作品を「○話切り」状態で評価する←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:55:54

    「そこまで興味を引かせられないのが悪い」って思ってたんだけど


    ひょっとして全部見ないでダメな作品だと評するのって

    評価システムとして問題あるの?




    俺が超とかにはキレてDAIMAにはキレない理由について


  • 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:02:53

    別に評価の仕方なんて人それぞれだけど「◯話までしか見てない評価」になるだけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:04:44

    まあそこで「切った」という感想だけならいいけど
    変に屁理屈捏ねだすとエアプ呼ばわりされるから切ったなら関わらないようにしたほうがいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:07:46

    褒めだろうが貶しだろうが○○編まで読んだ状態でそこまでの話をする分には別にいいと思う
    途中で切ってるのに切った後の続きを勝手に補完して話し出したらオイオイってなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:14:53

    自分は何話で見なくなったという事実だけを評価と言うかどうか
    その状態で作品全体について語ろうとするのは流石に引く

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:30:39

    読んだ範囲について語る分には自由だけどそれ以外の部分に言及するなら総スカン食らう覚悟はしておけよって感じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:44:38

    切った先のエピソードでそれまでの話の印象がまた変わったり違う視点から改めて楽しめるパターンとかあるしね
    本当に全体を評価したいなら最後まで見るしかない

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:48:54

    ケチつけないだけまだニワカの方がマシ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています