結ばれなかったけど素敵な恋愛あげてけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:26:15

    結ばれる事は無かったけれど素敵な恋愛だなって思ったアニメや漫画、その他なんでもあげてけ
    両想いでも片思いでも良い

    因みに個人的には銀魂の土方とミツバさん
    本編で結ばれなかったけど素敵な恋愛だなと思ったよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:27:57

    アニメだったらウェンディとピーターパン
    ウェンディは大人になったし結婚したし子供も産まれたしでピーターと結ばれる事は無かったけど、続編で「何もか変わってないのよ」って言って妖精の粉で浮いたのも素敵なシーンだった

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:29:28

    ハヤテのごとくのアテネとハヤテ
    幼少の初恋同士で、この場面の時もお互いに両想いで思いやってるんだけれど、ハヤテにはもうナギという大切な人がいて、一緒にはいられなくて最後の最後の告白が素敵なんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:30:33

    >>3

    んで、この後の幼少のあの頃の姿でのキスシーンよ。これめっちゃ泣いたよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:32:39

    >>4

    ここに至るまでに、ナギはハヤテの為に全財産を継ぐために必要な石をぶっ壊して、ハヤテに思いを寄せてるヒナギクが泣きながら助けに向かったりとしてるのも凄い良いんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:34:15

    めだかボックスの江迎と善吉
    あんなヤンデレ代表みたいな女の子だった子が成長して、キチンと人を愛せるようになって、でも善吉はすでにめだかと相思相愛で勝ち目なんか一切ないんだけれど、それでも告白してケジメつけたの格好良いよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:36:44

    魔人探偵脳噛ネウロの春川と刹那
    この2人は絶対に両想いだったと思うけれど、生きてる間に結ばれずに刹那が死んじゃって、春川が執念でコンピューター内で生き返らせようとして…
    結局は無理で消されちゃうんだけど、データが消える最後の最後の間際に刹那に出会えたのが救いだったよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:37:31

    >>6

    初めて会ったときからずっと

    初めて会ったときよりずっと

    って素敵な言葉過ぎて大好きだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:40:52

    >>6

    『マイナスの美点教えよっか?』

    『”負け”から逃げないこと。』

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:42:33

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:43:21

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:44:38

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:46:14

    ひとりでしにたい。の鳴海と那須田
    那須田はハイスペック男子だけれど虐待されてたせいでアラフォー女性主人公の鳴海に執着してて、鳴海も最初は利用価値あると思って付き合ってたし、このまま自分に依存させればメリット凄いあるの分かってるけど、途中から情が芽生えて愛してるからこそ那須田をふって「世の中には沢山の楽しいことあるんだよ」って伝える
    でも、どうしてもナスダが無理な時はちゃんと面倒見るよって救いを用意してるのもいい恋愛

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:48:28

    聲の形の植野と石田
    植野の態度の悪さもあんだけど、好きな人が聴覚障がい者のいかにもなか弱そうな女子と近しくなって、悔しいし罪悪感もあるしでグチャグチャの負けヒロイン感好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:48:53

    ぼくと海彼女のゆっこちゃん
    負けヒロインの雰囲気だったけど、
    「私は可哀想でも惨めでもない」「おしゃれしたのもお弁当作ったのも選ばれたいからだけじゃないの、好きだからやったの」「私の恋はとっても素敵よ」ってラスボスに言い切れるのは本当に美しかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:51:15

    ハリー・ポッターのセブルスとリリー
    完全にセブルスの一方通行だし、リリー死んだのセブルスのせいでもあるし、マジで色々と最悪なんだけど、リリーへの愛でハリーを守り続けて、仕事全部やりとげたのよい
    人間として不完全な部分全部ひっくるめて愛しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:51:28

    四月は君の嘘の有馬公生と宮園かをり。
    結局1度しか伴奏出来てないのが切ねえ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:56:10

    BLEACHのウルキオラと織姫
    ウルキオラに恋愛感情があったとは言えないけれど、恋になるかならないか、それら含めて人の心が芽生えそうになった頃に消滅しちゃったのが切なくて悲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:58:31

    BLEACH関連なら志波海燕とルキアも好き
    恋愛関係とは言えないんだけれど、絶対にルキアを大事に思ってたのは分かるし、この先の悲劇は凄い辛いけれど、この時はとても素敵な時間だったんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:02:01

    花より男子の類とつくし
    つくしの初恋は類だし、類もつくしに心引かれているけれど、親友の為にぶん殴って説教してるのあつい
    普段なんか気だるい感じでクールな人だからよけいにこのシーンは心熱くなった

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:04:31

    >>6

    最初は愛の告白をするのにあんだけ長文を垂れ流してたのに、この言葉の方が重みあるの素晴らしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:08:38

    ヒンフリのここ残酷なほど美しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:14:34

    エアリスのテーマはズルいよ〜と今でも思う
    リバース版よりオリジナル版の台詞とか演出の方がなんか好きだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:27:12

    ハリー・ポッターでいうならグリンデルバルトとアルバスも素敵だよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:29:28

    >>24

    終始ずっと「ダンブルドアなんか愛してないぜ」って態度をとってるグリンデルバルドが「この先、誰がおまえを愛してくれる!?」って縋るシーン好き

    コイツ嘘つきだからダンブルドアにもどうせ嘘って切り捨てられるし、バルドも本心のつもりはなかったけど実際は本心だったっていう

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:42:55

    異種族レビュアーズのマジョリアとナリシオ
    無名の新人だった頃に嬢に頼まれお金代わりにヒーローショーの脚本を書きその後大作家となった男と
    その脚本のおかげで本格的なヒーローショーの顔役として大人気になったサキュ嬢

    異種族結婚が当たり前のこの世界で互いに大きな影響を与えたのに嬢と客の関係性を崩さずにナリシオは生涯独身のまま人間の寿命で他界
    シナリオの作者の公開とその権利をマジョリアに与えるように遺言を残しマジョリアはその事を広く伝えるためにスタンク達にレビューを依頼する

    長命種のマジョリアに魂レベルで存在を刻んでおきながらナリシオ側が何を思っていたのかあえて伏せられてるのが余韻があるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:49:34

    世界を滅ぼしかねないエルナ姫、姫を殺しにきた女騎士ラヴァルタ、成り行きで姫を守った王子シャールヴィ
    ラヴァルタはシャールヴィの武勇と男らしさに惚れてもいるが
    姫に絆され彼女の為に命と剣を捧げると故国を裏切りエルナの騎士となる
    旅を通じてシャールヴィとエルナは心を通じているのを悟りながら、命懸けで追っ手を足止めして二人を最終決戦に向かわせた

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:51:20

    ツイステッドワンダーランドのマレノアとリリア
    マレノアは初恋の女性だったけど、自分の親友と両想いだから身を引いたけれど、親友は多分死んでるしマレノアも死にそうだしな状況で、2人の子供を託されるのが可哀想で、それでも2人への愛情貫いたの素敵だったよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:56:54

    北斗のケンのシンとユリア
    シンは本当に残虐で不器用で、でもただただユリアを愛してただけなの切なかった
    ユリアはケンシロウが好きだからけして振り向いてくれはしないけれど

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:02:21

    BLEACHの乱菊とギン
    あれだけ腹黒キャラで色々と最悪な事をしてた黒幕の一人の目的が愛する女性の奪われた物を取り返す為だった…っていうのがなぁ、愛が深い
    しかも乱菊もギンを愛してたっぽいのがまた

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:05:00

    >>15

    何かであったけど「失恋も含めて恋愛」って言葉がピッタリあてはまる

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:11:37

    銀魂でいうならつくよと銀時も好き
    この二人は結ばれなかったけれど、つくよが色々と恋心に決着つけて、今はこれくらいの距離で良いって煙管の煙をかけた決着もお洒落で好き

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:12:23

    >>22

    これどういう話?ザックリで良いので

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:20:01

    ハヤテのごとくなら、いすみとワタル
    いすみはワタルの初恋の人でずっと好きで告白しようとしたけど、寸前で自分のそばにずっといた人の存在を思い出して踏み留まって、恋心を過去にして決着つけた

    ワタルもハヤテも別の人と結ばれたけれど、あの日あの時抱いた感情は確かに恋だったんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:26:13

    >>33

    1話目で左の男が死んでて右の女が旅に出る話

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:27:38

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:32:03

    >>29

    不器用過ぎたんだよね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:09:32

    >>33

    葬送のフリーレン

    画像はエルフの魔法使いと人間の勇者、いわゆる「魔王討伐後の世界のかつての勇者パーティ」ってやつ

    の勇者が寿命で死んで初めて「生きているうちにもっと話して相手のことを知れば良かった」と後悔したエルフが、死者と会える場所を目指して旅をする話

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:22:32

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:24:38

    >>33

    老けないおばあちゃんがおじいちゃんの思い出を語りながら孫と孫娘と3人旅して天国のおじいちゃんに会いに行くって書くと心中っぽくなったわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:27:38

    恋愛って明言されてないやつは違くない?
    それただ好みの関係性の男女だっただけじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:36:28

    「勇者ライディ―ン」からひびき洸とゲストキャラ・岬百合香
    心優しい少女が不死身の敵と連動しており、敵を倒すと少女は死ぬという美しくも鬼畜な展開

    出渕裕がこの展開が好きで、超電子バイオマンやラーゼフォンでもオマージュとしてやっている

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:38:06

    スパイファミリーのヘンリーとマーサ
    両想いだったけど時代に阻まれ続けて結ばれず、それでも2人とも生き延びて穏やかな関係に落ち着いてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:40:25

    エレミカ
    長いこと両片想いで山小屋でようやく2人が同じ気持ちだと一緒に2人そばにいたいと確かめられたのに2人生きて結ばれることは叶わなかった切なく悲しいカップル
    でも彼らの死別はお互いがお互いのことを何より想った末の選択なんだよ…だからスクカー世界では今度こそ思いっきりイチャイチャして結ばれてほしい

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:44:44

    >>41

    確かにこれじゃ

    結ばれて欲しかったカップル

    をあげていくスレだな

    まあそれでもいいけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:48:25

    恋は光
    恋している人間が光って見える主人公がこの子からは光が見えなかったことでずっと恋愛感情向けられていると思ってなかったのに
    実は主人公のことを長年想ってきて主人公とは別の特異体質持ちからはレス画像の様に見えた
    (主人公がこの光を見えなかったのは相手の恋愛感情の方向性の差異によるものでしかなかった)

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:16:45

    ラノベだけど『終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?』のリーリァ
    兄弟子のヴィレムに恋していたが思いを告げる事でヴィレムのあり方を変える事を嫌がり最後までで秘めたまま散っていった

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:46:57

    ワンピースのサンジとプリン
    キスをして、記憶をけして、サンジから貰った沢山の宝物を思い返して泣いてるの切なくて凄く美しかったよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:50:28

    >>31

    めだかボックスの不知火だね

    善吉の親友ポジ確立してて、安心院に「君は善吉が好きなのにそのポジで良いの?」って聞かれるんだけど「失恋含めて恋だなんて幼稚園児でも知ってるよ。恋は勝たなきゃいけないでしょうが…愛は勝たなくても良い」


    って言ってるの格好良くて好きだったよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:59:39

    フルーツバスケットの夾と楽羅
    自分のための辻褄合わせから始まった恋だった
    →でもいつしか本当の恋になってた
    この懺悔と告白のシーンが本当に好き
    叶わないからこそ素敵な恋だったと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:52:49

    テイルズオブハーツのヒスイとリチア
    最初はリチアを嫌ってたヒスイが、リチアの後悔と覚悟を思い知って段々と惚れていくのがベタだけどすごくよい
    ラストの別離は切ないけど綺麗で美しい別れだった
    レイズでは幸せそうでほんとよかったよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:06:09

    あまりにも初々しくまっすぐな呪い

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:41:47

    >>52

    これもう本当に好き

    三輪ちゃんは普通の女の子で普通の対応してなかったけれど、狂った呪術の世界で狂ってるような呪いに蝕まれてる彼にとっては、その普通が何よりも眩しかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:51:26

    >>25

    ダンブルドアが死後の世界で「あいつはわしを利用ししたかっただけで愛なんぞなかった」的な感じのことを言ってハリーが「グリンデルバルドが杖のありかを喋らずヴォルデモートに殺されました。それは貴方の墓を荒らされたくなかったからでしょう」

    って言ったことで、当時ダンブルドアを利用しようとしたのも事実だけど、愛があったのも事実だと分かるの良いよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:15:41

    ダンとまゐ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:36:48

    ミファーは泣く

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:47:19

    秒速5センチメートルの桜花抄もコスモナウトも恋愛観を大きく捻じ曲げられたよ
    雲の向こうやほしのこえも罪深い

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:13:51

    >>57

    めっちゃ好きぃ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:24:51
  • 60二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:46:36

    >>59

    違うんだよ、勿論結ばれて欲しかった気持ちはあるんだけれど、結ばれなかったからこその美しさってあるんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:48:33

    タッチのゆかの恋
    不動のヒロインは朝倉南で、負け決定してるし連載当時は嫌われてたけれど自分の使えるものを全て使ってたっちゃんに好意をストレートに伝えてるの好き
    結ばれなかったけれど、素敵な恋だったよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:00:55

    ボクシング編のラストのこれはやっぱ卑怯だよ
    修羅の刻アメリカ西部編より九十九雷とニルチッイ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:37:30

    基本的に正規CPが最高って考えだから、そこは絶対に崩れて欲しくは無いの前提の上で、報われなかった者達の恋の生き様も素敵だと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:46:55

    絶対可憐チルドレンの皆本とキャリーの恋も素敵だった。
    キャリーにはキャロラインっていう別の人格があって、今はキャリーが乗っ取ってるけど本来はキャロラインが本体だからいつかキャリーは消えなくちゃ行けない。
    皆本もキャリーを愛してるけれど、本体であるキャロラインの人生を犠牲にする訳には行かないからキャリーとずっと一緒にはいられない。

    最終的にキャリーもキャロラインも消滅せずに済んで、それぞれ個々の人格として独立はしたけど、体は1つしかなくて、その体はキャロラインの物で彼女には宇宙飛行士になりたいという夢があるから、やっぱり皆本は一緒にいられなくて別れを選択する。

    皆本は最終的には薫と結ばれるんだけれど、キャリーとの恋が悲しくて切なくて好き。

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:51:52

    >>64

    皆本は正しい選択をして全員を幸せにしたけれど、本当は正しさとか善悪とかどうでもよくて「君がいればそれでいい」が本心だったというモノローグ含めて素敵


    んで、そのあと正規ヒロインの薫にそれを言えるようになって二人が結ばれたのも含めて完成されてる

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:05:38

    キャリーと皆本の恋って主人格のキャロラインの人権考えたら「絶対に結ばれちゃいけない恋」だった訳で、その後で皆本と薫という20歳と10歳の同じく「結ばれちゃいけない恋」をどう決着付けるかっていうのでめっちゃ良かった

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:09:56

    ナルトとサクラのCPはぶっちゃけ嫌いだし、ナルトはヒナタと、サクラはサスケと結ばれるのが最適解でそれ以外はいらないんだけれど
    それはそれとしてサクラに全力で恋してた少年ナルトや、1つの恋が終わったシーンは見てて好きだったよ

    映画でヒナタとの関係にもだもだしてるナルトにサクラが「アンタは私が好きだったんじゃなくて、サスケへの対抗心だったのよ」って引導渡して完全に終わらせたのも良い

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:15:00

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:16:41

    進撃の巨人のサシャとニックの恋愛も大好きだった
    戦争で心壊れて戦士になってたニックの心を救ったのが全力で飯を美味しく食うサシャの姿だった…っていうのが最高
    今まで敵国の奴等は悪魔という認識だったけど、憎い悪魔が愛すべき人間に変わった瞬間のシーンがほんと美しくて大好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:18:05

    >>69

    肩書きや属性で見れば憎い敵でしかなくても、キチンと向き合えば分かり合えたり愛し合えたりする事もあるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:23:57

    七つの大罪のエスカノールとマーリン
    エスカノールにとってマーリンが太陽のような存在であったように
    マーリンにとってもエスカノールが救いになっていたんだろうと最後になって分かるのが良い

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:54:39

    犬夜叉の殺生丸と神楽
    自分は断然、公式CPの殺りん派でそれ以外はありえないと思ってるけれど、自由を求めてる神楽が自由に生きる殺生丸に淡い恋を抱いてる姿や、感情の乏しい殺生丸が神楽の死で、悲しみや怒りを覚える展開は美しくて好きだった
    このシーンも本当に良かったね、最後に救われたねって感じで本当に大好き

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:56:00

    水星の魔女の4号とスレッタ
    4号は早々に退場してしまったけど終盤に少しだけでも会話を交わすことができたの良かった

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:18:07

    ゴールデンカムイの杉元と梅ちゃん

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:24:34

    ゴールデンカムイでいうなら、いご草ちゃんと月島
    色々と本当に悲劇で月島のいご草ちゃんへの愛が強くて好きだったよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:26:52

    >>75

    この恋の終わり方が、月島は「いご草ちゃんは多分もうしんでるんだろうな」っていご草ちゃんの髪束を捨てて、でもいご草ちゃんは実は金持ちの人に見初められて玉の輿のって幸せに生きてました…っていう展開が上手く言えないけど好き

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:32:27

    杉元と梅ちゃんもそうだったけど、ゴールデンカムイって男視点だと女性は自分が守らなきゃいけないか弱い存在に見えてるけど、実際の女性はかなり強か…っていうの好き
    梅ちゃんも杉元は「梅ちゃんの目が見えない!!俺が何とかして守らなきゃ!!助けなきゃ!!」って思ってて、それが物語の始まりになるんだけれど、実は梅ちゃんは杉元なんぞに守られなくても金持ちの男と結婚して目の治療してもらって逞しく生きてたっていうの好き

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:55:37

    >>73

    呪われた身の上同士だけど二人のやり取りは普通の男の子と女の子みたいにほのぼのしていて好き

    本編は悲しかったけど番外編だと掛け合いあったり、(よく本編から人間関係が変わる)SD外伝でも4号がスレッタに興味持って接触するのありがたい


    二人の繋がりが虹色パメ発動したのも尊い

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:56:57

    よしなが大奥の勝海舟と家茂
    勝海舟は徳川慶喜嫌いだし、徳川への忠誠心なんて一切無いけれど、惚れた家茂の死に際の頼みだけで最後まで仕事をやり遂げようとするの愛だよ
    家茂は勝海舟が自分に惚れてるの知らなかったし、勝海舟も何の見返りももってない

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:09:23

    やがて君になる

    自分の方が先に好きになっていて
    でも相手のために一歩を踏み出すのが遅くて
    それでも最後まで好きを貫いてしっかりと伝えて

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:11:32

    よしなが大奥で言うなら、綱吉と柳沢も好き
    ずっと綱吉を愛してて恋い焦がれてて綱吉の為に何もかもを捧げて尽くし続けてたけれど、結局綱吉に思いが伝わらなくて…最後の最後に全てを奪い取ったのは凄まじかった

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:17:27

    >>61

    朝倉南は個人的には大好きなんだけど、思わせぶりな態度だけ取って曖昧にしてるから、こういうストレートに好意を伝える子が眩しくて大好き

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:22:55

    こういうサイコな恋心をよりにもよってしのぶさんが向けられるてざっくり斬って終わる無慈悲さがなんか妙に好きである
    結ばれるはずもないしなんだかんだで物語的には面白みがあって素敵だようん

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:28:09

    >>26

    この漫画で泣かされる事あるんだって鼻ずびずびさせながら思った話だ...

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:28:42

    古見さんはコミュ症の万場木さんと只野くん
    万場木さんの只野くんへの愛が凄い熱くて、一度はバレンタインの告白OKして貰えて凄く有頂天だったけれど、只野くんが古見さんの事を好きなの見抜いて「後悔しない?」って聞くの切ねぇ

    しかも只野くんがこの問答で、古見さんへの恋心を自覚して告白しに行って二人が恋人になるのも切ないけれど、万場木さんの愛が沢山つまってて彼女の恋愛は報われなかったけど素敵で好きだった

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:34:05

    スケットダンスのサーヤとボッスン
    自分はボッスンにはヒメコしかいない派だけれど、若干コミュ症で色々と大変だったサーヤがボッスンに救われて恋をして、頑張ってる姿は本当に好きだったよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:43:40

    暗殺教室の殺せんせーとあぐりさん

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:47:25

    >>85

    只野くんのはいで炎上してたけどこれはこれで若々しいリアルな感じあって好きだった

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:48:02

    フェイスレスと同じ作者とは思えんほど、切なくも男気に溢れたBSS

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:09:02

    ピングドラムの晶馬と苹果
    二人とも最初は最悪な出会いをしたのに徐々にひかれあい両想いになった途端にあんな結末が待っていたなんて
    乗り換えた世界でもしかしてな出会いを果たして再び恋に落ちることを祈らずにはいられない二人だった

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:17:02

    >>88

    だって万場木さん凄い可愛くて魅力的だしクラッとするよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:24:08

    彩雲国の前王とせいらんの母
    父の罪のせいで宮廷を追い出された綺麗なだけの気の弱い人とと息子にまで思われてたが
    綿密な計画で前王に毒?をもって『私に貴方の心か命を下さい』と選択させていた事が番外編で判明
    結局心は貰えず暗殺になったけど『お前は妃ではなく部下にするべきだった』と前王最大の褒め言葉貰うところも好き

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:23:36

    ポカホンタスのせいで悲恋大好きオタクになりました

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:29:06

    らんまのあかねと東先生
    元々望み薄だったかもしれないけれど、甘酸っぱくて青春でかなり好きだった

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:33:34

    ニセコイの千葉県在住Yさん
    この人は現実世界の読者で次元の壁的に絶対にマリーと結ばれる事は無いんだけれど、人気投票で貢いで、それが運営の迷惑になると分かったら花束やガラスの靴をプレゼントして…ついに最後は次元の壁を越えて見合い相手になったのは最高の愛だったわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:36:00

    >>95

    Yさんが送った花束とガラスの靴をマリーが履いてるのめっちゃ好き

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:36:43

    ドラマでもよければ今放送中の大河「べらぼう」の主人公・蔦谷重三郎と幼馴染みの瀬川花魁

    蔦重の前ではいつも努めて気丈に振舞う瀬川がふとした瞬間に見せる、彼を想う素の女心があまりにもいじらしくて毎週テレビの前で横転してた

    そんな瀬川の心を知ってか知らずかずっとクソボケ仕草をかまし続けてきた蔦重が20年越しでようやく自分の本心に気付き「俺がお前を幸せにしてえの!」ってなったのが前回


    しかし吉原で生きる者たちに課せられる厳しい掟、そして圧し掛かる現実の前に二人の恋が成就するはずもなく…


  • 98二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:56:46

    >>93

    苦しい恋愛を嘆く心情に対して「僕は明日死んでもいい、君を知らずに百年生きるくらいなら」はもう““答え””だと思うんだよね

    母国へ帰るジョンと大陸に残るポカホンタスの間を風が繋いでいて物理的には離れようと2人は何時も側にいるっていう最後も好き

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:11:21

    パンドラハーツのヴィンセントとエイダ

    利用する為に近づいたけど、最後に救われて、相手の幸せを願った
    パンドラハーツは別離CPが多過ぎる

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:35:52

    徒然チルドレンの笹原と加賀
    好きになった先輩に告白して、フラれて、でも割りとそこまでショックじゃないから「本当に好きじゃなかったんじゃ…」と思ってからの先輩の恋する顔をみてブワッと涙を流す場面が切なくて大号泣した。
    ちゃんとした恋で、ちゃんと失恋した。

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:40:13

    >>100

    これさ、加賀に思いを寄せてる幼馴染みの七瀬の失恋シーンでもあるんだよね

    七瀬は加賀が好きで、さっさと告白してフラれろって思ってたけれどイザその場面が来たらフラれた加賀を思って泣くのが愛詰まってる


    んで、このあと紆余曲折あって加賀と七瀬が結ばれるんだけど、それも最高で完成されてる

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:42:21

    負けたとしても相手の幸せを思える事がとても尊いと教えてくれた

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:45:22

    >>102

    最高の笑顔でもう本当に好き

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:47:52

    暗殺教室で言えば中村の渚への恋も好きだった
    普段おちゃらけて、ふざけてバカをやってる中村がその一環でバレンタインでもだもだしてるカエデと渚をからかって遊ぶ……ように見せかけて実はひっそり失恋してた
    ふざけた態度からのしんみりとした表情が切なくて、自分の恋よりも友情を貫いた中村の愛が良い

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:59:51

    映画ならタイタニックのローズとジャック
    ジャックは凍死して亡くなっちゃうんだけれど死に際に「君は生き残るんだ。そして、君はたくさんの赤ちゃんを作って、子供たちが成長するのを見守るんだ。年を取って、暖かいベッドで死ぬんだ。ここじゃない。いいね?」
    って言うんだよ。
    ローズはその言葉通り生き残って、その後の世界恐慌や荒波を乗り越えて、乗馬してパイロットになって夢を叶えて、結婚して子供を沢山産んで、90を越える大往生したのが良い。

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:03:29

    >>88

    付き合えるかどうかも分からない好きな人よりも、確実に自分を好きでいてくれる人に行っちゃうのは仕方がないよ

    しかも万場木さんは滅茶苦茶可愛くて良い子で、只野くんも万場木さんに異性の魅力を感じてたのは確かだから

    でも、それを不誠実だと泣いてる只野くんって物凄く優しくて誠実な人だなって思った

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:39:12

    めぞん一刻は五代くんと響子さんを応援してたけど、三鷹さんの失恋シーン大好き
    失恋というかふっきれたシーンというか

    「ゆっくりとしあわせになりましょう。
    ぼくたちこれから…
    ずっと一緒なんだから…」
    (さようなら 音無さん……)

    この後ちゃんと幸せになってるとこも好き

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:49:45

    今からここは倫理ですの高柳先生と相澤
    高柳は36歳の先生で相澤は18歳で、若い相澤はストレートに熱を持って高柳に告白するんだけど、高柳先生が「貴方は結婚したり子供欲しいですか?」
    って聞いて、相澤が「子供欲しいし結婚したいよ」って言ったら「自分は結婚に懲りたからもうしたくないです」って答えてふる

    相澤の若くて純粋な恋心と高柳先生の大人の少しズルい対応が凄い好きだった

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:28:07

    上手く言えないんだけど、結ばれなくても成就出来なくても、恋をしてた最中の姿って凄い素敵だし、終わり方が美しい失恋って最高だなと思う

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:31:29

    個人的には死別とかして結ばれなかったけれどいつまでも相手を一途に思ってるのも好きだし、別の相手と結ばれて幸せになる的な展開も凄い好き

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:37:40

    『恋は雨上がりのように』好き
    陸上部のエースだった女子高生が足を故障して始めたファミレスバイトのおじさん店長に猛アピールする
    店長は好意を受け入れず、女子高生は部活に戻って行って本当に雨が降り止むように終わる恋で素敵なんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:39:36

    僕は友達が少ない。の理科と小鷹
    理科が幸村に「友情って素晴らしいんだぞ」って友情の素晴らしさを語るけど幸村に「それは恋だろ」ってツッコミ入れるんだよ

    理科と小鷹は両想いなんだけど二人とも「恋よりも友情が素晴らしい」って論者だから結ばれなくて、それを周りはバカだねぇって思ってるし本人達もバカだなぁって思ってるけれど、だからこそ凄い尊いんだよ。
    駄目だ語彙力足りねぇ

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:45:15

    夏目友人帳の結んではいけない
    人間の多軌ちゃんに何も伝えずに身を引いたの切ねえ……

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:52:26

    >>42

    ブルーフレンドの元ネタこれか…(吐血)

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:52:45

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:55:44

    >>111

    「橘さんは忘れたっていいんだよ」って凄い優しさに満ちた言葉だよね

    個人的にはうさぎドロップ的な年の差カップルも大好きだけれど、大人がちゃんと大人の矜持を持って未来ある年若い子供をふってあげるの素敵だと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:02:37

    >>105

    ジャックと出会う前のローズは親や婚約者の言うままに人生を諦めぎみだったところからの精一杯生きた数十年と最後の大往生がいいよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:12:41

    >>82

    ちょっとまて

    南ちゃんは曖昧にしてるどころかキスして大好きだよって真っ直ぐに伝えたり、ゆかデートに面白くないですって言って好意はストレートに伝えてるぞ

    むしろ和也への遠慮なり三人の関係性なり、亡くなった和也の立ち位置に入り込んだ形に思い悩んだり南にふさわしい相手とはみたいに曖昧にしてるのは達也の方で

    南はそんな達也の心情に寄り添って性急にことを進めようとしていないだけだ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:20:12

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:20:30

    >>29

    貴方に想われてるだけで死にたくなります

    とか中々出て来ない罵倒だけどな

    普段どういう風に絡んでたんだシン…

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:26:17

    『BEASTARS』のルイとジュノ
    ルイもジュノに惹かれてはいたんだけど、財閥、婚約者、部下と背負うものが多すぎてジュノの気持ちに応えることはできなかった

    肉食と草食で結ばれた主人公&ヒロインと違ってこのふたりは結ばれないんだ…と切なくはなったけど、ルイの選択に納得感はあったし「オオカミの可愛い呪い」を残して去って行ったジュノの強かさが好き

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:44:18

    ぴちぴちピッチのヒッポとユーリ
    お互い敵陣営の相手と知らずに知り合った
    想い会ってたけど敵とわかってそれぞれの陣営にも大切な存在がいるので悲恋になった

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:54:11

    ルーイ王子と茨の城の眠れる姫イーディケ
    お妃候補を探して旅をする無類の巨乳好き王子が唯一本気になったお相手
    王子のキスで止まっていた時が動き出す
    魔女にかけられた魔法で眠り続けていた100年の時が

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:06:48

    ゲーム『エンダーリリーズ』の狂い騎士ウルヴと泉の白巫女フリーティア
    人と交流が少なく育ったため意思疎通が難しいと周囲から敬遠され、戦場で死ぬことだけを考えて生きてきた男
    人を狂わせる穢れを吸収することができるがそれによる苦痛を背負うことになり、その穢れの影響で肉腫が生えるなど肉体が変異していく女(普段は肉体が問題ないように見せかけている)

    生きづらさを抱える二人が花畑でそっと寄り添いあっているスチルにやられた
    そこでのフリーティアは見せかけでない素の姿を晒している
    終戦後のウルヴは彼女が好きだと言った花畑を守り育てると決め、最終的に穢れに呑まれて化け物になってもその場所で佇んでいる

    あまり物事を断言するゲームではないけど、断片的な情報から窺える二人の空気感が好きだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:16:36

    ブラックジャックとブラッククイーン
    バーでウザ絡みされて嫌そうにしてると思いきや「桑田このみ」という名前1つのだけで数ある病院を探しまくってクリスマスプレゼントとラブレターもってきたけど、桑田が婚約者が腕切らなきゃならない状況になってるので婚約者を助けて、彼女と婚約者が結ばれたのを見届けてラブレターを破り捨てたの切ないけどお洒落で好き

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:18:58

    >>125

    こんな絡まれ方してたのに実は一目惚れして名前を必死に暗記してクリスマスプレゼント持って病院を探し回ってるの、物凄い情熱的な恋してるよねちぇんちぇい

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:33:27

    >>126

    ブラックジャック先生は常に対等な相手を望んでてその為に辺鄙な土地に行って医者探すような人だから「貴方と私は同類ね」って言われたの割りと嬉しかったのかもね

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:38:32

    ハコヅメの源と桜も好き
    桜は源が好きで源も桜を愛してたんだろうけれど、源は恋愛恐怖症だから桜に思いを伝えられなくて、桜も交通事故の後遺症で身障だし子供出来るか不明の体だから、そんな自分を源に背負わせられず源に思いを伝えれなくて……でもまだ恋愛感情あるから変に意識してフラットに喋れなくて…

    からの岡田が桜をかっさらって結婚して子供こさえて全力で幸せにしたお陰で源と桜がフラットな友人関係に落ち着けた…っていう結末含めてめっちゃ好きな二人だよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:56:24

    結ばれなかった二人が、恋愛とはまた違う良い感じの関係に落ち着くの良いよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:34:37

    >>93

    ディズニープリンセスの癖に結ばれなかった女きたな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:56:04

    >>128

    源は桜のこと愛してるけど同期に対する愛で恋とは違う気がする

    それはそうとしてあれがこうなるのいいよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:15:49

    >>130

    ほら史実が史実だからくっつけると流石にね…

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:34:19

    GS美神のルシオラとかも該当するかな?

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:39:42

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:44:52

    >>134

    実は4号との接点自体は少ないから気づかなくても仕方ない

    てかCP批判は別でやってくれ

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:51:59

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:20:07

    ブラックジャックなら如月恵との恋も素敵だよ
    子宮摘出したからって女性じゃ無くなる訳ではないんだから恋人続けたら良いのに…って読んでた当時は思ったけれど、そうしなきゃ前に進めなかったんだなって今はそう思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:24:07

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:59:08

    結ばれるカップルも勿論素敵だけど、結ばれないからこそ美しい物語ってあるよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:20:26

    >>138

    片思いでも良いって>>1にあるでしょ

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:58:58

    翼くんはあかぬけたいのにのケンもも
    年齢差も大きいしケンちゃんは親みたいな気持ちでももこを溺愛してるから結ばれることはないだろうけど、恋するももこが凄く可愛いくて好きだった
    ジャッキーも含めた三角関係といい、まだまだこれからが読みたい漫画だったんだけどな…

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:40:27

    古いエロゲ「サナララ」からストーリー3のヒロイン、三重野涼

    誰でも一生に一度、どんなお願いでも叶うチャンスが巡ってくる世界。
    お願いを叶える前の一週間に本当にお願いが叶うのか試す「お試しお願い」がありそこから「本お願い」を叶えるまでの期間を描いた恋愛短編集が本作品。
    「本お願い」を願ったらその人は次の「お願いを叶えるチャンスを持つ人」へシステム等を伝えるナビゲーターになり、その対象者が本お願いを叶えたらナビゲーターは終了しお願いを叶えられる。
    その場合自分が願ったことは叶うがチャンスシステムのこともナビゲーターのこともその期間に起きたことも全て忘れてしまう。

    前置きが長くなったけどこのストーリー3はこれらの前提をうまく活用した悲しいハッピーエンドなんだ……
    最後の最後に願ったのが「大好きな人ともう会えないけど、大好きなキミには前を向いて笑って生きてて欲しいんだ」っていうのが本当に素敵で何度も泣いてしまった

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:02:38

    型月の月の珊瑚
    緩やかに滅びる世界を舞台とした物語だけどドロドロした話ではなく美しい読了感のある作品。
    月に上がった男と月の姫のお互いの想いが最後まですれ違うけど、相手を想った行動の結果滅びるだけだった世界の未来にまで繋がるというお話

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:20:53

    男はつらいよの寅さんとリリーの関係も好き
    若い時に出会って、けれどリリーは寿司屋の旦那と結婚して、リリーが離婚してからまた再会して、恋愛して、一時期はリリーが「結婚してもいいわよ」っていうけど、寅さんが照れて「冗談だろ?」って逃げちゃうんだよ
    そんで長い年月をかけて、お互いに好きな人や恋愛をした末に、また再会して、男と女の関係には成らなかったけれど、よき友人としてたまに一緒に住んでる関係になったっていう結末も良かったよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:23:34

    >>93

    ポカホンタスってそういう話だったのか

    絵が苦手で見たことなかったんだけど興味湧いたわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:35:30

    だんドーンの有村次左衛門とマツ
    この二人は相思相愛の幼馴染みなんだけれど、有村次左衛門は桜田門外の変で井伊直弼を襲撃しなきゃいけないからマツと別れて、せめてもの別れの言葉を残すんだよ
    それを見て涙を溢すマツが凄い泣ける

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:40:51

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:53:21

    >>146

    んでマツさんは、彼女を見てる有村俊斎と結婚して子供産んで幸せな人生まっとうするのがまた良い

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:05:24

    呪術廻戦の小沢と虎杖
    太ってた自分を外見で判断せずに「食べる仕草が綺麗」って言ってくれて、付き合うならで自分の名前を出してくれたのが嬉しくてずっと好きになってて、痩せて綺麗になった自分ならワンチャン…からの虎杖の善人反応で失恋するっていう流れがほんと綺麗過ぎる。

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:45:09

    >>149

    でも小沢の方は「そういうとこ大好きぃい!!」って寧ろ惚れ直してるんだよな

    虎杖の事はもう本当に大好きなんだけど、自分がそれに見合う女じゃないことへの絶望っていうか

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:27:34

    >>108

    これさ、後々ふられた相澤が再登場するんだけれど、相澤が大学生になって彼氏作って、高柳先生がちゃんとふってくれたお陰で相澤が真っ当な恋愛してるのが良かったよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:42:51

    映画クレヨンしんちゃん荒野のカスカベボーイズ限定ヒロインつばきちゃん
    悪の保安官が倒されて映画がやっと終わって、これで帰れるね、一緒に元の世界に帰ろうってしんちゃんが笑って…
    でもそうはならなかった。ならなかったからこそ最期のEDが綺麗なんだ…

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:48:04

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:00:42

    >>152

    しんちゃんが「つばきちゃん、元の世界に戻ったらお付き合いして下さい!!」

    って真剣に告白して、つばきちゃんに「でも、ナナコさんがいるんでしょ?」って言われてしんちゃんが「ぁぁああ!!」って頭を抱えて真剣に二人の女性の事を考えてるの微笑ましくて好きだったよ

    そこからのあの結末が悲しくて切なくて、そして凄い美しい

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:36:59

    >>127

    子どもの頃読んだ時はブラックジャックがなんかいきなり惚れててびっくりしたけど見直すと

    実は本人気にしてそうな評価を酒に飲まれた美人が爛々とした笑顔で全部言った上で私と貴方同類ね!って手まで繋ないでくるの中々に劇薬な出会いだ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:14:36

    >>113

    黒板に文字を書き連ねたり、人と妖が交わるべきではないって決まりを作った人を優しいって言ったり、見えない多軌にお別れしたりが本当に切ない

    この気持ちはなんと言うのだろうかって書いてあるのがすごく心に残ってる

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:17:32

    四月は君の嘘
    毎年見返すたびに、泣くシーンが増えていくわ

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:34:30

    年の差で年長の方が諦めさせるのも好きなんだけど愛が燃え上がって付き合うのも好き

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:57:57

    >>155

    ブラッククイーンと再会した時にずっと素っ気ない態度で小声だったのに「主人と別れるかも…」って言われた瞬間にちょっと大きな声を出して、引っ付いて来ちゃう先生可愛い


    んで蓋明けてみたら結局は痴話喧嘩だし、ブラッククイーンは旦那のこと愛してるし、そんな状態でブラッククイーンに口説かれて汗を出しながらも頑張って断る羽目になってる先生不憫

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:04:54

    >>159

    美女に一目惚れして名前だけで頑張って勤務してる病院を探し当ててラブレターとプレゼント持ってやってきたら、惚れた女性の婚約者の治療をして二人が結ばれるのを見る羽目になり


    運命的な再会して、でも相手は人妻だからと素っ気なくしてたら「別れるかも」って言うのでテンション上がって引っ付いたら単なる痴話喧嘩だったし旦那の事を明らかに愛してるし、自分への口説きはヤケクソでしかないしでイラッとして、でも惚れた女の幸せを思って、彼女と旦那が上手く行くようにアシストする


    ブラックジャックの報われない恋が可哀想だし、それでも惚れた女を幸せにしようとする男気が格好良くて好き

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:13:22

    >>113

    緑川ゆき先生なら『蛍火の杜へ』も好き

    瞬間の歓喜、数秒の成就が胸に迫る

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:21:11

    手塚作品なら、どろろの百鬼丸とみおも好き

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:23:37

    ゴールデンカムイのこの人

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:28:01

    >>163

    この人、杉本との恋を諦めた後に女帝と言われるまでのしあがって強く生きてるのも良い

    ゴールデンカムイは強い女が沢山いて好きだよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:05:01

    『俺の妹がこんなに可愛い訳がない』の京介と黒猫
    二人ともお互いの事を愛し合ってるし大好きなんだけれど、京介の実の妹の桐乃と黒猫が親友同士で、桐乃が京介を好きだからって事で黒猫が身を引くために京介をふっちゃうんだよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:08:01

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 05:55:14

    >>120

    無理だってつってんのにしつこく言い寄られます。

    愛する恋人をボコボコにして脅して来ます。

    いらねぇつってんのに宝石やらドレス送ってきます。

    やめろっつってんのに何か街や国を滅ぼしてきます。

    殺戮すんなつってんのに罪の無い人達殺しまくってきます。

    しかもそれらの悪行を私の為にしてるとか気色の悪いことを言ってきます。


    まぁ…そりゃユリアさんも死にたくなるわな

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:50:28

    異界の姫君のイカイとタイアット
    元の世界に返す際にいろいろ理由つけて引き留めようとするが
    「あなたが好きだから別れたくない、ここにいて欲しい」とだけは最後まで言えなかったの切ない…

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:20:45

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:53:43

    突如溢れ出した…存在しない記憶

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:04:21

    るーみっくの人魚シリーズ
    主人公が人魚の肉を食べて不老不死になった青年だから悲恋や死に別れが多い
    でもどの話も切なくてめっちゃ面白いんだ…
    悲恋って意味だと苗さんの話が好き

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:37:22

    エロゲの素晴らしき日々〜不連続存在〜から間宮卓司と橘希実香
    ネタバレしかないから詳しいことは言えないけど、互いに相手の救いとなっていた関係性が好き 特定のルートでしか成立しない両想いなのも良い

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:45:56

    >>169

    >>135でスレチって言われてんだろ

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:47:52

    >>171

    最後の花畑のシーン大好き

    全部怖い夢だった、一緒に村を出ようって言った後効果が切れるの本当に悲しい

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:34:15

    ガチ恋粘着獣のゆっことコスモ
    迷惑行為をしてでも会いたかった配信.者に、謝罪して何年も経って「忘れられてる!?」と思ってたら、キッチリ覚えられてて将来を祝福されるの、初恋のお兄さん味があって良い
    ガチ恋は敗北した獣たち全員好き

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 14:29:08

    >>78

    この一連のシーンはやっぱ何度見てもいいな

    円盤全巻購入特典の4号&スレッタのイラストって割と謎シチュエーションだったけど、最終回のこのシーンをモチーフにしてたと気づいた時は声出た

    いろんな意見あるけど、自分はスレッタの初恋が綺麗な形でまとまったと感じてるからすごく好きなシーン

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:07:03

    だんドーンの井伊直弼と村山タカも素敵だよ
    お互いに愛し合ってるけれどお互いに立場上やらんなアカン事が多いから夫婦にはなれんくて…だから仕事全部終えてただの老人と老女になったらまた語り合おうって約束してるシーン素敵だった
    まぁ、井伊直弼はこの後桜田門外の変で襲撃されて死んでしまうんだけどね

    因みに二人とも実在の人物で、本当に恋人関係だったし最近になって井伊直弼のタカ宛ラブレターが出てきた

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:07:42

    こち亀の両さんと纏も好きだったな
    二人とも恋愛感情ちゃんとあって結婚まで行きかけたけど、色々とあって無しになって、でも「両さんの帰る家」が纏の実家になって、家族枠として仲良くやってんのが良い

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:25:51

    うた恋い。の宗貞と吉子(小野小町)
    両想いだったけど吉子の夢のために手を離す宗貞お兄さまがいい男なんだ…
    ちょっと趣味がアレだけど…宗貞が疑似妹フェチだったせいですれ違ったようなものだけど…

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:35:43

    やっぱ『カードキャプターさくら』のさくらとチヨだよ。
    自分が同性だからって言うのもあるんだけれど、何よりも愛する人に幸せになって欲しいから思いを伝えない選択して、さくらの恋を応援してるのが切ないけど凄い美しくて大好き

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:30:00

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:11:20

    >>97

    今週も良かったよね……

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:50:34

    >>170

    本当に存在しない記憶だったんだろうか

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:51:20

    佐藤刑事と松田刑事
    高木刑事には悪いけどこの二人の関係性好きだった

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:19:23

    >>180

    ともよちゃん!!ともよちゃんだよ!!!

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:21:35

    >>152

    映画だとこっちも好き

    しんちゃんが改めて誓うところまで

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:38:54

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:00:17

    >>135

    ノベライズだと再会できたと思い込んで浮かれていなかったら別人だと気付いたと書かれていて悲しくなった

    本編では手遅れだったけどドラマCDでお互い役割を捨てて駆け出すことを理想的な結末と肯定されたのは嬉しい

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:13:34

    >>186

    生き残ったら歴史が変わっちゃうから仕方ないとはいえ、もっとこう…手心を…

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:48:32

    >>163

    >>164

    この方本当に好き

    ズドンでオギャー作戦のためにひとしきり暴れた後だからギャップで更に凛々しく見える

  • 1919725/03/10(月) 11:16:57

    >>182

    いやー最高だったね…実らなかった恋の終わりの描写として美しすぎた…

    あと今さらなんだけど「蔦谷」じゃなくて「蔦屋」だったわごめん

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:43:21

    >>78

    二人のテーマ曲がTell Me More About Youっていう恋のあなたの事もっと知りたい文脈なのとても好き

    最終回後のドラマCDやイベントでも二人の補強かなりあるらしくて何気手厚いよねこの2人

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:50:57

    ハヤテのごとくの美希とヒナギク
    みきはいじめから助けて貰った時からヒナギクを愛してるけど、ずっと見てるからヒナギクにとって同性が恋愛対象外なのもヒナギクがハヤテを好きなのも分かってるから『手のかかる友人』ポジにいることを選んだのが切ない

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:52:26

    >>185

    すまん。いつもちよで変換してたからミスった

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:30:50

    >>46

    実写で勝っててびっくりした

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:37:18

    虚構推理の雪女が斬る
    半兵衛は結局好いた女の名を知ることはなかった、今際の際にもただ「ゆきおんな」としか…
    愛した女の産んだ血の繋がっていない子供を育てていた間どんな気持ちだったんだろう、愛していたのは間違いないけど、面影を見たりしたのだろうか

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:37:56

    >>170

    マキマ支配ビームで忘れてるだけでそういう仲だったorそういう仲になり得たんだと解釈してる

    あのクソ真面目なアキが気の知れた相棒とはいえ女性と同じベッドで平然と寝るとか違和感あんだよな

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:41:04

    龍が如く0のマコトと真島
    すごく好きだった(本当に死んでもいいくらい)けどちゃんとカタギとの一線を引いて送り出した真島の兄さんが好き。漢らしくて

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:02:23

    5号とノレア
    どうしようもない環境の二人が一瞬心を通わせて、でも手遅れだった…
    ノレアのしたことを考えると生存ルートはなかっただろうしあの最期が美しくて好きになったとこあるけど、でもこの二人が結ばれる姿も見たかったなあ
    最終回の5号が前向きにノレアの軌跡を辿ってるのが良かった

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:19:30

    どの関係性も美しくて良いスレだった。感走乙

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています