- 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:45:57
- 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:05:22
- 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:50:09「まず主人公の設定から始まった」 
 まあそうよね……ウルの存在が一番強いし
- 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:01:16>「持たざる者」が主人公になる必要があると考え、「才能」の要素を可能な限り排除してこうなりました。 > 彼女はウルにとって加害者であり、対峙すべき敵であり、しかも圧倒的にウルよりも強く、更に浮世離れしていて色恋に疎い人間です。 ウル「ふざけんなよ ボケが」 
- 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:44:21精神性は特異的ではあったけど才能そのものは最後まで平凡だったからね 
 空っぽの方が夢詰め込めるとばかりに色んなもん放り込まれて変な事になってたけど
- 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:02:01なんなら第三巻で純粋な人間辞めるから早々に異物混入するのよな 
- 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:04:50最終的に色欲、憤怒、強欲、泣き虫か入居したんだっけ 
- 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:12:55ディズが死ぬほど扱いにくいって言われてて笑った 
 まあやりにくいよな
- 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:17:24そろそろ三巻の情報をくれ…… 
- 10二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:18:20ディズが苦手で一章で読むの中断してしまった事あるの思い出した 
 今では大好きです
- 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:53:15インタビュー間違ってない? 
 インタビュー内だと5位になってるけどランキングだと4位だ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:57:18序盤のディズの立ち位置にヒロインとして扱いにくい要素が多すぎるのはまあそうですね…… 
 ウルを物語のスタートラインに引っ張り出すための都合に縛られまくっている
- 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:08:42逆によくあそこから発情太陽神まで持って行けたな…… 
 別スレでも言われてたけど可愛げがあったからかな
- 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:08:56序盤使いづらい側だったのにラース解放後はウルと一緒に振り回される側になるの不思議・・・ 
- 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:14:09ラースというか陽喰らい前で既に振り回されておるというか 
- 16二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:16:16ヒロインとしてなんかとても見れなかったもの序盤ディズ 
 妹カッ捌こうとするやべーやつで無理難題吹っ掛けてくるやつでその時点ではウルシズクと比較して圧倒的に強い勇者
- 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:24:09書籍版だと一巻も個別イベ盛られてる上、勇者発覚の時点でウルに振り回されてドン引きしてたから可愛げがだいぶプラスされてる 
 これも編集さんとの相談の上だと思うと涙を禁じ得ない
- 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:52:19ディズのとっつきづらさの少なくない部分は権力も実力も圧倒的な差がある上で生殺与奪の権を握られていることなので 
 ウルの立場や値打ちが上がって差が埋まってくる程に付き合いやすくなっていく構造にはなっている
 なので序盤をどう凌ぐかが苦心のしどころなんですね
- 19二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:22:11
- 20二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:34:37実際勧めてもディズが……って言われた覚えあるしリメイク頑張ったなあって 
- 21二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:46:42
- 22二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:17:44確かに飛びぬけてディズは扱い辛い要素しかないけど、残りも序盤はずっと悪女ムーブな女と最後まで白王陣狂いな研究者でおよそヒロインとはいえない奴しかいない…… 
 真っ当なヒロインってアナまでお預けでは?
- 23二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:18:11丁寧にやってくれるのは良いけど盛り上がるのはもう少し先なので早くそこまで行ってくれという気持ちもある 
- 24二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:33:27ラスト編(1巻) 
 ウーガ編(2巻)
 プラウディア編(2巻)
 ラース編(2巻)
 閑話編(1巻)
 グリード編(1巻)
 ぐらいのバランスかなぁ
 ラース編は遠いな…
- 25二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:08:15もし今後も続巻が順調に出続けてキャラ人気投票したらどうなるんだろうか? 
 男部門はウルが1位不動だと思うけど、女性部門は時期によって結構変動しそうな気がする。
 黒炎終了時点ではアナになりそうだし、最後まで行ったらユーリになりそうだけど、それ以外は予想つかないな。
- 26二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:23:38最終回以降の剣のエッチさが異常だからな… 
- 27二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:25:08凄いよね。ユーリの終盤の詰め方が 
 絶対本編終了後に子供いるって思ったもん
- 28二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:51:49グリード戦が地獄みたいな戦いだったからこそのあの短期間で強い信頼関係を築けてたよね 
 ウルに向けてる感情に恋慕があるかは謎だけどエピローグでは灰の王陣営筆頭として働いてるみたいだし
 ディズ、シズク戦でやってた様な対し雑な扱いしつつ眷属として働いてるんだろうな
- 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:21:46エシェルとユーリは速攻孕む 
- 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:40:43世界が破壊されて再生し混沌に満ちた状況でウルは責任果たすべく活動し続けてる訳だし子供作ったりするのはまだまだ先だと思うな 
 あの状況で早々にアンチ灰の王勢まとめて幼少期の延長戦挑んでる奴は頭おかしい
- 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:53:13
- 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:59:51
- 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:05:58
- 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:31:20なあに、最悪クラウランがなんとかしてくれる 
- 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:39:47ウルの子は大罪竜がめっちゃ可愛がりそう特にラスト 
- 36二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:26:44なーに人外の子供が生まれるだけよ 
- 37二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:16:18クラウランがなんとかしてくれる安心感すごいな…歴代の天賢王全ての助産やってるからな… 
- 38二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:33:23人妻のユーリ絶対つえろい 
- 39二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:24:09旧人類の名無しと新人類のイスラリア人の間で交配は可能だけど 
 ハーフは外見だったり機能だったりが変になってたりする設定なんだよな
 ウルも改造手術の末もう名無しの枠から外れた存在になってるけどこの辺どうなってるんだろうね?
- 40二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:32:25というかイスラリア人(魔力吸収により強化される人類)という大区分に名無しも含まれてる 名無しと他人種との間で不都合が起きるのは精霊との親和性の話であって、ハーフに異常が発生するのは設計段階の不備が原因で名無しは関係ない 本編後は精霊との親和性が消滅した(精霊の気分次第で名無しでも寵愛を授かれる)から名無しと普通人種との間で不都合は起こらない まあハーフ間の問題は起こるけどそれこそクラウランが調整できるでしょ、名無し以外の他人種は全部クラウランと関われる場所にいるし(教団かアルノルド国かウーガかエンヴィー) 
- 41二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:41:44森人(護人)=延命処理した旧人類 
 イスラリア人各種族=真人計画で作られた新人類
 名無し=イスラリア人を模倣して作った新人類(精霊への親和性だけ再現失敗)
 そもそも旧人類がほぼいないから問題はないぜ
- 42二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:11:03旧世界に残された人類だってあれ分類としては名無しという新人類だよねたしか 
- 43二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:15:08せやで 名無しの起源は方舟離脱時に最後まで残って戦おうとした魔界側の兵士(魔力吸収できるよう調整済み)だし 真面目に魔力吸収できないともしイスラリアに勝ったとして魔力使えないから今後どうしようもないし、旧人類はとっくに姿を消してると思われる 
- 44二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:38:02日夜方舟から廃棄されてるアレも魔力ではあるから適応できなければ死ぬ… 
- 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:10:21
- 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:57:11これまでの活動期間を考えたら大抵の名前は使っちゃってるんだろう 子供に同じ名前をつけるなんて妥協絶対しないだろうし被らない名前を考えた結果あのトンチキネーミングセンスなのではなかろうかと思ってる 
- 47二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:30:58なんかユーリは落ち着いたら普通に事実婚してそうな雰囲気がある 
- 48二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:56:05実際のところユーリってウルに対しどう思ってるんだろう? 
 そこら辺を明確にしなかったからこその人気なんだろうけど
- 49二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:50:32
- 50二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:28:00まぁ恋愛的な男女の仲というよりは戦友とか主従っぽいよな 
 金銀にママさんマウント取るか否かというと取りそうだけど
- 51二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:24:34webだと戦友であり主従ってのが妥当か 
 物語終盤のグリード戦をはじめ修羅場を通して築かれた関係だしそんなところかな
 考えてみればウルとユーリって平時に関わった事とかほぼ無かったね
 書籍だと描写追加したりで変化入れて来たりするのかが気になる
- 52二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:59:49黒炎砂漠のときに常識人だと思ってた勇者が、ウルが1割ぐらいで黒炎砂漠を攻略するって思ってたことにドン引きしてたしね 
- 53二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:48:41黒炎砂漠の攻略なんてウル単独じゃ絶対に無理だったけど 
 10年前に馬鹿の陰謀で送り込まれた部隊の生き残りが結成した組織に
 ダヴィネとかいうバグみたいな野生の天才がいたおかげで攻略する基盤整えられて
 そこから運命の聖女の助力があったり更に色々と想定外な出来事が起きてのラース撃破だから
 絶対無理と考えるのが普通で1割あると考えるディズはおかしいし1年かからず攻略すると確信してたシズクとエクスタインは狂ってる
- 54二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:01:27なんというかウルっていつの間にか上に乗られて尻に敷かれそうだよね 
- 55二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:21:49尻に敷かれるというより、ウルは行動原理がハーレムじゃなくて、獣の群れのリーダーだから 
 自分がしたい事やしたくない事以外だと、割と寛容に受け止めてくれる気がする
- 56二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:17:05群れのリーダーは納得、成り行きで堕としていくしかなかったわけだし 
- 57二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:23:15しかしウルが群れのリーダーなのはとにかく、王様なの似合ってない気がするが、エシェルよりマシか