スレ画をモンバス世界に放てっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:01:14

    霊長面する蛆虫タイタン共に一泡吹かせてやるんやっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:01:34

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:01:45

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:01:52

    サイズたりねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:04:22

    スカルクロウラーくらいでかかったらまあ行けるやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:07:04

    >>5

    実際に平均的な超大型サイズだったゴリラが三本首の刺客に襲われて本格的に怪獣の世界に踏み入れたら数年でマダオクラスのデカさになってるからね

    あそこの環境に適応すればどんどん身体が大きくなるのさっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:12:40

    モンバス世界ではせめて幸せに暮らしいほしいのん
    しゃあけど…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:14:30

    恐らくこの世界線だと竜都はゴジラに邪魔ゴミされたと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:19:02

    >>8

    ま、なるわな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:27:06

    >>7

    余程のことがないとゴジラ側につきそうにないのは悲哀を感じますね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:52:58

    疫病持ちのような腫れ物に厭らしいちょっかい掛けられなければ力強く生きていけると考えられる
    護竜の場合?ククク……うまっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:04:17

    サイズアップしたらアルファ級にはなりそうなのね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 14:19:57

    通常サイズからでも髑髏島くらいの奴らをジャイアント・キリングして順当に大きくなりそうだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:48:42

    どういう生き方をしたい?
    空から来た三本首の蛆虫に悪い遊び方を教わって凶暴化か?
    それとも竜乳相殺結晶を手にした禿げウータン蛆虫に隷属か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:56:13

    そこでだ、王みたいな感じで放射線エネルギーを吸収することにした

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:10:43

    モナレガに出てきたイオンドラゴンと接戦の果てに捕縛して地に叩き落とす姿とか見てみたいですね…本気(ガチ)でね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:19:13

    >>14

    前者だと救いがなさすぎるんスけど…いいんスかこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:27:34

    >>16

    そういえばアレ属性エネルギーあるんスかね…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:30:16

    (地下世界出身のナタッ)
    アルシュベルドを殺さないでくれよ……
    ゴジラを止めてくれよ……

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:31:26

    大きさをゴジラ並みと仮定したら

    •命になるためにいろんな怪獣を襲って殺しまくる

    •怒ったゴジラと交戦 熱線を吸収し初戦は引き分け

    •再戦で口内に熱線を撃ち込まれ死亡

    って感じの流れになると考えられる

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:33:32

    >>19

    暴走してるか支配を目論みだした個体なら無理です

    シーモみたいに操られてるならワンチャンあるのかもしれないね


    あーっ モスラとかコング辺り来てくれェ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:33:58
    スレ画をモンバス世界へ放てッ|あにまん掲示板なんか色々するんやッbbs.animanch.com

    ヌーッ



    (ゴジラ、ネルギガンテのコメント)

    俺達に許可取らないで地上に来ないでくれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:38:52

    >>21

    無理です

    アルシュベルドの子供はいけるけどそれ以外は無理です

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:45:49

    >>23

    …(哀)

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:52:19

    タイタヌス・シーウーはアホほど護竜タイタンを喰っとたんや その数…500億
    あと個人的にジン・ダハドはシーモーぐらいにでかいタイタンになりそうなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:02:50

    >>25

    氷系タイタンはデカくなるのかも知れないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:04:40

    ゴジコンと仲良くなっても違和感なさそうなヤツを教えてくれよ

    スレ画は暴走とかあるから幼体でもないと>>20みたいな哀しき悪役しか無理そうなんだよね 悲しくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:16:10

    >>27

    隻眼レウス…

    原初メルゼナ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:18:18

    >>27

    まだ試した事はありませんがレ・ダウとウズ・トゥナはゴジラの元に付いているタイタンだと思うんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:26:37

    シーウーVSコングとか面白そうだよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:27:11

    >>28

    ふうん ジアポジションの人間の子供と絆を結んだタイタンということか

    コングともまた違った感じで面白そうなのん…

    原初はゴジラ同様の苦労人ポジションになってそうっスね…


    >>29

    一般モンスターの中なら絶妙にあり得そうなビジュアルと設定に感じたのが俺なんだよね

    ワイルズ組洋モノ感あるメンツが多いからすごく馴染みそうなのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:29:13

    モンバスの王。は比較的寛大だから、積極的に生態系荒らすような真似しなければ放ってくれると思われるが…

    あっ、こいつ他のタイタヌスに喧嘩売って勝手に地上で繁殖した…殺す…

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:30:25

    >>30

    ◇髑髏島のアレ…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:36:07

    >>33

    あれの強化番…



    あとはヌッとも戦いそうだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:36:57

    恐らく何処かの組織が地下世界で油が湧き出る謎の谷を発見して調子に乗って独占しようとしたら謎の頭足類型タイタンが出現して組織を壊滅させる話があると思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:38:42

    >>33

    リバー・デビルよりも賢い上に奇襲に自前のフィジカル、搦手戦法を使って来るんだよね怖くない?

    しかも隙があればコングを捕食しようとしてくる…!

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:39:39

    >>35

    アメコミの外伝とかにありそうだよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:40:58

    >>17

    ワシ…後者の場合の展開がわかるんや

    地下世界で最終決戦や!

    哀れな補食衝動に蝕まれてエイプ達を殺戮するアルベドを止める為にコングがシーモとスーコをオトモにモンスター・ハンターするんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:42:35

    >>27

    コングならタイタヌス・アジャラカンがいれば問題ないと思われる

    それにグレイト・エイプみたいに沢山いるしな(ヌッ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:42:53

    >>38

    氷像で粉砕か首ぶっちぎりそうなのはいいんスかこれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:46:27

    もしかしてこの世界の古代人がゾ・シアや他の護竜を造ったのはかつて地球に飛来して暴れまくったギドラの力を目にしてその力に恐れた対抗心からなんじゃないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:47:01

    >>40

    さすがにオーバー・キルが過ぎたから企画を変更してシーモを先行させよう

    体格差と圧倒的な氷結能力で制圧しかけるけどねぇ…監禁時代の同じ境遇同士で密かに助けあってきたシンパシーと情で追撃が緩んだ隙で縛り上げられるのもウマイで!

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:54:29

    >>41

    ゴジラみたいに対抗出来るようにと思って作っただろうにそのゴジラに怒られてそうなのは悲哀を感じますね

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:56:15

    >>43

    改造とその製造過程が悍ましすぎるからね 普通に怒られても仕方がないのさ!

    それに多分こっちのゾ・シアも制御出来ずに暴走する運命なんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:00:31

    >>44

    なんやモンバス世界やとアルベドが前座の悲しき悪役怪獣でゾ・シアが真ラスボスになってそうですねえ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:05:28

    >>39

    お見事っコング王国拡大だあっ

    地下も地上も統制がかなり楽になると思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:16:21

    地下で一番メジャーなタイタンはですねぇ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:19:09

    >>47

    アプトノスなんですよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:28:57

    >>48

    えっ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:32:16

    >>48

    普通に超種か良くてギガントゥス止まりだろうがよえーっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:38:21

    >>50

    アプトノスなんですよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:40:49

    アルシュベルドが各地の強豪タイタンと戦いそうだよねパパ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:44:47

    ゴジラって圧倒的強者の風格出してるけど割と斜め直線上の成長型で真正面から堂々とぶつかる性質だから相手に貴賤なくプロレスしてる描写が多いんだァ
    スレ画相手に引き摺られたり絞られたりの苦戦も想像できるし逆に引き摺り回したり何なら鎖刃を引き千切る程ゴアグロ規模の爽快な圧倒する光景も想像できるんだよね持ち芸が広くない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:46:45

    >>52

    な…なんやラドンが雑巾搾りされて…あっ、マグマに落ちて再起動して第二ラウンド始めたあっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:48:33

    >>54

    かっこえーよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:50:15

    >>39

    アジャラカンの王をボコしてやねぇ…軍門に降らせてやねぇ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:56:21

    スレ画が悪いこと覚えたガチガチヴィラン路線の個体ならゴア寄りのエグい末路になりそうだけど悲しき悪役路線ならゴジラとしても思うとこありそうだし幾分マシな倒され方になってる気がするよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:15:08

    >>57

    綺麗な殺され方しそうだよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:31:22

    >>58

    モンバス、ひいては怪獣モノの敵怪獣としては珍しい綺麗な倒され方で脳を焼きそうなんだなァ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:34:37

    >>56

    ウム…コングとはうまが合いそうだし、協力してくれるだろうけど仲間にさせて軍門に入らせる為には力を見せないといけなさそうなんだなァ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:39:31

    >>60

    うむ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:39:38

    地上の人間の群れ(組織)が嫌い
    イーウィス達みたいな自然と調和してる人類やモナークみたいな連中ならまだしも我が物顔で調査と言いながら緋の森を荒らす姿にはゾッとします

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:41:33

    >>59

    最終的にその護竜という鎖に最後まで抗った姿に敬意を称してコング辺りが墓を作ると考えられる

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:06:10

    >>63

    ちょっと涙腺に来たのが俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:49:21

    >>54

    お前、ラドンをなんだと思っとるんや

    モンバス地球で5本の指に入る強豪タイタンやぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:56:53

    お見事ッ!

    アルファ•タイタンvsアルシュベルド勃発だあっ

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:03:23

    ゴジラとしては人造タイタンなんて思うところしかないだろうしコングも仕方ないとはいえ囚われていた(というより監視だと思われるが)ことがあるから少なくともガーディアン個体なら両者ともリスペクトなりしてそうなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:19:08

    >>45

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:50:41

    うむ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:57:24

    >>66

    ゴジラ、モスラ、ラドン、ティアマット

    他のアルファ•タイタンはなんなんスかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:24:36

    >>70

    シーモ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 02:00:43

    ガーディアンアルベドが暴れ回る事件なんて発生しようもんならアランジョナ辺りが竜都関連に目をつけて絶対碌でもないことやらかしそうなんだよね 酷くない?

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:44:29

    >>7

    無理そうですね…マジでね

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:30:02

    造られた命を超えようと外に出たら猿の卑劣な罠で捕獲
    兵器扱いで駆り出される中で再び鎖を解いて自分なりの自由と野生を模索するも復活した偽王に誑かされて欲望のままエネルギーを貪り無茶をして負傷
    猿に再び捕まり劣悪な環境の抑圧で衝動が悪化
    宛も無く行き着いた故郷のエネルギーを吸って制御できない程の栄養過多に陥り精神崩壊

    それでも生きようとしていた

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:34:40

    人の操り人形にはなるまいと意地でも野生に戻っても結局は自然に淘汰されるのは護竜生の悲哀を感じますね…

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:40:50

    もしアルファ進化した次世代アルベドくんが出たらまだ少なく小さな同種達が誤った選択をしないよう頑張ってほしいですね…本気(ガチ)でね

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:18:52

    ふぅん 映画冒頭で

    ラドン、シーモとコング、ティアマット、シノムラ、ヤマタノオロチ……そしてゴジラが襲撃されたんだァ
    調査してもらおうかァ(要約書き文字)

    なナレーションから始まるってことか

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:41:00

    >>26

    氷塞の主「ジン・ダハド」

    白き神「ウカムルバス」

    銀盤の貴人「イヴェルカーナ」

    そして俺だ、図らずやって来てしまった氷河期をシーモと共に支えるぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:27:11

    >>77

    復活したらまたボコられるティアマットに悲しき…

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:45:33

    >>78

    アカムトルム

    テオテスカトル

    ナナテスカトリ

    ヌエグドラ

    ラドン

    そしてゴジラだ


    氷河期にカチコミかけるぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:54:23

    >>27

    紹介しよう〝剛纏獣ガランゴルム〟だ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:31:09

    >>20

    口内熱線でもムートーよりは加減してくれる気がする それがボクです

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:09:29

    >>81

    ベヒーモスと相性が良さそうとしてワシがお墨付きを与えている

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:12:06

    嘘か真か知らないが地下世界で最も繁栄に成功している超種はヴァータシーンとリオ種のどちらかだと主張する科学者もいる

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:14:11

    >>75

    ウム…

    原種帰りした幼体が上手くいってくれることを願うしかないんだなァ…


    あっ結局暴走した

    あっ悪い人間に利用された

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:41:26

    >>83

    ベヒーモスはコングとガランゴルムに毛繕いされるのをアホほど好んでおったんや

    その好感度…500億

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:52:37

    >>22

    モンスターハンターバース…すげぇ

    ネギが脅威に対していの一番に飛び込んでいく退っ引きならない厄介者だが頼りにもなるジョーカー・キャラを確立してるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:02:49

    >>87

    ラドン…?って思ったけどモンバスのアイツ食うつもりもないのに虐殺するらしいからゴジラとしてもラドンよりは扱いやすそうなんだよね


    コング視点のネギはどんな奴に見えるんやろうなあ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:28:05

    >>88

    待てよネギも罪の無いボルボロスを惨殺したりしてるんだぜ

    まっ常に全方位へ応戦準備してるガルルガみたいな凶暴性で生命線はちゃんと掴んでおく打算的な面からやられたら敵の軍門に下りそうな危うさあるラドンと違って目的自体は対象に一直線だし退き時は弁えつつも終始一貫して相手を喰い殺す…事を考えてそうだから掃除屋としてはバランスが取れてるんだけどね

    お腹いっぱいになったら調査団相手に自分から去るくらいには落ち着くしな(ヌッ)

    懸念点があるとしたら想像以上の苦戦で伸びてたら真っ先に喰らいにいきそうだから静止用の第三者も必要とかだと考えられる


    アルシュベルド、お前がネギの手綱を握れ

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 15:52:29

    >>89

    ウム…ただ基本的には捕食目的なのが明確な違いなんだなァ…


    ふうん 双方が抑止力になるということか

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 16:46:04

    タイタヌス・ウズ・トゥナはかつてゴジラの軍門に下る前にアホ程水中で互角にぶつかりあったんや
    その回数…500億
    絶対水中戦は両者のホームグラウンドだから面白そうだよねパパ

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:03:13

    (ゴジラのコメント)
    ゴアマガラは絶対殺せ

    シャガルマガラは………うむ

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 18:31:06

    コングはネギにどんな印象を持ちそうか教えてくれよ
    敵にも味方にもなりうるからよくわかんないんだよね
    ゴジラともまた違うだろうしな(ヌッ

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:01:34

    >>93

    品行方正とは無縁の危険なオーラを放ち続けてるんだ

    敬遠気味で遠巻きから見てる場面が多そうな想像が深まるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:08:06

    >>94

    味方っちゃ味方やけど…しゃあけど…みたいに考えると空気感へんてこすぎて笑ってしまう

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:16:59

    >>84

    繁殖力も移動力も高すぎると言ったんですよヴァータシーン先生とリオス先生

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:54:18

    タイタンの素材で決戦兵器Hunterを作ってやねぇ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 19:57:08

    >>97

    (王。のコメント)

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:06:21
  • 100二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 20:28:57

    >>91

    タマミツネ、ティアマットとも戦わせたいよねパパ

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 22:50:32

    >>98

    >>99

    まっ なるわな

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:49:33

    竜都絡みが悪用されないようモナークと地底の原住民には頑張ってほしいですね 本気(マジ)でね

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:43:47
  • 104二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:10:44

    >>102

    うむ……

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:15:06

    >>97

    消えろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:35:26

    真面目に護竜ゴジラも作ってそうだよねパパ

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:20:29

    >>106

    それはダメだろ


    それは本当にダメだろ

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:24:08
  • 109二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:41:14

    >>106

    それやったら直々に滅ぼされそうなんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:56:23

    >>92

    ぶちのめす時も見逃す時もあるだろうしネギを更に極端にしたような立場かもしれないね

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:25:52

    >>110

    それはもう害悪なんスけど…

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:34:01

    >>67

    ゴジコン…互いに天涯孤独の侘しさを知る経験者と聞いています

    宿敵muto、ギドラの狩り等で数を減らし現在まで現存する同種が確認できてないと…

    宿敵スカルクローラーの狩りで両親を喪い新たなる帝国まで同族は絶滅したと思われていたと…

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 05:46:09

    >>29

    >>60

    ワイルズ編…すげぇ

    アルシュベルドの介入でパニックしてる土地の主との大混戦という怪獣プロレスして回るゴジラの裏でコングが牙獣連中とまた猿展開(直喩)してるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:58:59

    >>113

    タイタン混乱の原因以外大体GxK本編やないケーッ

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:08:45

    >>112

    …(愛)

    こんなとこで共通点があっただなんてワタシは聞いてないよッ


    ふうん モンバス世界における白の孤影は精一杯生きて暴走して死ぬだけではなく最後に同じ孤独を味わった者達に心だけでも救われるということか

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:44:57

    バーラハーラとかモンバスに映えそうなんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:51:11

    >>116

    俺と同じ意見だな…

    中盤辺りに超種として群れで現れてコング辺りに食らいつくのが似合うと思っていルと申します

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:02:39

    >>113

    猿展開に熊の群れを投下だあっ

    オラーッワシらのシマで何しとるんや?あ───ん

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:06:42

    >>118

    邪魔だクソゴミ

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:32:15

    >>107

    >>109

    (古代人のコメント)

    巨神の生体情報をここへ導いた…再現困難と言いたそうだね?それが我々の限界なのだよ

    そこでだ…孵化時はサイズダウンさせる事でデザインを落とし込む事にした


    おお!元になった巨神が此方に闊歩している!

    いずれ来る脅威に備えるワシらを見守ってるんやっ

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:46:34

    >>120

    (守人先祖のコメント)

    怒った巨神と暴走した救世主がぶつかりあった余波でもうメチャクチャだな…

    ひれ伏してれば繭の全焼で文化生活をリセットすれば済んだかもしれないのにゾ・シアを起動したからこうなったんだ満足か?繭もそのまんまだしな(ヌッエグドラ)

    …もうここで彼らを見守る事しか出来ない…

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:52:03

    地球の蛆虫扱いされてる人間だけどこの世界だと龍灯作ってるってことになるから普通に小さいけど力ある種族になってるんじゃないんスか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:58:04

    >>122

    そもそも独自の飛行ユニットやコングのアーム、タイタヌスレベルのサイズを養殖にメカゴジラとか生み出してるから順調に力付けて行ってる方なんだよね

    まっモナークやエイペックスと組織が分散してて一枚岩に統一できてないしメカゴジラなんか制御不能に陥ってたりしてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 15:41:40

    >>113

    このキンソクでは4つのゴリラ・グループが同盟を結んで共同生活してるんだ

    一つは俺たちグレイト・エイプズ

    https://bbs.animanch.com/storage/img/3311179/74


    アジャラカンズ


    ドドブ連合


    あとは暇人のように生きるコンガども

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:00:41

    >>124

    貴様ーっ日々おいしいキノコを追い求める探求者の我が一族を愚弄するかあっ

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:04:05

    護ジラ=神
    過去の罪人に不義の落とし子でしかないと思いきやオリジナルの威厳と矜持をしっかり受け継いでゾ・シア討伐の担い手になってくれたもう一人の王。だったんや

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:26:10

    >>100

    ツナは鋭利なウロコと毒霧を持つティアマットに劣勢よりで追い詰められてそうだけど締め付けられてる状態から跳び跳ねまくって水面や地面の衝突圧で無理やり剥がすみたいなフィジカルに物を言わせた超ゴリ押しの拘束突破してる光景が想像できるのは俺なんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:33:34

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:36:15

    >>126

    おお!王。が鎮魂の咆哮を上げている!造られた命でありながら己の命の源にすら反逆し共に戦った若い同族の死を悼んどるんや!

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:31:52

    >>111

    ククク…

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:54:09

    原種ベルドには気ままに生きて欲しいんだァ
    キーパーソン怪獣のピンチとかで偶然バッタリ出会って美味しい所を持って行ってクールに去るポジションに付いてもらおうかァ

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:57:42

    見ておくのん
    王。が何をするのかを

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:20:23

    >>116

    ラバラ・バリナとの相性もキレてるぜ

    こっちは人間パートでモナークチーム辺りが巣を割り当ててしまって何人か糸に絡まれて持ってかれてるイメージがあるんだァ

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:04:23

    >>115

    色んな意味で正反対だけど単に残酷なだけの対比じゃないんだよね尊くない?

    野生で敵を砕き、時に理性で他種と組み、種別を超えて生物界の頂点にまで至り孤独を孤高に昇華したゴジラと知性と器用な手先でテクニカルに生き抜きながら穏やかさで人と歩みながら過去から紡がれてきた種の繋がりをようやく見つけられたコング


    それに対して自分を縛る護竜という鎖以外は本当に何も残されてなかったとしても、足掻いて抗って必死に生きて…孤独な道の終局で過ちによって果てたとしても、過去で既に終わっていた自分の手で「命」という新たな未来を生み出せたんだ

    美しき自然の理が深まるんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:09:47

    >>134

    はうっ(落涙)

    もしかして…モンバスとアルベドって想像以上に相性がいいんじゃないスか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:12:58

    >>133

    モナークパートはイーウィス族みたいにモリバーと遭遇して共に時間が経つにつれ仲良くなる描写もキレてルと申します

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:23:53

    >>136

    あの陰謀論者の人とかつるんで絆されてそうなんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:03:42

    >>136

    やっぱりちょっと成長したジアがノノやマキ、ナタのようなガキッにお姉さんっ気だしてる姿を見てみたいよねパパ

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:13:35

    >>133

    髑髏島の蜘蛛みたいに乱れまくりなのが目に浮かぶんだなァ…

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:21:03

    >>87

    あぁ

    氷河期の二大双璧カーナとシーモ

    グレイト・エイプの禁忌ラージャン

    モスラに英才教育されるゼノ・ジーヴァ


    と数々のドハ展開とアダ展開のカーニバルだったぜ

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:05:05

    世界を揺るがした"黄金の終焉"は出自・経歴を周知されず有り難みも無い破壊だらけの伝説(エピソード)で神格化されて各地の西洋ドラゴン伝説の起源に入り込んでいった
    古代のドサクサの時代に破滅をもたらす為に古代人やタイタンと命がけで闘った吹聴されヴィランの衣を被されていたが真実はその怪獣は宇宙より飛来した生命体で地球秩序に配慮しない生態で星を侵略しに来た部外者クソ野郎だった

    西洋由来の邪竜伝承の起源はギドラ漂着以前から確認され最も古き壁画の原盤とも呼べる物には首が一本のドラゴンが刻まれていたらしい

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 03:21:10

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 04:17:17

    >>95

    もしかしたら人造人間編までのベジータ、力の大会編のフリーザ、オールスター系ゲームで嘗てのボスキャラを抱え込んでいる状態の悟空達に近い空気感なのかもしれないね

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:15:41

    >>143

    うむ…

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:47:50

    >>142

    スカキンは地獄へ行きやがれっ

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 10:00:10

    >>145

    しゃあっこれが王の力ァ!

    (ニヤリ)

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:32:55

    >>142

    仮にスカキンがそんなことしたらいよいよコングの怒りが頂点に達してそうなんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:52:56

    このスレ見てて思うんスけどやっぱギドラってやばすぎるんじゃないスか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:13:31

    >>148

    お前ギドラをなんやと思うとるんや

    ゴジラと格闘できるパワーにラドンやモスラと顕色ない飛行能力に加えて生物の域を超越した再生能力も有してる超常的フルコンタクト異能生存体やぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:46:17

    >>141

    (古代人のコメント)

    舞い降りる伝説は逆から読むと「伝説は蘇る」

    何れ復活する災いに備えて全ての生き物が団結する時が来ルと申します


    生き物達がざわめき始めた…いよいよ伝説が蘇る


    モスラ、人間ども、そして俺だ

    災厄を退けるぞ





    行くぜ喝采!俺が来た

    キングギドラ伝説の幕開けだァ!


    (ゴジラ、モスラのコメント)


    (古代人のコメント)

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:50:11

    >>141

    最初読んだとき下の部分がよくわかんなかったけどこれミラのことなんスね

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:02:34

    >>41

    (竜都民のコメント)

    怖すぎる…恐ろしさの次元が違う

    確かにあの化物は生物の域に収まらない、まるで生きた絶滅現象だ

    しかし…この痕跡からどうやら朽ちているようなのです

    ムフフそれは良かっ…えっ実は入れ替わってるんですか?

    ふざけんなっその初代伝説様は何こんな所で荼毘に付しとるんやっオラーッ寝てないで偽者叩きださんk

    あ゛っ(ピキーン)


    もしかして化物には化物をぶつければ良いのならワシらの手で化物を生み出せばいいんじゃないスか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:19:28

    >>152

    勝った方が我々の敵になるだけやないケーッ

    余計なマネすなっ

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:53:38

    >>153

    原作でもクロスでも苦労人なゴジラにお労しき現在…

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:05:14

    >>150

    ちょう待てや

    なんで宇宙から来たヤバい自分の蛆虫パチモンが大暴れしたのにタイタヌス・ミラボレアスは当時の大決戦に無反応だったんや?

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:04:14

    >>155

    何って…主役は遅れてやってくる理論で道草食ってたら遅れすぎて祭りが終わっちゃったんやん

    ちゃっかりシュレイドの時みたいにどっかに現れて一夜で何かを消してたけどあまりにもギドラが目立ちすぎて完全に埋もれてしまったのだと考えられる

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:21:08

    >>156

    ふうん 葬られた歴史ということか

    よしじゃあ企画を変更してモナークの職員さん辺りに発掘してもらおう

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:52:04

    肝心な時に目覚めて相討ちになってくれれば万々歳なのに結局眠りこけてたから逐次爆弾処理する羽目になったんだよね酷くない?

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:56:58

    >>158

    まあ偽王と黒龍!が戦っても勝ったほうが敵になるだけな気がするんやけどなブヘヘヘヘ

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:01:20

    >>123

    正直メカゴジラ制御出来てたらかなりやばかったと思う それがボクです

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 05:46:20

    おお!ダグが転がされてる!

    アルシュベルドの仕留めた餌を横取りスカベンジしようとしたのがバレて怒りを勝ったんやっ

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:52:55

    >>161

    待てよ ダグはめちゃくちゃ強いんだぜ(海外ップ書き文字)

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:35:52

    >>162

    認めない

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:39:19

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:42:00

    >>162

    しれっとタイタヌスの称号もらってる辺り超種より上なんだよね怖くない?

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:41:04

    >>161

    チャタカブラ辺りと頻繁に獲物の引っ張り合いしてそう

    それがダグですわ

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:13:01

    バルファルクの伝説とモンバスの愛称が良いと申します

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:25:16

    ギドラ襲来で竜都の民が恐れて護竜を作ったってことはゾ・シアにゴジラやギドラを取り入れるかもしれないってことやん

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 01:07:05

    >>166

    微笑ましいを超えた微笑ましい

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:41:43

    >>156

    ふうん 黒龍!ってのは案外うっかりさんなんだな

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:13:02

    >>168

    ゾ・シアの結晶の下の身体の黒色の由来ってま・・・まさか・・・

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:10:40
  • 173二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:03:14

    >>171

    うげっ

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:08:56

    >>171

    左右の翼脚で交互に紅雷と金雷を纏ってやねぇ…炎の力が青い輝きに変化するのもええけど、背部に岩山のようなささくれ立つ背鰭が生えるのもウマイで!

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:54:14

    >>171

    もしかして黒龍!と王。の両方が混じってるタイプ?

    だとしたらまずいよ とっととゴジコンコンビで止めないとブチギレたアイツが目覚めて全面戦争になっちまうよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:16:26

    >>167

    1000年に一度の厄災…ふうんそういうことか

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:15:08

    >>174

    おぞましい

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 01:19:55

    >>84

    雷属性の翼竜種としてモンハン世界にいてもおかしくないと思われる

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 04:22:47

    >>142

    >>146

    スカーキングの凍死体は駆けつけたアルシュベルドに貪られ

    砕けた肉片の痕跡がほとんどなかったらしい

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 08:23:43

    >>179

    残当を超えた残当

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 15:13:56

    >>165

    あのナリでかなり上の方に位置するなんて刺激的でファンタスティックだろう?

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:37:13

    >>181

    ゴジラの近縁種らしいんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 19:59:34

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:29:33

    >>154

    向こうの推定頂点どもが揃って生態、目的不明の異常自己愛者で放任を越えた無関心のせいで良くも悪くも自然状態の大自然が展開されてるからね

    その皺寄せも全て怪獣王にやってくるのさ!


    (ゴジラのコメント)

    地球環境は!?地球環境は大事じゃないの!?

    僕たちはみんな!!ずっと生きる大地を形作ることを地球環境一つに押し付けて来たんじゃないか!!

    怪獣共が目覚めて力を無闇に振るい出したら誰かが王にならなきゃいけないんだ!!

    誰もなる気がないなら僕がなる!!

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:43:24

    >>97

    >>168

    >>171

    >>174

    ゴジラは一線を越えた行為を何度も繰り返す人類に本気で腹を立て見限ることにし


    全てのタイタンにアルファコールを発令する

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:06:01

    >>185

    まずは地下の生き残り蛆虫からだとキンソク・地に向かってみれば全てが過去の物で当時の民は既に土の栄養だなんて刺激的でファンタスティックだろ

    あっここに生きる人たちと地上の人の協力で負の遺産を処理できた

    マジ見逃してやる

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:29:40

    >>185

    >>186

    (一部タイタンのコメント)

    なんだよこのクソ展開

    俺たちは久しぶりの目覚めにぬか喜びさせるだけさせられて何もさせてもらえずに放置プレイされる不憫なモブキャラかあっ

    なめてんじゃねぇぞこらあっ

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 21:47:11

    >>162

    ふうん

    超強化クエストということか

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:46:30

    もしかして雷属性のエネルギーを得る為にヴァータシーンの群れに鎖刃で刺激を与えたら全身まで飲み込まれてあががっするアルベドとかも見れるんじゃないスか?

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 00:01:08

    >>187

    なめてんじゃねえぞこらあっしても邪魔ゴミされるってネタじゃなかったんですか

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 02:59:14

    アルシュベルド!髑髏島へ行け
    髑髏島を取り巻く嵐はギドラの特殊な影響で執念深く生きている
    お前のエネルギーとして吸収できる筈だ

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 09:13:17

    >>191

    巻き込まれないで済むんスかね…?

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 12:17:35

    >>189

    縄張り争いでもランポスポジにやられたりするからね

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 14:25:10

    >>182

    えっ

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 18:05:44

    >>192

    少なくともモナークが基地建てれるくらいの動きは出来るっぽいんだよね

    隔ての砂原よりずっと生きてるようなモンだけど生み出すヤツは既に消えてる(えっ)のでチューチューしてればいつか消えるんじゃないスか?

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/15(土) 23:58:16

    問題なく飛べる風力だったらタイタヌス・レ・ダウにとっても喜ばしい環境って事やん…

  • 197二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 02:21:13

    >>196

    ふうん アルベドが暴れまわった後にレ・タフが髑髏島のタイタンになる可能性もなくはないということか

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 11:50:51

    >>166

    ムフフ…

    (餌の競合がなさそうで)それは良かった

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 15:51:21

    >>198

    爆破"属性"ってことは吸収できるってことやん

    お前はすたこらさっさするダグを尻目に雑巾絞りされるんだ

    苦しいだろうが仕方ないんだ

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/16(日) 16:40:22

    ドドガマルがオチを決めるってそんなんアリ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています