ここだけ魔法学校がある世界 裏設定32

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:11:02

    ここはとある世界の魔法学校とその掲示板、その裏設定スレです。


    生徒になるのも、教師になるのも、あるいは学園付きの使い魔や客人になりきるのも良いでしょう。


    皆さん、ぜひ魔法の世界を思いっきり楽しんでください。


    スレのルール

    版権ネタそのままはNG。オマージュはOK

    過度なエログロ・死ネタ禁止

    確定ロールは相談しつつ

    リブートOK

    マナーを守りましょう


    次スレは>>190が立てて下さい

  • 2恋多き自転車ガール25/03/06(木) 13:12:38

    立て乙でーす

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:15:06

    おつ

  • 4恋多き自転車ガール25/03/06(木) 13:17:17
  • 5筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/06(木) 13:17:41

    たておつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:18:38

    天体魔法科の教授の設定を今から練ろうと思うのだがハリポタでいうアニメーガス的なのにしたいぜ

  • 7恋多き自転車ガール25/03/06(木) 13:19:07

    保守ついでに生成したAIイラストでも

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:19:30

    >>6

    変身魔法はあるっぽいし、その使い手とかそういう方向性で行く?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:22:45

    >>8

    ウム……そうするか

  • 10恋多き自転車ガール25/03/06(木) 13:36:21

    キッチリ10まで

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:37:25

    我新規参加希望民、血液系魔法使いを考えていたところタイプが異なるとはいえ既にいることを知る
    とりあえずキャラシ出してみるんで問題なさそうか見てほしいです

  • 12恋多き自転車ガール25/03/06(木) 13:38:01

    >>11

    新規さん歓迎よー

  • 13ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 13:40:32

    同じタイプのスタンドはナン人いてもいい?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:42:00

    >>12

    ありがとう。こんな感じ、長くてごめんなさい


    名前:マルメロ=マメルワ・マラルメ

    性別:男性

    魔法:《この手一杯の不可思議を(ヴンダーカンマー)》

    高等部2年。所属は現状未定。

    元貴族・騎士階級でありながら先の戦争の廉で平民階級に降格させられた家の生まれ。

    邸宅を引き払う際に離れ離れになったペットやコレクション、人を魔法で体内に飼っている。


    魔法について

    独自に研究して至った魔法。自己の記憶を血液を媒介に再現・物質界に現出させる。現出の際には相応の出血が必要。

    自身が見聞きしていたもの、記憶にあるものしか具現化はできないが記憶にあるものであれば血液が尽きるまで何でも具現化が可能。必要な血液の量は物の大きさに比例する。

    ただし幼年期のものは印象主体なのでいかに貴重な宝石であっても細部まで理解が及んでいなければそっくりの紛い物程度にしかならない。

    またこの制約も自己の体内に留めている内であればその限りではなく、マルメロも通常幼少期に失ったものを体内で懐かしむ形で運用している。


    朗らかな人となりをしているがよく体内のペットを可愛がったりしているため独り言が多いように見える。

    戦闘目的で血を表に出すことは好まないが、ペットやコレクションを見たいと言うと喜んで見せてくれる。そんなわけで傷だらけ、包帯ぐるぐる。右目を眼帯で塞いでいる。


    pc即死屋 by 狂热的狗舌-捏咔-捏人创作分享平台neka(捏咔)是一个捏人创作分享平台,这里有众多画手为您提供丰富的模板素材,帮您轻松自定义头像、人设、OC等,快来愉快创造吧!www.neka.cc
  • 15ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 13:43:10

    なるほど……つまるところ血液による造形魔法って感じですかね?(記憶にあるものを血液で作ってる感じ)面白そう

  • 16マーリン25/03/06(木) 13:44:26

    >>14

    かっちょいい

  • 17恋多き自転車ガール25/03/06(木) 13:44:39

    >>14

    ほほー、良いんじゃないですかね

    名前がマイメロ◯ィみたい(小並感)

  • 18留年生リーディ25/03/06(木) 13:44:58

    血液による形成、格好いいですね

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:46:49

    良かったです

    ご飯食べたら参加しようと思います

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 14:39:30

    天体魔法科の教授

    【名前】ヲマリ・アンダークォーツ
    【性別】ないよ(笑)
    【年齢】覚えてないよ(笑)
    【種族】鉱精族
    【使用魔法】変身魔法、天体魔法、大地魔法
    【概要】
    主に天体魔法科を担当している教授だが他の魔法もある程度教えてあげられたりする。
    腐っても教授。天体魔法の規模は軽い流星群を降らせることから(夜限定で)一時的に雲や霧を払い満天の星空を映し出す……まで幅広い。

    【鉱精族について】
    髪を筆頭に身体の大半が鉱石・宝石で出来ている。
    身体の構造上性別はないものとされるが、外見で判断するなら女性だろうか。
    今年でインド人もびっくり■■■歳。磨耗が始まりそうだ。

  • 21ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 14:40:17

    こうなると黒魔法科の先生だすか……

  • 22光闇の魔術師25/03/06(木) 14:41:56

    今北

  • 23ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 14:44:10

    >>22

    飯食ってるチームとネコ助けてるチームが分かれてます

  • 24恋多き自転車ガール25/03/06(木) 14:57:53

    >>21

    他にも錬金術とか工学科とかあるね

  • 25ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 15:03:48

    >>24

    あー……工学科の先生ありだな

  • 26恋多き自転車ガール25/03/06(木) 15:18:11

    一旦落ちます

  • 27留年生リーディ25/03/06(木) 15:19:49

    >>26

    お疲れ様ですー

  • 28ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 15:21:41

    よし、思いつきました。

    エンチャンターの先生を作ろう

    >>26

    おつかれーっす

  • 29マルメロ25/03/06(木) 15:21:50

    血で属性ってやっぱり水なのかな。命と水の複合かな。


    >>26

    お疲れ様です。

  • 30ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 15:25:31

    >>29

    じゃないかな……

    記憶の魔法は私命と大地で設定したけど

  • 31ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 15:25:43

    (カナタのとき)

  • 32マルメロ25/03/06(木) 15:28:27

    >>30

    やっぱり命は必要そうですよね。液体を任意の形に固めるって方向なら氷と考えてもいいかも。参考にさせてもらいます

  • 33留年生リーディ25/03/06(木) 15:29:09

    >>29

    命か命/水のイメージがなんとなくありますね…

    血をどういう要素として見るかでも変わりそう

  • 34ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 15:34:21

    >>32

    ばえばえー!

  • 35魔人のランプ◆F81IdgHlPY25/03/06(木) 15:34:57

    覚悟してください!教師キャラを投下します!

    【名前】アネゴ・ガーネット
    【性別】女性
    【魔法】身体強化魔法
    【見た目】赤い髪に真紅の瞳。左手は義手。
    【概要】
    とある魔法大戦に参加した元軍人の教師
    大戦では攻撃・防御魔法を一切使わず、身体強化魔法のみで戦場を駆け抜け、『戦大鬼(オーガ)』の異名で恐れられていた。
    戦争の末に瀕死の重症を負い、左手と魔力のほとんどを失ってしまう。
    現在は魔法戦闘科の教師として、身体強化魔法を中心とした護身術の授業を行なっている。

  • 36ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 15:35:34

    とりあえず先生を魔法道具製造が得意なエンチャンター(付与魔術師)というところまで詰めました。
    具体的に言うと武器に半永久的に付与魔法を持続させる感じの(炎のエンチャントで燃える剣に改造したりとか)

  • 37新任教師シグネ(筋肉君)25/03/06(木) 15:36:56

    このキャラも担当教科決まってないんだよな...長く生きてる分そこら辺はオールマイティにやっているのかもしれないが

  • 38ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 15:37:01

    どうだろ、女の先生かおとこのせんせいか

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:45:51

    今いる教師陣の性別比率見ればどうだい

  • 40ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 15:50:42

    微妙に把握しきれねぇ!!
    まあでも男のほうがいいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:53:59

    名無しの教員だと確か
    10さんの所の先生(男)、薬学科の副担任(女)、護身術の先生(男)?ネームド含めるとどうなるかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:55:56

    薬学科の担任は口調がそれっぽい?だけで性別は決まってないですね。匿名だからね……副担任が女の人なら揃えた方が良いような気もしてくる

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:00:43

    >>42

    思い返すと別に副担任の人も護身術の人も別に性別に関してはノータッチだったっけ……

    んじゃあ名無し教員はノーカンでいいか

  • 44ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 16:03:21

    女性の方が良さそうになってきたな。後悔しないダイスで行こう

  • 45ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 16:05:33

    1男2女

    dice1d2=2 (2)

  • 46ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 16:06:01

    天がつなぎを着た女性職人先生を作れと言っている

  • 47ヴァミル・V25/03/06(木) 16:06:55

    おお、まさかの血属性魔法の使い手2人目…!!

  • 48マルメロ25/03/06(木) 16:08:49

    >>47

    こんにちは。方向性は違いますがよろしくお願いします

  • 49ヴァミル・V25/03/06(木) 16:14:36

    >>48

    どうぞよろしくです…!

  • 50???25/03/06(木) 16:18:58

    人間さんってどれくらい戦えましたっけ?

  • 51ただの人間25/03/06(木) 16:32:44

    >>50

    えっとですね…そんな戦えないかも?

    魔法の素質は高いんだけど如何せん実戦経験に乏しいから…

    ただ今新しい魔法も開発成功して調子乗ってるからまあ適度にボコしてもろ手…(

  • 52ただの人間25/03/06(木) 16:33:36

    あ、あと炎魔法使うとトラウマ発動して動けなくなるとだけ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:41:56

    このレスは削除されています

  • 54ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 16:44:40

    >>53

    なんて?

    (すみませんここ数日怪我をして参加できませんでした)

  • 55クラウン25/03/06(木) 16:45:18

    すいませんここ数日ケガしてて参加出来ませんした

  • 56アネゴ◆F81IdgHlPY25/03/06(木) 16:46:57

    >>55

    えっ だ…大丈夫なんですか?

  • 57クラウン25/03/06(木) 16:49:44

    いやぁちょいと指切っただけだから大丈夫っす

  • 58???25/03/06(木) 16:51:41

    ドレイが生徒3人を瀕死にしているところを人間さんが見つけ、止めようとしたら戦闘開始という感じで
    最後は吸われ尽くして決着でどうですか?
    大技を受けて決着でも大丈夫ですが

  • 59ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 16:52:17

    >>57

    それならいいのじゃが…

  • 60留年生リーディ25/03/06(木) 16:52:37

    >>57

    軽症なら良いのですが…お大事にです

  • 61???25/03/06(木) 16:54:26

    >>58

    大技を撃つ直前に誰かが乱入して勝負打ち切りという手も

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:54:45

    そういえば最近教員キャララッシュがこっちで起こってるけど、実際に本スレで顔出しする機会とかはどうするの?

  • 63ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 16:56:31

    >>62

    しれっと大会後に打ち上げする…?

  • 64クラウン25/03/06(木) 16:56:55

    >>62

    就任式的なのやるのが手っ取り早いと思うますけどね

  • 65魔法剣士ソニア25/03/06(木) 16:59:48

    しばらく離れていたらいつの間にか空間魔法の使い手であるソニアの格が間接的に上がっていた
    ちなみにソニアの空間魔法でできる主なことは『空中に開けた穴を通して攻撃をワープさせる』『バリアを作る(跳弾も可・強度は低め)』のふたつで、表スレで話題に上がってた物を収納したり圧縮したりみたいなことは得意ではないと思います

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:02:14

    >>65

    ぶっちゃけ空間魔法とかは高等技術というより単純にレアって感じの方が良さそう?使える奴は使えるけど使えない奴は無理みたいな

  • 67ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 17:03:17

    あ、じゃあちょっと変えとくわ。レアって感じに

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:05:29

    提案というか思い付きというか、外伝での裏イベ?みたいなノリで教員オンリーでの戦闘イベとかあったら面白そうだなって……

  • 69ただの人間25/03/06(木) 17:07:13

    >>58

    OKですわよ


    何時からやります?


    俺はとりあえず9時以降なら確実に空いてますけど

  • 70筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/06(木) 17:07:57

    なんか人間でもドラゴンでもないおぞましき存在に向かっている筋肉君

  • 71ただの人間25/03/06(木) 17:08:14

    >>69

    あ(文章の読めないあにまん民発症)

    大技受けて終了でお願いします…

  • 72ただの人間25/03/06(木) 17:09:10

    >>70

    そのうちこんな感じになりそうで怖いよ俺は

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:09:23

    >>70

    ドラゴンライダー(魂)スタイルで行くのが一番良いのでは無かろうか

    一歩間違えると上下関係ひっくり返されそうだけど

  • 74留年生リーディ25/03/06(木) 17:10:30

    >>70

    筋肉君の人である事が枷なら捨てちゃおうぜ!的なところにリーディとのシンパシーを勝手に感じてる…

  • 75???25/03/06(木) 17:11:47

    >>69

    ではそれくらいにしましょう

  • 76ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 17:15:37

    >>70

    怖いよぉ



    こうなるとさ。ヒナタは人のまま強くならないとなんですよね。

  • 77ただの人間25/03/06(木) 17:21:48

    俺は人間をやめぬぞ!

  • 78光闇の魔術師25/03/06(木) 17:24:31

    ルクスとしては別にこのままでいいかな……くらい
    人外要素は生まれつきだし

  • 79マルメロ25/03/06(木) 17:27:51

    マルメロの将来の夢、目標はどうしようかなと思っていましたがちょうど魂の話題になっていたので離れ離れになった動物や植物、コレクション、人たちを再現じゃない本物の生命にしようと思いました。蘇生と呼ぶべきかは怪しいですが。
    本人は人から逸脱する気はありませんが…ひとまず勉強を頑張ります。

  • 80ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 17:31:52

    先生キャラできました! 


    エリナ・グレイス

    魔法工学科の先生。元々は鍛冶師の家の家系だそうで武器や防具のようなブラックスミスとしての技量にも優れている他魔動機械の製作なども幅広く行っている。
    特に彼女の得意魔法、付与魔法(エンチャント)は魔力のこもっていない無機物にかければ半永久的に付与の能力を維持し続ける。例えば炎属性のエンチャントをすれば炎の剣となるということだ。
    その他他者に触れてもらうことで他者の魔法を組み込むこともできる……が、これは結構疲れるし武器が持たないケースも多い為やりたがらない。

  • 81ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 17:40:03

    審査おねげーします

  • 82筋肉君◆aAv.9PIFnSFQ25/03/06(木) 17:47:09

    >>80

    大丈夫かと

  • 83アネゴ◆F81IdgHlPY25/03/06(木) 17:47:42

    >>80

    良いねえ👍

  • 84ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 17:48:18

    よし。巨乳作業着先生とかいう癖に刺さりやすそうな属性で行きます!

  • 85マルメロ25/03/06(木) 17:48:19

    >>80

    まだ入って間もない知見不足な身ですが、問題ないと思います。職人気質、実践派な教育をしてくれそうですね。

  • 86留年生リーディ25/03/06(木) 17:48:49

    >>80

    いいと思います!

  • 87ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 17:49:43

    >>85

    いっぱい教えます魔法工学!

    >>86

    よし!


    いきまーす!!

  • 88ただの人間25/03/06(木) 17:52:35

    俺も便乗して作ろうかな…教師キャラ…

  • 89アネゴ◆F81IdgHlPY25/03/06(木) 18:00:38

    >>88

    教師キャラなんてなんぼあっても良いですからね〜

  • 90???◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 18:01:54

    おや、なにやらへんなお知らせが来たけどなんやこれ

  • 91保健室の先生プリザント25/03/06(木) 18:02:49

    私行くつもりですけどいいですか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:05:02

    >>90>>91

    コレはあれですね、ちょいちょい言われていた「教員が出て来ないのは別の事の対処の為に動いてるからだよ」的な奴の為の


    別に一連の流れの一部を描写して貰っても構いません、クソヤバ人食い巨大蜘蛛の群れが森で繁殖しちゃってるよ!的な具合で

  • 93???◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 18:05:36

    ほな私も行ったほうがいいかぁ……

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:09:21

    >>93

    別に教員全員が行く必要は無いんじゃないですかね?

  • 95???◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 18:10:19

    >>94

    どうなんだろって……

  • 96???◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 18:12:05

    まあでもせっかくいい感じになんかしそうだしな……

  • 97マルメロ25/03/06(木) 18:12:53

    マルメロが体内に飼っている人は何か振らせてもらいます。

    dice1D5=


    1.家族

    2.友人

    3.隣人

    4.使用人

    5.ぜんぶ

  • 98マルメロ25/03/06(木) 18:14:45

    dice1d5=1 (1)


    失礼しました。

  • 99ただの人間25/03/06(木) 18:23:32

    >>89

    ほな作ろかあ思ったけどなんの先生にするのか決めてなかった(

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:25:01

    用事があるので落ちます。お付き合いいただきありがとうございました。

  • 101エリナ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 18:26:55

    ややや…?

  • 102マルメロ25/03/06(木) 18:28:04

    >>100

    すみません、コテハン外れていました。

    マルメロがログアウトします。楽しかったです。

  • 103クリス先生25/03/06(木) 18:29:56

    >>100

    お疲れ様でしたー

  • 104保健室の先生プリザント25/03/06(木) 18:37:48

    スイマセン、身体強化魔法の独自解釈入れるんですけどいいですか?

  • 105ただの人間25/03/06(木) 18:38:25

    >>99

    そもそも今どの枠が空いてるのかを把握できてない(

  • 106アネゴ◆F81IdgHlPY25/03/06(木) 18:39:37

    >>104

    …私も独自解釈しちゃってるっけど大丈夫じゃないっすかね?

  • 107恋多き自転車ガール25/03/06(木) 18:41:27

    今北産業

  • 108クリス先生25/03/06(木) 18:43:05

    >>107

    南の森に蜘蛛の魔物大量発生

    生成方奮闘中

    生徒が来たら退学になる

  • 109中性中二病教師25/03/06(木) 18:44:38

    >>108

    りょ

    コイツ出しますか

  • 110ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 18:45:46

    まあそれはそれとしてヒナタはコウにご飯あげに行くか

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:47:15

    今出てる蜘蛛に関しては多分途中で画面外へフェードアウトさせます

    群れ規模で大量に居るので、取り敢えずイベントが終わるまでは「なんで先生来ないの?」の理由付けとしてどうぞ、一回で全部駆除し切るのは無茶だと思うので何回かに分けて行ってるみたいな具合で……

    イベント終わったらそのままました工法で駆除完了という事になります

  • 112ただの人間25/03/06(木) 18:59:58

    …人外先生…作るか…(

  • 113保健室の先生プリザント25/03/06(木) 19:01:06

    ちょっと落ちます

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:03:10

    >>113

    お疲れ様です

  • 115中性中二病教師25/03/06(木) 19:07:02

    実力が伴ってる手のつけようがないタイプの中二病

  • 116魔法剣士ソニア25/03/06(木) 19:45:28

    工学科ならホウキよりバイクとか乗りたいよなあ!
    ってことでソニアはマ◯オカートのマスターバイクで参戦予定です

  • 117ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 19:52:24

    >>116

    モンスターバイクにのってけのってけ!!

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:59:08

    参入したいな
    属性は結構自由に解釈していい感じなのかな
    ネクロマンサーは契約科でいいのかな

  • 119ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 20:00:15

    >>118

    契約か魔法生物科ですかねえ

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:00:24

    >>118

    化石から恐竜呼び出す降霊術の子ならいる……けど、何科とかは不明ですね

  • 121キズナ・ソリュエット25/03/06(木) 20:01:04

    >>118

    死靈とどんな契約してるかかなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:01:33

    儀式で蘇らせるタイプにしようかなぁって

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:02:56

    霊にしっかり弔う事を約束して、その対価に体を貰い受ける

  • 124キズナ・ソリュエット25/03/06(木) 20:03:08

    >>122

    うーん、悩ましいけど契約かな?

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:04:29

    そもそも得意な技能と何科に入っているかは関係無いのでは?戦闘バリバリ得意だけどそれ以外を鍛えたい人が薬学科とかに入ってても別に変な話ではないし

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:05:34

    >>125

    なるほど?

  • 127中性中二病教師25/03/06(木) 20:10:52

    >>125

    まあ要は伸ばしたいものとか、そのキャラが興味を持ちそうな所とかに入れればいいんじゃない

    本当は別の所を鍛えたいけど他のものに異様な適性があるとかも出来るし

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:11:13

    やねー……薬学科は薬作るの得意でない子も居そうだし

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:12:30

    悩ましいわね…
    契約か戦闘のどちらかかな

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:16:00

    契約にしとこう、別に戦闘大好きなキャラでもないし…

  • 131中性中二病教師25/03/06(木) 20:16:52

    >>130

    歓迎しよう(契約魔法科 教師)

  • 132魔工学科の生徒25/03/06(木) 20:17:52

    久しぶりにあにまん浮上できたと思ったら早々に問題発言やらかしてるの巻

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:20:11

    教師か生徒どっちにしようか迷ってたけど、先生に歓迎されるなら生徒にしよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:27:29

    新規参加したいのだけれども、先に能力審査があるようなので
    能力 身体を煙化できる
    ・煙状態の時は基本攻撃は当たらないが、煙なので攻撃はできない。攻撃する時は実体に戻る
    ・煙化した体がある程度生き物の体に入った場合
     ・自分と同じ考えになる。操るわけではない
     ・入った分だけ↑の効力は強くなる
     ・全て入るとその生き物に乗り移ることができる
    戦い方
    身体を煙化して攻撃を避けながら肉弾戦

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:28:43

    >>134

    能力ってかなんの魔法を主に使うかじゃね?

  • 136ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 20:30:27

    飲まれた場合がリスクちょっと必要かも……

  • 137ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 20:33:11

    アルトリウム欠乏症。うごきます

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:36:02

    >>134

    身体が入った生き物が受けたダメージは自分にも少し共有される

    入った分だけダメージは多い

    普通に火力で抗われることもある

  • 139真ガーディアンロボ25/03/06(木) 20:36:46

    キズナさん怖いヨォ

  • 140キズナ・ソリュエット25/03/06(木) 20:37:59

    >>139

    首ゴキンゴキンガキンガキンガシャンガシャン




    というわけで辛さ耐性!

    dice1d100=97 (97)

  • 141真ガーディアンロボ25/03/06(木) 20:39:23

    >>140

    高い!



    ちなみにあんな風に振り向いた理由は…?

  • 142ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 20:39:36

    >>139

    君が発芽させた種だぞ。責任取っていけー

  • 143真ガーディアンロボ25/03/06(木) 20:40:52

    >>142

    首があんな感じになるのは聞いていない!

  • 144キズナ・ソリュエット25/03/06(木) 20:41:39

    >>140

    つんよ

    >>141

    いい匂いがしたから…

    これはガーディアンさんだ!やった!勢い余った…死んだ…って感じですね

  • 145???25/03/06(木) 20:41:53

    >>134

    良いと思います

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:41:55

    >>138>>134

    煙化し続けるだけで攻撃無効にしながら事実上一方的に攻撃できる(乗っ取り)のは……

    乗っ取りの部分削って煙化できる体積か時間に制限掛けたら?身体の〇〇%までしか煙に変えれないとか連続最大〇〇秒までしか煙化できないとか

  • 147真ガーディアンロボ25/03/06(木) 20:43:24

    >>144

    色々怖いよ

    主にケガ関連

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:44:03

    審査とかあるのね
    火葬式契約死霊術
    死者に弔いを行い、対価として体を使う
    これにより魂魄の抵抗をある程度軽減しながら召喚できる
    空の体に霊を突っ込んで自我を持たせたりできる
    操る死体は契約方法の関係で全てスケルトンで、魔力の火が肉体のように纏われている、熱かったり熱くなかったりする

    ・双方同意でなければならない
    ・契約後、術者は死体に名前を彫らなければならない
    ・魂を入れる際は、それ以前の記憶は引き継がれない

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:45:16

    >>148

    こっちはパッと見だと特に問題は無さそう?対価として体を使うっていうのは?

  • 150キズナ・ソリュエット25/03/06(木) 20:45:46

    >>147

    まぁ魔法学校なんで大丈夫でしょ…

    魔法学校だし

  • 151ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 20:46:28

    >>148

    一応のチート防止ってやつですね。

    これって逆算名前を書けなかったり書けない状況になったら十全に使えない感じですかね?

  • 152???25/03/06(木) 20:46:35

    >>134

    キャラ次第ですね

    キャラの特色によって力の強さや使い方は変わってきますから

  • 153真ガーディアンロボ25/03/06(木) 20:48:17

    >>150

    まあ治療魔法とかあるしね

  • 154光闇の魔術師25/03/06(木) 20:48:57

    辛さ体制

    dice1d100=20 (20)

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:52:24

    >>146

    んーじゃあ一気に煙化できるのは身体の8、90%とか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:54:08

    >>155

    うーん、まあ強いけどそれならって感じ?煙化していても完全無敵ではないという事だし

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:55:28

    >>149

    霊側に対しての対価ですね、「弔ってあげるけど死んだあなたに払える物はその身一つですよね?」って感じで


    >>151

    そですねー、名前彫るのやらないと繋がりを強くできないので、蘇っても1時間持たないくらいで元の木阿弥に戻っちまいます

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:56:10

    >>157

    なるほど、多分問題無いです

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:56:38

    >>156

    煙化中肉弾戦できないし煙だから風で吹き飛ばそうと思えば吹き飛ばせるし、そこまで無敵でもないと思うけど

    ワンピースのスモーカーとかシーザーとかをイメージしてるなら、それより全然弱いぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:56:58

    >>152

    確かにそう

  • 161ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 20:57:20

    >>157

    なるほど、良いと思います

    >>155

    うーん一気に……一気にかぁ………まあ……うーん……いい、のか……?

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:59:59

    乗っ取りの効果そんなに使わないだろうしそこまで議論することもなさそうだけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:00:40

    >>159

    全員が全員風を巻き起こせる訳じゃない+そもそも煙がバラバラになった場合の詳細な挙動が書かれていない+煙化状態で動けるなら結局あんまり関係無い

    ここに書かれてる内容で弱点方面に関する具体的な詳細が少ないんだから、そりゃ強い方想定で考えるしか無いよ


    あと上で指摘されたからこれも……

    「一気に煙化できるのは」って書かれてるけど、まさか「複数回連続して煙化すれば90%の90%の……みたいな感じで肉体の範囲減らせます」とかじゃないよね……?

  • 164ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 21:03:14

    アルトさんに会いに行く前にコウ先にするくらいの色々な自制心ははたら……いやこれはアウトかセーフかどっちだろ…

    >>162

    そんなに使わないと言い切れないのが難しいところそん。忘れたころに乗っ取られて詰むかもなので…

  • 165???25/03/06(木) 21:06:57

    ・自分より大きな生き物には効力が少ない
    それに乗っ取られそうになれば気力で押し勝つ展開にすれば良いのでは?

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:07:32

    煙化を長続きさせられない理由をつければいいんじゃないですか?

  • 167恋多き自転車ガール25/03/06(木) 21:08:54

    そういやこの学校の校舎ってどれくらいのデカさなんだろ?

  • 168???25/03/06(木) 21:09:01

    >>164

    そもそも敵か味方かもわからなくないですか?

  • 169ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 21:09:26

    >>165

    それはそれでみんな打ち勝つ展開になるような……


    乗っ取りいらないんじゃない?って感じはしてます

    >>167

    初等部から高等部まであるし結構でかそう。高校付属の大学以上?

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:09:52

    むちゃくちゃおおきー!!!
    くらいの想定しかしてなかったな。日本に存在する学校の中でも大きいものよりも大きそう

  • 171ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 21:10:00

    >>168

    味方でもだよ。

  • 172???25/03/06(木) 21:10:23

    >>169

    そうするかの展開をここで話すんじゃないのですか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:10:47

    >>165

    まず一般的な人間よりも大きなPLキャラっていうのがほぼ居ないんで……

    気力で押し返すもそれは精神力強い設定じゃないキャラ出ないと取れない手ですし

    >>168

    敵でも味方でも強過ぎるキャラは普通にダメなんですよ、これが味方側でも敵を煙化からの乗っ取りで即ゲームセットになりかねないですし

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:11:36

    >>170

    学科が多い+初等部から高等部まである

    魔法を学ぶので学科ごとに分けても色々な教室がありそう


    等の理由でそんな想像してた

  • 175恋多き自転車ガール25/03/06(木) 21:11:41

    やっぱ皆かなりデカめって認識なんだな
    …本スレの絵面ヤバくね?

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:12:37

    >>175

    低い部分は低いやろし

    …………ま、ええやろ

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:13:03

    わかった。乗っ取りはやめよう
    身体に煙が入ったらデバフにしよう
    身体が重くなるか毒状態みたいになるか

  • 178ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 21:13:30

    >>177

    ですね、それくらいなら全然面白いかと

  • 179恋多き自転車ガール25/03/06(木) 21:14:11

    >>176

    ドラゴンボールみたいになってそうだ…

  • 180恋多き自転車ガール25/03/06(木) 21:14:25

    やっべ、伏せ字忘れた

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:14:27

    >>177

    そうなると煙化の限度いらなくないか?

    肉弾戦しか決め手がないぞ

  • 182ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 21:15:41

    >>181

    そう、十分それでも強いとは思うけど(別に他の魔法使えないわけじゃないし)

  • 183薬剤師のエルダ25/03/06(木) 21:16:04

    今北産業

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:16:08

    >>181

    完全煙化できると「無限に回避し続けて擬似無敵ロール」が設定として可能になるから必要

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:16:12

    身体に取り入れられた煙(身体)は魔力で回復できるようにしよう

  • 186???25/03/06(木) 21:18:11

    >>184

    でもそれ勝つこともできなくないですか?

    煙状態は攻撃できないらしいですし

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:18:56

    >>182

    最初の説明通り肉弾戦

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:18:59

    >>186

    勝てないけど負けないって時点で既にRPとしてダメなんすよ、あなたもこの前「無限に回避し続ける奴」に文句言ってたでしょ……

  • 189ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 21:20:21

    >>187

    それ戦い方ってだけで別に縛りではないのでは?

  • 190恋多き自転車ガール25/03/06(木) 21:20:52

    ここって名無しの方多いけど参加してる方がコテ外してるだけなのかな

  • 191???25/03/06(木) 21:21:14

    >>188

    負ける時は負けるようここで話し合えば良いのでしょうか

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:22:15

    >>191

    話し合いは基本減らす方向性で行くべきでは……?やらなくて良いならやらないに越した事は無いですし

  • 193恋多き自転車ガール25/03/06(木) 21:22:18
  • 194二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:22:20

    んーじゃあ煙化の限度は8、90%のままでいいか

  • 195ただの人間25/03/06(木) 21:22:24

    遅刻した(
    すまぬ

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:23:35

    そもそも疑似無敵とか
    そもそもがエミュスレなりきりスレの一般的ルールやモラルなんかの外じゃね?

  • 197ヒナタ◆V4gnslHBBQ25/03/06(木) 21:23:49

    ぶっちゃけデバフか毒か分からんけど勝つことはできるみたいだとはおもうの(限界まで弱らせながら肉弾戦に持ち込んで持久戦の殴り勝ち)

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:25:53

    設定とか関係なく攻撃受けないようにしようと思えばいくらでも回避できるし
    設定を盾にして正当化しようとするのは駄目だが

  • 199薬剤師のエルダ25/03/06(木) 21:27:12

    >>187

    延々と回避し続けることが可能なのと、泥仕合にもつれ込みそうなことがあれなんだよなぁ……

    ロールするうえで攻撃を当てる方法がわからないって立派なマイナス要素だし。

    じゃあどうやって攻撃当ててどうやって倒せばええねんって話になりそう

  • 200留年生リーディ25/03/06(木) 21:27:30

    設定を盾にして永久回避で塩試合が作れちゃう…ってのがこの場合は問題となっているのだと思います

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています