だからよ!追放モノ自体は別に嫌いじゃねぇんだけどよ!

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:19:37

    内心や根っこの部分は兎も角「しゃぁない!切り替えて行くぞ!」と悠々自適の「パーティ追放されたので悪者をぶちのめしながら諸国漫遊」みたいな時代劇や良い意味での明るい追放なろう系が見てえんだよ!

    ねちねちパーティから追い出されたのを恨んで復讐したり、追い出してから「あいついなきゃパーティ回らねえぞ!」みたいな超絶無能勇者パーティが見たいんじゃねえ!

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:21:34

    まあ分かる
    追放した理由がしょうもない喧嘩だったり、偶然元いたパーティーと再会して文句言いながら共闘する話が好き

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:21:53

    そうは言うがな麦わら屋
    追放した側に何かしらのしっぺ返しを求めないならそもそも追放からスタートさせる気は起きないと思うぞ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:23:03

    それなら普通に追放とか無くて円満退職で良くないか

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:23:39

    わかるぞ麦わら屋

    そんな麦わら屋におすすめの追放ものだ

    https://www.ganganonline.com/title/991

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:26:07

    追放じゃなくて半ば解散だが、ダンジョン飯はどうだ
    元仲間との再会展開もあるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:27:05

    超絶無能パーティー視点を書いてるときのなろう作家って
    精神状態保つのかなって心配なる。病みそうじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:28:22

    >>7

    病むよ。筆も進まなくなる

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:29:04

    >>5

    珍しく広告漫画で気になったやつだ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 18:33:17

    >>8

    養生して。ていうか成仏して。

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:01:08

    >>6

    ダンジョン飯は大好きだ!

    別れた仲間とも今でもそれなりにいい感じの関係築いてるのがいい!

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:03:03

    追い出した後超絶弱体化して今まで通り行かなくなった中で
    あの手この手でゲスかなりながらも前進しようとしてる勇者パーティの方がむしろ主人公感あると最近思うようになってきた
    物語の主人公って山あり谷ありで上手くいくことばかりじゃない方がやっぱ面白いんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:04:25

    >>4

    確かに... それはそうかもしんねェ

    白ひげ海賊団無くなった後のマルコみたいにカッコよく前作主人公してるヤツが見てみてえええ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:11:15

    麦わら屋よぅ・・・
    それ追放系が好きなんじゃないんじゃねぇか?

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:13:08

    主人公が悠々自適はしないからちょっと違うかもしれないがこれはオススメだぞ

    TSが大丈夫ならぜひ読んでみてくれ

    パーティから追放された天才神官の私はチヤホヤされる為に女の子になりました。R15 冒険 TS ダンジョン 追放ncode.syosetu.com
  • 16二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:14:33

    >>15

    確かコレ有能なんだけど追放されてもしょうがない奴だなw

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:16:11

    >>7

    後の展開に困って追放元を何度も執拗に貶めるばかりになると

    どっちがいじめっ子か分からなくなるジャンルだ

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:17:08

    >>5

    ちゃんとお互い支え合ってアフターケアもしっかりしてる

    何より仲間も辛そうに見送ってくれる

    勇者パーティとは本来こんな感じでは?

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:20:04
  • 20二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:23:45

    >>14

    いや、追放されるシチュエーション自体は好きなんだっ!

    袂分かった元の陣営とかにも全年齢向けにちょっとやり返して仲直りするみたいなの好きなんだけど

    なかなかないよね!

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:24:19

    元パーティにねちねち復讐するならこれみたいに主人公に悲惨な目に遭ってほしい

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:26:27

    でもよぉ~
    人格的に優れていて非の打ちどころのないパーティが
    普通に頑張るor無双する

    もうパーティ抜ける意味なくないか?

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:27:15

    >>20

    ようするにやりすぎるのは嫌いって事だな麦わら屋

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:28:06

    魔王学院の不適合者辺りもある意味追放モノの一つかもしれないけど
    そういうのは好きなんだ!ですよね

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:29:26

    >>21

    この後の復讐本当ねちっこいけどまぁこんな目に合わされたらそりゃ100倍返しするよね

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:29:38

    何もかも主人公におんぶ抱っこなのに「テメーみたいな雑用野郎はいらねぇー!」って追放する奴は流石にアホすぎて読めなかった

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:31:18

    >>26

    そういう無能系多いんよね追放系って

    あとはハズレ職業とかいうのが存在する謎の世界観とか

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:34:28

    被差別種族を隠してたけどバレちゃって・・・てな感じのやつってなんかあったりする?

    その後の展開は>>1の通りで

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:35:54

    >>26>>27

    そうそう、そして無能なだけなら未だしも

    イキりちらかして周囲の無関係な他人とか、追放後に新しく雇った人間に

    横暴な態度とってるのがみてられない

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:44:42
  • 31二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:45:28

    >>21

    タイトル教えてくれないか

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/14(火) 19:48:06
  • 33二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:31:34

    追放されるんじゃなくていじめに耐えかねて逃げたとかなら自然じゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:38:18

    (ウソップ船降ろさなくてよかった…)

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 01:39:13

    >>33

    それだとリアルが想起されて嫌なんじゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:05:43

    >>21

    まぁこれ、元パーティへの復讐自体はあっさり終わるしな


    読者意見でエロ展開変えたり魔法設定変えたり、最近更新も遅くなったし、そっちのが気になるわ

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:12:02

    >>33

    運命共同体のパーティで何故イジメを…

    同行者の食料だってタダじゃないのに

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:15:27

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:16:31

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:17:38

    >>37

    人がいつでも合理的に動けると思うなよ

    テストや試験の前にゲームする事も有れば、ついかっとなって相手を刺し殺すこともある

    人が一緒に行動すれば当然不満も出てくるし、それがいじめに繋がるのは何もおかしくない

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:18:01

    残念ながら今の時代はそのバカが多数派だから…
    なろうと言っても玉石混合ではあるけど

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:18:25

    よくみにくいアヒルの子が原点って言うけどよ、白鳥の子は白鳥として生きるだけでアヒルをざまぁとは思ってねぇんだ

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:19:01

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:19:16

    追放されてこれから復讐なりするんやろなぁ→なんか元パーティ主人公の有無なしに勝手に落ちぶれていってる…

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:19:37

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:19:50

    つまりよ…サトシのヒコザルがゴウカザルになってかつての持ち主のシンジに強さを認めさせシンジもその姿を見て「強くなったな」って言うのが好きって感じか麦わら屋?

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:20:06

    >>40

    学生のパーティーならわかるけど、命懸けのダンジョンに潜る為のパーティーでそれは…

    これについては脱退しようとしてない主人公にも問題あるけど

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:21:15

    勇者パーティからいらないと追放されましたが
    やっぱり無能だったのでそのまま野垂れ死にました

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:21:45

    >>44

    勝手に落ちぶれるのは復讐者ですら無いんだよな

    主人公から奪った道具で成り上がったとかなら復讐者として成立するんだけど

    いやまぁそういう需要の作品ではないけど

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:21:57

    >>40

    そんなパーティイジメとか関係なくマトモなやつ皆抜けそう

    冒険者って基本フリーランスみたいなもんだし

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:23:04

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:23:36

    >>50

    だから追放した後困ってんじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:26:28

    >>47

    歴史上戦争中に勝手に崩壊した国がどれだけあると思っとるねん……

    今でも国が団結せなあかん時に分裂しとるし

    人間に幻想を抱きすぎや

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:26:43

    ラノベの累計発行部数で3位が転スラ、4位が同率3作品で劣等生だから、ラノベ需要は大分なろうに持ってかれてんのよな
    書籍化は別に良いから、漫画化はやめて

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:28:34

    >>54

    転スラって漫画が人気なんじゃなかったか?

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:31:09

    >>53

    それは大きな集団内での話じゃん

    小規模のしかも一人一人技能持った人だしもっと流動的というかクソみたいなパーティは即人居なくなりそうなもんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:31:41

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:32:54

    苛められる描写リアルだっていうし書いてるのも読むのも苛められっ子なんだろうね

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:33:16

    >>55

    そういう意味じゃなくて、ヤンジャンとかでなろう原作をコミカライズするのやめてって話よ

    住み分けってもんがあるでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:35:15

    >>57

    すごい気持ちよくなってそう(小並)

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:35:16

    追放モノで復讐するやつってそんなにあるのか?

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:36:01

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:36:19

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:36:48

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:37:57

    あーもうめちゃくちゃだよ

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:44:12

    >>61

    無自覚とかの間接的はあるけど直接攻撃はしないと思う

    そっちは多分復讐モノになるんじゃないかな

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 11:53:37

    追放する側が勇者一行みたいな触れ込みなのに
    人格的に問題あって酷いこと言うような追放なろうは広告見た段階で読む気失せるな
    「勇者」って人格的にも優れた人って印象があるし、ロト紋とかそういうコンテンツ見て育ったから

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 13:54:50

    >>17

    これもあるな確かに。

    そしてこれを解決したら

    なろう作者からすればいちばん書きたいことが終わってしまうから困る矛盾なわけだ。

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 13:55:17

    >>67

    救世主的な勇者ってドラクエのイメージ強いよね

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 13:57:10

    >>68

    だから短編向きだと昔から言われてもいるなぁ

    復讐物ってある程度流れ読めちゃうしそれ以外の軸を作らないとダメね

    盾の勇者もそんな感じかな?

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:04:08

    追放物に限らず復讐譚ってやり過ぎると主人公に共感できなくなるのが難しいところ
    それを狙って書いてたりするピカレスク的なヤツもあるけど

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:04:52

    >>5

    これ読んできたけど面白かった

    主人公が今まで勇者パーティに入れるほど有能だったのに追放されるのがなぜなのかってことの理由がちゃんとあるのがいい

    パーティー側も人格者で不快感がない

    こういう感じの追放ものが増えてきて欲しいけど追放であることを活かすのは難しいのかな

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:09:36

    >>64

    反応されて嬉しそう

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:10:08

    良いとこまで勇者パーティに着いていけたら実力もそれなりに上の方だろうし、円満追放でも話作れそうなのに意外と少ないんだなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:10:44

    >>70>>71

    ただ、とにかく元パーティをどこまでもどこまでもいじめ続け欲しい、って言う層が

    感想欄に居る限り、この路線が正しいんだ! って抜け出せない作者はどうしても存在するだろうね


    >>72>>74

    そういうのは追放って言うかW主人公の別行動路線だから

    追放&復讐が好きな層には響かないのだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:16:33

    >>75

    抜け出せない、というかそれも一路線としては正解だと思うよ

    スカッとジャパン的な感じかな

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:19:04

    >>76

    そうだね。

    なろうという場に合った作品を更新し続けるというのは

    誰にでもできることじゃないと思ってるし


    なろう作家を下に見る意図はなかったんよ

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:22:46

    そういや昔の映画スパイダーマンのゴブリンってコテコテの追放ものだな

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:26:01

    >>51

    一応無料配信コンテンツだから閲覧に敷居低いんだよな

    ハーメルンとかカクヨムとか他にも見てるぞ

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:29:26
  • 81二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:38:09

    >>80

    発想やネーミングセンスは素晴らしいんだが

    追放ものの良いところ悪いところを語りたいスレにはふさわしくない、

    まったくの別カテゴリの作品だと言わざるを得ない


    故に貴様を追放する!


    のはともかくとして、

    アンチテーゼというか、この作者も追放ものをたくさん読み込んで

    傾向を把握したからこそ書けるものだとは思う。

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 14:40:00

    >>46

    俺もダイパ大好きだけど主人公がヒコザルポジはやっぱ難しいんじゃねぇかな・・・

    サトシポジが主人公になっちまう

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:07:23

    スレ主だけど見ないうちに変な荒らしきてるから消しときますね...

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:10:49

    ウソップってひょっとして追放物の理想ムーブなんじゃねぇか?

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/15(水) 18:20:58

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 03:09:58

    >>5

    スレ主だけどめちゃくちゃいいな!!!

    描かれてない部分でもめちゃ仲良くて濃密な冒険してきたのが伝わるし

    あくまで円満に分かれてる感じがいい... 読んでみます!!

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 10:36:48

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 10:38:40
    「ククク……。奴は四天王の中でも最弱」と解雇された俺、なぜか勇者と聖女の師匠になる(延野 正行) - カクヨム【書籍化決定】街で静かに暮らしたい四天王の勘違いコメディ!kakuyomu.jp

    コミカライズのほうしか読んでないけど話がギャグよりで今のところ結構好き

    ただ、追放した側の無能描写あるからスレ主の求めてるものから外れてるかも

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 12:29:10

    追放者は作者の怨念が透けて見える様な気がして読めない

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 12:33:06

    漫画とかだと分からんけど文体で読むとありふれた職業で世界最強とか真の仲間じゃないと追い出されたと言い地の文の擁護が余りにも偏ってて何時も首傾げる

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 12:44:10

    スポーツ漫画なんかだと結構あるんだけどな
    強豪校に入れないとか転校とかで弱小校で同じ競技やったり
    怪我とかで別の競技に転向したりで
    古巣との関係がそんな暗くない話

  • 92二次元好きの匿名さん21/09/16(木) 12:58:19

    それは追放モノじゃなくて転向モノだから…
    勇者辞めて実業家になるタイプの作品かな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています