何となく見返して思うんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:54:44

    遊泳能力バカ高いペンシャチが驚くって事はレイリーの遊泳能力って本当に魚人ばりにありそうだな
    昔はこんな奴が泳いで奇襲しにくるとか怖すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:09:03

    レイリーが泳いだ後には海王類の屍が浮かんでそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:10:05

    遊泳能力が高くても遭難はする

    子どものはっちゃんが命の恩人になるような遭難って一体どんな状態だったんだろう?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:11:10

    遠泳もそうだけど海王類がうじゃうじゃいる凪の帯を剣一本で来たことにも驚いているだろうね

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:12:02

    いや普通にカームベルト泳いで渡ったのがバケモン過ぎるからやろ
    超大型海王類の巣窟やぞいくら泳ぎ得意でも地上より動き制限されるのに単身乗り込む場所じゃない

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:12:54

    今気づいたけどここゼエゼエいってたんだなちゃんと疲弊はしててよかった
    そういうレベルではないんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:22:53

    そんな化物がいる船で泳ぎが得意と認識されていたバギー
    人魚並みに速く泳げたんじゃねえのかお前

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:25:15

    >>3

    船が大破して陸地を目指して泳ぐも見付けられず何日も泳ぎ続けて寝不足で溺れかけたとかじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:12:49

    伝説でも疲れきったら泳げんわな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:25:09

    カームベルトは海王類の巣だけど凪の海だからな
    純粋に大荒れの海に放り込まれてどうしようも出来なくなったとかじゃね

  • 11匿名希望25/03/06(木) 15:31:12

    遭難しても海王類食糧にして生き延びそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:49:56

    陸地の方角すら解らなかったらいくら遠泳凄くても詰むのでは

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:24:29

    カームベルトだとむしろ適当な海獣や海王類をブチ殺せばメシ兼足場になるから強い奴だと過ごしやすい説

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:25:12

    >>8

    食糧は海王類がいるし異常気象もフィジカルで何とかできそうだけど寝れないのは流石に無理だよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:25:35

    やっぱレイリーってゾロとサンジ混ぜたキャラよな
    女好きと泳ぎ得意は明らかサンジ要素だし
    ギャバンはこの時出す予定なかったんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:52:41

    >>14

    食糧と言っても偏ったり毒とかも考えられるから、

    ヨサクとかホールケーキアイランド前の麦わらの一味みたいに衰弱したのかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:07:35

    >>15

    ギャバン自体は序盤の回想で出てたけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:22:28

    泳ぐ能力だけならペンシャチのが高いかもしれないけど海王類で詰むからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:25:17

    するめのように動物と仲良くなれるルフィのあれって覇王色だっけ?
    もし覇王色ならレイリーも海王類戦避けつつ泳げそうとか思ったり

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:32:12

    >>19

    覇王色の一部かもしれんがそういう描写がルフィとロジャーにしかない(はず)な辺り、その2人特有の能力なんじゃないかと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています