色んな創作の双子キャラ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:37:01

    その他漫画カテだけどアニメやゲーム等でもいいです

    個人的にはニコイチキャラから最近は個性出すような気がする
    あと三つ子、四つ子でもオッケーです

    画像はミギとダリ
    母親の復讐のために二人一役でシンクロ芸や成り代わりして諸々してた2人
    徐々に直情的なミギと冷静なダリと双子の個性が読者に分かってきた

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:38:56

    >>1

    エピローグの後日談だと見た目も完全に差別化するようになったミギとダリ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:49:40

    ウルトラマンロッソとブル

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:55:55

    二卵性双生児だから全く似てない双子(両親にはそっくり)

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:00:14

    ハーメルンのバイオリン弾きのハーメルとサイザー

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:00:41

    魔法先生ネギま!の鳴滝風香・史伽姉妹
    ロリ体型だけど大人になったら成長する

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:02:50

    Re:ゼロから始める異世界生活のラムとレム

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:03:54

    三つ子でもいいなら、同じくリゼロのミミ、ヘータロ、ティピー

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:16:48

    東京BABYLONの皇北都・昴流
    見た目はそっくりだけど性格をはじめもろもろが真逆タイプの双子
    勝気な元気娘だが家事万能でしっかり者の姉と優しく穏やかで控えめな性格だが生活力のない弟

  • 1025/03/06(木) 20:17:41

    出来ればどういうキャラかも教えてください

    おそ松さん

    昔のくん時代はシンクロ芸のとりあえず6人いるだけだった
    さんだとそれぞれ六つ子に個性を持たせている形に

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:20:39

    静虎と鬼龍

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:30:17

    アイシールド21の金剛雲水と阿含
    能力差から生まれた兄弟間の確執をこれでもかと描かれた双子

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:33:28

    >>12

    おそらく一卵性双生児なのになんでこんな違いあるのかね

    それともめっちゃにている二卵性双生児なのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:35:14

    キャプテン翼の立花政夫(兄)と和夫(兄)

    双子ならではの抜群のコンビプレイと身軽さを生かした空中サッカーを得意とする
    初出は小学生編で、それまではとんでもなくレベルは高くと
    比較的現実寄りのプレイが多かった同作において、いきなり空中サッカーを披露して度肝を抜く
    さらに中学生編では片方が発射台となって片方を飛ばすスカイラブハリケーン、
    そして世界大会であるJrユース編では巨漢の次藤を発射台としてふたりが同時に飛ぶ
    ツインスカイラブを編み出し当時の子供たちに大いなる印象を残した
    キャプつばの世界的な知名度を考えると、ひょっとしたらマリオとルイージの次くらいに
    世界で最も有名な双子キャラかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:35:33

    タッチの上杉達也と上杉和也

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:43:11

    タッチの上杉達也と上杉和也
    優秀な弟(和也)とダメな兄貴(達也)という図式だが、実は運動の才能だけなら兄の方がある
    でも達也は和也が好きすぎるもので決して和也より上に行こうとはせず、
    幼馴染で大好きな南を巡る争いにも決して参加しようとしなかった
    一方の和也も達也が大好きで、自分のことより達也が頑張ることの方を嬉しがる仲の良い兄弟だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:45:14

    >>10

    見た目はおんなじだけど一応おそ松くん時代にも個性はあったよ(例:チョロ松すばやい、一松真面目)

    ただ、イヤミとかチビ太とかのサブキャラだった奴らが活躍するようになってからは逆にモブ化が進んだだけで

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:47:01

    >>10


    >>3は双子のウルトラマンが地球人の兄弟(こっちは双子じゃない)に自分たちの力を託した存在


    >>4は父親の仇を討つために旅をしてる双子の兄妹


    >>5は人間、魔族、天使の血を引いており、魔族の血が濃く出ていながら人間の中で育った兄と天使の血が濃く出ていながら魔族の中で育った妹


    >>6は主人公が担任してるクラスの生徒


    >>7は主人公とヒロインが身を寄せるロズワール邸の双子メイド 実は鬼族で戦闘力が高い


    >>8はヒロインのライバル(中央の紫色の髪の娘)に仕えてる猫族の三つ子 見た目と違って年齢は十代半ば

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:52:11

    >>10


    >>6は二人ともいつも明るい陽気な性格

    >>7は天才で口は悪いけど優しい姉と落ちこぼれで姉に敬愛と劣等感を抱いてる直情型の妹

    >>8は天真爛漫な姉、生真面目な長男、お姉さん子で甘えん坊の次男

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:01:19

    解説ありがたい

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:03:42

    >>11

    これ上げに来たけど既出だった…

    この二人マジで似てるからたまに鬼龍が静虎のふりして敵の目欺いたりもしてる

    2人の上にいる長兄に対する視線の違いとか味わい深い要素が多いんだよこの双子

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:04:30

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:05:13

    ひぐらしのなく頃にの園崎魅音・詩音

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:07:07

    >>21

    メガネとか髪型の小道具で差分してるけど同じ顔なのよね鬼龍初登場の時には静虎と同じ姿で小道具外して鬼龍登場という形

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:07:53

    グリモアってソシャゲのイヴとノエル

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:12:11

    >>25

    上のひぐらしの双子みたいに入れ替わりごっこしていたら戻るタイミングを失って互いに精神をすり減らしながら生活してる二人

    【グリモア】スノードーム / 冬樹イヴ・ノエル(cv.大久保瑠美・原紗友里)【リバースレコードプロジェクト第2弾】


  • 27二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:15:40

    青春×機関銃の兄・春樹(手前)と弟・春花(奥)
    弟は兄を病的なレベルで慕ってるが兄は弟を苦手に思ってる

    二人共医者を目指してたものの弟は研修医になれたけど兄はなれなかったり、弟の方が全体的に能力が高いんだけど弟側は兄が本気を出してないからそうなってるんだと思い込んでたり…とかなり拗れてる二人
    本誌で一回読んだきりだからうろ覚えだけど最終的には和解してたはず

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:16:42

    金色のガッシュのガッシュとゼオン
    ガッシュは兄の姿は知らず存在だけ知ってて、ゼオンは受け継ぐはずの力を奪われガッシュが能天気に暮らしていると思い込んでいた。
    作中中盤で激突して色々あり和解、大体父親が悪い

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:26:42

    仮面ライダー・ガヴに登場するストマック家の双子の姉弟
    シータ・ストマック(次女・右)とジープ・ストマック(三男・左)

    敵組織としてグラニュート界の大手製菓会社であるストマック社を率いる上流階級の一族のメンバーであり
    シータは「俺」という一人称を使い男の様に見えるが女性であり双子の弟であるジープと互いの容姿と性別を逆転させている
    逆にジープはシータと性別を逆転させているため女性のような柔らかい口調や仕草が特徴

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:28:57

    美男高校地球防衛部LOVELOVEより兄の別府月彦(あきひこ)と弟の日彦(はるひこ)

    アイドルをやってる双子
    今は味方キャラだけど初登場の二期では主人公たちの敵だった

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:29:15

    >>30

    画像忘れ

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:30:19

    マロイ・ドラールスとラトル・ドラールス(ゾイドフューザーズ)
    ドラールスと言うバトルチームでマロイはダークスパイナー、ラトルはキラードームというゾイドに乗ってる
    服の色的にマリオとルイージのオマージュ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:41:38

    王室教師ハイネより双子の王子
    髪を結んでるのが兄のイヴァンで帽子をかぶってるのが弟のユージン
    映画・舞台版のみのキャラで原作には未登場

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:42:25

    「鬼滅の刃」時透有一郎・無一郎

    >>9の皇姉弟と同じようなタイプの双子で

    気が強いが本当は弟のことを一番に思っているしっかり者、しかし無力な兄と

    人に優しく純粋ないい子だが頼りにならない、しかし戦闘能力はバカ高かった弟

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:49:19

    >>29

    女装男子と男装女子だよね

    2人ともネグレクト気味の環境で育ったので結びつきが強く、2人で父が目をかけてる異母弟のショウマ(=主人公)にキツくあたったりしてた。ショウマが更なる力ケーキングに覚醒し、追い詰められた回はショウマ側の心情描写もあってすごくよかったよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:11:11

    「立華高校マーチングバンドへようこそ」の西条姉妹(花音と美音)
    マーチングバンドで全国金常連の立華高校に憧れて東京からはるばる京都まで来て推薦入学してきた実力者
    容姿はそっくりだけど姉の花音は元気者、妹の美音はクールという個性がある

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:13:34

    現実の双子は面白味ないよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:18:51

    >>37

    そら人を楽しませる目的で双子として生まれ付くわけじゃないからな

    創作のキャラ立てと同一視したらあかん

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:22:09

    スタミュより兄の鳳 樹(髪結んでる方)と弟の柊 翼(眼鏡の方)

    名字が違うのは弟の翼が幼少期に跡取りのいない柊家の養子として引き取られたから
    別々に育ち高校で再会する
    周囲は二人が兄弟なことも双子であることも知らない

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:31:45

    >>13

    遅レスであれだが血液型が違うから一応二卵性のはず


    これだけじゃなんなのでBAROQUEの主人公

    もとシャム双生児だったのを分離した際に兄は死にその罪悪感から死に続けることとなる(大まかな表現)

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:37:25

    2.5次元の誘惑から双子コスプレイヤーのレモン&ライム
    左がレモン(姉)で右がライム(弟)
    いつも二人で美少女双子キャラのコスプレをしている
    なお二卵性の男女なのに見た目がそっくりなのは両親がそっくりなため(レモンが父似でライムが母似)

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:38:10

    >>41

    画像付け損ねた

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:40:48

    ブラックラグーンに出てくる双子の殺し屋ヘンゼルとグレーテル
    長い髪はかつらで2人とも同じショートヘア、2人とも短い髪だとヘンゼル、長い髪だとグレーテルとして振る舞う
    育ちに救いがなく最期も救いがない
    明言はされてないけど一卵性なので同性、作中の描写から両方男だと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:41:39

    ウルトラマンレオ(左)と弟のアストラ(右)

    L77星の王子だったがマグマ星人とその手下の双子怪獣ブラックギラス・レッドギラスに故郷の星を滅ぼされた時に生き別れになり、地球でレオが別の兄弟怪獣に苦戦してる時に宇宙からアストラが駆けつけて再会した
    昔の児童誌の設定だと元は容姿がそっくりで弟が捕虜時に拷問受けたことで変わったらしい
    約50年越しに拷問シーンが映像化されたのと双子と再会した昔の友人の台詞で元はそっくり説が補強された

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:46:54

    まりあ†ほりっくの衹堂鞠也と静珠
    兄が女装、妹が男装して入れ替わってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:52:45

    家庭教師ヒットマンREBORN!より

    髪の長い方が兄のラジエル

    髪がハネてる方が弟のベルフェゴール


    とても仲が悪く幼少期の喧嘩の末に兄は死亡…したかと思いきや実は生きていて敵対ファミリーの一員として登場する


  • 47二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:02:07

    ウルトラマンレオとアストラ
    獅子座L77星出身の双子のウルトラマンで宇宙拳法の使い手
    息の合った連携攻撃を得意とし、兄弟での合体技がある

    故郷が滅びた際に生き別れとなったが、ウルトラマンレオ第22話「レオ兄弟対怪獣兄弟」にて再会
    以降、レオがピンチになるとアストラが駆け付けて助太刀するという展開が何度かあった

    その後、ウルトラマンメビウス、ウルトラ銀河伝説、ウルトラファイトビクトリー、ウルトラギャラクシーファイトなどで活躍した

    かつては未熟で、敵に敗北したり、アストラやウルトラマンキングにピンチを助けられてたレオだったが、特訓や多くの死闘を経験して成長し、今度は自分がウルトラマンメビウスやウルトラマンゼロなどの後輩を鍛える立場になった

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:06:10

    多分偶然だろうけどポケモンのサブウェイマスター(ノボリ・クダリ)とブルアカのシュポガキ(ノゾミ・ヒカリ)がどっちも鉄道関連の双子キャラだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:17:51

    もぐらコロッケ(ナガノのくま)シリーズよりユニコーンとバイコーン

    コミックスの人物紹介で双子と書かれてるがどっちが兄でどっちが弟かは不明
    覚えた言葉を発することは出来るが意味は理解してないのでお互いの間でも会話は成立していない

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:36:34

    地縛少年花子くんの
    花子くんこと柚木普(兄)と柚木司(弟)
    学ラン着ているほうが兄で袴を着ているほうが弟
    瞳が違って描かれているけど割と見た目は似てる
    1955年11月25日生まれ
    呪われた赤い家に住んでいて、1969年一家心中が起こり、花子くんがつかさくんを殺したらしいが詳細は不明
    花子くんはつかさくんがトラウマみたいだけどつかさくんはあまり気にしてない、つかさくんは何かやばいものに取り憑かれているかもしれない、花子くんにとっての依代(大事なもの)がつかさくんなどかなり謎が多い双子
    お互いへの感情が拗れてるのは間違いない

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:46:16

    キン肉マンのゴールドマン(悪魔超人始祖)とシルバーマン(正義超人始祖)
    兄弟仲は良い

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:05:51

    スタミュよりゆうき(リボン付けてる方)とつむぎ(ネクタイ付けてる方)
    メインキャラである那雪の妹
    どっちが姉でどっちが妹かは公式サイトに書いてなくて分からなかった…

    二人共裁縫が得意で主人公チームのステージ衣装を手掛けている

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:11:11

    ふしぎ星のふたご姫のレインとファイン
    レインはおっとりとしてるけど肝が座ってる
    ファインは元気で活発だけど怖がりでもある
    対照的というよりはお互いに補い合ってるって感じの二人

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:29:32

    ミントな僕らのまりあとのえる
    男女の双子だけど第二次性徴期前だからかそっくり
    弟が女装しているのには理由があり、女装が趣味なわけではない

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:33:42

    力と技を再現する兄と記憶と精神を再現する弟

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:35:28

    私が死んだ夜のクレアとエバ
    もともといがみ合っていた双子の姉妹が同じ男性を愛してしまって起こるサイコサスペンス

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:39:11

    夜桜さんちの大作戦のひふみ(姉)とあるふぁ(弟)
    主人公の太陽とヒロイン六美の間に生まれた双子

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:59:54

    名探偵コナン「呪いの仮面は冷たく笑う(184話)」の双子メイド、下笠美奈穂・穂奈美
    美奈穂と穂奈美で名前シンメトリーにした親は何考えてたのか…

    まったく別の事件な「黒いイカロスの翼(203,204話)」にも何故か再登場したアニメオリジナル双子

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:10:42

    「悪魔くん」の12使徒の第5番、赤ピクシーと青ピクシーは双子の小鬼

    …2人いるなら全部で13使徒なのでは? とはならない「2人で第5使徒」なあたりが、双子キャラというものの扱い

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:11:58

    聖闘士星矢の双子座のサガと海龍のカノン
    兄のサガは主人公が聖闘士になる要因の一端だったり、所属組織のトップ殺し未遂を同僚に擦り付け刺客を放ったり、作中の出来事は大体こいつのせい枠
    二重人格で人格が変わると髪と目の色が変わり、媒体によっては声優も変化する

    弟のカノンは兄の死後に登場し、海神を騙してそこの組織の指揮権を得て地上に侵攻しようとする、主人公たちに負けた次編から心を入れ替え双子座のカノンとして活躍する
    兄と同じくめっぽう強くて、共通する攻撃技と似たような空間技を持つ
    こっちは人格変わらないので兄より担当声優数が少ない

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:37:00

    テニプリの木更津兄弟 帽子が兄の亮、ハチマキが弟の淳
    元々は同じ学校で髪型もお揃いだったんだけど、東京の新設校からスカウトに来た観月さんが双子と知らずに亮と間違えて淳の方を引き抜いて以降こうなった
    アニメやゲームやスピンオフだと絡みが見れるが、原作漫画だと絡みどころか一緒に映ってるコマがない双子

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 04:37:08

    ヴァイライラ(姉)とヴィアリアリ(妹) コーエーのゲーム、ジルオールのキャラクター
    冷静な姉と勝気な妹、ツェラシェルという兄がいる どっちも健全なブラコン(兄は健全なシスコン)

    「エリスの宝石たち」という、ロストール王妃の私的特殊部隊所属の密偵
    姉は女狐のサファイア、妹は女狐のルビーの異名を持っている(異名と同じ宝石をつけている)

    幼い頃兄妹揃って親にヤバい組織に売られたが、紆余曲折そこから逃げた
    名前が無かったので、兄妹を拾って助けた人間(王妃の甥)が「忘れられないインパクトのある名前」をつけた
    保護してくれた王妃をとても慕っている

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 05:57:47

    ヴァルキリープロファイルのミシェルとミレイユ
    残虐的な要素ある幼双子

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:58:37

    フワワ・アビスガード
    モココ・アビスガード
    2人合わせてフワモコ ホロライブ出身のvtuber
    こいつらはマジで「創作物の双子」って概念を半分具現化したような理想的なキャラしている
    フワモコ シンクロ で調べるとこれぞ双子!って動画がこれでもかって出てくるぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:48:34

    アイマスの双子も増えたよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:09:01

    BLEACHの黒崎遊子(右)と夏梨(左)
    容姿も性格も双子らしさのカケラもないためしばらくの間は年子だと勝手に思ってた
    創作物でニコイチ感がまるでない双子って珍しいよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:36:38

    バットマンのロビンは奇形の双子

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:00:39

    食戟のソーマのアルディーニ兄弟

    金髪が兄のタクミで茶髪が弟のイサミ

    日本とイタリアのハーフで実家が大衆食堂の為幼い頃から厨房に立っている



    この状態だと似てないけど弟が痩せると確かに双子だな…って感じになる

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:05:48

    >>66

    余談だけど長兄に一つ護る「一護」ってかっこいい名前つけておいて、続く妹をユズ、カリンって名付けるの良いセンスしてるよな

    苺、柚子、花梨の統一感よ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:15:45

    ボイスロイドの琴葉茜(姉)と葵(妹)
    姉が関西弁で妹が標準語で話すので公式では明言されてないけど別居してた説がある

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:28:00

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:29:17

    >>44

    拷問で見た目変わるってなんだよ

    子供向けだからっていい加減なこと言うな

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:33:26

    デート・ア・ライブの八舞姉妹
    右が八舞耶俱矢、厨二病だけど根は普通の少女。
    左は八舞夕弦、喋る時に二字熟語を前に付けるのが特徴的、割と肉食。

  • 747325/03/07(金) 12:34:39

    ごめん、逆だった。

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:46:13

    妖怪学校の先生はじめましたの主人公の安倍晴明とその双子の兄の安倍雨明
    画像は幼少期(揃ってる画像があんまり無かった)
    雨明が妖怪が苦手な一般人で晴明が退魔の力を持った妖怪学校で先生をしてる弟
    2人とも顔はそっくりで一度晴明に変装して学校来てたけどバレてる組以外はバレずに過ごせるぐらい似てる

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:50:46

    >>72

    拷問で弟のツノが折れたとかじゃない?知らんけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:52:39

    まさかまだこの双子が出てないとは……

    一時代を(ニコニコで)築いた筈なのになぁ……

    左が翠星石で右が蒼星石や

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:56:00

    バカ姉弟のおねい、純一郎
    ご両親は留守がちだけど、ご近所さん達にめちゃめちゃ可愛がられながら元気に過ごしてます
    かわいい

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:15:16

    乙嫁語りのライラとレイリ
    どっちも同じと言われ思わず否定するが、結局本人達すら違うところが出てこなかったくらい同じ双子
    でも結婚相手(幼馴染兄弟)だけはきれいに分かれた

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:26:59

    >>78

    双子なの知らんかったわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:37:02

    名探偵コナンの横溝警部
    兄の参悟は静岡県警で小五郎ファン、弟の重悟は神奈川県警で小五郎を胡散臭く思ってるという髪型も性格も異なる双子

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:43:37

    リディー&スールのアトリエ
    おっとりで天然な姉リディー(紫)とおてんば小悪魔系の妹スール(黄色)

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:58:09

    あんさんぶるスターズ‼︎
    2winkの
    葵ひなた(右のアレンジなし・兄)
    葵ゆうた(左のハーフアップ・弟)

    双子のアイドル
    当初は髪型もお揃いだったけど、弟のゆうたが自分の個性も売り出したがってたので途中からヘアアレンジされるようになった

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:22:09

    ウィッチウォッチのシロップとクロミツ

    王道大好きな生徒会長が生徒会メンバーに王道なキャラばかり集めている為彼女たちもベタなキャラをしている


  • 85二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:23:23

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:39:48

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:43:04

    kill your enemy by any means.
    わかるね?

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:56:54

    >>72

    宇宙人に地球人の常識で話されても

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:23:44

    >>76

    児童誌だとツノあって傷の大手術したために今の頭になってる設定だった

    まぁ本編の過去回想で兄弟が生き別れになるシーンで既にツノ無しって矛盾あったから最近の拷問シーンでもあえて首から上は映さずに鞭打たれてたが


    これはレオ達の故郷を滅ぼした双子怪獣ブラックギラス(兄)レッドギラス(弟)

    第1,2話で地球防衛任務にあたってたウルトラセブンを負かして変身不能にし、津波発生光線で東京を沈めた

    そのせいで地球人に化けて民間人として暮らしてたレオが戦わないといけない状況になった

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:24:38

    >>71

    兄が生きてた展開は後から考えた可能性があるけど双子であること自体は弟のベルが登場したヴァリアー編で説明されてるから別に後付けではないし…

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:34:52

    松永ともみ/みかげ
    実は超能力者で双子間でのテレパシーや二人が揃うとテレポートできたりする
    1990年から連載開始した作品だけどこの時代は双子には不思議な力があるのでは!?なんてよく言われてたな~
    今思うとめちゃくちゃ時代を感じさせる作品

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:36:30

    >>91

    そうかな?

    今見ても可愛いと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:39:25

    原神の主人公の空(男)と蛍(女)。プレイヤーは最初にどっちか選んで、選ばなかった方も後にストーリーに登場する。主な旅の目的は行方不明の兄(妹)を探すこと

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:39:46

    >>91

    昔家に指人形あったな…話の内容は全然覚えてないけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:46:20

    Fateのディオスクロイ

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:54:09

    バンパイアドール・ギルナザンの夜帳響壱(兄)と夜帳響司(弟)
    エクソシストの家系の兄弟。唱(となえ)という妹がいる
    戦闘の才能はすごいけどアホの子の兄と多彩だけど性格悪い超シスコンな弟
    だいたい響司が響壱をおちょくっているがなんだかんだ仲は良い

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:55:42

    ミスフルより
    ピンク髪が兄の中宮紅印(くいん)で紫髪が弟の影州(えいす)
    同じ高校の野球部に所属してバッテリーを組んでいる

    以前は瓜二つな外見だったがオネエになった兄と同じに見られたくなくて弟は髪を染めたらしい

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:00:56

    ツイステッドワンダーランドよりリーチ兄弟
    左がジェイド・リーチ 右がフロイド・リーチ
    物腰は丁寧だけど腹黒いジェイドと気分屋でテンションの落差が激しいフロイド
    元ネタはリトル・マーメイドのウツボ兄弟ジェットサムとフロットサム

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:02:05

    >>96

    怪盗薔薇姫・金(ゴールド)&銀(シルバー)ってオネェの双子も出てくる

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:33:14

    >>75

    同じ作品から尾形兄弟

    雷神の光・左と風神の林・右

    どちらもお互いを弟と呼ぶ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:33:54

    >>100

    左右逆だ

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:41:23

    頭数を増やす目的の「人格全く一緒な」双子や三つ子はうーんってなる
    具体的にはドカベン中学編の外野の三つ子みたいな

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:50:08

    >>97

    紫とか余計女っぽいだろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:54:04

    >>103

    兄と同じ見た目なのが嫌なだけで色は何でも良かったんじゃね

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:54:45

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:55:15

    >>85

    鬼龍は後の作品だと全部こいつのせい枠に君臨してるんだけど、出てくるのって第一部の結構最後の方だもんね

    割と後付けではある

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:55:26

    ヒヲウの華と雪

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:57:18

    毎日でぶどり(コミックス版タイトルは会社員でぶどり)の双子の兄弟のトマとマト
    野菜みたいな見た目してるけど鳥
    一緒に写ってる紫色の鳥が父親

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:58:57

    楓と鈴
    アニメ化もされたエロ漫画に出てくる双子

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:59:48

    マギレコより柚希姉妹

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:02:27

    祇堂鞠也と祇堂静珠

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:04:04

    ギルティギアのブリジットは双子の兄がいる
    もちろん男女の双子はありだよな?

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:04:31

    「リンゼイからメールをもらったわ」「マーサからメールをもらったわ」

    「「あなたは、もらうと願いが叶うメールって信じる?」」


    ゲーム「キャサリン」に出てくる双子の占い師ばあちゃんリンゼイとマーサ

    上記のように交互に似たことを言ったり、一言一句同じ内容を喋ったりする

    酒場の常連客の情報や意味深な発言もしてくるなかなか意味深なキャラ達

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
  • 114二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:18:31

    スケダンのボッスン(藤崎佑助)と椿佐介

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:46:19

    アイシールドの金剛兄弟はおかしいだろw
    双子なら遺伝子同じだし才能も性格も同等

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:50:58

    パートナー
    画面下が作品の主人公である姉の苗で画面上が妹の萌…だったはず

    苗と恋人になる武も双子、物語の舞台となる施設の博士には双子の妹(物語開始時点で既に故人)がいる、最終回で苗が妊娠した子供も双子…と双子が沢山出てくる
    双子の片割れが物語開始直後に故人になったり物語途中で死んじゃうけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:51:06

    ダンまちのガリバー4兄弟
    性格は基本的に変わらないが長男アルフリッグだけ比較的大人
    同時に怒らせると一番怖いのも長男

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:53:41

    ハリポタのフレッドとジョージ
    片方の片耳がなくなったのはショックだった
    もう片方がしんだのはもっとショックだった

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:06:43

    零 眞紅の蝶の澪と繭
    今回の儀式は双子が関係しているので男女合わせて双子がたくさん出てくる
    なお全員ろくな目に遭わない模様

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:07:47

    ヤンキー君と科学ごはんの司(右)と渚(左)
    主人公犬飼千秋(真ん中)の弟妹

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:11:31

    新シェーラひめの冒険のルビーとサファイア
    シェーラひめの冒険の続編シリーズで主人公は画像の二人のシェーラの娘たちなのだが、父親が娘が生まれたら名前は妻と同じシェーラにする!と言ってたら生まれた子どもは双子だった
    両方にシェーラと名付けたのでシリーズ名通りに
    しかしながら1つの家族にシェーラという名前が3人いることになってややこしいので父親似の青目の娘はサファイア、母親似で赤目の娘はルビーと呼ばれるようになった

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:15:15

    >>119

    天倉澪(画像右)

    妹で主人公 活動的な質だが自分の不注意で姉を事故に遭わせてしまった負い目もあって姉と一緒にいることが多い

    天倉繭(画像左)

    過去の滑落事故で足が不自由 内向的な部分がありいつか澪が自分から離れていってしまうことを恐れている

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:18:59

    Dark Blueの千堂姉妹
    ある意味作品一有名な2人

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:24:10

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:27:56

    鬼滅の刃の継国巌勝(兄)と継国縁壱(弟)
    この2人は双子として生まれてくるよりもそれぞれ別々に生きてた方が幸せになれたのかも

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:44:19

    シャドーハウスのイザベル・ミラベル

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:54:24

    超次元ゲイムネプテューヌシリーズのロム(姉)とラム(妹)
    ルウィーって国の女神候補生
    この姿はホワイトシスターっていう変身後の姿

    なおリゼロのラムレムとあまりにもモロ被りしてるけど関係は不明、一応ロムラムが先……だったはず

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:08:02

    機動新世紀ガンダムXのフロスト兄弟こと、シャギアとオルバ
    この容姿と「兄さん!」「オルバよ!」と呼び合うせいで、シャギアが兄の2~3歳差ぐらいの兄弟と思われやすいが
    19歳の双子である

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:27:17

    >>1

    「左右」からそのまま取った双子ネームが他にも居たのか…


    天元突破グレンラガンより、ミギーとダリー

    成長著しい男女双子のパイロット

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:23:32

    フルメタル・パニック!
    レナード・テスタロッサとテレサ・テスタロッサ
    どちらも頭脳明晰だけど妹のテレサは運動音痴。妹のテレサは普段はおっとりしている性格で、兄のレナードは物腰柔らかだけど捻くれてる。兄より妹の方が精神面では強い
    ちなみに作中だとそれぞれ敵対組織に所属しているので直接の絡みはほぼ無い

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:27:14

    >>127

    ロムはリゼロだと爺さんの名前だな

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:41:25

    >>98

    今は陸の学校に通っているから変身薬で人間の姿だけど本当の姿はウツボの人魚

    厳密には双子ではなく本来もっとたくさんの兄弟たちがいたけど過酷な海の環境で二人が残ったぽい匂わせがある

    元ネタのリトル・マーメイドのジェットサムとフロットサムも双子のウツボ

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:17:49

    詳しくは知らないけど推しの子のアクアとルビー

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:29:52

    みどりのマキバオーの秋華賞馬ミドリコとG1 8冠馬ブリッツ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 04:39:01

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 04:43:01

    迷い猫の旅 -Story Cat Doors-というスマホ提供の脱出ゲームの三作目に出てくる占い師の双子
    占いのやり方が違っていて、作中ではそれが原因で喧嘩した二人を主人公が取り持つ形になってた

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:51:48

    >>134

    ミドリコではなくマキバコかと

    ミドリコは2頭の母親の名前だ

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:03:01

    >>137

    ごめーん!

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:13:16

    双子の漫画で真っ先に思いついたのサイファなんだが、だいぶ前の少女漫画だから他にあげる人おらんな(貼って良い画像の探し方が分からん)。

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:16:49

    ハイキューの宮侑と宮治
    双子ならではのコンビプレーが強い
    メタ的には元々宮侑だけ先に登場していてその時は双子がいる設定は存在しなくて再登場した際に後付けで双子がいる設定が出来た事で宮治が登場している
    ただどちらが兄か弟かは明言されていない

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:54:40

    ゼルダの伝説シリーズのツインローバは双子だっけ?

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:18:06

    ニンジャスレイヤーのポータル双子ことディプロマット=サンとアンバサダー=サン
    忍殺おじさんからスレイされず今も生存中という希少な存在…やはりグッドルッキング重点な

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:59:19

    >>115

    二卵性双生児なら別に容姿が似てなくても能力や気質に差異があっても何もおかしくないぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:12:40

    リトルバスターズから二木佳奈多と三枝葉留佳
    元没落貴族でプライドが高すぎる地元の名士の家の因習によって産まれた父親違いの双子 
    一見して姉の佳奈多は文武両道の優等生で妹の葉留佳は劣等生の問題児だが実のところ姉が必死に努力して成績を維持していたのに対して妹は理数系だけなら天才的だったりする

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:45:37

    タフの親父も一卵性双子なのに性格も強さも違うのおかしい

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:04:18

    闘神都市Ⅲのナミールとルミーナ

    姉のナミールは活発な性格で大食いの剣士、妹のナミールは無口で呑気で天然な魔法使い
    闘神大会には姉のルミーナ名義で参加していたが、実は双子なのを利用して試合中にマジックアイテムで入れ替わりをするというイカサマをしていた(魔法戦士と誤魔化していた)
    ナミールは家が決めた婚約者のカツサンド伯爵から逃げ回っており、婚約を破棄するために闘神の地位を欲していた

    ちなみに主人公のナクトは試合前に偶然から両方と交流したが、試合が終わるまで双子だと気づかなかった
    ナミールは試合後にナクトに好意を持ったようで、決勝戦の前にナクトの練習相手を買って出た

    なお妹のルミーナの方が胸のサイズが大きく、ナミールは胸パットでサイズの差を誤魔化していた

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:15:21

    パンゲアとパンゲア・エゼルのユタ&セタ
    黒髪がユタで白髪がセタ
    物騒な教団に所属してて、教団の裏切り者を追ってる
    一応双子だと思うんだけどなんか人工的に作られたっぽい感じ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:22:33

    原作原案:南條範夫、作画:森秀樹「腕 駿河城御前試合」の鬼無朋之介兄弟
    名前も同じに育てられた兄弟だが骨肉相食むことに

    原作にはないオリジナルストーリーでたしかに大先生と異なる哀愁を漂わせるが
    決して劣ることのない名死合になってる

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:43:50

    ゼクトバッハ叙事詩のマタンとノクス
    マタンが姉でノクスが弟
    諸々あって王が処刑されてマタンは傀儡の女王にされて、
    ノクスは消されるところだったのを騎士団長が助けて育ての親になってあちこち放浪
    ノクスは姉が死んだと聞かされてて国と女王を憎悪してて
    なんやかんやあって姉と弟が戦争する話?

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:08:07

    >>112

    同性の双子が不吉だとされているせいで弟が女の子として育てられたんだよな

    で 賞金稼ぎで家に大量の仕送りをして迷信を覆した男の中の男がブリジットだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:28:12

    青の祓魔師の奥村兄弟
    背が低い方が兄の燐
    眼鏡が弟の雪男

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:49:44

    ここまでらきすたの柊姉妹が出ないことに時代を感じる
    ツインテールが姉のかがみでリボンが妹のつかさ
    同性だけど二卵性だから顔も性格もそんなに似てない 

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:58:15

    銀魂読み返して気付いたがそう言えばこの人も実は双子らしい

    兄が作中に出てくることはないが

    というわけで銀魂の伊東鴨太郎

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:32:55
  • 155二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:58:34

    『ワールドトリガー』嵐山佐補・副姉弟(真ん中のは双子の兄・准)
    准・補佐・副と三兄弟全員がセカンドポジション的な名前をつけられてる

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:47:28

    ぷよぷよフィーバーシリーズよりユウちゃん&レイくん
    名前まんま双子の幽霊 
    明るくて元気な方が姉のユウちゃんで無口でおとなしい方が弟のレイくんだが生前は真逆の性格だったらしい

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:01:18

    サンリオのキキとララ
    ララがお姉さんで怖がり泣き虫、キキが弟で好奇心旺盛なイタズラ好き

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:08:25

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:37:21

    やや特殊な関係だけど神咒神威神楽の坂上覇吐と第六天波旬

    正確には波旬の双子の兄弟は生まれる前に畸形嚢腫として波旬の肉体の一部(額の第三の目)のようになっていて、その畸形嚢腫が生み出した分身である覇吐が波旬と激突する

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:41:55

    東京リベンジャーズの河田ナホヤ(兄)とソウヤ(弟)
    舞台版では実際に双子の俳優が二人を演じている

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:23:52

    モルカーよりテンテン&トントン
    この画像に書いてある以上の情報が特に無いから性別もどっちが先に生まれたかも不明だが…

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:47:29

    何年も前の作品だが『絶望男子と中国娘』より根子ブラザーズ
    左がコミュ障な太郎(兄)、右が陽キャ寄りな太久郎(弟)
    性格もそうだが得意&苦手科目が
    兄:得意…数学 苦手…英語
    弟:得意…国語系 苦手…数学
    と理系/文系に分かれている

    真ん中はヒロイン(上海出身)

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:00:11

    『息子がかわいくて仕方がない魔族の母親』のビャクレン(右・姉)とコクレン(左・弟)

    ラスボスの側近的なポジションにいた双子で、お互いの間で移動するワープホールを作る能力を持っている

    詳細は伏せるが11歳でだいぶお労しいことに…

    #息子がかわいくて仕方がない魔族の母親 【12/19(木)発売】まぞ母7巻カウントダウンあと2日 - 十五夜のイラスト - pixivカウントダウン絵あと4~2日までです。そしてcomicZINさんのページも用意されました!用意された直後から何度も通販用予約在庫が枯渇して購入不可になっていましたので、ご予約される方は在庫の復活していwww.pixiv.net
  • 164二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:27:07

    メダリストのキャラには双子も三つ子もいるけどどっちもモブなので特筆することはなし

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:28:56

    >>164

    こっちは三つ子

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:32:18

    pop'n musicの
    ナズナ&スズナ(姉妹)
    山里で暮らしている。妖精を見る力があるらしい

    タルト&タフィ(姉妹)
    タルトはパティシエ、タフィはwebデザイナーを目指している

    マーマーツインズ
    名前もどっちが兄か姉かも何もわからない

    ココ(姉)&エル(妹)
    上にシャメルという姉がいる。ココは裏家業で宝石専門泥棒、エルは外国で絵画の勉強をしている

    ニア(姉)&トア(弟)
    電子アイドルっぽい姉と姉のスタイリストの弟

    獅子若(兄)&獅子次(弟)
    武田信玄モデルのキャラ。弟は元々2Pカラー(裏設定で双子だった)のが正式にキャラになった
    弟は家督が継げないので出奔して諸国を放浪しているが兄を尊敬していて有事には駆けつけるらしい

    轟競(兄)&轟走(弟)
    聖火ランナー…? 弟は兄をアニキと呼ぶ

    ラッテ(姉)&ロッテ(妹)
    生き別れの姉妹だが再会は叶わないらしい

    ソウジ(兄)&セイジ(弟)
    タコさん型ウィンナーな生き別れの兄弟。双生児とのこと

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:43:49

    川原泉の甲子園の空に笑え
    野球がテーマの作品で9人のキャラを考えなければいけないところを四つ子を出して押し切った
    強い
    続編ともスピンオフとも言えるメイプル戦記でもやった
    強い

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:48:03

    『忍者と極道』の覇世川左虎(手前・兄)と邪樹右龍(奥・弟)

    まったく似てないように見えるが一卵性双生児らしい
    幼少期は髪色と眉毛以外は瓜二つだった
    苗字が違うのは実父の遺産を巡って親族が殺し合いした結果全滅し、命の恩人である忍者で医師の養父・覇世川に引き取られ、のちに弟だけ元の姓に戻したため
    左虎は表向きはメスすら使わずに手術する天才医師、忍者としては覇世川の秘伝である髪糸と冷気を操る
    右龍は表向きは六本木のNo1ホスト、忍者としてはプロレスラーだった実父譲りのプロレス技と特異体質の電撃で闘う

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:40:56

    双子(のようなものを作る)カード
    悪用方法が多過ぎて結構な期間禁止指定されてしまっていた

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:34:50

    ガンダムSEEDのキラとカガリ
    生き別れて育ちお互いが双子だと知ったのも物語の終盤だしあまり双子らしいやりとりとかは無いんだけど双子と知る前から仲良くやってる
    最新のドラマCDで自分が姉と言い張るカガリ、どっちでも良いと言いながらも「僕の妹」って人に紹介するキラが一番双子のきょうだいらしいやりとりかも

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:56:20

    CHŌKOビースト!!より
    天狗の双子で面白いこと好きの兄・羽鳥(茶髪)と主人公命の弟・飛鳥(黒髪)
    私が双子好きになったのはこいつらのせい

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:27:24

    ホヨバゲーは双子キャラ多いかも。原神では主人公兄妹の他に雷神姉妹の眞と影、リネとリネットがいるし、スタレではサンデーとロビンが双子だったはず

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:39:38

    デュラララ!!の舞流(メガネ)九瑠璃(ブルマ)
    折原臨也の妹

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:04:37

    デジモンフロンティアの源輝ニと木村輝一

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 04:30:45

    グローランサーIV
    クリストファー(兄)とアルフォンス(弟)
    軟派な兄と真面目な弟。
    兄は事故で激しい運動ができなくて騎士になれないので当主を弟に任せてフラフラしている
    弟は一見遊び人な兄を信頼して大切に思っている
    弟が死んで兄が当主になるけど兄も死んだり、死ななかったり、両方助かったりする

    アリシア(姉)とレムス(弟)
    王族に生まれた双子。双子が生まれると国に危機が訪れるという予言があったため
    国王が弟を連れて国を出て姉が女王やってる
    弟の方は姉の存在は聞かされているが自分が王族とは知らないし姉はしきたりで顔を隠しているので気づくことはない

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 05:26:11

    >>141

    画像貼れてなかった


    合体もするのよね

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 05:35:26

    >>149

    ノクスとマタン好き!

    最後ひとつの存在になっちゃうんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:35:23

    忍者と極道の繰田孔富と繰田美伴
    弟の孔富は表の顔は名医、裏では右龍や左虎たち帝都八忍と敵対する破壊の八極道の1人で、麻薬や死が救済であるという危険な考えを持っており東京全土を麻薬漬けにするというぶっ飛んだ計画を立てた章ボス
    手術や薬で自己改造した特異な肉体とオネエな言動が特徴的
    兄の美伴は麻薬学の父と呼ばれるほどの麻薬開発者だが忍者に殺されすでに亡くなっている

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:37:09

    ブラックジャックのピノコも一応双子だろうか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:30:04

    親指からロマンスの主人公で妹の東宮千愛(画像1枚目)

    姉の明佳(画像2枚目 髪が白抜きの方)


    妹はマッサージ研究会に所属する高校一年生

    姉は妹へのコンプレックスから嫌なことは全て妹に押し付けていた

    姉は序盤でフェードアウトしてそれ以降一切登場しない(一人の男性との出会いで彼女が変わる話を作者は考えていたが担当に却下されたらしい)


  • 181二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:15:46

    うたわれるものシリーズのドリィとグラァ

    一作目から登場してる双子の弓兵
    オボロを「若様」と呼び、忠誠を誓い、慕っている
    なお性別は男である(アニメ版では性別は明かされなかったが)

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:23:43

    小さい頃に「ふたりのロッテ」ってアニメで双子姉妹の主人公たちが
    入れ替わりドタバタな日常を送る話があったのは覚えてるが
    細かいことは何も覚えてないや…

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:27:48

    うたわれるものシリーズのウルゥルとサラァナ

    二作目の偽りの仮面から登場した双子の鎖の巫女
    人の魂の色が見えるため三作目の二人の白皇ではハクとオシュトルの入れ替わりを即座に見抜き、他の者が気づかないように認識疎外の術を使っている
    アニメ版では二人の白皇のエピローグ後もハクの傍にいるのが示唆されている

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:41:01

    >>182

    原作はエーリッヒ・ケストナーの児童小説「ふたりのロッテ」

    映画はちょっと設定が違うところはあるけど別々の街からサマーキャンプにやってきた顔がそっくりな少女二人が最初は反発もありながら仲良くなり身の上を話すうちに離婚した両親がそれぞれ引き取った双子同士ということに気づき入れ替わったままお互いの家に帰ってさあどうなるって感じのお話

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:31:28

    魔法少女育成計画のミナエルとユナエル

    ピーキーエンジェルズを名乗る双子の魔法少女
    どちらも毒舌家でワガママで腹黒だが、姉妹仲は良好で幼い頃からいつも一緒に行動している
    ミナエルは別の生物に、ユナエルは無生物に変身できる魔法を使う

    なお変身後の姿は幼いが、どちらも女子大生である

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:30:46

    主人公二人が悪魔と天使の間に産まれてしまった禁忌の双子

    どちらかは善い天使になるが、どちらかはとんでもない悪魔になるという予言のもと、母親の懇願もあり様子見で生かされた二人はやがて天使のように心優しき少年に、悪魔のように意地悪な少女に育ったが…


    結構残酷なシーンがあるので注意

    第30回ウルトラコミック大賞 佳作『デビルズ・デュアル』すあま/天使と悪魔がまぐわい生まれた双子。予言では、片方が壮麗なる天使になり、もう片方は天使をも堕落させる大悪魔となる。忌み嫌い殺そうとする天使達と二人を守る母親。哀しき二人の運命は!?r-cbs.mangafactory.jp
  • 187二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:05:23

    保守

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:14:02

    BLEACH
    バウント編より鵬(ホウ)と磐(バン)
    鵬はドクロのキャップ帽を、磐はニット帽を被っている
    鵬は『グール』、磐は『ギュンター』と言うドールをそれぞれ有し、一護達の前に立ちはだかった

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:17:25

    >>178

    この兄弟には怪獣が大きな意味を持ってる

    弟は怪獣が好きでヒーローごっこの時に強引に怪獣役されてたけど密かに喜んでた

    兄が死亡するときにうわ言で実は兄も怪獣好きだったけど弟が怪獣役やりたがってたからわざと譲ってた。

    弟は兄を死なせたくない狂気で兄弟の体を繋げてして2人で怪獣になろうとして画像の体に

    当然兄の意識などない

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:10:17

    えっシュワちゃんが妊娠?でもそれは映画のお話し(ダニー・デビート繋がりでよく混同する

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:26:58

    ドラゴンボールの人造人間17号と18号

    元々は人間の双子だったのをドクターゲロが改造して誕生した人造人間
    人間だった頃の記憶は失っており、お互いが双子の姉弟であることくらいしか覚えていない(人間だった頃の名前すら忘れてるのか、お互いを「17号」「18号」と呼び合っており、結婚した後ですら変わらない)

    人間を細胞的に強化した仕様なので普通の人間との間に子供を作ることができる
    また老化の速度が普通の人間よりも遅い
    機械的な部分も皆無ではなく、体内には「永久エネルギー炉」を持っており、どれだけ戦ってもスタミナが減らない

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:04:25

    亜人ちゃんは語りたい より
    小鳥遊ひかり&ひまり
    快活だがズボラで成績の芳しくない姉と弁が立つしっかり者で成績優秀な妹という正反対なキャラだが姉妹仲は良好
    突然変異でひかりだけがバンパイアの性質を持ち、幼少期はお互い逆の性格だった

    姉妹セットでの画像が見つからなかったんでアニメ版の方で失礼

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:46:28

    サモンナイトのロッカ(兄)とリューグ(弟)
    幼い頃に両親を亡くしてヒロインの祖父の木こりのおじいさんに育てられた
    兄は村の自警団のリーダーで温厚、弟は団員でぶっきらぼうで輪投げの達人。性格の違いでよく対立する

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:54:29

    シャニマスの大崎甜花・甘奈
    明るい妹の甘奈(左)は内気な姉の甜花(右)をお世話することが好き

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:54:26

    もなや画像も不要なマリオブラザーズ
    最近のゲームや映画ではかなり強い絆を見せる兄弟
    そしてどちらも女装経験ありというよくわからない歴史もある

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:14:00

    デュエルマスターズのグラッサとタルト
    ちなみに姉妹ではなく姉弟

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:09:19

    もうすぐスレ完走だけど双恋の名は上がらんかったか……

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:39:35

    ブラクラの双子男女だと思ってたがどっちも男の可能性なのか

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:25:52

    バカテスの木下優子・秀吉姉弟
    成績優秀な優等生だけど家ではぐうたらな姉(左)
    成績は悪いが良識的でひたすらかわいい弟(右)
    不仲というほどではないけど秀吉の方が(男子に)モテるのを優子が気にしてるフシがある

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:30:08

    滑り込みで
    桜蘭高校ホスト部の常陸院ブラザーズ、光と馨

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています