じゃあこいつをゴブリンの巣に放り込んでみよう

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:04:36

    どうなるか楽しみですね

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:06:24

    巣にこいつを象った石像がたくさん彫られる
    神輿に担がれて王になってる
    リナにぶっ飛ばされる

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:07:36

    似たような事例あった気がする
    あの世界の異種族大概文明的だからな……

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:08:45

    前にもナーガでゴブスレのスレ経ってたけど
    ナーガが強すぎて話にならないがスレの大多数だったぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:08:54

    こいつモンスターからも人間として見られてないからな
    いつの間にか用心棒とか王とかその辺になってるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:22:03

    >>4

    強すぎるとかじゃない

    まずこいつとリナが女として認識されるかどうかなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:22:45

    ゴブリンたちの王として身分確保してヒャッハーしてくるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:24:16

    ゴブスレ世界でいう白金等級だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:24:36

    いつの間にかこいつが群れのリーダーになってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:26:08

    どっちの世界観重視するかでしょ
    ナーガのノリを持ってくなら神輿だなんだ、そういう蹂躙コラボはちょっと…というノリなら普通に戦闘で強い奴が奥に居る、エロ同人やろうぜ!ならエロエロよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:26:39

    なんやかんやゴブリン従えて侵攻してきたところでリナにドラグスレイブでぶっ飛ばされるのがお約束だろう

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:28:14

    よし、こっちにしようぜ!

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:28:48

    まあスレイヤーズの場合はあの日と言う明確な弱点があるのでその時に巣に放り込めばRな展開はあるかもしれない
    日付が変わったら知らない

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:32:03

    >>6

    あの世界、異種族同士で普通に恋愛とかしてそうだしなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:32:14

    エロいの見たいからナーガはエロい目で見られない問題の解決としてゴブスレ世界のゴブリンの所に突っ込もうぜ!
    という発想で突っ込むならナーガは強いとかエロく見られないとかいうのも無粋だしな

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:34:09

    >>14

    スレイヤーズ世界の異種族には異種族なりの美醜があるので

    亜人からすると人間と性交する奴はB専の異常性癖なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:43:07

    >>16

    1巻時点でリナが捕まってしまい、あわや貞操の危機!という状況で、


    「俺は女に興味ないし」

    「騎士としてそういうのはちょっと」

    「俺はゴブリンとかトロールの方がいいなあ」

    「さあ、卵を産め」


    こんなんだからな。

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:49:24

    >>9

    群れの道徳レベルがちょっと上がった模様

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:12:02

    リナはゴブリン語話せるしナーガはたぶん高笑いで会話できるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:43:47

    >>13

    ゴブリン語話せて、ペラ回しで煙に巻けるリナの強さよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:56:33

    >>19

    多分本人たちは会話をしてるつもりはない

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:00:35

    前にスレがあったという話を見た気がするんだが

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:00:44

    過去スレだと、まぁそうなるなって

    こいつを|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:03:15

    シリアスにするとなあ……
    こういう方向になりかねなくて誰も得しなくなる

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:06:56

    >>24

    魔族自体は雑魚だったやつ

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:28:38

    >>25

    セレンティアの憎悪はなぁ、でも二部は最初からあの話へ向けて書かれてるんだよな、その為にアメリアリストラした訳だし

    バッド〜ビターエンドの話として話自体はすごい好きな出来なんだけどね


    二部はマジで誰も救われない話でどんどん加速していったからな、でも読み返すと一部も大概だったわってなるヤツ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:48:14

    >>26

    ベゼルド:被害多数、必死で倒した敵はいくらでも再生出来る使い魔だったぞ!

    ソラリア:すぺしゃるであっさり倒された奴らも普通に悲劇を起こすぞ!

    クリムゾン:助けたいという思いは立派だ。助けられる相手もその通りだと思ったか!?

    覇軍:この街本当に呪われてるんじゃねえの?まあ敵将倒したしハッピーだな!……笑ってたって?

    降魔:この街は呪われてますね……(肉塊)

    セレンティア・デモン:…………


    マジでミルさんとメンフィスくらいしか救いがねえ……

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:58:26

    悪の魔術師がゴブリン従えるのはTRPGのお約束で
    ゴブスレもそこはキッチリ踏襲してるからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:00:41

    でもスレイヤーズ世界全体でいうと魔族がだいぶ追い詰められてはいるんだよね上位の魔族が大量に滅んだから。

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:57:23

    >>29

    だからリナ死ぬまでほっとこう……になる

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:03:36

    シリアス方面だと1ページも持たなさそう
    ゴブリンが

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:05:51

    >>13

    ナーガって生身でも結構強かったぞ

    あと異常に打たれ強い

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:28:15

    >>26

    一部

    スレイヤーズ 魔王の一部を倒したぞ!

    アトラス   事件は解決したけど、関係者が死にまくって、魔族にも逃げられた

    サイラーグ  サイラーグ全滅! 賢者はコピー人間だった!!

    聖王都    謀反人は父親に討たれ、魔族は倒されたが謎は深まる

    白銀     邪教は壊滅したけど、謎は深まり続ける

    ヴェゼンディ 暗殺者は最後に人間性と共に死す

    魔竜王    都市が壊滅 踊ってやってるつもりで踊らされてた 

    死霊都市   冥王は思わぬ形で倒れ、みんな無事に帰還

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 03:10:23

    >>33

    謎は深まっててもエピソード1つずつでは割りかしベターな所に収まってるのでだいぶマシかな……。

    サイラーグは悲惨だが。

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 04:41:17

    >>33

    死霊都市でフィブリゾがミスらなければ世界滅んだよね、ロードオブナイトメアの一部が現世に現れるってやばすぎる。

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 04:49:41

    >>29

    アニメ版も含めれば、フィリアとゼロス協力してたとはいえダーク・スター倒したからな…

    百年くらい大人しくしてた方がいいよな絶対…

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 04:51:03

    >>32

    まあ父親があの人だしな…

    他のセイルーン王族はわりと普通だから、あの人だけ突然変異感あるけどばっちり娘たちには引き継がれてるし…

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 05:17:46

    >>37

    それでも殿下は直情思考で正義感で暴走しやすいけど良識あるレアな大人だからなあ。

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:20:02

    >>30

    リナが魔王軍に与えた損害

    魔王七分の二滅ぶ

    魔竜王・冥王滅ぶ

    覇王重傷

    竜神官・竜将軍・覇王将軍滅ぶ

    人型を取れる魔族たくさん滅ぶ

    人型を取れない魔族すごくたくさん滅ぶ

    結論やばい

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:05:40

    >>34

    ディルスとサイラーグのどっちが呪われ度高いのやら。

    リナ的にはどっちも「埋めろ。住むな。あんな街」だろうけど。

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:07:58

    >>39

    数千年単位で拮抗していた魔族と神族のパワーバランスはわずか数年で完全に崩壊していると考えられる。悪夢か?

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:08:44

    >>39

    この「人型を取れない魔族」すら、荒事やってる人の間でも御伽噺の存在でしかなくて一生のうちで一回出会うかどうかというインフレっぷりなんだよなあ。

    そりゃリナもラギアソーンに最初に会った時にドン引きしますわ。

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:13:06

    >>39

    まだ騒ぎになってないけど、結界が外れてるのも色々やばい。

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:14:18

    >>39

    覇王は多分精々小指詰めたくらいの負傷だと思うよ。

    それ自体がめちゃくちゃ恥だから当分直接人間界に干渉できないけど。

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:32:34

    >>17

    ゼガルディスさんがホモみたいで草ぁ!

    正確には嫌がる女を抱くのは趣味じゃないって割とイケメンな理由なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:07:51

    ふと気づいたのだけど、14巻と15巻ってどちらも「得意のドラスレ一発撃てばカタがつく話」なんだな…。

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:30:40

    >>46

    15巻はドラスレ一発じゃ無理だろ

    だからこそ増幅のタリスマンを全て犠牲にして魔王を弱らせ、最後に魔王自身の力で自滅させるって、手順を踏んだんだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:40:55

    >>40

    リナが15巻でハッキリとサイラーグの方がヤバいって言ってたぞ

    (厳密には一度はサイラーグとディルスを同列に考え、後でサイラーグの方がずっとヤバいと訂正した)


    実際、サイラーグは、ザナッファーの暴走とコピーレゾで二度滅び、冥王に死霊都市にされ、魔王が次元を歪ませた 


    ディルスは、昔の王様が魔王に返り討ちにされたが、せいぜい軍隊が壊滅して王様が肉塊になっただけ

    ガーウの配下が潜り込んだ時点では被害は無く、ゼロスが暴れて街を火の海にした時も全滅まではいってなかった

    覇王が潜り込んだ時も、王宮にも町にも多大な被害は出たが、全滅とか言うレベルでは無い

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:42:14

    >>5

    リナ「なんで人間のあんたがゴブリンのボスになってんのよ?!?」

    ゴブリンA「? 何言ってんだコイツ?」

    ゴブリンB「ボスが人間?」

    ゴブリンC「そんなわけないだろ」

    ゴブリンD「なぁ?」

    ナーガ「え、ちょっと、私は人間よ!」

    ゴブリンA「ええ? ボスまで何を変なことを」

    ゴブリンB「待て、これはボスの策略かもしれない」

    ゴブリンC「そ、そうなのか?」

    ゴブリンD「そういうことなら……ボスは人間だ!」

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:13:25

    >>17

    よくよく考えたら、人狼とトロルのハーフだからトロルの方がいいのはわかるが、ゴブリンにまで欲情してるとは、ディルギアも結構ゲテモノ好みなのでは?

    確か後にリナの姉ちゃんに拾われてポチと呼ばれつつ惚れてるらしいし

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 19:16:35

    >>48

    そのサイラーグも15巻では近くに小さな町ができてるあたり、作中でも言ってたけど人間ってしぶとい。

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 01:27:01

    >>50

    ハーフだから多様性に理解があるんだよ(適当)

    それはそうとウチのスポットのことポチ呼ばわりした?

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 06:39:59

    >>41

    元々拮抗してないよ、というか神族(四竜王)と拮抗するのは封印中の魔王1/7達だから、あいつら赤竜神の1/4だから


    ぶっちゃけその更に下の被造物な魔族はあの世界の生命って扱いで肯定され放置されてる、魔族は神聖魔術使えないが神族は黒魔術使えるのが全て

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 17:43:39

    >>39

    一番上の1/7の事件の時にチャンスと思ったことがとんでもない裏目になってるのホント酷いと思う

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 18:21:02

    >>54

    割と最初っからリナの事を評価はしてるシャブラニグドゥ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 19:38:23

    ゴブスレの下地世界ってSW1でいいんかね
    あれで考えてもスレイヤーズの主人公組達って超英雄ポイントもってるよな

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 20:13:30

    >>56

    そりゃ黒魔術や精霊魔術の最高峰がバカスカ飛び交う世界だからね。

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 21:18:44

    >>33

    一部も恋人殺しや家族殺しがあってクソ重い

    しかもちゃんと愛情あるのに殺さざるを得ないっていうのがまた…

    ハルシフォムとかクソ野郎なんだが、どうにも嫌いになれない

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:24:20

    血を見たら気絶するとかいう弱点があったはずなのでそれ次第では危ないかもしれん

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:32:17

    >>58

    「聖王都動乱」とか、フィル王子とアメリアが出てくるのに人間関係ドロッドロだもんなあ・・・

    短編でフィル王子の2つ下の弟出てくるけどそいつはデーモンとの合体とかに手を出してブチのめされるし。

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 22:59:30

    ナーガは絶対ゴブリンに人望がある

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:13:15

    >>42

    というか「ちゃんとした人形に成れない魔族」ですらスペック自体はリナ達より遥かに高いから

    人間と戦い成れた魔族相手だと、リナでも「あ、死んだわ私」ってなるからな


    最終巻に出て来たナメクジ目の筋肉標本は対人技巧派過ぎる

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 01:14:58

    >>57

    ゲームだとリナ達はレベル99がデフォだからな

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 02:30:03

    >>39

    しかも何が酷いって、神々の干渉とかそういう結果じゃなくて種族的にガチ下等な人間に関わったらとんでもない劇物ってだけなので、本気でどうこうすることさえ出来ないというのが。

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:47:25

    >>53

    魔族が神聖魔法使わないのはそもそも他者の力借りるとダメージ受けるからだし。たしかゼロスが人の振りするために精霊魔法使ってたけどダメージ受けてたってどっかで聞いた

    だから神聖どころか他の魔族由来の黒魔法もつかわない

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 12:52:17

    >>64

    なお、それはそれとして好敵手と思ってるので積極的に関わっていく今で復活したシャブラニグドゥ

    特にそう思ってないのでやめろと止める北のシャブラニグドゥ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:40:40

    >>42

    最下級のレッサーデーモンですら、並の兵士や剣士の二、三人くらいでは勝ち目の無い強敵だからな

    一匹召喚しただけの魔道士がドヤ顔で勝ち誇るくらいだ


    リナたちの敵は一度に何十匹ものレッサーデーモンを召喚してくるようなのばっかりだけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:25:26

    >>65

    それが否定の精神生命体と肯定の精神生命体の違いって事でしょ


    神族達は別に他人の力借りてもなんとも無い、まあ大抵自分で殴った方が早いけど。って話


    まあ結局いずれ飽和した泡が弾ける様に海に帰るんですけどね

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:32:16

    >>44

    恥ずかしいからほとぼり冷めるまで引きこもってる程度のダメージだと、角に足の小指ぶつけたとか前髪切り過ぎたとかレベルじゃ無いかなぁ?

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:36:13

    >>63

    スーファミのやつ好き

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:36:47

    ナーガってやっぱり国には帰らんの?
    いつか帰れる予定あるのかな

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:59:49

    >>67

    あれ半端な魔法も剣も効かないドラゴンみたいなもんだしな

    しかも吠声1発で炎の矢が20本近く飛んでくる

    物凄い無理ゲー

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 23:03:00

    そもそもゴブスレ世界でも混沌勢力に属する連中はゴブリンに襲われないからな。冒険者と対立してる強者を敵に回すほどゴブリンは愚かじゃない

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 02:54:47

    >>67

    レッサーデーモンの強さって現実でいうと、猟銃もった頭いいヒグマぐらいだからね普通の人間じゃ絶対勝てない。

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 05:47:41

    >>74

    炎の矢数十発を連射してくるのはミサイルポッドぐらいありそう

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 06:53:25

    人間がカイリキーのパンツに欲情するにはコツが要る
    ゴブリンがナーガの模様に発情するには修行が要る
    結局はそういうことだ

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 07:00:41

    ゴブスレ世界のゴブリンがスレイヤーズ世界のゴブリンだったら良かったのにな。魚釣りに夢中になって獲物を逃がすなんてことゴブスレ世界だと無いだろうし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています