【徹底討論】昭和、平成、令和の一発屋アーティスト10傑

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:25:47

    をそれぞれ選出してみよう

    異論は受けつけるのでどんどんお願いしたい

    下のスレ見てて一発屋縛りでやったらどうなるか気になったので

    【徹底討論】昭和、平成、令和の名アーティスト10傑|あにまん掲示板をそれぞれ選出するスレ異論は受け付けるから各自どんどん頼むbbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:27:14

    それが大事/大事MANブラザーズバンド
    は殿堂入りでいいか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:28:30

    三木道三

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:30:59

    平成部門からキマグレン/LIFE

    キマグレン - LIFE


  • 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:32:12

    金爆は一発屋でいいんだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:35:32

    令和は判断するには早いかもしれないが香水の人とかはそれ以外の曲あまり知らないな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:38:40

    KAN/愛は勝つ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:43:39

    Whiteberry は夏祭り以外知らないしなんならこれJITTERIN'JINNのカバー曲なんだよなという…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:45:12

    令和のアーティストだとYouTubeとかで1番ヒットした曲と2番目にヒットした曲の再生回数が10倍くらい離れてると一発屋感あるように見える

    瑛人やAwesome City Club、Rin音辺り

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:49:43

    LINDBERGの曲は今すぐkissme以外知らないんだよな…当時は他にも流行ってた曲あったかもしれんがこれだけ圧倒的に強い気がする

    LINDBERG / 今すぐKiss Me


  • 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:50:42

    なごり雪の人

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:55:19

    昭和の一発屋っていうと3年目の浮気くらいしか知らない

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:08:44

    たま さよなら人類


    たま さよなら人類


  • 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:09:49

    ピコ太郎

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:24:07

    あずさ二号の人

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:29:41

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:30:01

    瑛人/香水

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:32:21

    昭和の頃ならその一発でずっとやっていけてたな
    平成令和だと一発どころか一瞬

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:32:45

    色々知ってる曲は多いけど一発が結構火力高すぎて世間的に一発屋と思われてそうなこっちのけんとやtuki.

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:33:24

    >>9

    最近だとOmoinotakeも幾億光年が圧倒的だったからこのコース行かないか心配ではある

    好きなバンドではあるしもっと伸びて欲しいが

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:40:02

    およげたいやきくん
    だんご三兄弟
    おどるポンポコリン

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:27:55

    >>8

    ポケモン世代ならかくれんぼは普通に名曲じゃね?

    後キョロちゃんの通学路

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 04:36:57

    >>21

    BBクイーンズはクレヨンしんちゃんとかはじめてのおつかいとか色々歌ってたから一発屋では無いかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 04:47:45

    >>21

    だんご三兄弟も一発屋アーティストって言われると...

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 05:01:39

    このスレで未だにこれが出てないの大分世代の隔たりを感じる

    MOON CHILD / ESCAPE


  • 26二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:49:18

    >>21

    子門真人を一発屋扱いは流石に釣り針デカすぎる

    ポンキッキだけでもホネホネロックがあるのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:16:47

    >>21

    子門真人ならこれも勢いがあって好き

    karakurikengouden musasiroad OP


  • 28二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:29:14

    まだ早いけどモエチャッカファイアの人も2発目が出てきてくれたら嬉しいけどなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:34:04

    平成はモンパチでは?

    小さな恋のうた


  • 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:38:54

    異邦人の久保田早紀でしょ

    神々しささえ漂う一発屋

    異邦人 - 久保田早紀


  • 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:41:56

    >>29

    「あなたに」もあるからどちらかといえば二発屋じゃね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:46:07

    杉田かおる 鳥の詩

    う〜んなんと清楚で透明感のある美少女だ

    きっと天使のような心の持ち主に違いない

    杉田かおる 鳥の詩 1981


  • 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:56:35

    >>31

    どっちも同じアルバムのリード曲かつシングルカットされてないからMESSAGE(アルバム名)の一発屋という感じかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:20:16

    レベッカはフレンズ以外知らないんだけど当時は他に流行った曲あったんだろうか

    レベッカ「フレンズ」MUSIC VIDEO


  • 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:59:52

    >>11

    大ヒットとまでは行かんが中ヒットくらいはその後もしてる

    海岸通


  • 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:57:22

    新しい学校のリーダーズとか超ときめき宣伝部とかもこれからどうなるんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:15:35

    >>10

    >>34

    LINDBERGもレベッカも一発屋じゃないんだ…他の曲もしっかり流行ってたんだ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:13:02

    >>34

    レベッカは「MOON」がすぐに思い出せるな

    「RASPBERRY DREAM」もサビ聞いたら「あ、これか」ってなる人結構いると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:22:11

    平均的にずっと売れてても歌番組で一番売れた代表曲しか流れなくて若い世代に一発屋扱いされるアーティストもいるだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:55:56
  • 41二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:07:19

    >>30

    これは一発と言うよりオンリーワンって言うのが正解な気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:09:54

    >>11

    イルカといえば雨の物語だろ

    雨の物語


  • 43二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:23:58
  • 44二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:32:02

    8時ちょうどのあずさ2号で私は私はあなたから旅立ちます

    あずさ2号/狩人


  • 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:07:13

    歌は一発当てるだけですごいことだけど麻薬は一発じゃ済まなかった…

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:10:48

    >>5

    微妙なとこだけど本人たちは一発屋と言われた方が喜ぶ気がする

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:15:39

    >>7

    本人の曲は一発屋といえるかもしれないけど今井美樹「雨にキッスの花束を」を作曲してるし真野恵里菜らハロプロのアイドルへの楽曲提供も数多くしてるからなあ

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:20:17

    >>21

    皆んな色々言ってる所に加えると

    おしりかじり虫の人(ピクルス)はた〜らこ〜た〜らこ〜でも当ててる

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:26:29

    渡辺徹 約束

    ザ・ベストテン4週連続1位の大ヒット

    グリコアーモンドチョコレート 渡辺徹 約束  小泉今日子


  • 50二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:28:02
  • 51二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:28:45

    >>50

    爆風スランプは大きな玉ねぎの下でがあるやん

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:32:07

    Def tech はMy Way以外に有名な曲あったっけ?

    今でもコンスタントに曲出してるけどこれが圧倒的な印象が強い

    Def Tech - My Way【Official Music Video】


  • 53二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:48:33

    飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで回って回って回って回る

    (探偵ナイトスクープの曲はヒットしたわけではないので除外)

    円広志 - 夢想花


  • 54二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:52:25

    トイレの神様

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:57:20

    >>39

    これはあるかも

    直撃世代じゃないからMy Little Loverは Hello Again の一発屋だと思ってたしSIAMSHADEも1/3の純情な感情の一発屋だと思ってた

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:33:39

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:35:50

    ケラケラもスターラブレイションしかない印象がある

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:22:00

    千の風になって

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:42:26

    あいつなんかあいつなんかあいつなんか飲み干してやるわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:45:22

    >>8

    そもそもJITTERIN'JINN自体が一発屋なんだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:45:43

    若いアーチストは深みが足らん奴ばっかだから一発屋は一瞬で消費されるよな
    今の浅い曲有難がってる連中向けに作ってればそうなるのも病むなしか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています