- 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:24:37
- 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:24:58
- 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:25:17
長く苦しい戦いになるだろう。
だが、その決意がある>>190にスレ立てを受け継いでいくのだ。
- 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:26:18
保守、保守
- 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:34:39
埋め、埋め
- 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:35:18
ちがう!もっと真剣になるのだ!
- 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:36:08
ワグナス…。
2回目クリア直前だけど引き継ぎなしで最初からやりたくなったからフライングで3周目引き継ぎなしプレイ初めていい? - 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:36:33
はいはい保守っと…。
- 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:39:01
気持ちは分かる…! しかし10周やって全クラス技能Lvカンストし、ロマンシングもクリアした身としては
冥術有りでも良いから一度は難易度ロマンシングをクリアするのも有りだと思う!
現在はじめからやっての2周目でベリハだ 今度は新婚旅行√にすっかなー
- 10二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:39:19
忍者ちゃんの高い器用さが生かされたのを見た事がないんだが…。大体体術か斧を使われてるよね。
- 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:52:28
旧作の動画見てたら、ジェラールが伝承法受けた直後にゴブリンに突撃させてあの世行きにされて、そのまま宮廷魔術士皇帝で進めるプレイングを結構みるな…。
- 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:55:15
術法研究所早くに建てたいから仕方ないね
- 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:01:23
- 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:03:31
- 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:13:18
- 16二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:18:50
もしかして今作でたらめ矢がやたら強いのって乱数幅がデカいデメリットを器用さが抑えてるからなのでは
- 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:24:30
一番は攻撃が基本的に必中になったことかな
原作だとけっこう外れるから
そこに範囲技かつ序盤技だからこそ乱数幅のあったでたらめ矢が一番恩恵を得て
でたらめ矢が強くなったことでアローレインが可哀想なことになった - 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:00:55
だから帝国猟兵男はあんなに弓使え弓使えって言ってたのか
- 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:06:06
しかもジェラール器用さ高いから実は弓向いてるんだよね
猟兵コンビ差し置いてまで使う必要もないが - 20二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:09:27
初週は弓三人ででたらめ矢で進んでたな
その結果ボクオーンに大苦戦したが - 21二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:45:29
- 22二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:42:06
- 23二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:50:32
- 24二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:56:47
ワグナス!お前を倒してチョントウ城からモンスターを追い出したのに人っこ1人いない!
- 25二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:03:47
- 26二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:07:18
バレンヌ帝国と契約してたんじゃなくてレオン個人と契約してたってことなんね。中世っぽい世界観だしそっちの解釈のが自然なのかな?
- 27二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:58:08
大体ピンチの時は冷たくしてちょっと上向きになったらすり寄ってくる奴なんて信用ならんのだ
ずっと変わらず忠誠を誓ってくれるベアとテレーズともう一人しか信用できねえ - 28二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:22:54
駆逐しなきゃ(使命感
- 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:31:27
- 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 06:41:47
レオンの時に変えておけばゴブリン討伐に参加してくれなかったっけ?
- 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:12:43
アンドロマケーは普通にジェラールに気を使ってたと思うが
言い方がね… - 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:17:27
2周目は大剣微妙じゃね?って知識が身に付いてるから
ジェイムズさんを外してエメラルドさん入れちゃうよね - 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:42:18
ライーザはまだ見た目が良いから使う人多いだろうがヘンリー使う人マジで0人説
- 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:57:07
エリスの弓使う場合エメラルド入れた方が4人ゴブリン楽なんよね
- 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:00:28
いいよねエリスの弓熱風
ファイアーストームまでのつなぎに最適 - 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:12:11
周回プレイの最序盤はエメラルド、テレーズ、ベアは確定枠で残り1枠誰にするかって感じだと思うわ
- 37二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:13:47
抜かれるのは確定なジェイムズに悲しき現在…
- 38二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:15:58
いやぁー、タームもよくここまで増えたなー(白目)。ここまできたら1周半回って可愛く見えてきたよ(とんらん)。
- 39二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:32:48
- 40二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:36:51
自分もついついジェラールの次の皇帝はカール2世にしちゃう(もちろん面子は潰す)
宝石鉱山は年代ジャンプのトリガーが会話だし近くにセーブポイントまであるもんだから - 41二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:22:11
周回序盤ジェラール世代なら熱風熱風したいから
エメラルド・アリエス(前周までに育成必要)が固定で残り2人はヘクターマケーが多いかなあ
オートパリィは龍陣先頭のジェラール様に譲渡 - 42二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:29:07
格闘家「格闘家のメンツを潰さないで下さいっと…。」
カタカタ、ターン!!! - 43二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:33:48
気弾すら使えない格闘家サイドに問題がある
と思ってたら普通に気弾使ってきてなおさらこいつらバカなのかってなった - 44二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:12:10
電撃に関して忠告してきたから一列に並んでいただろうしな
- 45二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:26:39
彼らに必要なのは格闘道場ではなく帝国式の技道場だった
- 46二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:29:58
今作の仕様だとマシンガンジャブも通るよな
やっぱり修行不足なのでは? - 47二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:31:51
原作だと気弾もマシンガンジャブも体術属性だけじゃないっけ?
- 48二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:36:12
気弾は打射なので通る
- 49二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:52:18
だから当時から格闘家は馬鹿にされてたんですねぇ
- 50二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:11:51
格闘家は8代経過させても体術以外レベル0とか、極めすぎなんだよ
ノーマッドでももうちょい複数の武器レベルを取得するぞ - 51二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:15:44
- 52二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:18:14
腕力は比較的高めだから弓・小剣・魔法以外は何使ってもそれなりではある
- 53二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:24:10
剣持たせて雑魚相手には残像剣使わせてたなあ
- 54二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:24:24
- 55二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:32:22
時期的に序盤で体術適性デフォで持ってるのが格闘家なので最初は体術のコスパとダメージにキャッキャしてしまう
キャットは年代ジャンプ考えないと運河要塞でスキップしちゃうから…… - 56二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:49:57
俺はただの通りすがりの古代からいる英雄
最近影ぬいと言う弓技で体術忍者と同等のマヒ能力を手に入れただけ
しかもマヒ能力はどうとうでありながら冥魂招来で部下を使役できるから最強に近いと言える
攻撃も吸魂の弓手に入れれば敵はそのまま骨になる - 57二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:34:35
初見で今七英雄半分くらい倒したけど強い弓手に入らねぇ!
皇帝を猟兵にしても開発可能にならなかったし、ドロップや宝箱からしか手に入らないのかな
てか術強くね?このままでは合成術ぶっぱだけで全てを解決してしまう - 58二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:38:17
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:41:57
自分も1周目はなかなか弓が更新されずに困ったな
サバンナへ行くのだ! - 60二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:42:28
弓はサバンナ制圧で強化弓が開発可能だけど、そこを遅らせるとずっとダートかエルダーボウのままだね
- 61二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:43:48
- 62二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:45:30
- 63二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:46:37
皇帝の候補になりうる人材とその辺のモブとの差ということか…
- 64二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:52:46
格闘家のアレは帝国の試験問題に出るくらいだし
帝国内でも有名な事件なんだろうなあ
面子丸潰れだよこれは - 65二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:55:09
初回にボクオーンを後回しにしたら地下でアバロンの聖衣が手に入らなくて困惑した最終皇帝がワタシデス
- 66二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:11:36
ワグナス!!念願のサラマンダー入りでロマドレ撃破できた!!
前周回でBP非消費ゲットしてたからリヴァイヴァや火龍を気兼ねなく使えて助かったよ - 67二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:14:08
ああ…次は非消費無し&コッペも加えてロマドレだ…
- 68二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:21:13
コッペリアちゃん、勝手に高級傷薬使うのやめて。ダメージ大きすぎて傷薬じゃ回復間に合わないのよ。せめてリヴァィヴァ覚えさせてるからそっち使って。
- 69二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:58:42
- 70二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:59:02
よーし 新婚旅行成功~
あっちこっち冒険してフラグ成立させたらカンバーランドで年代ジャンプだ - 71二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:06:35
- 72二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:11:38
- 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:50:23
格闘家は出会った時の態度が謙虚だったら、まだメンツを立ててやらん事もなかったんだけどね…。
- 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:03:55
火山噴火は毎回申し訳ない気持ちになるが面子潰しは別に何も思わないのは好感度の差だろうか
- 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:21:26
好感度っていうか面子潰しは格闘家が一時いなくなる程度のデメリットしかないけど
サラマンダーと冥術の両立不可な二者択一の差だろ - 76二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:26:24
噴火させてもサラマンダーが仲間に出来るなら
みんなウッキウキで噴火させるだろうしなあ - 77二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:37:33
- 78二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:46:45
あー取り返せるからネタにできるのはあるか
サラマンダーはガチで滅ぶもんな - 79二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:55:34
ゼラチナスマター自体はそこそこ強いけど、内容としてはたかが一中ボスで
それに成す術もなく困ってる状況もアホっぽさが出てるんだよな
体術でも技次第で普通に倒せるのはただの修練不足だし
拘りを捨ててでも武器でも鍛えれば勝てるのに
面子だのなんだのでずっと足踏みしてりゃそりゃネタにされるよ
(レオンは勝利のために怪しい魔術師の語る伝承法を取り入れる選択をしたし)
挙句の果てには律儀に報告に戻ったら面倒なうえに損になる
ロックブーケやボクオーンみたいに対策が無いとまず戦いにすらならない七英雄
七英雄を後ろ盾にして街に軍勢を送り込んだり国家転覆の策謀を企てる奴ら
活火山の噴火を地形毎変化させて抑えてしまう魔術師
ボスだけ叩く侵入作戦がほぼ必須な強力な要塞
こういうのが他の地域ではわんさかいるからここだけ余計に酷く見えるのも悪い - 80二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:38:28
- 81二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:05:03
格闘家の面子潰しは武装商船団解散と同じようなもんだからな
- 82二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:35:07
- 83二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:48:03
忍者と格闘家を同時採用すると同じ技で小娘に火力負けする格闘家見られて最高に面子潰せておすすめ
- 84二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:50:53
- 85二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:51:40
- 86二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:12:08
自分はジェラールでメンツ潰したあと次の皇帝を格闘家にする流れが好きだから宝石鉱山で確定ジャンプさせるようにしてる
ティファールの酒場前にセーブポイントがあるおかげでリセマラしやすいのもグッド - 87二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:44:12
- 88二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:19:52
面子回復するの忘れて最終皇帝時代に「あっ」ってなるロマンシング
- 89二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:51:32
ロマンシング七英雄強過ぎワロタ
何度もやり直して運とゴリ押しでようやくギリギリで勝ったが
さらにサラマンシングとかだともう倒せる気がしない
この後裏ボスが待っているとなると気が滅入るな… - 90二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:59:23
体術の閃きの関係上で格闘家のメンツは守るようになったな
酒場でパーティーチェンジできるようになったのは大きい - 91二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:11:30
メンツ潰すほうが面倒臭いことになるからメンツは守るわ
皇帝としての登場待ちはランダム性高すぎるから面倒くさすぎる - 92二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:54:58
- 93二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:58:12
ギャロンとかスービエとか湧いてくる危険な地域とスマターであたふたしてる地域との差かなぁ
- 94二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:21:16
- 95二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:05:40
- 96二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:10:06
- 97二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:22:26
戦闘はポチポチゲーでもいいからストーリーをじっくり味わいたい→カジュアル
原作の難易度は辛かったけどヌルゲーも嫌なのでほどほどがいい→ノーマル
昔味わったあの難易度にもう一度触れてみたい→オリジナル
↑はもうクリアしたからもっと歯ごたえが欲しい→ベリーハード
最強のキャラデータ作れたけどまだまだ遊び足りない→ロマンシング
つくづくなんて奥行きのあるゲームなんだ - 98二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:54:14
流石に狂人でも初周VHは無理だよね
- 99二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 06:06:38
デザートガードは塔を無視して移動湖でノエル撃破→テレルテバに一切入らないって方法でスルー出来そう。
あと、ジェラールの年代で最終皇帝にしておけば、武装商船団は同盟or解散で加入不可にできるかな。
- 100二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 07:50:57
- 101二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:06:47
- 102二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:34:25
装備品が欲しいなら次週カジュアルでサクサクすればいいんじゃね?
- 103二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:34:48
- 104二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:45:40
- 105二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:27:50
とにかくターン制限がな…
スパロボとかもだがこの手のはどうも好きになれん
とにかく全力攻撃して運良く死なない事を祈るしかないってのは
もうくじ引きと変わらん - 106二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:33:41
やっとサラマンシング(サラマンダーなしのパーティーだが冥術なしルート)でドレッド倒せたけど毒やシャドサ抜きで七英雄幻影5ターンは無理だ……。
- 107二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:19:58
シャドサありでも連携ゲージ消費無し引けるかで変わってくるもんなぁ
ワグナスは光地層があかんすぎる - 108二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:26:54
ベリーハードって普通にやってたらラスボスや隠しボスも連携ですぐに倒せるようになっちゃうな。こちらは七英雄武器やアビリティもあるし。
- 109二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:30:47
- 110二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:25:36
- 111二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:47:17
- 112二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:11:03
- 113二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:45:36
- 114二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:37:06
- 115二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:37:19
そろそろ遊べるようにしてほしいね
- 116二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:57:29
- 117二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:06:55
マゼラン「かつて陛下が解散させた武装商船団を復活させておきましたよ!」
- 11811125/03/10(月) 00:09:20
サンクス。よーし、サラマンシング頑張ってみるぞ!何回も敵にボコボコにやられるのは慣れたしむしろもう快感になってきたから大丈夫だ!
ただ毒がないのはキツイな…。ベリハは結構毒に助けられたからな。
- 119二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:13:47
周回限定装備で七英雄武器以外に揃えておかないといけないのなんだろうか
取り敢えずドロップリングは取らないといけない - 120二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 01:06:59
- 121二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 06:46:54
- 122二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:05:41
- 123二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:40:42
- 124二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:34:37
冥術を独占したかったんじゃね?
- 125二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:02:34
古代人の生き残りっぽいし利用するのは良くても頭下げるのはプライドが許さなかったとか?
- 126二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:11:11
上で「もし初周からベリハを選べたら」みたいな話題があるけど
ホントにできるようになったとしてクリアできるのかそれは・・ - 127二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:23:46
カジュアル小剣で最速クリアして小剣縛ればほぼ初期ベリハできんこともない
- 128二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:26:50
封印の地で詰む
- 129二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:27:55
- 130二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:31:00
一旦ベリハ解禁されたら引き継ぎのないニューゲームでもベリハ選べるんじゃなかったっけ
そして封印の地から出ることすらできない - 13111125/03/10(月) 17:43:08
更にサンクス。
- 132二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:28:38
封印の地ってそういう…
- 133二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:07:26
ベリーハードでさえ引き継いだ装備つけていても序盤の敵から600程度食らっていたしこれ装備引き継ぎ無しでやってたらLPすぐ枯れ果てそうだよね
まず確実にクジンシー倒せん - 134二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:15:23
難易度で行動速度変わらないならLPが尽きる前にスタン技を閃いてスタンハメをお祈りすれば封印の地はギリギリいけるかも?
結局クジンシーで詰むのは変わらんが - 135二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:01:28
仮に閃きがうまくいったとしてもBPが足りないんじゃないかな。
フェイントもネコだましもBP消費1だから、初期じゃ全員合わせても100回ぐらいで、
それまでにノーセーブで敵シンボル4体はさすがに無理な気が。 - 136二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:33:23
なんか溶岩まみれになったりするけど主人公は問題なく利用はできるな
仲間になるおばあちゃんが死んだりするパターンのイベントもあるけど
仲間にならない時の主人公の時しかそのイベントも起きないから死んでも死ななくてもどちらにしても仲間にならないのでそのイベントが起きても関係ない
- 137二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:35:24
このゲームでできるか知らんが状況再現からのお祈りゲーしか無理じゃない
ベアが上手いことパリィで回避してなんとか倒すとかか?
考えたくもないな - 138二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:48:51
ダッシュってどの方式の奴使ってる?
個人的にはボタン一回押したらそれで切り替わるトグル愛用してるわ
ジャンプも勝手にダッシュジャンプになるから安定して飛べる - 139二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:29:52
配信してる人のを見てるとだいたいダッシュ設定初期のままで
だいたいジャンプアクションシーンめっちゃ苦戦してるな
開発はなぜトグル式をデフォにしなかったのか… - 140二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 06:29:52
ダッシュは数少ない不満点だなあ。
そもそも歩きが必要になる場面がほぼ無いゲームだし、
トグルでもマップ切り替えると歩きにリセットされちゃうのが地味に不便だから、
基本ダッシュにして、ボタン押したら歩きのがよかった気がするわ。 - 141二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:24:29
- 142二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:38:20
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:39:47
七英雄の中で
•戦うまでに手間がかかる、こなさなければいけないイベントが多い
•ラストダンジョン送りにするデメリットが少ない
•ラストダンジョン送りにしたら仲間にならなくなるクラスがないor少ない
奴って誰だろ?自分はめんどくさがりだからダンジョンが長かったり戦うまでにイベント多かったりラストダンジョン送りにするデメリットが少ない七英雄はラストダンジョン送りにしたい。
ただしスービエは海女ちゃんを仲間にする為に一連のイベントは途中までは必ず行う。
ボクオーンは…、ノーマッドは別にラストダンジョン送りにしても仲間になるってYouTubeさんの動画で言ってたから別に送ってもいいか…。軍師が仲間にならんけど。 - 144二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:45:38
- 145二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:27:49
初週は制圧地域を考えるとクジンシーかノエル(和解ルート)かなぁ
- 146二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:32:03
- 147二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:52:10
- 148二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:25:46
- 149二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:41:25
- 150二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:52:41
- 151二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:55:19
どうせワンパンで死ぬので力帯
- 152二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:11:36
確かに…。七英雄関連のダンジョンは合成魔術書とか貴重なアイテムを置いてるのが多いしな…。
- 153二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:20:26
氷海レアドロの関係でスービエは放置したほうがいいまである
- 154二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:55:00
スーファミ版のフリーメイジ女調べたけど、本当にただのおばあちゃんじゃないか…。(リベサガから入った旧作未プレイ勢)インサガとやらでも50代ぐらいのおばちゃんだし…。
いつからフリーメイジ女はあんなスマート美魔女になったんだ…?
あと本当にロマサガ3リメイクあったら、バイメイニャンも美魔女化するのか…?あの生きる妖怪が…? - 155二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:21:08
- 156二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:43:30
むしろ色々と美化されたリベサガの中でメイジ男はなんでああなったんだろう
三枚目の需要にも答えた? - 157二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:44:21
- 158二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:30:05
- 159二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:47:13
公式でまさか踊り子の下着姿見せてくれるとは思わなかった
水着なのかもしれんけど
あとインペ女って思ってたより背中がっつり出てるんだね - 160二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:28:36
- 161二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:19:49
発売前はフリーメイジは原作通りおじいちゃんおばあちゃんのキャラデザで良いじゃんって思ってた
リメイク版プレイしてみて、おじいちゃんおばあちゃんが3DモデルでLP-1で倒れると心苦しいから今のキャラデザで良かったなって思った - 162二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:47:46
最終皇帝「記憶でも見たが、正直七英雄よりもコイツぶっ飛ばしたい」
- 163二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:52:26
何週もしてる人に聞きたいけど、七英雄を倒す順番とかって決める?
制圧地域や善人プレイするならノエル・ダンターグ・クジンシー辺りをラスダン送りにすればいいんだろうけど……
後、「大氷海で待つ」+「4061年プレイ(最大年代ジャンプ12回)」は両立可能であるも聞きたい - 164二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 06:28:06
ラスダン挑戦状と4061年は両立できるよ。
詳しいやり方は省くけど、なるべくイベントポイント8ptきっかりで255年ジャンプするよう調整、
ロックブーケを4体目までに倒す、と進めて締めにダンターグ(子ムー放置)、ノエル、ラスト一人の順番で倒せばOK。
目指すなら、ゴブリンの穴とか1ptのを5ptとか半端なのに組み合わせてジャンプ、
人魚イベはアリ退治含めて他イベントと組み合わせない(単独でジャンプ確定だから)あたりを心がけて。
- 165二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:12:37
制圧や仲間の取りこぼしなしが嫌なら
ラスダン送りはダンターグ(初戦敗退)、ノエル(和解後)、スービエ、クジンシーのどれかだろうな
制圧に拘らないならワグナス(浮遊城出現後)とロックブーケ
だから、ボクオーンはどちらにしても邪魔だから最初に倒したいわ - 166二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:20:17
全員第二形態で倒そうと思った場合ですらカンバーランド滅べばいいだけなのでだいたい真っ先に倒されるボクオーン
- 167二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:23:44
イマイチステータスの仕様理解してないんだけどさ
軍師を皇帝にしたら体力低いはずなのに他のキャラよりHP100以上高かった
皇帝に選ばれると参照するステータスが変わる?
そもそも一度も使ったことないクラスでもパーティーに加入するとちゃんとしたHPになってたりしてここら辺よくわからん - 168二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:22:33
メイルシュトロームで流してぇ…
- 169二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:55:55
物理職はセブンスアーマー虹の水冠百獣の小手(怪力手袋)フェザーブーツインスマスリングで固定やね
- 170二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:25:44
以前のスレでも話題に出てたけど、もし追加ネームドキャラが仲間になるならシステム上はこんな感じかな?
トーマ→独立キャラ。流石に年齢の関係で人魚イベントは不可能…。年代ジャンプしても同じ顔の子々孫々が仲間になってくれる。 LP0にしても同じ顔のトーマ×世がすぐに補充される。
セキシュウサイ→独立キャラorイーストガード1人目。どちらにせよ孫と二者択一。独立キャラなら年代ジャンプor LP0で2人目のイーストガードへ交代。孫がいるのに人魚と駆け落ちするみっともない姿を晒す事もできる
ヒラガ→独立キャラ。年代ジャンプしても同じ顔の子々孫々が仲間になるし、ヒラガを仲間にしたらヒラガの子供or兄弟がヒラガの代役を果たす。なお、こやつも子孫がいるのに人魚と駆け落ち可能…。
仮面の魔導士→独立キャラ。アイスシードイベント前or火山噴火阻止後に人魚薬を持ってるとコイツとそのまま海に沈んだ浮上島へ行く。魔術書をゲットして勧誘したら仲間になる。年代ジャンプを経ても普通にいる。ただしサラマンダーも陰陽師も仲間にならないし、冥術もこやつしか使えない。
ギャロン→いらん - 171二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:30:10
・ゴブリン放置から格闘家のメンツを潰して宝石鉱山
・ルドン越えてダンターグ敗北から砂漠でノエルと和解して白アリ退治してハンターにきっちり報告
・運河要塞
・カンバーランド救助
・南のダンジョンのボスだけ倒したあと海峡を越えた先のサイゴ族は放置して武装商船問題解決
・人魚と駆け落ち
・ギャロンの反乱止めて火山を凍らせる
・適当な七英雄を倒す
・ゴブリンキング倒してムーの住みかでサイゴ族に報告して詩人の洞窟のボス倒してギャロンの幽霊倒して海女ちゃんに報告
・残りの七英雄を倒す
出来事の時系列はちょっと記憶が怪しいけど たしかこんな感じでたくさん年代ジャンプできたはず
七英雄の順番はかなり融通がきくと思う - 172二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:47:27
自分はとりあえず年代ジャンプたくさんやってみたいだけだったから順番は気にしなかったけど
255年ジャンプしたい場合は時限イベントとかの関係で順番めっちゃ重要らしい
運河要塞から始まる一連のイベントより先に人魚やカンバーランドを終わらせたほうがいいとかなんとか - 173二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:01:17
- 174二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:08:08
マリオネット見切り考えると
後回しにするしかなくなったんだよなあボクオーン
ノーマッドと軍師の加入が送れる… - 175二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:19:09
終わりなき人形劇怖いよ…
ボクオーン第二形態怖い… - 176二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:27:57
- 177二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:56:11
ショタバッタだな
- 178二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:56:23
バッツだった
- 179二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:02:57
伝わるかわからないけど
自分は画面右下の金ジェラールのドット絵が勇者コスの春日一番に見えた - 180二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:04:55
見切りだけでも引き継いでくれないものか
マリオネットと活殺獣神衝の見切りの関係で
ボクオーンとスービエを終盤まで倒せない…
ダンターグはぶちかましがキツいからあんま強くしたくねえし - 181二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:59:50
仮面の魔導士「ほう…、この人魚薬とやらを使えば、火山を噴火させなくても浮上島に上陸出来るのですか…。ありがとうございます皇帝陛下。では早速使って海底へ行ってきますね。…クククッ。馬鹿な奴め…。冥術は私が独り占めさせてもらうぞ!」
数ヶ月後…
人魚「もう貴方は地上に戻れないのよ…。後悔してない…?」
仮面の魔導士「いいさ。古代魔術書や冥術なんかよりも大切な物を見つけたからね…。」
人魚「嬉しい…。」
- 182二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 02:20:02
- 183二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 03:02:45
- 184二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 06:08:03
何故サガシリーズは不定期に野生の狂人がPOPするのか
コレガワカラナイ - 185二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:32:08
1001年で出てくる最終皇帝って何者なんだろう
普通にプレイしてる場合なら帝国で英才教育受けた人(だからステータスが高い)と妄想してるんだけども - 186二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:34:35
クジンシーの館で1人でクソつよモンスター抑えてたあの兵士とかかもしれん
- 187二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:09:04
アバロンに迷い込んだ古代人じゃねーの
- 188二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 09:11:49
精鋭を選りすぐればインペソできるわけだし、極限まで厳選すれば最強の人材掘り当てられるということだろう
- 189二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 11:03:52
汎用仲間キャラを…げることで完成されるとかそんなんじゃない
やり方が特殊だし - 190二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:10:02
- 191二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:11:46
次のスレを準備した。今なんとなくそんな気持ちになった。
ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン総合スレ 第67代スレ|あにまん掲示板今受け継ごう、歴々のスレの力と記憶を!bbs.animanch.com - 192二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:25:59
- 19319025/03/13(木) 18:36:27
- 194二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:16:51
帝国軽装歩兵のジェイムズも青髪のファリスだとずっと思ってました
- 195二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:20:05
- 196二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:50:06
あの時みたいに>>191を追ってくださいね
- 197二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:39:15
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:06:06
レスが全て埋まったら、ドレッドクイーンがタイムラインの最初にデスレインをぶっ放してくるのを辞めてくれる
- 199二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:18:17
ダンジョンで落下して先に進む構造のところとかワープで移動するところとか
一回後ろ向いて何か落ちてないか確認するのは病気だろうか - 200二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 05:52:20
ふー