【クロス】まさかFGOで古備前派が揃うとは思わなんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:43:31

    古備前トリオの中の人が揃ったのすごい

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:44:51

    赤み強いな

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:48:27

    髪の赤メッシュ身内感あるな…(なお仏英日)

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:49:28

    >>3

    ダンテは伊(イタリア)だよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:54:58

    リチャと大包平以外はわりと性格反対みを感じる

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:56:22

    髪色と宝具色一致してる?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:58:30

    >>6

    ほんとだ一致してる…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:01:39

    >>4

    素で間違えたごめん

    小声で細かく訂正されそうで申し訳ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:01:48

    高杉もダンテもみんなちゃんと剣使ってるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:09:56

    とりあえず皆で茶でも飲むか

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:30:53

    八丁くんの陽キャっぷりにちょっと引いてるダンテ…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:36:45

    大包平とリチャードは同じ12世紀生まれらしい

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:03:48

    社長のミニアラハバキにお茶を持たせる鶯丸

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:10:53

    >>13

    かわいい

    お茶くみアラハバキ

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:16:03

    >>2

    何なら内番服はみんな赤ジャージになるので赤100%と言っても過言ではない

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:29:22

    >>6

    わろた

    ほんまやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:10:02

    >>6

    なんだそのミラクル…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:17:07

    平安や鎌倉辺りの生まれが多い中で唯一19世紀生まれの高杉社長

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:24:35

    >>11

    「フフ…………ば、ばきゅーん…?」

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:41:16

    大包平とリチャード揃ったら騒がしそうだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:49:49

    一番この中で古いのって鶯丸か?

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:10:24

    >>21

    10世紀末辺りに作られたらしいので多分そう

    つまり最古も最新もcv柿原徹也コンビ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:17:03

    鶯丸:10世紀末〜11世紀初め頃
    大包平:12世紀
    八丁念仏(助村作とする):鎌倉時代
    だそうだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:19:29

    >>20

    実のところ大包平は常から騒がしいタイプじゃないんだが

    古今東西の英雄に会えてテンション上がってくリチャードを落ち着かせようとして諌める声がどんどん大きくなって最終的に大包平だけ「声が大きい!」って怒られてそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:24:36

    スレチかもしれんけど社長の刀ってまだいなかったっけ?(fgoにも名前でてたか分からん)
    というか史実で名前分かってんのかな 一臨のモーションに刀引きずりがあるからもしとうらぶに来るなら一言ぐらい欲しい所だけど(なんか長い刀使ってたみたいな逸話があったはず)

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:27:55

    >>25

    安芸国佐伯荘藤原貞安っていうなげえ刀と詳しいことは不明だが粟田口の一振りを持ってたらしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:37:07

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:26:16

    >>18

    何なら古備前三振り見て一番興奮してそうなのも高杉さんよね

    ああ見えて育ち良いからそれなりに審美眼備えてるだろうから国宝とか皇室御物にもなってる古刀ってすぐわかりそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:37:37

    「大包平だって!?あの門外不出の刀剣の横綱のか?!」ってびっくりしてる高杉

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:19:47

    古備前
    三振りとも刀種が同じ(太刀)…だけどレアリティはバラバラ。大包平はレア5、鶯丸はレア4、八丁はレア3。

    FGO三騎(なんて呼ぼう)
    三人とも★5、全体宝具。宝具色はバラバラ。

    尚刀剣乱舞においてはレアリティと入手のしやすさはイコールではなく、この中で一番入手しやすいのが鶯丸で現状入手不可能なのが八丁。

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:22:44

    カラーリングが近いせいか上三人もナントカ派みたいな同一グループに見えてきた

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 05:14:03

    大包平……秩序・善
    鶯丸……秩序・中庸
    八丁念仏……混沌・中庸

    アライメントはこんな感じかなって思った

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:45:46

    大包平をエクスカリバーにしようとするリチャード

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:47:30

    >>31

    とりあえずアライメント

    中立・中庸・星/秩序・中庸・人/混沌・善・人

    う〜〜〜んバラバラっすね

    強いて言うなら何かやらかしそう……?いやダンテは今のところ比較的常識人っぽいし……赤色ぐらいしか……でもなんかこの三人性格バランス良さそうだよな……なんだろうな……

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:16:22

    とりあえず大包平がまとも枠なのはわかる

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:36:13

    刀剣乱舞もFGOも男性声優さんが豪華すぎて被りが多いんだよね…
    今度面影が実装されるらしいからまたFGOと刀剣乱舞両方出演してる声優さんが増えるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:09:04

    三臨リチャードに対する古備前の反応気になる

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:09:46

    >>10

    鶯丸さんのレス

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:13:05

    >>33

    型月の古いものほど神秘理論で行けばまぁ何回か良いやつはなてるとは思うんだけどお前それに本当だから!

    西洋の剣とは違うんだ!デリケートなんだ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:42:20

    >>33

    最初は怒るんだけどエクスカリバーがいかに優れた剣なのか熱く語られてちょっと機嫌よくなりそう

    機嫌はよくなっても誇り高き大包平なので「だが俺は大包平だ。頼まれてもそのエクスカリバーとやらにはなれん。そもそれはエクスカリバーに対しても失礼ではないか?」とマジレスしそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:43:59

    >>40

    うーむ断られてしまった。じゃあやっぱりこのいい感じの枝で…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:57:24

    ダンテは肥前くんにも見えなくもない

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:02:29

    >>42

    それもちょっと思ったし三臨だと泛塵思い出したなー

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:11:49

    >>37

    獅子心王って獅子王みたいだなと思っていたら鵺の方みたいな色になってびっくりしそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:33:21

    獅子王(※サーヴァント)もFGOにいるんでさらにややこしくなるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:42:58

    >>15

    みんなでやや左側に偏った教育番組できそう

    やや左側にかたよった教育番組


  • 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:43:43

    刀剣乱舞でもFGOでも実装順が
    柿原徹也→小野友樹→千葉翔也なのおもしろいな

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:42:21

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:00:05

    >>30

    どうも、リアルで現代の現物がなんらかの認定受けてると刀剣乱舞内でのレアリティ設定も高くなるっぽい(たしか明言はされてないが、これまでのを見る限りは。国宝認定されてると最高レアだったりする)のだが、それと出現しやすさ・入手しやすさが必ずしも直結しない(とある高レアより低レアの方が出ないことがある)のは刀剣乱舞の不思議なところ。


    まぁ、レアリティが高くても低くても、同じ刀種なら実用上のステータス差がほぼないので、刀剣乱舞においてはレアリティさえ飾りなのかもしれない。

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:09:41

    >>49

    それはちょい思ったけど、実は国宝の小竜と大般若はレア4なんだよな…

    同じ鶴丸や一期と同じ御物でも鬼丸は天下五剣だからレア5っていのもある


    あと打刀はレア2とレア3の場合極になるとステータス結構違ってレア3のほうが圧倒的に高めだしスロット変わるのも大きい

    打刀のレア3は後付けだから同じく国宝の長谷部や亀甲はレア2のままなんだよね

    まあ太刀だとレアリティとステータスがイコールしていないのはそう

    (スレチ話題ごめん)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています