で一番普通の新兵らしい葛藤を持ってる
それでも怖くても勇気を振り絞って戦う事を選ぶ辺りPlus Ultraの精神は息づいている
- 39二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:23:41
- 40二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:04:29
- 41二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:03:42
- 42二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:56:52
リューキュウは異形に近い個性に目を付けられてネフィリアダムに奪われてそうね
確実にネフィリアダムはホークスやミルコみたいな身体の一部が異形だけどほぼ人間な類いも不完全な存在として唾棄してるよね
他のデスマスクは生前ほぼそのままの姿だけどネフィリアダムだけはよく見たら障子君って感じの何かに成り果ててそう
障子君本人からしたら自分そのままの姿では無いからこそたまった物では無いだろう
自分の成れの果てが差別し虐げる側になっているんだから
- 43二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:10:28
- 44二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:01:42
お茶子のインターンの縁からヒーローとしてデクの保護者的なポジションになるリューキュウかぁ…
- 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:17:15
Mt.レディやロックロック達残存したプロヒーローが全滅してからエリちゃん達志願して訓練された子供達が本格的に戦力として扱われるようになるんだよな…
息子のような子供達も戦線に出るようになる未来が見えていながらやるせなかろう…
デクもロックロックの息子は前線に出すまいとしてたのが自分や父親のような立派なヒーローを志す当人に押しきられてそうね
- 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:01:20
- 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:21:42
レジスタンスで再会して弟子入り志願してきた不炎火が気がついたらトガちゃんや一般女性と仲良くなってて囲い込まれてると知った時のスピナーの心境を思うと笑うわ
根負けってこう言う事を言うのか
トガちゃんは直接教えてるキティ以外も可愛がってそうだから不炎火ちゃんのお願いも聞くよね…スピナー君の事を大切なお友達と思ってるからこそギャーギャー言われてもお構い無し
「本当にしつこい奴だなテメェは!!勝手に弟子でもなんでもなって着いて来やがれ!!その代わり死んでも知らねぇぞ!!」
- 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:46:39
デクに戻ってからは20年近く話していなかったトリノや歴代継承者達に改めて助言を求める素に近い謙虚な態度が表に出てそう
七代目なんて特に寧ろ自分が教えられた側だって思ってそうだから一人前の君に今さら教える事も無いと言われそうだけどデクとはそういう男なはず
- 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:53:57
- 50文章力Lv.>>125/03/08(土) 15:37:20
チークのオリジンを描いてみました作者です。
大体自分はこんなイメージで書いてますというだけなので参考程度にとどめていただけると幸いです
キティ・チーク オリジン | Writeningキティ・チーク オリジン ドコォ!という派手な音と共に、数秒前まで自分が乗っていた瓦礫の山が崩れ落ちる。 瓦礫の山、崩れたビル、持ち主のいない車、荒れてめくれたアスファルト。 障害物だらけの道を走…writening.net - 51二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:27:08
- 52二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:18:16
- 53二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:23:02
- 54二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:37:37
- 55二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:16:08
- 56二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:17:33
新秩序、ファイバーマスター、紙肢、ライフル、弾性、凝血、ストレス、扇動、人形、ドラゴン、シャチ、樹木、巨大化、脂肪、施錠、燃え髪、軌道、軟体、テレパス、土流、抹消、ブラックホール、眠り香、操血、ホーミング、分身、セメント、因子相殺、オーバーホール、透過、波動、再現、洗脳、爆破、半冷半燃、エンジン、蛙、もぎもぎ、硬化、創造、黒影、帯電、イヤホンジャック、酸、複製腕、尻尾、テープ、透明化、シュガードープ、生き物ボイス、スティール、ツル、柔化、ツインインパクト、溶接、空気凝固、螺旋、セメダイン、ポルターガイスト、ビースト、黒、サイズ、鱗、キノコ、刃鋭、角砲、トカゲのしっぽ切り、コミック、旋風、精肉、伸毛、幻惑、錬金etc…
AFOが強奪や複製してある可能性のある個性だと20年間だけでもこんだけあるのか…
本当によくレジスタンスはそれだけ持ちこたえられたな… - 57二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:25:49
- 58二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:58:01
- 59二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:23:02
- 60二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:51:28
- 61二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:59:00
- 62二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:25:58
奇術師としての助手はアンナがいるけれど怪盗として相方を求めていた所にキティを見初めたかぁ…
女性を口説く様な言い回しで話しかけたもんだからそんなもん通用しないキティに不審がられるのが想像に難くない
トガちゃんがキティを気にかけてるのはそもそも子供達がカァイイけど誰も信用出来なかった頃の自分のような荒んだ目をしているからだって思ってる
寂しくって辛いだろうからこれからは自分がちゃんと見守ってあげようって思って何かと声をかけている
- 63二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:10:05
- 64二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:33:57
- 65二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:56:39
デスマスクや配下に渡してるのは複製でオリジナルは自分で持ってるのもあり得るのか…
よく考えると欲張ってオリジナルを全部自分で持ってたせいで弔の先導で一斉に反旗を翻されて動けなくなるって流れとしてはかなり自然では…?
- 66二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:51:37
- 67二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:36:35
少なくもマイペースな発目ちゃんも変わらざるを得ない位には苦しい境遇なんだろうなとは思う
現代発目ちゃんを思うと未来発目さんはかなり思慮深いと言うか周囲をよく見て動いているように思える
やっぱり無理してたからかAFOを倒した後は変なもの量産しては爆発しちゃってるっぽいけど…
- 68文章力Lv.>>125/03/09(日) 19:40:52
この話からちょっと治癒系個性のキャラクターを考えてみた。
名前:小里比 明透(おりび あすか)
元外科医の父を持ち、勉強というものが難しいこの時代において外科手術などの医療知識をマスターする天才少女。
父が時折口にしていた『ノブレス・オブリージュ』を『優れた者が、優れていない者に手を差し伸べなければならない』と解釈している。
時折ボロボロになってくるデクに『自分を大切にすることが多くの人を救うことにつながる』と治療の際に小言を言っていたが、
目の前のケガをした人を助けるために、潰れた足を個性で強引に縫合した結果、砕けた骨がいびつな形でくっついてしまい、
高所からの着地や疾走など、足に負担のかかる行為が出来なくなってしまい、現在では杖を片手に、リカバリーガールと共に医務室に勤務している。
そのことから、時折自嘲気味に『もうデク先生のことを咎められないな』とぼやく姿を目撃されている。
個性は『触手』で、縫合糸レベルの極細の繊維の集合体で形成された触手を体から生やすことが出来る。
繊維は細分化させて操ることが可能で、これにより触手を体から入り込ませることで切開要らずの手術が可能だったり、
感覚器としての機能も有しているため触手の一部を壁の隅に張り付けて監視カメラの代わりにしたり、集合させた触手でドクター・オクトパスのような動きが出来たりと多彩。
普段は迷惑をかけないため医務室の番人となっているが、いざ戦闘となると足のケガを感じさせない触手ムーヴが出来る。
ドクター・オクトパスとヴェノムを足して2で割ったみたいなイメージ。医療系個性と言われると疑問だけど医療にも使える汎用性の高い個性である。
名前のモデルはスパイダーバースのオリヴィア・オクタビアス
- 69二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:04:56
・アンナから得たデータで個性を増強する発明品が出来る
・OFAに歴代継承者の意志が宿っている事から個性因子には持ち主の意志が宿っている事を把握する
この辺をかけ合わさる事で崩壊の個性因子を活性化させて弔の意志を表出させて分離させるって言うのが当初のプランだろうか
そうしたら他のヒーロー達の意思も活性化したからAFOを大幅に足止めする事が出来た
- 70二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:56:32
老体のリカバリーガールを気遣って身体のメンテナンスを触手で行ってる光景が見えたわ
戦闘要員のヒーローじゃないけど「我が身に降りかかる火の粉を払えないようでは誰かを助けるなんて出来ないよ」って戦いの技能も少々嗜んでそう
デイブレイクが弱体化した黒鞭の補助に使ってるワイヤーショットの発想元になってるのは明透ちゃんの個性だったりしない?
- 71二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:08:28
自棄になってる頃のデイブレイクに物間が「いい加減にしろ!失ったものばかり数えるな!無いものは無い!確認しろよ!お前にまだ残っているものは何だ!!」って説教してくれてると良い
- 72二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:08:12
寧ろ物間も失った物を数えながら前へ進んでる側だから…
一人で抱え込んで潰れてしまったデクと違って物間は良くも悪くも悪態をついたり拳藤さんにどつかれたりお互いに弱音を吐いたりとちゃんと発散してるから持ちこたえられてそう
- 73二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:15:06
- 74二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:37:20
個人的にイメソン追加
元ネタも二十年後の話なんで年月の経過と歌詞がしっくり来る気がする
「傷付けた正義は まだ燃えてる」って歌詞なんてデイブレイクにピッタリじゃないかな
Identiφ‘s (Vシネクスト「仮面ライダー555...
- 75二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:45:13
- 76二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:19:11
- 77二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:51:33
- 78文章力Lv.>>125/03/10(月) 00:27:45
- 79二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:38:46
「…平時なら自分の骨を縫合するなんて容易いと思っていましたが実戦となるとこうも上手くいかないとは…」ってちゃんと勉強してその上で使えるようにならないと意味が無いのを伝えてるのか
「戦場での輸血は貴女の身体に大きな負担がかかる上に衛生上の懸念事項も多く何より隙を晒す事になります…あくまでも最終手段であると心得て下さい」「何より貴女はデイブレイクさんと肩を並べる我々の頭目、その身に何かあればレジスタンスを揺るがしかねません…医療班の人員は貴女以外にもいますからくれぐれも無茶はなさらないように…」と忠言してるのが似合う
あくまでも強い個性を戦いに活かせる医者だから鉄火場には圧倒的にトガちゃんや壊理ちゃんの方が慣れてるからその辺りでフォローは欠かせなさそう
- 80二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:19:32
- 81二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:19:01
- 82二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:45:02
- 83二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:55:59
- 84二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:26:53
- 85二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:28:00
- 86二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:16:27
- 87二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:03:52
- 88二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:17:51
教員としては最後の教え子の無事はとても嬉しいし思わず赦してしまいそうになるけれどヒーローとして、復讐鬼としてここで歩みを止めてしまえば親友達の死は無駄になるしこの程度で赦して良いはずが無いとも思う
そんなぐちゃぐちゃの心境
- 89二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:51:15
どんなに頑張って研究しても脳無を元に戻す術は見つからなくって一度は絶望するけどアリスみたいな改造されかけの状態になら研究の成果で治療出来るなんて展開が見えた
尊敬するデクのように絶望的な状態でも尚戦い続けた末に希望を掴み取ったんだ
- 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:05:35
トガちゃんや拳藤さんがまるで母親のように生徒達を見守ってるのはそうだけどデクや物間も生徒達を見る目線が先生以上に父親の様になってる所があるよね
懐かしい自分達の大変な事も多かったが楽しかった青春時代を思い出して子供達の成長を心から願ってるんだ
- 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:44:03
- 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:13:44
散々下劣な悪人を見てきたキティには多分物間は確かに嫌味ったらしくってムカつくが悪い奴ではないと思われてる
拳藤さんの「アイツってああ見えて寂しがりだから…」ってフォローも入るだろうしね
皮肉っても無感情なデクと違ってちゃんとキレるからおちょくり応えがあって癒されてる所もあるんだろう
お互い壁を作っちゃってるデクトガと比べると物間と拳藤はなんかもう熟年カップルって感じがするわ
- 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:46:43
「君の個性はその気になれば誰かを守るのも敵を倒すのも何でも出来る!」って物間が内心滅茶苦茶円子に期待してるのはちゃんと伝えてそうね
それはそうとバリアを張る速度を高める訓練で容赦無く手刀を叩き込むスパルタな師範でもある
恐怖から身体が強張ってバリアを張るのが遅れるのが円子君の課題になりそうのよね
当然個性を伸ばさないと強大なヴィランの攻撃に耐えうるバリアを張れないだろうし
そう言う努力の末にマスキュラーのパンチにすら耐えられる堅固なバリア使いになった
- 94二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:24:17
- 95二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:54:34
立ち位置的にはデイブレイクがかつてのオールマイトで物間はエンデヴァー、スピナーはステインに近いんだろうか
自分より遥かに強いNo.1ヒーローへ激しいコンプレックスを持っていたのはエンデヴァーも物間も同じかな?
道を踏み外して世界を地獄へと変える遠因の一つになってしまったエンデヴァーと違って物間がなんやかんや良いヒーローにして師匠をやれてるのはそりゃ弟子にはデクを超えて目に物見せる強いヒーローになって欲しいとは思っているがB組の皆の為自分の手でデクを超えなければならないと更なる前進を諦めていないからだろうか
泣き寝入りする冷さんと張っ倒して教育的指導入れてくる拳藤さんの違いもあるんだろうけど… - 96二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:24:44
- 97二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:42:35
エレメンタルにプライドもコンプレックスも手足や肺と共に燃やされたのがデイブレイク時空のエンデヴァーだろうしね
人格に欠点が失くなって真っ当な人格者になってそうだけど哀れに思える
最終的には椿さんに「あの時憎しみに任せてアンタ達を殺さなくって良かったって思ってるわ」って生きて償った事を認めて貰って欲しい
- 98二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:03:32
現代から勢いで駆け付けたA組に「懐かしい顔だね…性懲りもなくまた僕に殺されに来てくれるとは嬉しいよ…きっとこっちの緑谷君はまたいい反応をしてくれるぜ?」って聞かれてもないのに嬉々としてデイブレイクにした数々の陰惨な仕打ちを自慢してブチギレられてて欲しい
そもそも自分達の遺体が弄ばれてるであろう時点で碌な予感はしてないだろうけどそれを更に超える地獄が広がってる訳だから…
- 99二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:50:05
ヒーローですら全滅に近い状態な辺り警察は本当に塚内さんが最後の生き残り位の惨状だったりするんだろうか
ある程度生き残っていて留守にしがちなデイブレイク達主戦力に代わって拠点内部で人心が荒廃しないように腐心してるのはわかる
ある意味街のお巡りさんらしい仕事 - 100文章力Lv.>>125/03/11(火) 15:05:58
ちょっと考えついたのが個性『一途』かな
名前は 桑崎 弐果(かざき にか)
元々は個性『共鳴』として双子の姉桑崎 一果(いちか)とお互いがお互いを思い続けることで、その想いが共鳴して体内に気みたいなエネルギーを生み出し、身体能力の強化や、気を放出することで衝撃波みたいな物を打ち出せる個性だと思われていたが、
後に誰かを一心に思い続ける気持ちがエネルギーを生み出していることが発覚。想えば想うほど強くなる個性
まだ八百万が生きていた頃に姉と一緒に拳藤と八百万に助けられた過去を持つが、八百万が死に、デストラクションとなり彼女達に襲いかかった時に、拳藤の片腕と共に姉の一果を失ってしまう。
その事から一時期個性がまともに機能しなくなるレベルまで心がボロボロになったが、自分の個性が姉無しでも機能する.もっと言えば失った姉を思うほど強くなる個性であったことを知り、片腕をなくしてまで自分を助けてくれた拳藤に報いるため、なによりも姉の仇を討ち、ヒーローになるために拳藤に弟子入りした.
昔は元気溌剌なキャラで、今でもそのように周りを引っ張る役として振る舞っているが、その内に秘めた心の闇を、師匠である拳藤や、もう一人の拳藤の弟子である電捼(てんだ)という少女にのみ弱吐露している。みたいなキャラクターはどうだろうか?
今はエネルギーの使い方を掴みかけている段階だから短く早くというのしか打てないけど、扱い方をマスターすればねじれちゃんのような闘い方もできるようになるポテンシャルがあった方が次世代の個性っぽいなと考える.
- 101文章力Lv.>>125/03/11(火) 15:28:37
それとペアのキャラクター
電田 梨沙 (でんだ りさ)
個性は『電磁拳(でんじフィスト)』名付け親は自分。
能力としては、手首から発電し、それを指や手のひらから放出、あるいは、電磁石のような仕組みを内蔵している指から磁力を利用して物を引き寄せたり反発したりということが可能。
元々個性『モノクロ』という白黒映画のような異形系の肉体を持つ、元総合格闘技チャンプの父と、個性『ハイイロオオカミ』で異形の体を持つ母を持ち、ネフェリアダムが支配している街で産まれた。
突然変異で人型をしていた為、隠れて生きていたが見つかってしまい、ネフェリアダムから『忌子』として殺されそうになった過去をもつ。
結局両親はネフェリアダムから自分を守る為に殺されてしまい、奴曰く『誇りある異形の者の死を持った嘆願』で命を助けられる代わりに、かつて異形排斥集団の過激派が使っていた、地下闘技場のような場所に放り込まれることになった.
そこはネフェリアダムが『ここで見せ物にされた復讐』として、ヴィランが攫ってきた人物を猛獣や同じ人と戦わせる場所であり
『ここで100勝して力を示せば出してやる』
と言われて、父譲りの戦闘センスと、父から生き残るための術として教わってきたボクシングベースの総合格闘技で戦いに明け暮れ、時に同じように放り込まれてきた子供と仲良くなり、そして試合で友達を失い.を繰り返していた頃に、拳藤達に救われた。
そんな過去からダウナーな性格だが、意外と面倒見が良く、いろんな子供達の話を聞く姉御肌.弐果の話を聞く時とかは膝枕してたりすると個人的に嬉しい.
そんな作者の性癖を盛り込んだキャラクター。 - 1023025/03/11(火) 18:08:24
- 103二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:19:55
テンプレって言い方は失礼かもしれない
申し訳ない
ストレートに王道の強くて頼もしい女傑なのがとても良いのよ
それはそうとかなりえげつない過去持ちで内面に弱さを隠してそうなのも好き
自分が姿形は違えど両親から愛されて育ったから「異形だから上等だとか下等だとかそんなの下らないさ…」と差別や偏見を下らないと切り捨てる器の大きな良い女になってそうよね
- 104二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:33:39
- 105二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:57:15
- 106文章力Lv.>>125/03/11(火) 20:02:25
- 107二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:18:00
- 108二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:45:00
- 109二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:53:56
- 110二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:59:12
きっと弐果ちゃんへの思いが力に繋がってるよね
「離れていても心はいつも繋がっている」っていうテーマはレジアイスの面子には共通するものがあるはず
ラブラバとジェントルや物間とB組…死んでしまっても絆は途切れやしない
もう一度麗日さん達と話してデクも実感できたから本来の力を取り戻せた
- 111二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:25:09
「ヒーローの使命は下種のヴィランを徹底的にブッ殺す事だ!」と普段は説いているのに「苦しんでいる人の手を取るのがヒーローの使命じゃ無いんですか!!」とデクに本気で問われたら答えに窮するしいざ洸汰君が自分の望み通り復讐鬼に育ったら罪悪感に苛まれる
燈矢の過去について知って「ヴィランにしちまう位ならエンデヴァーは虐待で死なせちまえば良かったんだ!」と口では吐き捨てても本当に心の底からそうは思いきれないし「何か出来る事は無かったのか?」とヒーローとしての責務を思い出す
そんな人なイメージ
きっと憑き物が落ちた後にはトガちゃんとデクに輸血した件について話してる
「お前が緑谷に血を分けたから死なずに済んで緑谷が必死で拠点まで運んだからお前も死なずに済んだ…俺はとても嬉しかったんだ…これ以上教え子を喪わずに済んだ、しかもそいつは俺以上に立派なヒーローに成長してたんだからな…」
- 112二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:48:47
ネフェリアダムはかなり執念深くてまた報復に志向を凝らす所がありそう
野放図に憎悪を撒き散らす他のデスマスクと比べると何処か高尚でワイン片手に闘技場で殺し合う様を楽しんだりしてる
色々書いたけど要するに生前同様に紳士っぽいだけでただの悪趣味である
- 113二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:57:28
- 114二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:33:31
- 115二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:21:31
- 116二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:38:50
- 117二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:45:21
- 118二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:51:51
これ完全に自分の趣味だけど梨沙ちゃんはドラマかギターとかやってたりするといいな。
自分たちが閉じ込められた場所に捨てられてた、壊れかけの楽器で同じように闘技場の剣闘奴と化してる子供達とセッションするんだ。
それを生き甲斐にしてきたけれど、段々皆んな厳しい試合で倒れていって最終的に一人になった楽器置き場で吠えるように血を吐くように友達が描きかけだったまま残した曲を叩くんだ。そういう絶望が最高に好きなんだ
- 119文章力Lv.>>125/03/12(水) 18:52:29
今、明透ちゃん主人公の外伝SS描いてるんだけど、彼女の私服について悩んでる。
白衣の下にコスチュームっぽいボディスーツか、白衣の下に(触手を体から生やす都合上)露出度の高い私服かどちらがいいだろうか - 120二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:30:26
- 121二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:21:13
- 122二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:36:50
- 123二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:54:24
傲岸不遜が過ぎてAFOすら見下し始めているゼリグナイトを含めてデスマスクはAFOの事を「魔王」「我が主」「パパ」って創造主として崇めてるから割としっくり来るイメージではある
それはそうと再生する個性はAFOが顔が梅干しと化してから何処からか奪って持ってたが複製してデスマスクに与えるかと言われるとどうなんだろうな…
というかマキアの耐久力に再生能力までついてたら割とチートだしちゃんと準備してたであろうとは言えよく現代かっちゃん達は倒せたな…
量産型のネオハイエンドを他の人に引き受けて貰いつつタイマンやデスマスク複数体を相手にする状況を避けて複数人で相手にする様に心がけるだけで少しはマシなのか…?
- 124二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:43:22
- 125文章力Lv.>>125/03/12(水) 23:51:12
- 126二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:06:56
平和になってからはトガちゃんがダッフルコート着てるみたいに各々ずっと着たかった服を何処からか拾ってきたり仁君に大量生産(物理)してもらったりしてはしゃいでるのかな
「これからはこの子達にもあの頃の僕達のように大変だったけど楽しい青春を与えてあげたいね」
「少しはマシになったと思ってたがやっぱりまだまだ君の目は曇ってるね!あの子達は君が思ってるよりずっと強いよ!あんな状況でも楽しい事や嬉しい事を見つけられてる!」
こうやってしみじみ子供達が年相応に楽しそうにしてるのを暖かく見守る物間とデク
- 127二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:41:17
- 128二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:49:26
- 129二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:07:43
デスマスクを含めた脳無が主戦力なのはそこらに死体なんてゴロゴロ転がってる、自分達の勢力圏が大半だから平和な時代のように密かに製造する必要もない、技術革新で素体が悪人では無くても改造が可能になり量産が容易になった、とか色々と理由はあるけど裏切らないのが一番大きいのか
最終決戦でラブラバに盛大にハッキングされて飼い犬に手を噛まれる遠大なフラグである
- 130二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:28:35
- 131二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 12:12:21
- 132二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:25:33
- 133二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:43:02
なんだかんだ最終的には憎しみや悲しみを振り切ってヒーローとして紛い物の香山先輩を倒す覚悟を固められてる辺り矢張根本的な性格は変わってないなって
全力で音波を発して市民を自害させる間も与えず脳をかき回すとかそのくらいはやってそう
- 134二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:59:41
- 135二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:32:50
- 136二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:55:20
- 137二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:46:47
円子君が生成したバリアを弐果ちゃんと電田さんがお互いの個性で生み出した力で全力で押し出して射出するレールガン的な連携やってるのが見えた
超硬度のバリアを高速でぶつけるならマスキュラーにもちゃんと通じそう
円子君って自分が生き残るだけならバリアを貼りっぱなしにしてればそれで良いけど攻撃に利用するとなると割と判断力が問われるし一時的にバリアを手放すのは内心怖くって仕方無いだろうし訓練と勇気がいるよなぁ
- 138二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:37:56
- 139二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:07:52
- 140二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:33:16
知性と気品がある振る舞いも相まってちょっと年齢からは想像出来ない色気がありそうよね
ヤオモモが令嬢ならこっちは才媛って感じがするわ
学がないであろうキティやトガに丁寧に勉強を教えたり何かと頼りになるお方
冷静沈着だけどドクター相手に激昂してるみたいに人の命が絡むと一気に熱くなる一面があるのも良いよね
「絶対にあなたを死なせない!!」と情熱的に治療に励むし患者を守るためなら鬼となる
- 141二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:50:30
- 142二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 07:34:01
本当にやりきれない気持ちになるんだろうな…
マイクはかなりデクに対して愛憎半ばする複雑な感情を抱いているデクも相当思い悩んでいるのは絶対間違いないしどうにかしたかったはず
目の前で傷付いて苦しんでいる人を救うという意味では元連合の面子と変わらない訳だから
お互い落ち着いて話したらどうなるんだろうね…
- 143二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:04:59
精神的に弱ってる大人組だとマイクとエンデヴァーがよく言及されてるが八つ当たり気味に物間達を鍛えてるミルコも割とメンタルボロボロだと思うの
泣いてるのが想像できないかなり強気な性格してるとはいえ流石に完全敗北して自分も戦うのにかなり困難な身体になってしまったとなると多少なりとも気を病むか…
ただ訓練の過程で「アタシはまだ戦える!戦わなくっちゃいけねぇ!!」と身体が完全に動かない訳じゃないと感じて立ち直って義手義足の作成を発目ちゃん達に依頼してそう - 144二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:53:32
- 145二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:40:36
- 146二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:05:10
ヒュプノス達デスマスクやその他ヴィランの一部をデイブレイクが討伐してるから辛うじてレジスタンスが抵抗運動の体を成してるし後進の育成をする余裕が生まれてる気がするわ
ムーンフィッシュの個性による強化って何すれば良いんだ…?
- 147二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 13:45:18
- 148二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:15:26
きっと何処かで弐果ちゃんの過去を知って「俺がいる限りそんな思いはもうさせないっス!!」って思わず言っちゃってる
その言葉通りデストラクションの単純な物理攻撃どころか毒ガスまでガッツリシャットアウトして救援が来るまで気合いで持ちこたえるんだ
…助けが来て安全が確保できた途端一気にヘタレるけど…
ヒーローになる者は揃って「身体が勝手に動いた」と言うとはオールマイトの言だけど円子君は絶対身体が勝手に動いたりしないタイプよね
それでも勇気を振り絞って立ち上がる人間讃歌の象徴みたいな子
- 149二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:58:55
- 150二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:58:35
「なんであの野郎はたった一人に寄って集ってそんな事を!!許せねぇ!!そんな……なんだってあんな聖人みたいなヒーローが奪われないといけねぇんだ!!」と怒りを爆発させてるイメージかな?
「デク君はオールマイトこそ最高のヒーローだって言ってたけれど、私にとっては敵だった私を助けてくれたデク君こそ最高のヒーローなのです…」
「オジキもよくそう言ってたナ……そんな奴でもあんな事になっちまうなんて……本当にアタシ達に何か出来る事があるのカ……?」
「やらなければならない事をやるだけです」
「私達ではあの子達と違ってデク君の力にすらなれないかもしれないけれど力になろうとしないと何も出来ないのですから」
- 151二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:35:53
- 152二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 01:14:16
AFO的にはドクターは大切な同志か忠実なしもべだろうし信頼できるデスマスクに守らせるのも当然だ
ヒュプノスの誕生経緯からしてドクターもデクへの嫌がらせを楽しんでる節があるしブレンステッドはそういう意味では良い相棒な気がする
どんな実験も嫌がらず悦ぶ可愛い孫といったところか
- 153二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 08:06:55
ヒステリックな性格も相まって他のデスマスクから「随分寵愛されているものですね…肌を重ねでもしたのですか?」「運動オンチの癖に良くもまぁそんなに個性を貰えるよァ!!」とげっすい事言われても「私とドクターの絆は誰にも引き裂けません!!!崇高な頭脳を持つドクターのお考えは貴方方には分からないでしょうね!!」と逆ギレかますやつ
- 154二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:03:19
- 155二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 10:20:57
普段はビクビクしてる円子君に「テメェホントにキン◯マ着いてんのカ!!」と凄んでるけど戦闘となると「ビビってようがいまいガ死ぬ時ハ死ぬんだ…落ち着いていこうゼ?」なんて鉄火場に慣れてる所が滲んでるやつ
レジスタンスには家族を喪ってる孤児が多いけど個人的には円子君は家族が全員無事で割と恵まれた境遇なイメージがある
一度はAFOに狙われて家族全員危なかったけどデクや物間の活躍で何とか助かった
家族に守ってもらい続けてきたから自分の身は自分で守るのが馴染んでる他の子供達と比べるとビビりだったりして
- 156二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:02:11
デスマスクって細かく分類するとゼリグナイト達その場で損壊が少ない新鮮な遺体を回収して改造した個体とヒュプノス達ある程度日数が経った保存状態が悪い遺体を回収修復した個体になる説無い?
前者がヒーロー達への精神ダメージが大きかったので味を占めたAFOとドクターが凝り始めた結果更に技術が発展して誕生した後者
- 157二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 11:26:51
- 158二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:22:38
紆余曲折あって安定したメンタルと優しさを手に入れてヒーローになれたトガちゃんだけど今度はあまりにも自制し過ぎてしまうようになっちゃったかなとふと思った
そういう所がデクの負い目になってる
やんわりと「無茶しないで」「あなたは一人じゃないよ」「私はいつでもあなたの味方だよ」って自分の気持ちを伝える事は出来てもストレートにぶつけるのは出来なくなってしまった
キティちゃんに壊理ちゃん、明透ちゃん達自分を慕ってくれる子達に囲まれてやりたい事が出来るのが本当に幸せなのに負い目を感じすぎてるデク君に申し訳なさそうにされるのが我慢ならなかった
- 159二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 13:17:35
スピナーやマイクからしたらデクが自分達の信念を貫き通す為に暖冬しなければならないラスボスのような存在なのが面白い所か
当然最終的にはAFOを倒すのが目標だけど味方と敵対する訳だからまた違った重い意味合いを持つ戦い
- 160二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:20:44
- 161二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:03:06
- 162二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 19:39:12
そう言えばデクに血を全てあげてしまったトガちゃんが何とか生きてる辺り誰かが輸血をしてるんだよな
候補としては青山君か燈矢かホークス辺りになるんだろうか
この時点で燈矢がレジスタンスにいるかどうかは解釈次第になっちゃうけれど…
デクから懇願されて他のヒーローが輸血した可能性も無くはないのか…? - 163二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 20:52:10
- 164二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:25:41
- 165二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 22:42:16
- 166二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:06:13
- 167二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:53:34
- 168二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 07:35:40
- 169二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 07:52:59
- 170二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 08:36:41
- 171二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 10:31:06
障子君みたいに紳士的でお堅い振る舞いが多い感じがするわ
自分はどちらかと言えば外科医だが医者として心の傷とも向き合うのを信条としてるなら自分の過去のトラウマと罪に悩んでるトガちゃんを諭してそうよね
ちょっと長くなったのでwriteningで上げる
突然明透ちゃんだけが長々と喋ってる訳じゃなくって合間合間にトガちゃんも喋ってるイメージだけどそこまで台詞練れんかった
明透の信念 | Writening「ヒポクラテスの誓いにはこのような一節があります」 『どんな家を訪れる時もそこの自由人と奴隷の相違を問わず、不正を犯すことなく、医術を行う』 「どんな人間であっても、異形であれ、英雄であれ、敵で…writening.net - 172二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:22:36
オバホ死後の八斎會の一部のようなデクと個人的な交流がないヴィランがレジスタンスに合流してる辺りレジスタンスって「抵抗しないならヴィランでも治療を行う」ってスタンスだったら戦力を拡大出来たんだろうか
- 173二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:24:06
- 174二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:52:25
きっと燈矢が贖罪の意志をハッキリと見せたのと壊理ちゃんがかすがいみたいな役割になったのが大きいよね
基本的には精神的に不安定な所がある燈矢を椿が支えてるんだろうけど武器を手に取って戦おうとする椿さんを「あんたは仇の俺にすら武器を向けるのに躊躇してただろ!前線に出たら死ぬぞ!!」と止める持ちつ持たれつな関係
結局椿さんって自分の手で燈矢を攻撃できてないイメージがあるのよね
- 175二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:17:45
可愛がってた外典が真っ先にAFOに逆らって粛清されたから屈服したと思うとリ・デストロも割とお労しいのでは?
ただしその後秩序もへったくれもないから個性使い放題の現状を見て異能解放が結果的に果たされたと妥協して黙って従ってたのが最終的に自らを滅ぼした - 176二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:01:11
AFOが倒された後も尚デクに抵抗し続けたのは「本意ではない形ではあるが成し遂げられた異能解放をぶち壊しにされる訳にはいかない…犠牲になった同志たちの為にも…」という心境だったからかもしれないのか
レジスタンスが世界に秩序を取り戻したらまた個性の使用料が制限される世界になってしまうからそれを阻止するべく最後まで抵抗した
リ・デストロが選んだのは魔王によって囲われた世界の中での自由でしかない
- 177二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:26:12
某スレで食事の描写からヤオモモがかなり必死でカロリーを摂取してるのがわかるのを知った
そう思うとデストラクションが瓦礫だろうが死体だろうが何でも食べて脂質に出来るように個性を与えられたり改造されたりしてるのって邪悪だけど物凄く理に適ってるのか
何でも美味しそうに食べてるのはそういう頭にされてるのか味覚を弄られてるのか味覚なんてなくって兎に角腹が脹れたらそれで良いのか…
- 178二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:39:00
- 179二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:14:38
デイブレイクの過去編があるなら地獄みたいな状況でも関西人らしく陽気で明るく振る舞いながら皆を守ってたファットガムが食べられて死ぬのはかなりキツイシーンだなって
そもそもデイブレイクの過去は地獄みたいなシーンまみれだろうけど…
状況的にいつも通り脂肪で肉壁になろうとした所を一呑みだろうから後ろの震えて動けない市民やヒーローの前で食われたとしたら地獄だな
デストラクションは「ヒャッハハハハハハ!!テメェらもあの腐れデブと比べりゃ食いごたえが無さそうだが食ってやるよォ!!」と下種な笑顔を浮かべてるのが似合う
生前そのままの端正な顔と均整の取れた身体を大物を無理矢理飲み込んで歪める様は尊厳破壊として秀逸だと思うんだ
- 180二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 18:55:32
「つぐつぐ貴女は野蛮ですねデストラクション……プロヒーローの体組織は念の為に持ち帰り我が主とドクターに献上するようにという命令ではありませんか……」
「パパの言う事が聞けないなんて悪い子だね!死んだ方が良いんじゃない?」
「うるせぇよこの陰険クソ野郎とファザコン変態野郎!!腹減って仕方ねぇんだよこちとらよォ!!そんな所にあんな旨そうな奴がわざわざぶっ殺されに来たら食うしかねェだろうが!!」
デスマスクはこんな感じで最低な内容の会話をしてるのか…
- 181二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:16:48
- 182二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 19:55:53
- 183二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 20:49:26
- 184二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 22:03:10
- 185二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:47:25
格下だとナメきってて地力だけでは勝っていたプロヒーロー達に予想外に食い付かれたのがかなり堪えたからこそ競い合うように主の寵愛を得てより多くの個性を拝領しようとするのかも
「君達…手負いのヒーローが一番恐ろしいと言う事を忘れちゃいけないぜ?」とデスマスク達に忠告してそうなAFO自身が二十年間で弛んでデイブレイクの強さを身くびってしまうのは皮肉というか如何に怪物みたいなメンタルをしててもやはり根っこは人間かと思わさせられる
- 186二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 00:20:45
コンシューマブルちゃんの話題でふと思ったんだがデクは憂晴らしというか自棄になってトガちゃんを抱いてしまった時点で妊娠しようがしまいが冷静になってから罪悪感で酷い事になるんじゃ…
自分自身に更に失望して悲観的を通り越して憎悪する程になるのもわかる気がするわ - 187二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 07:47:24
- 188二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 09:18:16
- 189二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 10:30:11
- 190二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 12:19:09
- 191二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 15:56:12
- 192文章力Lv.>>125/03/17(月) 15:57:54
個人的なイメージとしてはどちらかというと芦戸さん見たいな見た目異形枠ですかね。
触手を展開していないと肌が触手と同じ水色で、触手を展開しているとその分だけ肌が白くなる。
普段は戦闘時最大展開できる大型8本分の触手の内半数を分裂させ、感覚器の代わりになる特性を利用して基地のあちこちに貼り付けて監視カメラの代わりにしているので、
肌の一部が白い水色と肌色の入り混じった肌。
髪も水色で、戦闘時は触手4本を背中から展開して肌が完全に真っ白になるみたいな。
でもアルビノとか普通の白い肌も全然アリだと思います。
肌が白ければイメージとしての髪色は触手の色かな?緑でも水色でも黒でもアンチヴェノムみたいな白でも映えるとおもいます。
つまりなんでもOKです。お任せします
- 193二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 18:19:34
- 194二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 19:32:58
両親の生死は明確にはされてないけど恐らく触手に近いかなり汎用性がある異形の個性だからAFOやネフィリアダムに狙われててもおかしくはないのか
堅苦しい教条主義という訳ではなくトガちゃんの過去と苦悩に理解を示す位柔軟でもある辺り両親が本当に高潔な人だったのが伝わってくる
多分規則は人を守る為の物であり規則が人を守る上で妨げになるなら容赦無く破れという中々スレスレな教えを受けてる
「父と母は私に身に着けた知識と授かった個性を社会の模範として振る舞い、他者を救う為に振るわなければならないと説きました…最期まで私を救う為に…命を犠牲にしたその気高い姿は一生私の心に焼き付く事でしょう」
「……寂しいなら寂しいって言って良いんだよ……?」
- 195二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 20:33:53
破壊衝動と食欲の権化なデストラクションは完全にケダモノだけど、ネフィリアダムは人間への憎悪一色に染まりきり過ぎて人間性があるように見えて無くなってしまったタイプだと思うんだ
もう機械的に虐げて報復するだけのロボットみたいなもん
- 196二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:13:02
拳藤さんやミルコと比べると姉御肌とはいえまだまだ未完成というか弐果ちゃんの手前無理してさっぱりとした振る舞いをしようとしようとしてるのかな
こういう所に自分以外が怯えてると奮い立つ円子君の勇気が沁みるんだ
普段は励まされてばっかりだけどいざという時はちゃんと守って優しく寄り添ってくれるヘタレだけど頼れる優しいヒーロー
- 197二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 21:56:24
- 198二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:10:27
- 199二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 22:31:14
- 200文章力Lv.>>125/03/17(月) 22:41:37
ありがとう。自分も自分の考えたキャラが他の人のセリフで動いてるの見るの大好きだから嬉しいです。
自分は書きたいこと書いてると自然と長くなっちゃうんですよね。文章が分かりづらいところも多いですし、そこは反省点です