【軌跡】ファルコム作品を語るスレ275【イース】

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:35:30

    ファルコム作品を語るスレです


    スレ画や内容に縛りはありません

    荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告して対応してください

    次スレ誘導のためスレを建てる時は>>190を踏んだ人が建ててください

    予定があって管理できない人は他の人に代わって建ててもらってください

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:35:56
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:20:03

    おつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:49:31


    戦い方が全然違うキャラまで巻き込んでリィンの方が上とか妄想してるからオッペケは嫌われるんだよな
    フィーとの勝負だって勝ったり負けたりだったのに

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 12:58:31

    真っ当な会話になるならこういう議論もありだけど話通じないやつが混ざるってわかってて匿名で議論するのは荒れるしかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:05:22

    >>1

    乙です

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:08:50

    幼少期にハードな人生歩んでせいでアニエス達に異空間から連れ戻されるつい最近まで自分の人生は諦観モードでエステル・ロイド・リィンのように「最後まで絶対に諦めない」系主人公じゃないから仕方ないのかもしれないけど⋯
    ヴァンって「魔王の件が片付くまで〜」言ってた割に普通の日常過ごしているだけでなので「どうにかならないかな」と思ってるだけで魔王をどうにかする為に自分では全然動こうとしてないよね?
    何か魔王はレーギャルントと関わりあったっぽかったけど続編でもその魔王問題を誰かにどうにか解決してもらう形になるのか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:09:42

    >>7

    どうにかしようとしてどうにかできる問題でも無いし、元凶は文字どおりぶん投げたし…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:10:27

    >>4

    前のスレで巻き込まれたってケビンのことか?

    あれってゲーム内での話じゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:15:39

    >>5

    もう結論が決まっててそこにこじつけることしか考えてない人間とのやりとりって不毛だよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:19:39

    作品内でしっかり格付けするか公式でキッチリ線を引いておけば不毛な事にはならん

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:21:41

    >>5

    んなこと言ったって

    例えばただ疑問としてシズナとリィンだとリィンの方が強くない?って書いたら周りが勝手にオッペケ扱いしてくるんだから

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:24:53

    >>7

    現状の優先事項がアニエスの依頼なのと、薄々それが魔王絡みだったことに気付いている節があるからなぁ

    ゲネシス事件を追っていけば魔王問題に行き着くと思ってるんじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:26:35

    >>12

    周りが勝手にオッペケ扱いすると言うか、勝手に疑問をリィンの方が強いのが事実ってオッペケが暴れ出すからまとめて扱われてるだけだと思う

    変な連中による巻き込まれ事故だから気にしないほうがいい

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:34:31

    >>7

    それは馬鹿正直に守秘義務守って肝心なことは何一つ教えてくれないベルガルドと口止めしてるだろう法皇に文句言ってくれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:39:56

    ことリィンとシズナに関しては煮え切らない公式の対応が悪いわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:46:26

    >>15

    ベルガルドは多少は耳にしただけで魔王とレーギャルンが関わってるのは把握していないのでは?

    レーギャルンの事もうっすらと知っていただけで黎の事件の根底にあると思ってなかった風だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:49:20

    聖典とかいろんな外典含む写本と可がある中でそれぞれエゼル記やラダー記や秘リアクト記に唯一記されているものって訳らしいしね
    関連させて考証するなんてほぼ不可能よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:05:48

    >>12

    それも含めてどっちかが決めつけで会話するから無駄だよねって話

    議論ってのはお互いが相手の意見を理解しようとする意思がある時だけ成立する

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:07:59

    リィン、シズナ、ユン老師の3人はスタッフ内でも意見が割れるってインタビューで濁したい感じで答えてたやん
    今後の作品作りの縛りを作りたくないんでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:21:30

    >>20

    正直その3人でそのレベルならオーレリアとかヴィクターとかどんな怪物やねんってなるけどな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:43:44

    >>21

    オーレリアとヴィクターも僅差だし(肺がやられたハンデ有り状態でマフラー数cm)

    剣聖や修羅のトップクラスはほんの少しの誤差くらいだと思うぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:49:05

    >>22

    それだとケビンの発言がおかしな事にならん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:57:13

    リィン、シズナ、ケビン、ルーファス、クロウ、ベルガルド、セリス、リオン、ジン、エレイン、その他強者達
    ↑こいつら全員を同時に1人で相手できるって設定のシメオンだけどじゃあオーレリアやユン老師がシメオンにボコボコにされそうかっていうとそれはそれで違和感あるだろ?
    明確な強さ基準なんて話が面白ければ大したことないよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:58:12

    >>20

    それとリィンとシズナの差は縮んでる(シズナの方が上)発言てどっちが最新なのよって話

    現時点ではシズナが上でいいと思うが

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:58:22

    >>22

    それは流石にないんじゃねえかな

    オーレリアとまともにやりあえるのがアインくらいしかいないって話だし

    創でも別格扱い受けてたわけで

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:00:20

    >>24

    これでいうと例えば

    オーレリア15リィン10シズナ10ケビン9とかの中でシメオン100とかそういう話なんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:01:44

    >>24

    それは庭城でボスだったヴァルターやおじさん、ヨルダ&レティにも当て嵌まっちまう~

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:02:01

    >>24

    いやぁボコボコとまではいかないけど大幅不利じゃなきゃ贔屓を感じてしまうから面白くないわ

    最低限、マクバーンに挑んだヴィクターみたいにはなってもらわないと

    シメオンは戦闘に飢えてないからそこまでいかんかもしれないが最低限理由や納得する形は欲しいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:03:18

    >>28

    いやそういうゲームシステムの話じゃなくて明確に「それこそここにいる強者全員を同時に相手にできるほどの強さか」ってルーファスが言ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:14:17

    >>25

    シズナが上とは明言されてない

    開発に直接関わってない社長の感想として「前はシズナが少し上だったかもしれないが、リィンの成長速度が凄いので今はほとんど差が無い」というような話はあった

    開発スタッフの間ではリィン、シズナ、ユン老師は互角で誰が1番かは答えが出てない状態

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:18:04

    >>31

    煮え切らねえな

    暫定でもサクッと不等号付けりゃいいのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:20:12

    >>31

    ユン老師がその位置だと八葉と天理の底が見えちゃうんだよな……

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:20:17

    軌跡って年齢いってるキャラの格はある程度保ちたい傾向にあるからそこら辺がリィンやシズナとの比較で難しいところなんじゃないかな
    カシウスなんてぶっちゃけもう純粋な強さ議論としては相対的に中堅扱いだと思うけどいざ作中で戦うとなるとリィンと良い勝負するくらいの描写になるだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:22:29

    正直、今の段階でスタッフで答えが決まってないのはちょっとおかしいと思う
    別に答えを外に出せとは言わないけど決まってないって明言するなよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:23:41

    以前はシズナ>>>リィンだったのが今はリィンが成長してほとんど差がないまで詰めたんだから

    現状はシズナ>リィンくらいなんじゃないの

    ていうかこっちが知らんうちにシズナよりリィンのほうが強くなってたら嫌だわ

    姉弟子超えるとこちゃんとプレイヤーにみせてくれやってならん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:24:01

    >>34

    まあマクバーンとアルゼイド子爵っていう相当な実力差があっても勝負になるんだからリィンとカシウスなんて勝負にならない方がおかしいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:25:15

    >>36

    次作のコネクトでやるから安心せぇ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:32:16

    vsシズナは本編でやりそうだけどリィンが強くなっていく仮定をコネクトはギリギリありそうなラインで嫌だな
    閃1のクロウとか界のヴァン周りとか微妙に大事な話を絆・コネクトでやっちゃうくせがあるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:07:25

    >>27

    勝手に理想の数字つけての流れるようなキャラ下げ

    俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

    実際ケビンはリィンのメンタルは褒めてた?けどフィジカルでは参考にされる側だったんだよな

    どうなんだろうね

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:31:14

    アニエスは次回戻って来るどころかラスボス化しそう。
    ヴァンとエレインが「俺・私達がお前を止める!」って復縁の土台になりそう。

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:36:27

    いやファルコムゲーでラスボス化するヒロインって寧ろ勝ちフラグでは(東亰ザナドゥの栞をチラ見しながら)?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:53:00

    >>42

    触れるな

    いつものアニエスアンチだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:53:26

    >>40

    そんなシーン無かったが

    リィンがケビンの法術やザイファの使い方を褒める台詞はあったけど

    剣聖リィンと守護騎士ケビンでは今までの戦闘描写を見ても明確に格付けはされてる

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:57:29

    句読点使ってる奴全部こいつだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:02:23

    >>36

    いや不意打ちじゃなければ太刀を折られなかったと明言されてるし以前からそこまでの差は無い

    劇中の描写も公式発言もほぼ互角だから、シズナ≧リィンかシズナ≒リィンくらいだろう

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:05:07

    >>35

    今の段階で互角で答えが出ないというのは別におかしくないのでは

    決着をつける時に明確な答えを出すんだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:13:36

    >>47

    いや明確な答えを決めた上で描写を積み重ねていってくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:17:18

    >>33

    生身の人間の上限戦闘力は昔からほとんど変わってない

    ユン老師が本当にやばいのは天元眼とかいう森羅万象を見通す能力

    そのユン老師でも至ってない境地をリィンやシズナが切り拓くのが今後重要になってくる

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:22:08

    >>46

    斑鳩戦闘員→クロガネ→シズナの連戦と不意打ちが無ければ折られなかった

    だから不意打ちだけじゃ折られてはない筈

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:32:38

    >>44

    勉強になるって言ってるから参考にしてるでいいんじゃないの?

    専門分野が違うだけで別に格付けされてるとは思わないけどな

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:34:31

    リィンはオープニングでもヴァンのサポートに徹するくらいには謙虚だからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:50:33

    >>51

    理に至った者とそれ以外は昔から明確に線引きされてるよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:06:17

    >>52

    明確に劣っている相手でも尊重したりするからな

    そこが魅力でもある

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:38:03

    >>40

    数字は強さ議論見て適当に当てはめただけよー

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:40:49

    ただのイヤミで草

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:43:03

    >>53

    ルーファスとラピス見つけられなかった件は?

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:47:39

    格付け 劣ってる 最強 ◯◯クラス

    オッペケの脳内ってこんなんばっかなの
    フィーですら格下認定出来ないコネクトだったのに

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:50:25

    >>58

    そりゃ本気で戦ってるわけじゃないしフィーはザイファの機能フル活用に対してリィンはそうじゃないし

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:56:25

    ザイファ使って無かったっけ?
    神気合一したのは覚えてる

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:58:18

    言われてみればケビンはルーファスとラピスの気配に気がついててそういうのに気が付きやすそうなリィンとヴァンはびっくりしてたな

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:58:23

    >>60

    フィーは使ってるけどリィンは確か使用してない筈

    観の眼で捉えたり神気でぶち破ったりしてる

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:00:08

    >>61

    観の眼も万能ではないし見ようと思えば見れたかもしれないけどそうじゃなかったら見えないもんでしょ

    あとヴァンは達人という訳でもないので……

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:06:23

    >>59

    フル活用できるのも技術なんだから活用できなかった側に問題があるだけでは?

    普通の戦術オーブメントとしては使っているだろうしザイファ使えるのも技能だろ

    使っていないんだからはちょっとわからない

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:09:45

    素直にその分野ではケビンの経験値の方が高いからでいいと思うのに
    全部上じゃないと納得しないの狭量過ぎない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:10:10

    戦術オーブメントって身体能力を上げる機能もあるっぽいのよね
    空でちょっと触れられたっきり、さも基本知識のように以降の作品だと全然話されないけど
    というか導力とかも含めてもうちょいこの辺りの世界観の基礎知識をシリーズ1作目で説明して欲しい
    閃で入った時は当たり前過ぎて説明見逃したかと思ったし、黎から入った友達もわからんかったって言ってたわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:10:21

    >>64

    リィンが使いこなせないって事はない筈

    普通にプロローグで使いまくってるし新型戦術に関してはリィンがフィーに教えてる訳だし

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:13:05

    >>67

    使いこなせていないのではなく使った上での技量に差があるって事じゃないの?

    剣を振ること自体は誰でもできるけど技量には差が出るじゃん?

    例えばリゼットは絶対その面だとリィン含め他のキャラより上だろうしフィーはリィンよりもザイファ慣れしてるんだから不思議じゃないだろ

    新型戦術もハードウェア的な使い方を教えただけだしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:20:31

    言うてリィンとフィーに実力差がなかったらフィーやエレインが理に届くクラスのバケモンになってまうで

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:21:13

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:24:20

    >>69

    そんならそうなんじゃないの

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:27:02

    >>69

    戦い方次第ってだけじゃない?

    火焔魔人マクバーンっていうノーマルヴァリマールと殴り合える疑惑のある存在とアルゼイド子爵がやり合えるんだから気合いと根性と戦術次第でしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:27:29

    ふむ オーブメントあればお気軽に理に届くと
    まあ人間同士ちまちま争ったところで結局アンサラー1発あったら死ぬしね
    人間様の知恵が最強ですわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:28:23

    >>71

    まじかよ黎シリーズのネームドキャラほぼ全員理級じゃねえかインフレやばいなオイ

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:31:25

    >>71

    閃でのアレコレは一体何だったんでしょうかね……

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:32:13

    界だと明確に別格扱いなのはカシムシズナリィンケビングレンデルって印象だな

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:33:12

    >>76

    リオン「聖女殿の眼との合わせ技は流石にチートすぎやしませんかね」

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:33:58

    >>71

    わざとかな?エアプかな?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:38:49

    >>78

    自演でしょ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:39:46

    >>73

    気軽って...ザイファを使うための努力はお気楽なのか...

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:40:51

    >>70

    リィンアンチじゃなくてリィンファンのアンチなんだと思うよ

    実際、他を劣ってるなんて表現しちゃいけないでしょ

    どのキャラにだってファンはいる

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:42:48

    >>80

    戦術オーブメント自体は扱いやすくされてるでしょ

    扱い辛い機械なんて普及せんよ

    その上でどこまで機能を拡張して出来ることを広げるかが大事なのであって

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:43:58

    アカシックアイはニナが説明した性能以外無いと思ってるけど
    どの道二重聖痕って技術と訓練が必要な能力だしなあと思うかな
    慣らす必要があって加減も難しいらしいし

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:45:38

    >>81

    キャラ毎に能力の優劣はあるに決まってんだろ何言ってるんだ

    その上でどうするか、どう立ち向かうのかを考えたりするのが物語なんだから

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:45:50

    >>82

    使いやすい上で奥深いってのもあるからな

    少なくともお気軽に強くなれるっていう罵倒されるようなもんじゃない

    リゼットやメルキオルがやってる分身とか(ゲーム的にクッソ弱いけど)手軽にやれる技じゃないだろうし

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:47:18

    空間に自在にシャードの足場生成してたりするからリゼットのシャードの扱いは別格なんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:47:30

    >>84

    優劣があることとそれを盾に他を貶す言葉を使って良いことはイコールじゃねーよ

    マクバーンやシメオンと比べたらリィンは雑魚って言ったら怒るのと同じだろ?

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:49:02

    マクバーンもクロチルダも後ついでにデュバリィも今何してんだろうな
    次作には出て来なさそうだけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:49:15

    >>87

    誰もそんな事言ってないし

    少なくともリィンとフィーには明確に実力差があるからな?

    コネクト一つ取って差なんて無いとかおかしな事を言い出すからだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:50:15

    変なのに触んなし
    だから余計暴れるんだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:50:19

    >>88

    マクバーンは多忙らしいが…

    デュバリィは正直何してるんだろ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:50:23

    >>89

    いや普通に劣っている相手も尊重するとか言ってるコメントあるけど?

    そういうこと言うから反感買うんだぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:51:26

    >>83

    でもボス戦時のケビンは聖痕出してる間ずっとアカシックアイ発動してるしリオンが指摘してるしなぁ

    何かしら裏技があるのかもしれん

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:51:30

    どのキャラにもそれぞれ得意な分野があるのに全てにおいて上位互換の存在それがリィンしようとするから嫌われるんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:52:16

    クロチルダと言えば、今更だけど黎で師父が鋼さんと同等に信用出来る人扱いしてたのちょっと意外だったわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:52:56

    >>93

    もう一回書くね

    どの道二重聖痕って技術と訓練が必要な能力だしなあと思うかな

    慣らす必要があって加減も難しいらしいし

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:53:34

    次回作で調律者モードのアニエスがフィールドバトルで使えるなら特大アーツぶっ放し続けるのかなと予想してたけど⋯
    クラフトでシャード製?のハンマー振り回してたから意外とハンマーをブンブン振り回す肉弾戦を畳み掛けるのかもしれん

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:54:14

    >>94


    そんなこと誰も書いてないのにリィンやリィンファンにヘイト向ける荒らし

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:54:27

    >>42

    イースⅦのティア?

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:55:03

    >>97

    アーツ系覚醒がケビンだけだからアニエスには期待してる

    ビームじゃなくて今の強アタックの玉を更にデカくしたのが欲しい

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:55:33

    >>96

    ?何が癪に触ったのかわからんけど要は二重聖痕にはアカシックアイは全く関わってなくてケビンが独自に磨いた技術だって言いたいのか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:56:10

    >>98

    とりあえずゲーム面ではリィン最強じゃなきゃイヤイヤが暴れてたな

    全クラフト威力1段階上昇はやり過ぎだって

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:56:50

    >>101

    もしかして「どの道」って読めなかったりする?

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:57:42

    >>93

    ゲーム的にはターン制限あるけど設定的には特定の戦闘中はずっと使ってるんだろう

    ジュディスのグリムキャッツとかゲーム的にはターン制限あるけど設定的にそんなのあったら潜入中に解除されて大惨事になる

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:58:41

    >>103

    そっち?

    こっちはアカシックアイはニナの説明した事以上の能力は無いって所に対して実際にああいう現象が起きてるから何かしらはあるんじゃ?って言ったつもりなんだ

    齟齬があった様ですまんな

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:00:38

    >>97

    調律するだけの力しかも使うと死んじゃうのにそんなことできないと思うけど

    そもそもアニエスはただの学生だし戦闘描写はほとんどサポートしかなかったでしょ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:02:03

    >>102

    クラフト威力上げなくてもリィンは最強性能だけどな

    やり込んでない人からしたら一発の見た目の威力の方が気になるんだろう

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:02:24

    >>106

    まだ死ぬとは決まってないし

    黎の初めの方でもっと前に出ないとってなって

    界で攻撃Sクラも習得してるからそれなりには個人でも戦えるとは思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:02:54

    >>105

    なるほどそういう意味

    そこについてなら別の能力あるなら詳細について説明があってもいいはずなのに無いし憶測の域を出ない派かな

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:02:59

    >>107

    ならやっぱりその上で強くしろって言ってるのは我儘でおかしいのでは...?

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:03:31

    >>107

    最終的に最強なのはヴァンとジュディスになるがな

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:04:24

    >>106

    調律する力ってのもまだ意味わからんからなんとも

    軌跡的にはこういうのは大抵強化イベントだからな

    どんなキャラだって大半は最初は普通の人だったし聖痕持ちなんて一般人出身が大半だぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:04:57

    >>107

    最終装備とクォーツで足回りはどのキャラもほぼトントンになるから単発火力の優位が明確に出てくるぞ

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:09:28

    今の状態で最強劣ってる連中は跪けなのか
    久しぶり登場なのに全然強く無いもっと強化してぶっちぎり最強にしろなのか
    どっちにしろ我儘なの草

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:18:21

    リィンさん結構強かったと思うけどな
    雑に装備つけてた俺ですらめっちゃ火力出てたし

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:19:48

    >>115

    リィンシズナヴァンジュディスは雑にやっても普通に強い

    個人的に問題なのは雑にやって強い連中は極めるともっと強くなって、雑にやっても強くないキャラは極めても微妙な点な気がする

    ケビンは実際もうちょい盛ってやれ、覚醒は強いけどクラフトが微妙過ぎる

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:21:12

    >>115

    強いは強いよ

    てか物理アタッカーとしては2位タイ(同率にセリスが入ってくる)

    ただ最終的にCP周りの性能がほぼ横並びになっていくからそうなると一発あたりのダメージがデカいキャラの方が強くなるってだけ

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:59:51

    創の軌跡久しぶりにやっててルート終わると青と黒の画面出てくるが界で空が偽造されたのと似たような模様の絵が出てきたんだけどたまたまだよね?

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:48:53

    >>106

    只の学生の頃なんて最初の頃だけでしょ

    いや確かに最初は只の学生だったけど…

    ・裏稼業の事務所に制服姿で依頼しに特攻

    ・甘言で手籠めにしようとした悪い情報屋を一蹴

    ・学校で訓練受けてますから魔導杖携え魔獣蔓延る地下通路に特攻

    ・殺人事件の重要参考人として警察に一時拘束されて「あの男にそそのかされたんでしょ?」と聞かれても「私が依頼人です」と自分主導であることを曲げない

    ・殺人現場目撃して危険だから後は任せろと言われても最後まで付き添う

    ・マフィアにやられそうになってるヴァンの盾になる

    ・惚れてそのまま裏稼業のバイト開始

    アレおかしいぞ

    最初から私の知ってる只の学生と全然違う⋯

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:49:11

    >>115

    新機ε相手にしてグレンデルより総合火力出てリィンMVPだったから最強だよ

    ドーピングしてたら知らんけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:54:26

    >>119

    こう言っちゃあれだけど話の都合で命拾いしてただけでかなり無茶やってるよね

    ゲネシス無ければ何度死んでたかわからんくらいだし

    残念ながら戦闘描写に関してはほとんどおざなりになってたよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:05:55

    >>121

    調律者の一族なんだからゲネシスもアニエスの実力の内だろ

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:07:02

    >>1

    やっぱり美人ではあるんだよなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:11:26

    あの力が戦闘に用いられるのかどうなのか
    まあ黎1だとシズナ戦は演出上は下がってたみたいだし戦闘能力はあんまりないとは思う 護身術程度ってのは本人も言ってたし
    界だとあんまり描写がないから難しい

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:12:31

    >>121

    話の都合で命拾いなんてずっとそうじゃない?

    その必要はない、を何度繰り返したシリーズだと思ってんだよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:34:16

    >>125

    ゲネシスの場合はそれが突出してたという話

    時関連だから何度もやり直しするのは仕方ないかもしれないがね

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:39:41

    >>126

    ぶっちゃけシリーズで見ると突出してないと思うわ

    黎と界だと巻き戻し展開なかったし黎2に固まってたから多く見えるだけだよ

    あとピンチ→助っ人の流れが意外と少ない

    まあそれはラスダンで敵幹部が連続登場って流れが黎1以外ないからだけなんだけでお約束のシーンが来ると結局そうなんだけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:01:33

    >>120

    クォーツと装備惜しまなかったらグレンデルで30〜40万は軽く、頑張れば50万は叩き出せるで

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:27:22

    永劫回帰ってカンパネの口ぶりからするとリセット後に何かやることがあるっぽい気がするんだよな 19999期は特別盛り上がってるっぽいからテンション上がってるけど
    七耀歴1年のゼムリア大陸で何かするのかそれとも1209年→1年に移行する時に全く何もない無の時間があってそこで何かするのかどっちかな
    まあ全然的外れかもだけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:44:53

    >>127

    共和国編はちゃんと事前に伏線入れた上での増員なので今までの伏線0で突如ワープしてきた増援に助けられてきたこれまでのシリーズでの流れと比べたら比較的ご都合主義感はないな

    ゲネシスの巻き戻りがすごくても実力なければ何度繰り返してもDEAD ENDだ

    永遠にループから抜け出せん

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:46:46

    >>130

    永遠にじゃないぞ

    具体的な数様は不明だけど一定の回数をやり直すだけ

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:52:58

    >>129

    また七耀暦0年から全部やり直してこれまで軌跡シリーズやってきたプレイヤーの全く知らない世界観になってても「???」なのでアニエス以外と残滓メンバー関連のネタ以外は違和感ない歴史感になるんじゃないかな?

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:53:37

    >>129

    結社って今回色々と各地で暗躍していたらしいけどグラリセで無意味にならないような準備なのかね

    アニエスの限定回帰は初らしいから永劫回帰計画の本流には組み込まれてなかっただろうし準備とかは何かしら対策してる気がする

    とりあえず盟主とカンパネルラは問題ないらしいし

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:54:41

    >>132

    でも0年をチラ見せして欲しい気持ちもある

    割と秘密が固まってる時代だろあそこ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:09:54

    古代遺物とは別で古ゼムリア文明はかなりの超高度文明だったっぽいしな

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:11:40

    そもそも魔装鬼ってなんなんだ?
    魔王関連やメアの産物と思いきや第八のゲネシスやアルターコアでも発動できるし
    しかも魔王いるヴァンより高性能だしわけわからん

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:20:27

    >>136

    ヴァンのグレンデルは拘束着で漏れ出した魔王の力を利用してるのに対して、ゾルガはシンプルにパワードスーツみたいなもんだったんだろう

    あと使ってる霊力の量が違いすぎるとかもあるっぽい

    シャダイはあまりにも意味不明過ぎるのでなんかあると思う

    戦闘能力もそうだけどシフトが異常過ぎる、これまでワープの中で速度も距離も次元が違う

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:22:09

    界Ⅱはアニエスが主人公の一人だったりしてな
    元々ヴァンより主人公向きなメンタルしてるし黎ⅡのBルートで一度主役してたし回帰側視点の話できるのアニエスぐらいでしょ

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:55:42

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:01:58

    ところで警察のロイドが暗殺者業とかいうバリバリの犯罪者のリーシャを捕まえない理由はなんでだっけ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:04:21

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:05:28

    >>140

    証拠も無ければ逮捕状もない

    現行犯でしか逮捕できなしその現場が無いからな

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:06:26

    >>140

    ◯っぱい星人だからさ

    ごめん冗談

    エ◯いからさ

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:13:00

    これまでのグランドリセット後の世界には記憶引き継ぎしてるやつが一定数いたんだろうか
    もしいるなら暗黒時代に強くてニューゲームしてたやつもいたのかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:15:46

    古代遺物って例えば今期でいうザイファが次のループでは響きの貝殻みたいな扱いされるってことだよね?
    新型のメルカバはリセット前提でわざわざ造らないだろうから引き継げる前提なのかね

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:16:32

    >>140

    今までの犯罪行為で逮捕状なかろうがそのまま御用できるけど単純に大切な仲間で今まで共に危機を乗り越えてきたから

    あとスケベな目で見てる

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:52:25

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:39:02

    >>140

    可愛くて胸がBIGで儚い笑顔だったから

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:58:31

    過去の経歴見るとリーシャって警察組織に準所属してるの意味わからんしエリィさんのライバルになるのもおこがましいんだけど最近超えてきてるの笑う

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 04:44:49

    前スレ>>169

    イースⅪもクロスアクションでは?

    Ⅹからゲーム機や若年層ユーザーを意識した作りに変えてきているからクロスアクションが順当


    6人パーティの選択スリーマンセルはⅨで評判よくなかったし、

    パーティしたいなら軌跡シリーズやってねってことになるのでは?

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:14:52

    >>140

    ロイドというかクロスベル自体が見逃してるからな

    クロウとかいうバリバリのテロリストを帝国が見逃してるように色々あって有耶無耶にされてるんだろう

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:36:52

    >>140

    碧でダドリーさんが逮捕しようとしてた時「クロスベルの刑事法に抵触した覚えはない」って返してるじゃん

    独立国騒動やら帝国侵攻やらエリュシオンやらでゴタゴタしてたクロスベルに黒月と戦争してまで貴重な達人級の味方手放す余裕があるわけもなし

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:41:04

    まあ犯罪者がうんたら言い出したら脛に傷持つ連中が多過ぎるからな
    レンやリーシャ、クロウあたりは勿論、最新作でも怪盗のジュディスがいるし仲間の1人は大抵犯罪者よ

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:43:51

    >>152

    達人級の味方というか政治的に黒月とやり合いたくないんだろうな

    利益の為とはいえクロスベルに友好的で、個人としても好意と興味を持たれてるツァオは共和国政府との貴重なパイプの一つだし今更火種を大きくする必要はない

    各国が大人しくしてる限りルーファスを放っておいてるのと同じよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:49:09

    >>153

    共和国組はまあ謝肉祭で殺人と殺人共犯だからな

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:55:05

    それ言ったら
    ・結社の現役執行者
    ・罪のない人含めて何百人も殺してる元庭園暗殺者
    ・ゼムリア最悪のテロリストの実子
    のトリプル役満のヨルダ見逃してる共和国警察や遊撃士はどうなるって話だし

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:56:47

    ルーファスは財産も人脈もカットされてるからなんか違う気がするけどな
    本人は呑気にしてるけどあることないこと世界中に知れ渡ってる死人だしそれこそヤバい仕事で使い捨てにされる(実際報酬はちゃんと出てたけど当初の本人の認識として)ぐらいしか選択肢残って無かったというか

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:01:33

    >>155

    どう考えても正当防衛案件だろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:02:31

    >>140

    というかリーシャ隠す気ないだろ

    普通に一般人の前でもあんな大剣・エロ装束で戦闘始めてるんじゃないよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:04:21

    >>158

    (日本の法的解釈だが)圧倒的に人数差での謂わばリンチ状態なので正当防衛が適用されるかは……

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:05:41

    >>160

    正当防衛というか緊急避難的な感じになるんじゃないか?

    だって勝たなきゃ都市丸ごと一つ爆弾で吹き飛ばされるんだぞ

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:06:40

    >>153

    もはや裏解決屋主催のパーティに参加するほど身近に刑事二人もいるのにジュディス=グリムキャッツと全然気付かないの不思議

    共和国の警察って無能の集まりなのでは?

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:07:24

    >>160

    世界最悪のテロリスト集団の幹部に人権があると思ってんのか?

    殺らなきゃオラシオン市民28万が反応兵器で消し飛ぶんだぞ?

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:08:09

    >>162

    気付く要素なくない?

    ゲーム的には幾らでも出来るけど設定的には変身してるわけないし、メガネかけたり外したりするだけで変装になる世界だからな

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:10:55

    >>163

    カルバードの法は分からんけど日本法なら普通に人権は保障されるで

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:12:53

    核爆弾を起爆しようとしてるテロリストを一般人が始末して止めた場合どうなるのか
    これ現代日本であった場合も議題が紛糾すると思うけど表沙汰になってないなら普通に隠蔽すると思うわ

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:13:26

    リーシャ、シャロン、ナーディア、ヨルダと可愛さに誤魔化されてたけど昔悪い女の子だった

    ナーディアなんか恋愛面まで充実してるからまた泣いてほしい

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:13:46

    >>166

    それはそう

    だれだってそんな面倒事やりたくないので

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:14:09

    >>167

    残滓皇帝再登場

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:14:35

    >>169

    レガリアどないすんねん!

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:14:51

    >>155

    まあそれ言っちゃうとクロウはガレリア要塞の大量殺人とクロスベルへの大量殺戮未遂の主犯格だからな

    これが許されてるんだから裏解決屋も問題なくない?となる

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:17:50

    >>169

    残滓皇帝よりも残滓エースの方が泣く可能性ある

    ガデマスとかいう偽物に取り憑いたのじゃなくて魂や人格は本物になるはずだからな

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:21:11

    >>170

    レガリアって能力自体はシンプルな重力操作だからアルターコアやシャードとかで似たような効果を再現できそうではある

    あの暴走形態とかはないだろうけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:22:41

    >>168

    実際それだから裏解決屋も何も言われんのだと思う

    ましてや核爆弾が数日前までなかった世界だからな

    大統領としてはメリットが一切ないからね

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:33:40

    なんかメルキオルって前々から今回の残滓化知ってそうなんだよね
    黎Ⅱでの第八のゲネシスや模造擬態が引き起こした事件も前々からハミルトンと繋がってたから準備をしていたとか辻褄が合う
    アリオッチとオランピアの一件でその気になれば誰でも残滓として復活させられる事が実証されたから蠱毒った構成員も残滓化させて庭園復活させそう
    多くの謎残ったままなんだよな庭園

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:40:50

    庭園が復活するからはともかく一つ言えることがある
    黒の工房跡地みたいに庭園本拠地跡みたいなダンジョンがあってそこでメルキオルと戦うとかは絶対ある
    これまでの敵組織って現役だろうと跡地だろうと基本いけたからな
    模倣擬体の雑魚敵が出てくるぞ

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:43:07

    次回でアニエスは残滓化して立ち塞がりそう。
    そしてヴァンエレが「お前・貴方は俺・私達が止める!」と復縁の土台になりそう。

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:57:22

    歴史に選ばれた残滓達は現代で何をするのか?
    メルキオル、アリオッチ、オランピア、ジャコモはまだしも大君とシーナ、アトキンソン、アラミスは過去の人間なんだが⋯
    とりあえずメルキオルはオジサンと決着つけたくてジャコモは情報使って金・タコス・女三昧な生活おくりたいんだろうな

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:02:28

    >>175

    メルキオルはジェラールと出会ったらあっさりアルマータに移籍してるし、同格の管理人はまだしも蠱毒で雑に処分した一般構成員には何の思い入れもないだろ

    庭園自体も悪を磨くための玩具箱くらいにしか考えてなさそうだし、おじさんとの悪の頂上決戦ならもっとえげつないこと企んでるはず

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:06:43

    アニエスが前半不在の穴をヨルダが埋めるんだろうなとは思いつつも

    アニエスそっくりな新キャラが出てくるんじゃねーかとも思っている

    ホムンクルス説前提ではあるが


    >>178

    タコスと言えばあいつか…

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:07:42

    >>180

    そんな

    最低だよプリモさん…

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:11:19

    >>178

    大君は今度こそ自分の望む繁栄と支配を続けるパターンと新しい黒月と大君が次代を托すに足る存在か試すパターンのニ択になりそう

    一番わかんないの兵士だわ

    フェリかどうかは置いといて未来を変えるためとかかね

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:18:56

    メメントオーブによると
    素性不明らしいね大君は

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:23:14

    >>183

    黎だとラングポートを愛する若者だったらしいけど親族不明なのかね?

    いつゲネシスを手に入れたとか謎が多いけど

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:52:29

    ラグン→アーロンは生まれ変わり確定だけど歴代の大君全員が同じ転生者なのかね
    もしそうなら本当に人間なのか?って疑問が出てくる
    ドライケルス→オズボーンは本人が飛び抜けていただけであくまで普通の転生の一貫だったっぽいけど大君は何かしら転生する秘術でも使っているのだろうか

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:58:05

    疑惑も含めて他の一般的?な転生者と違って大君はそういう生態って感じがする
    同じ国どころか同じ街で何十年に一度生まれるって結構異常な存在だわ
    あと気になるのはラングポートに東方人が集まる前はどうだったんだろうか

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:25:43

    アーロンは生まれかわりはそうだろうけどリロイ・ウェイからの血が云々って言ってたから血筋でもあるんじゃねえかな

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:34:49

    なんだかんだ大君の仕組みってよくまだわかってないんだよな
    精神世界で刻の〜と言ってたからレーギャルンかヴァンの魔王が関わってるんだろうと予想するけど

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:43:35

    >>187

    何代か一度同じ血筋の人間に転生するってのもちょっと悍ましくはある

    アーロンとか先代の憎悪を引き継いだせいで精神的に結構きてたしな

    あと地味に至宝の一族と王族以外で特殊な血筋ってのも珍しい気がする

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:44:50

    ドミニク経由で大君に渡った説は出てるね
    ハミルトンとドミニクが同志で2人ともエプスタインと深い関わりがありそんなドミニクと大君も面識がある
    そして大君はゲネシスの所有者でかつて刻のナンタラと対立したことがあるって色々繋がる要素はある

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:47:36

    すまん管理できない時間多いから誰か頼みます

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:49:08

    じゃ、代わりにやろうか

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:50:47
  • 194二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:52:19

    ラグンさんクラフトが貧弱……

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:52:38

    大君って界より前だと唯一直接的に刻の...って至宝に言及したキャラだったんだよな
    生前から知っていたということはラングポートでやり過ぎの領域まで暴走したのも何か意味があったのか

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:53:38

    >>194

    ぶっちゃけ魔人大君の方がクラフトは怖かったよね

    連続技のモーションはカッコいいんだけど次回作ではSクラフトが欲しいわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:56:20

    >>196

    確か百花繚乱みたいな奴以外は黎での大君が使用するクラフトの名前違いなんだけど……いかんせん火力

    死点穴の即死くらいしか怖くない

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:59:00

    >>197

    界が歴代でも特に防御方面が強い作品だから余計に感じるのと、複数人戦だからか明らかに火力が控えめなのよね

    次回作ではメチャクチャやってきていいぞ

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:31:53

    とりあえずうめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:32:14

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています