メガ進化だって…あれは…いいものなんです

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:32:50

    使い方によっては私のようなマイナーポケモンも
    より強くできる力なんです

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:34:27

    ハピナス「…」

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:35:18

    >>2

    メガタブンネですニャガ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:41:03

    てめえがマイナーならメジャーはピカチュウくらいしかいねえよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:45:30

    メガ進化しても浮かばれない下等ポケモンもいるんですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:47:50

    ネームバリューこそメジャーだけど
    対戦環境だとメガなしじゃまあうんって感じだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:48:17

    >>4

    ここでのマイナーは対戦でだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:50:22

    メガ来る前は夢特性で晴れパの趣味枠で見るくらいだった気がする
    第4世代は対戦やってなかったから知らぬ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:50:36

    メガなくてもダイバーンダイジェットの時代はそれなりにいい空気吸えてた気もする
    他は……うん

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:51:16

    夢特性もらった時点でだいぶ中堅名乗れてたぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:56:23

    そもそもマイナーがメジャーに入り込むこと自体が良いことも言い切れない
    ただでさえ対策切れない奴が多いんだからマッチングゲーにならないためにある程度メタは絞られるべき

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:02:20

    ???「メガシンカは全員に配れないし、固有のキャラデザ作るのが面倒くさいので駄目です」

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:22:10

    リザは言ってダブルなら強い方でマイナーというか中堅
    耐久ペラペラすぎて繊細だけどレギュHくらいデフレした環境なら火力は突出してて実績も大型大会優勝してる
    イーユイいてもイーユイにはない一芸もあるしね
    サンパワーの強さはゲーフリもわかってるのかリザードンがサンパワー持ちの中では最高種族値なのよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:33:55

    >>9

    ダイマックスと性能が噛み合ってたしキョダイは御三家揃ってダメージソースとして超優秀だったから晴れと二択っていう選択肢の幅があった

    この辺はメガが二種あって型で悩ませた時代を思わせる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:50:36

    メガシンカ2種がタイプも技も戦術も全然違うのクソ厄介だったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:56:30

    リザードンとフシギバナはサンパワーと葉緑素になってからはズッ友だよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:58:09

    カメックスのアレはなんだったんだろう
    イメージ的にはランチャーは確かに合ってるけど強さ的には本当にもう…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています