- 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:35:46
- 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:36:41
- 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:37:23
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:37:33
- 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:37:44
いやだ
そんな金や人材があれば完全新作出したい - 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:37:49
- 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:38:48
と言うか鉄血はどっちかと言うと
鉄華団とは別の奴らが成り上がるんじゃないんスかね - 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:38:55
いいんだ死人のように生きるそのルートのシンにはそれが許される
- 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:38:56
左は個人の力で世界をひっくり返すのが目的で戦後の支配とか考えてないと思われるが
そういうのがやりたかったら既にできる身分なんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:39:11
- 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:39:58
右が勝ったらアコード連中どうするんスかね
- 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:40:14
- 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:40:24
- 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:41:24
- 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:43:42
- 16二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:49:01
- 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:49:58
- 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:52:20
正直マクギリスが勝とうが負けようがわりとどうでもいいのん
火星の王じゃなくていいから鉄華団を生存ifの方がいいのん - 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:55:53
もしくは
議長「ああアコードか。あんたらもっと扱いやすいのが見つかったからもういらない」
で全面対決ルートかのどっちかスかね
まあどっちにしろ世界に救いはなさそうだからバランスは取れているんだけどね
- 20二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:56:34
- 21二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:58:53
- 22二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:02:14
- 23二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:05:42
右が勝ったらマンオブスティールのクリプトン星みたいになるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:05:59
まあ負けても勝ってもシンのやることに代わりは無さそうだからマイペンライ!
- 25二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:07:55
マッキーは2期序盤で凄く真っ当に穏当にやってたから別に問題ないのん
バエルバカではっちゃけたのもどっかのクズが執拗にあの手この手で嫌がらせを繰り返して頭にきたからなんだよね - 26二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:12:25
- 27二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:33:51
- 28二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:37:47
c.eだったらどっちかと言うと血のバレンタインでやられた側が逆だったらじゃないっスか?
- 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:38:39
本編のギャラルホルンが艦隊十数隻分の若手とベテランがゴッソリ消えて火星支部も縮小したのになんとかやっていけてるみたいだからマイペンライ!
2期冒頭のセブンスターズ会議を見るにマクギリス仕事できてたしな(ヌッ
- 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:46:52
- 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:51:03
- 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:52:12
- 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:55:24
ひょっとしたら内ゲバ後のギャラルホルン内外のゴタゴタに首突っ込んで治めるのが大好物ってことも考えられる
- 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:02:11
- 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:05:49
- 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:08:23
- 37二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:10:58
ウム…労働組合の不穏分子を標的としてあらかじめ指示された作戦だからコラテラルダメージではないんだなァ
- 38二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:42:51
- 39二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:24:43
- 40二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:33:37
- 41二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:29:44
しかし…ラスタルも目的のためなら経済圏だろうが味方だろうが暴力上等で精神崩壊しそうになるんです
- 42二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:39:58
それなら地球本部を占拠した時点でバエルとか関係なくセブンスターズやそれに次ぐ貴族達をぶっ殺してるんじゃねえかなと思ってんだ
- 43二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:56:55
イズナリオとラスタルがクズのツートップでそれと比べたらガエリオですら聖人に見えるんだから話になんねーよ
- 44二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:52:11
マッキーの目的が暴力が全てを支配する乱世理論には致命的な弱点がある
根拠が最終盤の「ギャラルホルンでトップになるのは無理になって追い詰められて孤軍となったけどまだ俺には勝利条件は残ってるんだよね 凄くない?(意訳)」ぐらいしかないということや
- 45二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:57:33
- 46二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:47:25
- 47二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:04:41
- 48二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:07:08
- 49二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:53:54
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:21:16
恐らく外部からの文官選出があってもなくても300年以上に及ぶギャラルホルン内部の体制が大きく変わって組織再編されたら経済圏の代表達を呼んで公に話し合う場は設けられると考えられる
あとセブンスターズによる世襲制の支配を取っ払っただけでもより民主的になったと言えるのん
- 51二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:59:39
- 52二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:01:10
そもそも安定させる気がないから問題とも思っていない
- 53二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:03:55
- 54二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:26:43
お言葉ですがジャミトフの真意は戦争による地球のインフラ破壊と環境悪化を口実に全人類を宇宙に上げることですね
- 55二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:30:25
- 56二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:33:58
右に関しては戦争の勝敗より
コーディネイターの不妊問題の解決した世界が必要と考えられる
議長がトチ狂わないんだ平和が近付くんだ
まあまだゆかり王国が残ってるからバランスはとれてるんだけどね - 57二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:39:14
- 58二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:41:33
なんでってジークアクス世界だとクソの塊みたりみたいなジオン残党とそれを討伐する蛆虫もいないからやん
- 59二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:43:08
- 60二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:43:27
リボンズ…ELSは任せたよになるんだよね怖くない?
- 61二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:43:40
- 62二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:24:34
大げさな言い方をすればマクギリス陣営の一斉蜂起でセブンスターズ体制ガタガタになったところを四大経済圏が付けこんでギャラルホルンに対する発言力が増しでもしない限りギャラルホルンに頼らない経済圏独自の武装化は収まらなかったということ?
- 63二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 04:29:37
もしかしてギャラルホルンが四大経済圏が選出した文官との多数決制に移行してたとしてもそれはそれとして各経済圏が独自の軍隊を持ち続けることは両立するんじゃないんスか?
多数決ということは大げさな言い方をすれば各々の思い通りにはギャラルホルンの軍隊を動かせない事態が起こりえるということ
- 64二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:05:18
- 65二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:23:05
- 66二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:52:22
端から見たら首謀者不明の爆破テロで蒔苗代表が殺されかけて意識不明の重体とはいえアーブラウが話になんねーよなお変ク状態で国境紛争にまで発展した上に防衛軍の発足間もなくでもギャラルホルン相手込みで膠着状態にしてみせたから経済圏独自の武装化の流れ自体は収まるとは思えないのは…俺なんだ!
- 67二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:02:17
ガランは戦場で指揮を執って地球支部もフルで使って膠着状態を維持するのに手いっぱいだろうしラディーチェも地球支部の監査役でしかないからせいぜいをそこを抑えておくくらいだしな(ヌッ
- 68二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:05:32
- 69二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:14:28
- 70二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 04:10:32
あとラディーチェからその報告を受けたガランが「予定通りだなあwww」とか言ってたんだ ラスタル陣営の関与が怪しまれるんだ
- 71二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:05:49
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:08:38
右は正規ルートで映画で幸せになってるから変えなくてもいいと思われるが
左はマッキーはバエル手に入れることしか考えてなくてその後はライブ感でやってるとか
スタッフに言われてるから勝ったとして幸せになれるんスかねぇ? - 73二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:04:56
まあバエルを手に入れた上に覇権争いに勝った方が追われた本編よりも幸せだと考えられる
- 74二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:44:13
・アーブラウ防衛軍発足式典当日の議事堂内の控室にいた蒔苗代表に対する爆弾テロ(殺人未遂)
・国境地帯にアホ程展開してSAU防衛軍の偵察機を墜落させてしまったアーブラウ防衛軍のフレック・グレイズ部隊
・何者かによって閉ざされてギャラルホルンの駐屯部隊も動きようがないアーヴラウの外交チャンネル
・作戦参謀に任命されてアーブラウ防衛軍の指揮まで行うぽっと出の傭兵ガラン
・鉄華団本部↔地球支部の通信を絶対に許さない裏切り者の監査役ラディーチェ
・ガランの天才的な指揮による鉄華団地球支部の機動力も活かした散発的な戦闘
・鉄華団本部組の通信をぶった切って門前払いした一方で地球支部のラディーチェには報告するアーヴラウ宇宙港
以上がアーヴラウとSAUの争いを長引かせてマクギリスの足を引っ張りたいラスタルの思惑を支える…ある意味“最悪”だ
- 75二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:42:06
ラスタル…酷え
1期のイズナリオの比じゃないぐらい地球支部編でアーヴラウに内政干渉してそうだし - 76二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:46:25
まあジオンが完全勝利した世界でも連邦が勝つよりも宇宙世紀の今後の未来は安定して明るくなっていくみたいなノリなんで
スレ画の陣営の崇拝者が監督になればどうとでも都合よくいくんじゃないっすかね
忌憚のない意見ってやつっす - 77二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:54:00
ずっとスレチの話題繰り返してるラスタル異常嫌悪者に笑っちゃうのが俺なんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:57:20
シロッコがあのまま好き放題してたらどうなるのか教えてくれよ
- 79二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:18:51
待てよ一年戦争から中立宣言して上手いことやってきていたサイド6しか描写されていないから本当のところはまだわからないんだぜ
- 80二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:30:32
- 81二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:36:46
右が勝つにはメンタルがボロボロになる要因を一つずつ排除していかないといけないんだよね
まずアスランとカガリが精神的に成長してユウナ派をどうにかできるようになっててくれないと結果的に故郷のオーブに刃を向けることになって詰みポイントが発生するんだァ - 82二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:28:05
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:28:36
メサイア攻防戦ってお互いどれくらいの戦力でぶつかってたんスか
- 84二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 03:49:32
どっちの陣営が勝つとか負けるとかはどうでもいいんだよ…問題は
誰がどのガンダムに乗るifかだ - 85二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:33:55
正史では(ガンダムに乗ってた奴が乗らなくなって)ガンダムに乗ってなかった奴が乗るようになるって…ま…まさか
- 86二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:35:54
鉄華団がテイワズじゃなくギャラルホルン傘下に入ったルートが見てみたいんだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:41:01
- 88二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 12:56:37
- 89二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:54:38
- 90二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 04:45:25
- 91二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:34:24
鉄華団以前にクランクだけでなくCGS襲撃に関わった火星支部第三地上基地の兵士全体がマクギリス達がアーレスや火星の地を訪れた辺りで打ち明けてくれればよりいい気がするのん
- 92二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 21:09:26
このスレいつまで残ってるヤンケ
- 93二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 05:14:00
- 94二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 13:34:57
- 95二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:33:24
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:35:46
- 97二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 23:44:36
- 98二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 05:01:24
マクギリスはコーラルがぶっ殺される前からクーデリアを捕まえるために鉄華団と敵対したのん
- 99二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 14:18:16
- 100二次元好きの匿名さん25/03/17(月) 14:30:59
- 101二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 00:12:01
やっぱりマクギリス達が監査にきた時点で火星支部の人員がそれなりの数で不正について証言するのが手っ取り早そうだよねパパ
クーデリアや鉄華団も証言したとしても襲撃の経緯とか火星支部側の詳しい事情はあくまで推測の域を出ないだろうしな(ヌッ
- 102二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 04:51:17
ひょっとしたら火星支部の不正を有耶無耶にしたかったコーラルがいなくなったことで却って証言や証拠を集めやすくなって追及できた面もあるってことも考えられる
2期冒頭のセブンスターズ会議によるとマクギリスの監査で火星支部から膨大な量の汚職が発覚してたんだ 火星支部の弱体化が深まるほどなんだ - 103二次元好きの匿名さん25/03/18(火) 14:33:51
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 00:29:56
待てよ
マクギリス主導だろうとフレック・グレイズの開発と流通には結局ギャラルホルンの総意として経済圏独自の武装化の流れを鎮静化したいという意図があったっぽいんだぜ
あとたった三日間のエドモントンの戦いですら少年兵・ヒューマンデブリ・MSブームが起きて猿治安を超えた猿治安になると分かったのにギャラルホルンと鉄華団の戦いでもある国境紛争を1ヶ月以上も長引かせたってそんなんあり?
マクギリスに負けず劣らず暴力的な手段で最悪ブームの火に油を注ぐかもしれない自覚が足りなかったんのとちゃう
- 105二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 05:43:26
個人的に鉄血はマクギリスがガエリオを殺しきって2期で焦らなかったIFが気になルと申します
- 106二次元好きの匿名さん25/03/19(水) 15:31:10
見返してみたらアリアンロッド艦隊がマクギリス陣営による夜明けの地平線団の討伐を察知して介入できたのもヴィダール(ガエリオ)の助言のおかげらしくて笑ってしまう
- 107二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 01:16:43
ガエリオが1期で退場してたら夜明けの地平線団との戦いにアリアンロッド艦隊が現れないかもしれないんスねえ
まあ(夜明けの地平線団編に関してはガエリオがいてもいなくても結末変わらなそうだから)ええやろ - 108二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 11:07:54
ウム…
作中のセリフからして地球外縁軌道統制統合艦隊の本隊が(ハーフビーク級戦艦四隻)が合流して海賊側の不意を突くならサンドバル団長が部下達に撤退を指示しつつユーゴーで出撃してバルバトスにボコられる流れは変わらないと思うのん
- 109二次元好きの匿名さん25/03/20(木) 20:38:16
地球支部編の流れもガエリオがいてもいなくても変わらないと思うのん
少なくとも31話でジュリエッタと会話した時にはラスタルが国境紛争の長期化でマクギリスの足引っ張ってることを把握したはず(ひょっとしたらジュリエッタが躊躇なく話してる辺り既にラスタルから知らされてたってことも考えられる)だけどそれだけなんだ ガンダム・ヴィダールのシステム周りの調整が深まるんだ - 110二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 04:19:07
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 04:22:21
マクギリスを否定するのはいいけどラスタルの所業についてももっと反応してほしかった それがボクです
- 112二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:49:29
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 13:55:35
ガエリオはハシュマル編よりも前は2期のマクギリスに大きな影響与えてないよ ハシュマル編よりも前はね
- 114二次元好きの匿名さん25/03/21(金) 14:01:36
せこせこと保守してんじゃねえぞガノタモブが
そんなに長く語りたいならロボカテでやれって思ったね - 115二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 00:00:10
でもねオレ 実は“ハシュマル編の流れ自体“もガエリオがいなくても大して変わらないって思うんだよね
だってクジャン家(イオク)宛てにプルーマの資料やマクギリスの火星行きの情報が送りつけられてきた以上ラスタル陣営はマクギリスが何しに行ったのかを確かめるためにどの道追跡しそうでしょう
あとギャラルホルンはセブンスターズ関係者でもマクギリス以外“MSのリアクターを近づけたらMAが再起動する可能性”とか考慮してなさそうだったしな(ヌッ - 116二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 05:19:22
マクギリス視点だと地球支部編でラスタル陣営が表向きは無関係な傭兵使ってまで経済圏から要請された正式な仕事を散々引っ搔き回してきたばかりだし次は何をされるか分からないからなのか「火星に厄祭戦時代の大量殺戮兵器が眠ってる」なんて報告しなかったのんな
恐らくジャスレイがその情報をラスタル陣営にチクってハシュマル復活に繋がるのは固定だと考えられる - 117二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:18:57
恐らくハシュマル編でヴィダールが自分の正体を仄めかしたのがその後のマクギリスの行動に大きな影響を与えたと考えられる
仄めかしたと言っても声そのままだしカルタの最期を知ってるとかほぼほぼガエリオで確定なんだ 立ち上がるべき時が早まるんだ - 118二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 13:28:44
- 119二次元好きの匿名さん25/03/22(土) 21:49:50
何日残ってるんだよえーーーーっ
- 120二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 04:20:49
しかし…ガエリオ一人を説得できても他の貴族達までマクギリスの望む改革に協力してくれるか微妙で精神崩壊しそうになるんです
ただでさえギャラルホルンは原則地球出身者の入隊しか認めない差別的組織でセブンスターズ関係者はその中枢だしな(ヌッ
- 121二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 08:59:58
- 122二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:13:23
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/03/23(日) 18:14:51
- 124二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 03:53:36
- 125名無しの先生25/03/24(月) 04:00:47
個人的には『もしもマクギリスがちゃんとガエリオを抱き込めていたら』のIFも気になるところ
ハーメルンのシン・ゴジラとのクロスオーバー二次でそういう流れのがあってさ… - 126二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:12:06
やっぱり清濁併せ吞むの意味(度量が大きく善も悪も区別なく受け入れる)に則れば戦争なんて吹っ掛ける前に味方に加えようとする方が自然だよねパパ
ガエリオという強力なカードがあるのになんで使わなかったのかが分からないんだ 選択ミスが深まるんだ
- 127二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 12:16:47
教えてくれ何故シンが生きてる時にわざわざ仕掛ける必要があるんだ?
世界の体制を破壊する戦いをしたいなら脅威になるシンが死んだ(スーパコーディネーター並の激うまギャグ)後にじっくりやればいいじゃん
どうせ議長勝利してすぐに平和になるわけじゃないしなヌッ
- 128二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:29:57
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/03/24(月) 21:31:32
- 130二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 05:22:25
(ガエリオのコメント)
「(お前を全否定したいから)バエルに乗れ」 - 131二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 14:07:56
機体の偽造までしてもらったのに火星でマクギリスと遭遇したらあっさり自身の正体をばらしたり、地球本部への降下まで許可してもらってマクギリスを止められる立場だったのに全否定したいからバエルに乗り込むのを見逃したりと実はラスタルからの恩を仇で返しがちだった それがガエリオです
- 132二次元好きの匿名さん25/03/25(火) 23:56:15
- 133二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 04:06:09
少なくとも"マクギリスバエルとの戦闘で"アイン脳やアリアンロッド兵士にアホ程犠牲が出るなんて事態が起こらなくなるのん
- 134二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:26:40
- 135二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 07:38:33
大して盛り上がってもないのに20日も延命していることに驚く
それが僕です - 136二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 08:07:08
- 137二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:42:31
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:45:01
- 139二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:57:30
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:58:45
- 141二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:01:09
それでもサイド6ジオンが嫌われてそうなあたり全然上手くいってなさそうなのは想像に難くないのん
- 142二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:01:39
マッキーはガエリオちゃんと殺してたら勝ててたんスかね
- 143二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:17:32
- 144二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 04:14:44
ウム…雑に平和になりましたで本編を終わらせてその後の世界を描いた外伝とかの芽を摘むよりはある程度禍根を残した方がいいという見方もあるんだなァ
- 145二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:58:52
- 146二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:56:20
恐らく世界の治安が1期以前の状態にまで回復したとしてもマクギリス・ファリド事件で青年将校とアリアンロッド兵士の数をアホ程減らしてるから一人当たりの治安維持の負担は増していると考えられる
しかも意外と火星支部の規模を縮小したのに特に圏外圏で横行しているヒューマンデブリの廃止条約で仕事量自体も増えそうなのがきく…
- 147二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 05:20:24
・ラスタルがガエリオを使わずにエドモントンの戦いから約2年間もマクギリスを放置する
・ガエリオが勝手に?自身の正体をほのめかした結果マクギリスが焦ってクーデターを決意する
・ラスタルとイオクのやらかしがマクギリス陣営にクーデターの大義名分を与えてしまう
・鉄華団もなんか色々と追い詰められてマクギリス陣営に付いていく
・ガエリオがマクギリスを止められたのにバエルに乗るのを見逃していよいよ止まらなくなる
・ラスタルが禁断のダインスレイヴ“n度打ち”で革命軍の青年将校達をアホ程殺してしまう
・フラウロスのダインスレイヴはラスタルとイオクに命中しないわマクギリス陣営は火星に敗走するわでなかなか決着が着かない
・最後の最後でマクギリスバエルや鉄華団にセブンスターズのイオクを含めたアリアンロッドの兵士達がアホ程道ずれにされる
以上が拗れに拗れまくった本編のギャラルホルンの内ゲバを支える 普通に“最悪”だ - 148二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:45:53
- 149二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 06:50:24
ジークアクスなんてジオン勝利ルートに入れるためにビグザム量産とかめちゃくちゃな事起きまくってるやんけ
勝利ルートの可能性なんてその辺の二次創作SS見れば大量に転がってると思われるが… - 150二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 16:48:34
- 151二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:23:37
鉄華団がアリアンロッドから降伏勧告を受けても今までの所業的に信用せずに徹底抗戦するとかならまだ分かるけどオルガの方から降伏の意思を示してるのにそれをラスタルが利用しなかった理由が分からないのは俺なんだよね
あれだけあることないこと世間に吹聴できる権力を持ってるなら素直に鉄華団を降伏させた上でカカシ状態のバルバトスとグシオンをボコボコにして世間には武力を以って殲滅したとでっち上げるだけでよかった気がするのん
降伏させた後の鉄華団の生死は知らない あくまでもラスタルに降伏を断る理由がないのではないかという話だから言わない
- 152二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 03:00:09
- 153二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:43:12
- 154二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:37:05
肝心なところをギャラホの仲間には伏せて事を進めるのが1期のマクギリスみたいでやんした…
- 155二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:40:27
- 156二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:25:27
- 157二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:32:45
ムフフ…ルプスレクスと戦ってバースト・サーベル吹っ飛ばされた後もアイン頼りなのん
- 158二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:40:22
- 159二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:06:12
おそらくアインを犠牲にした阿頼耶識の力でマクギリスを倒しても全否定はできないと思われるが…
- 160二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:56:47
- 161二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:58:53
サイド6のそれも上流階級のマチュ視点だからそう見えるだけでニャアンの存在とかスラム街とかいくらでも闇は見えてると思われるが
- 162二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:23:11
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:24:06
「今死なれてもらっては困るな」とまで言っていた石動がキマリスヴィダールから自分をかばって戦死したりアリアンロッド艦隊の旗艦であるスキップジャック級戦艦まで迫ったところでラスタル殺しをキマリスヴィダールから阻まれてたりでマクギリスが悲惨であルと申します
- 164二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:32:10
おーっ遂に4月に突入しそうやん
ちまちまと保守してて立派な心掛けやな - 165二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:51:36
- 166二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:53:31
機動戦士ガンダムBAeeeeeeLか
- 167二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 05:48:36
ハシュマル編よりも前は目立ってないけれどなんだかんだめちゃくちゃマクギリスの障害になっていた それが2期のガエリオです
- 168二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:52:18
2期前半のガエリオほぼ空気と言っても本編のラスタルやガエリオがそうしなかったというだけで2期開始前からマクギリス・ファリド新当主屈辱失脚KOされてたパターンもあり得るんだ 始末できなかった悪因悪果が深まるんだ
- 169二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:11:31
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:12:20
- 171二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:13:18
マジでガエリオを殺し切らなかったのが致命的すぎてなんでラスタルはとっととガエリオを活用する方向性でマクギリスに働きかけなかったんですか?ってシナリオに突っ込み入れたくなるレベルなんだよね 酷くない?
- 172二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:04:46
- 173二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:52:42
エドモントンの戦い…神だけど糞
戦闘の見応えは十分にあるけど後から敵味方問わずネームドキャラが相手を殺し損ねまくってたことが分かるんや - 174二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:21:55
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:29:45
たった一刺し二刺しの違いでIFルートに入るなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 176二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:19:35
- 177二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:12:14
作中でも特に強い連中が揃って仕留めきれてなかったから萎えるのんな
- 178二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:19:20
もしかして1期ラストの戦いってMSに乗ったネームド誰も死んでなかったタイプ?
- 179二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:04:16
- 180二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 03:51:31
- 181二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 12:41:11
- 182二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:51:33
むしろあんなにキマトルのコックピットを外してたのにガエリオが鉄血世界の再生医療を以てしても顔に傷痕が残るほどの重傷を負っていたことに驚いたのは俺なんだよね
- 183二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:12:46
- 184二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:54:01
しっかり約10時間おきに書き込まれてるのに驚いているのは俺なんだよね
- 185二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:25:07
1期ラスボスのグレイズ・アインにネームドキルでもうちょっと花持たせてもよかったのにと思ってたらそれどころの話じゃなかったんだよね 酷くない?
- 186二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:15:51
MSの技量が高いはずの奴らですら相手を殺し損ねがちだから鉄血世界の刀剣にあまりいいイメージを持っていない それがボクです
まあ相手側の名ありキャラのプロットアーマーのせいなんだろうけどなブへへへへ - 187二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:49:54
- 188二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:57:51
- 189二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 04:11:22
- 190二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:32:44
- 191二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:02:14
そろそろイオクを折り畳むのんクシャンヤメロォォ
- 192二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:53:33
- 193二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 03:01:10
既得権守るために平気でダーイン持ち出すアホがぶち殺された方が無気力坊ちゃんが君臨するよりなんぼかマシだと考えられる
ただの治安維持組織として分別わきまえてれば自然と鉄華団みたいなのが生えて、
交易が盛んになってまともに発展していく余地が充分に有るのん
なんだかんだ人口が極端に少ない訳ではないし、人口密度もそれなりだから、
物流や産業にマンパワー回して富をガンガンぶん回すためにも巨大な既得権者兼暴力組織には退場していただくべき - 194二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:17:09
- 195二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:17:22
それまでフレームの関節とか的確に斬ってたのになんで肝心な所で外したのかを教えてくれよ
おそらくマクギリスが無意識に本当は殺したくなかったにしても白いコックピットの部分から大分ズレてるから気付かないのはおかしいと思われるが…
- 196二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:17:36
あの時のエドモントンに顔が判別できなくなってるギャラルホルンのMSパイロットの遺体があるならそれを代わりにすれば500億歩譲ってガエリオの死の偽造はなんとかできそうなのん
キマリストルーパーやアイン脳の回収方法は知らない 大質量や周囲の目でガエリオよりも難しそうだから思いつかない
- 197二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:17:46
エドモントンの戦いは三日間続いてたらしいからイズナリオの動向を注視してたラスタルがガランみたいな裏方の人間に見に行かせてたとかまでならまだ分かるのん
えっボードウィン家のガンダム・フレームまで回収したんですか
おそらくMSを持って来てないと運び出せないし後からダミー機体を作ってボードウィン家に送るにしてもリアクターの固有周波数やマルチスロットアクセラレーターとかいう用途不明の謎装備の再現問題に直面すると思われるが…
- 198二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:18:03
ラスタルがどうやってキマリスやアインまで手に入れたのかは分からないけどとりあえずエドモントンでガエリオを仕留めてれば本編でのマクギリスの憂いはどっと減るのん
ちなみに本編みたいなジリ貧ルートでもラスタル陣営に勝利する方法は割とあるらしいよ
ここから鉄華団が逆転勝ちする方法を|あにまん掲示板教えてくれよbbs.animanch.com - 199二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:18:16
鉄華団は1期の時点でマクギリスやテイワズの支援ありきで仕事をやり遂げてテイワズの直系組織滑りしたんだしあいつらが鉄血世界での成り上がりの最大値なんじゃねえかなと思ってんだ
- 200二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 04:18:33